釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年03月24日(月)
クロダイ | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 内房河川 |
---|---|
釣行者 | イオンモール木更津店吉田 |
ロッド |
810ML
|
リール | |
ライン | |
ルアー |
Zeeee!プロト
|
イオンモール木更津店吉田です。Zeeee!プロトテストにてデイゲーム!
現在開発中のZeeee!新作ルアーテストにて、内房河川デイゲームへ行ってきました。
日中に潮が大きく動く”昼潮”に変わりつつあり、河川内は生命感にあふれていましたが、水温はまだまだ低く日照が少し欲しい印象でした。
今回のメインは、ルアーテスト。使用感や釣獲能力を見ていき、微調整する箇所が無いか確認していきます。基本的性能はクリアしているプロト。金型移行しているのですが予断は許されません…
さて、釣果の方ですが…
水深の浅い河川は雰囲気はあるものの、イーター不在の感触。
ニアディープの別河川へ移動し、夕マズメ。ボラの群れが抜けたポケットを速めにトレースすると、交通事故のようなバイト?!
察しはついていましたが、クロダイキャッチ!
もうそんな季節かぁ~笑
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年03月22日(土)
チヌ | 40 - 49 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 平戸市 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店スタッフ 所崎和久 |
釣種 |
フカセ釣り
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
沖アミ
|
時間 |
6:00~10:00
|
乗っ込みシーズン最盛期に入ったチヌ釣りに行ってきました!準備しながらマキエを打ち、しっかりポイントを作ってから釣りスタート。底が砂地なので、50cm程底を這わせます。すると2投目で幸先よくチヌをゲット!さすが乗っ込みシーズンです。答えがすぐに帰ってきます。続いても連続でチヌをキャッチ!乗っ込みらしいコンディションのいいチヌも交じりました。南風が強くなり、早目の納竿となりましたが、いい引きを味わえました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年03月21日(金)
クロダイ | 35 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾奥河口 |
釣行者 | 八王子店 千葉 |
釣種 |
クロダイ&シーバスデイゲーム
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
Premium Max SHOCK LEADER 5号(クレハ)
|
ルアー |
鉄PANバイブ14g(ジャクソン)、リアルスティール14g(ダイワ)、オニマル12g(メガバス)
|
時間 |
14:00~17:00
|
その他 |
SPスナップ(スミス)、自動膨張式ライフジャケット・ウェストタイプ
|
こんにちは!八王子店の千葉です。
先日、シーバス&クロダイ狙いで河口域のデイゲームに行ってきました。
電車&バスを乗り継いで昼過ぎに現場到着。
潮回り的には下げ半ばです。
メージャーポイントではありますが、まだ本格シーズン前とあって釣り人は少ない感じです。
最初に入ったポイントはボトム(底)の変化が乏しく反応なし。
しばらく探ってから移動します。
次のポイントは1投目から反応あり!
「ゴッ!」「ガッ!」と、かみつくような反応が(笑)
なかなかフッキングが決まりませんでしたが、ようやくヒット!
40cmくらいのクロダイ……でしたがスレ掛かり。う~ん残念。
少ししてまたヒット!
今度はちゃんと口でした(笑)
その後もルアーチェンジしながら投げ続けると、1~5投に1回は反応あり。
2回ほど掛けましたがバラシました…。
夕方に差し掛かったところでアタリが少なくなったので撤収。
まだ本格シーズン前ですがクロダイはたくさんいるようです(笑)
次はシーバスも釣りたいですね。また行こうと思います。
比較的簡単にシーバスやクロダイをキャッチできる河口デイゲーム!ぜひ皆さんもお楽しみください♪釣行前の準備はお近くのキャスティング店舗、もしくはオンラインストアで☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2025年03月21日(金)
クロダイ | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 多摩川 |
釣行者 | 鶴見駒岡 金澤 |
ロッド |
ラテオ86ML
|
リール |
ルビアスLT4000‐CXH
|
ライン | |
ルアー | |
時間 |
20時~25時
|
久しぶりに多摩川にシーバスを狙いにウェーディングに行ってきました。
バチ抜けもひと段落して、小魚を追うようになってきたという情報だったので潮周りは特に気にせずに満潮前後2時間で釣りをしてきました。
ポイント到着した時にはボラが跳ねている以外は生命感なし。たまにスレ掛かりする魚もボラやコノシロだけ…
予定より早めに切り上げようと思っていた時に、再度魚がかかりましたが、あまり引かなかったのでまたコノシロ辺りかと適当にファイトしてましたが、水面に上がってくると体高のあるクロダイの魚体が見えて丁寧にランディングしました。
サイズを測ってみるとクロダイに自己新記録の45cm!
狙っていたシーバスでは無かったですが、満足できる釣りができて良かったです。
多摩川含め各釣り場が完全に春モードになってきました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 東京都
2025年03月21日(金)
マダイ | 0.50 - 2.20 kg | 0 - 3 匹 |
---|---|---|
クロダイ | 0.50 - 1.50 kg | 0 - 1 匹 |
イナダ | 0.50 - 1.00 kg | 1 - 3 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 剣崎港 一義丸 久里浜沖 |
釣行者 | 日本橋店 内谷 |
釣種 |
こませ真鯛
|
リール |
シーボーグ200J
|
針 |
船担当の内谷です。
暖かくなってきたので
コマセ真鯛に行ってきましたー
今回もお世話になったのは剣崎松輪の一義丸さん。
朝少しだけ剣崎沖で釣りをしたあと本命ポイントである久里浜沖に。
あさイチは寒かったですが日が出てきたら非常に暖かく
釣りが出来ました。
一日を通して同じ仕様の仕掛けと同じ釣り方を通してやっていると
10時くらいにドラグが滑るほどのアタリが!
慎重にやり取りするよりはテンションを一定に保った状態で
なるべくこっち主導でファイトし、嬉しい2.5kgくらいのマダイをGETできましたー
仕掛けは2段テーパーの1本針12m
針はいつもの閂マダイを使用しました。
水温はまだ15度前後と春の水温ではありませんでしたが
船中でもポツポツと本命があがっていました。
これからの本格的なノッコミにも期待大ですねー
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年03月21日(金)
シーバス | 55 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
チヌ | 45 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 八王子店 吉田 |
釣種 |
シーバス
|
リール | |
ルアー | |
時間 |
21時〜1時
|
こんにちは!八王子店の吉田です!
3度目の正直ならぬ、4度目の正直でサイズはそこまで大きくありませんが、なんとか釣れました。
ベイトも多く、ボイルも多数ありいい状況でした。
チェイスもあり、あとは釣るだけという状況で潮の流れが動き始めてすぐ、釣れましたが後が続かず、、
粘って釣れたのはチヌでした。
次はサイズアップを狙います!