藤沢店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2023年01月31日(火)
トラウト | 20 - 40 cm | 5 - 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東山湖フィッシングエリア |
釣行者 | 藤沢 関根 |
同行者 |
藤沢 コバヤシ
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
フォルテ ティアロ ベビーバイブ ダートラン さかニョロ
|
時間 |
6:00~16:30
|
費用 |
A券5500円 エントリーフィー2000円
|
新年初釣りでトラキン地方ヴァンフックカップ東山湖へ出場してきました!
諸事情でプラできず当日を迎えました…先生方から前日の情報をいただき想像通りの展開でスプーン、ボトムでセット
前半東ワンド8本、後半レストラン前2本計10本でした。
後半流氷で場所移動を余儀なくされ思うように数を伸ばせずボーダー14本に乗らず普通の人で終了しました。
ペアになった方が東山らしいティアロの釣りで予選1位抜けし、強気かつ繊細な釣りをまじかで見ることができ勉強になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2023年01月07日(土)
メバル | 15 - 21 cm | 合計 7 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 12 - 15 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜周辺 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 川端 小林 |
釣種 |
メバリング
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
2023年初釣りにメバルの調査に行って参りました!
グーグルフォトを見返すと2022年も同じ日にメバルに行っているので恒例になりそうな予感です…
昨年よりもメバルの魚影は薄く感じますが固まっている場所には入れれば連発するので一か所で粘るよりも広く探った方が正解のようです。レンジはやや下目、潮に流してドリフトフォールさせると「コンッ」と小気味よいアタリを感じることが出来ました。アフターの個体が多いですが、中には腹パンのプリも交じり楽しい釣行となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月27日(火)
トラウト | 20 - 25 cm | 合計 40 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 須川フィッシングパーク |
釣行者 | 藤沢 関根 |
同行者 |
ベルベットアーツ 伊藤雄大 様
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
フォルテ ハントG ハント ディッシュ モカ タップダンサー Bスパーク シャインライド
|
時間 |
8:00~16:00
|
須川フィッシングパークさんへお邪魔してきました。
のんびりできる釣り場さんなので遅めスタートでも1番乗り
巻きでも釣れるけど難しい…ボトムは超イージー
巻きで何とかならないか考えつつ悶絶しているとベルベットアーツ伊藤雄大さんが登場!!
ご挨拶して一緒に釣りをして頂けることに
魚が散りつつリアクションで食わせるしかなくミノー講座をみっちり受けてコツがつかめ連発するように
丸一日お付き合いいただき難しいなりにも釣れるようになりお勉強になる1日でした!!
藤沢店にもフォルテ入らないかなぁ…
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月27日(火)
メバル | 7 - 16 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 10 - 15 cm | 合計 3 匹 |
アイナメ | 25 cm | 合計 1 匹 |
ハゼ | 10 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜 |
釣行者 | 藤沢 川端 古俣 墨井 関根 |
ロッド | |
リール | |
時間 |
23:00~1:00
|
SNSではポツポツ…釣果を聞くので藤沢店メンバーでメバル調査へ行ってきました!!
到着して短時間で根掛かり…でも巻ける…魚だといった具合でメバルキャッチ!!
ハイシーズンのひったくられるアタリとは異なりモソっとしたアタリでした
その後も各メンバーメバルやカサゴを釣る中強烈な首振りと水しぶきかなりデカい!!
慎重に抜き上げるとまさかのアイナメ!!
お顔も見れ様々な魚種が釣れ大成功な調査でした!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月26日(月)
トラウト | 15 - 30 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
釣行者 | 藤沢 関根 |
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ノア バンナ ハントG ハント
|
時間 |
6:00~10:00
|
費用 |
3時間券 2300円 1時間無料券
|
FF中津川さんで久々の朝練してきました!!
前回同様魚はスローでクランク使うもショートバイト多いのでスプーンで丁寧に釣ってくことに
ガイド、リーダー結束部が凍る気温になったり中鱒ヒット多くスプーンロストしたりとマイナス要素多めでしたが放流はミスなく丁寧に釣り続けられました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月23日(金)
トラウト | 15 - 30 cm | 合計 45 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
釣行者 | 藤沢関根 |
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ノア バンナ ハントG ハント モカ ココニョロ タップダンサー ダートラン
|
時間 |
6:30~12:30
|
費用 |
6時間券
|
爆風予報でしたが風向き的に影響のないFF中津川さんへお邪魔してきました!
実は中津カップ第一戦ぶりにお邪魔しました
魚はスローで中層に溜まっていたのでモカ、ココニョロ等弱めのプラグが活躍
神奈川店舗限定販売のココニョロ良く釣れます!
ボトム放流をやりつつ落ち着いてからはハントで30本近く追加し終了となりました
誘い入れないと喰わなかったりと少しテクニカルでしたが色々試して良く釣れました。
神奈川店舗限定販売のココニョロ良く釣れますので店頭で見かけた際は手に取ってみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月21日(水)
トラウト | 20 - 40 cm | 25 - 50 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | すそのフィッシングパーク |
釣行者 | 藤沢 関根 |
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ノア ハント フォルテ クラピー さかニョロ モカ ベビーバイブ シャインライド ダートラン タップダンサー
|
時間 |
9:00~15:00
|
費用 |
6時間券
|
友人とすそのフィッシングパークさんへお邪魔してきました!
魚の活性はそこまで高くないものの釣れるのがすそのさんの良いところ
久々の釣りですが気になってたセッティング、ルアーのお試し、最近ご無沙汰なボトムの感覚を戻す釣行でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月14日(水)
カマス | 18 - 30 cm | 合計 26 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東伊豆 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
ルアーカマス
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
東伊豆にカマスとロックフィッシュを狙いに行って参りました!
生憎の爆風で状況は最悪…場所によっては立っているのもしんどい程の風です。
風裏になる所を探しながらの釣行でしたがベイトが溜まっている場所は魚の活性が高く短時間でしたが連続ヒットすることが出来ました!
良型のカマスが多く引きが強く楽しいのでおすすめです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月12日(月)
メッキ | 20 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 湘南 |
釣行者 | 藤沢店 川端 関根 |
釣種 |
ライトソルト
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ブローウィン!80S
|
湘南メッキパトロールして参りました!
満潮寸前の日の出頃に滑り込み、ラインを組んで数投でのヒットでした!
欲を掻き、持ち込んだシーバスタックルでの遠投が吉とでました!
しかしその後は続かず...潮もテンションも下がりだしたので納竿としました...
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2022年12月08日(木)
トラウト | 20 - 35 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東山湖フィッシングエリア |
釣行者 | 藤沢 関根 |
同行者 |
お客様
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ノア ジキル さかニョロ ダートラン
|
時間 |
8:00~17:00
|
費用 |
A件 5500円
|
スプーンしか投げないお客様ご一考にお呼ばれして東山湖へ行ってきました。
池全体泡だらけ急激な冷え込みで完全にターンしてました…
お客様と合流するまでクランクでサーチするも駆け上がりでしかバイト無し
合流後はスプーン縛りで全員苦戦…
ボトムちょい上をノアS、ジキルSなど程よくシルエットのある1g前後のふらふらするスプーンのスロー巻きでのみ有効でした。
昼過ぎ場所移動で群れにあたりノア1.5gKF祭りで乱打戦になるも群れが抜けると静かに…
中々苦戦した1日でした。
水温も下がりターンも収まれば東山らしい釣りが出来そうです。