藤沢店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月21日(水)
アジ | 15 - 25 cm | 10 - 28 匹 |
---|---|---|
マサバ | 35 - 45 cm | 1 - 3 匹 |
イシモチ | 15 - 15 cm | 0 - 2 匹 |
カサゴ | 7 - 7 cm | 0 - 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 一ノ瀬丸 |
釣行者 | 藤沢 関根 |
釣種 |
LTアジ
|
同行者 |
藤沢 大類 他同期3名
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
pe2号
|
エサ |
イワシミンチ 青イソメ
|
時間 |
7:00~12:00
|
費用 |
6000円
|
先日一ノ瀬丸さんのLTアジにお邪魔してきました!
普段のメンバーに加えて船釣り初挑戦の大類君も参加です!
ポイントについて一投目からヒット!
多点掛けを狙うもなかなか乗らず…
しゃくり少なめでこませ節約し、詰める時間を省略して効率良く釣れました!
中盤からサバとクラゲの触手で時間をロス…
でもサバもそれなりに釣れました!
はじめての方でも挑戦しやすいLTアジいかがでしょうか?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月19日(月)
ナマズ | 45 - 50 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | 藤沢 関根 |
釣種 |
ナマズ
|
ロッド |
ナマゾンC66M/G
|
リール | |
ルアー |
ボンバダ ペンシルバグ
|
前日の雨でナマズさんの活性が上がっている事を期待しお散歩がてら行ってきました!
出るがやる気のないバイトが二回
やはり夏程アグレッシブではないですね…
その後ひょろなが系とおデブちゃんを釣って終了しました
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月18日(日)
ニジマス | 30 - 55 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシュオン王禅寺 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
アールグラット リベロ0.6g0.9g1.2g ファントム1.6g
ティモン デカミッツドライ
|
人生初のフィッシュオン王禅寺のナイターに行って参りました!
表層を意識している魚が多くライズも多数。スプーン巻きでも表層が好反応でした。
ライズリング近くにトップウォータープラグを投げると好反応ですが中々フックアップせず、バイトがなくなるとボトムからの巻き上げに反応するというパターンでした。
カラーは蛍光色と黒が好反応でしたよ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月13日(火)
アジ | 13 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
メバル | 25 cm | 合計 1 匹 |
カサゴ | 10 - 30 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
ライトソルト
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
またまたアジの調査に行って参りました!SNSの情報ではぼちぼち釣れている様子。
先行して釣りをしていた友人はすでにアジとナイスサイズのメバルをゲット!
私は大潮の下げでの釣りの為短時間決戦です。
なかなかアタリが出ない中ジグヘッドのウェイトをアップしたらゴゴン!と良いアタリが!
引きの強さから尺メバルか!?と思いきや上がって来たのはデカサゴ君でした。
下げいっぱいまで釣りをしましたが、表層~中層でコツコツとバイトは有るのですが、正体掴めずで納竿となりました!
またリベンジしてきます!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月12日(月)
メバル | 15 - 25 cm | 合計 65 匹 |
---|---|---|
シーバス | 50 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | アイランドクルーズ |
釣行者 | 藤沢 関根 |
同行者 |
藤沢 川端 友人二人
|
ロッド | |
リール |
14プレッソ
|
ルアー |
アジマスト
マイクロドン
|
時間 |
18:30~22:30
|
費用 |
8000円
|
友人を連れてアイランドクルーズさんにお邪魔してきました!
開始一投目から釣れとても幸先良くスタート!
時折ボイルが起こるのでレアリスマイクロドンをテロテロ巻いているとものすごくアタリました!
船べりで泳がせてもヒットするほど活性高く盛り上がりました!
明かりの無い所はJHでピン撃ち、明かりのある所はオープンにプラグを投げるという感じでした。
船酔いでダウン、序盤ペースをつかめないメンバーもいましたが私は20本近く釣れ満足な釣行でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月10日(土)
ニジマス | 18 - 26 cm | 合計 32 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
ボトムサタン2.0g、ちびパ二クラSR、デカミッツドライ、DSベビーバイブ、ハビィ1.6g
|
時間 |
3時間券2100円
|
フィッシングフィールド中津川さんに遊びに行って参りました!
中津カップやトラキン地方予選のプラクティスの方が多いようで、噴水下流は満員。
看板側噴水上流に釣り座を構えました。
魚は表層を意識している個体が多いようですが、スプーン巻きでは中々距離を詰めず苦戦。ちびパ二クラをデッドスローで巻くと連続でキャッチ出来ました。
表層の反応が悪くなってからはボトム系ルアーが好反応。
表層とボトムを釣り分けるとアタリが続いたのでお試しください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年04月09日(金)
ナマズ | 40 - 45 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | 藤沢 関根 |
ロッド |
ナマゾンC66M/G
|
リール | |
ライン |
PE4号
|
ルアー |
ボンバダ ペンシルバグ
|
時間 |
20:00~21:00
|
一年ぶりにナマズさんに会いに行ってきました。
開始3投で早速バイト!少し寄せてバレてしまいました…
移動しながら細かく撃ってるいとピックアップ寸前でヒット!久々の再開です
開始時にバラしたコースを帰りがけに撃つと一本追加できました
水位が低く小型が多かったですがバイト音に興奮しました
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年03月30日(火)
ニジマス | 20 - 30 cm | 30 - 50 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東山湖フィッシングエリア |
釣行者 | 藤沢 関根 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
藤沢 川端
|
ロッド |
プレッソ60ul svf
プレッソAGS60XUL
プレッソst61L
|
リール |
08プレッソ
14プレッソ
|
ルアー |
ティアロ1.6g
ノア
ミディアムクラピー
ディープクラピー
AGクランク
|
藤沢店の遅刻魔の川端君と東山湖にお邪魔しました!
到着予定時刻に出発し8時に到着しました。
桜満開で最高のロケーションでした。
前日の雨風で花が散り桜パターンでポツポツキャッチ出来ました。
ノアs1.0gやジキルが活躍
午後からは爆風になり軽量スプーンは投げにくくティアロでボトムからの巻き上げが良かったです。
まだ桜も残っているので花見がてらいかがでしょうか?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年03月25日(木)
アジ | 18 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 7 - 12 cm | 合計 3 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
ライトソルト
|
同行者 |
関根 川端
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
横浜方面でぼちぼちアジが釣れ出したらしいので調査に行って参りました!
先行していた友人はマズメ時にサビキで釣りをしている方は入れ食いだったがワームには反応が無いとのこと。
常夜灯の下で釣りをスタートするも確かにアタリが有りません。潮が動きだしたタイミングでヒットするも足元でバラシ。おそらく豆アジ。
ちびカサゴを1尾釣るもなかなか生命反応は有りません。その後何とかアジを1尾釣って終了となりました。
まだまだこれからといった感じでしたが、引き続き調査していこうと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2021年03月20日(土)
メバル | 10 - 16 cm | 4 - 6 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 7 - 15 cm | 1 - 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜 |
釣行者 | 藤沢店 古俣 |
釣種 |
メバリング
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
シン・エヴァンゲリオン公開記念ということで、ネルフ本部前の様子を見て参りました!
上げ潮から下げ始めでの釣り開始で潮の動きが良くなってからアタリが連発しました。
友人は尺近いサイズを掛けるも手前でバラシ。残念。
魚影はかなり濃いようで終始よく当たりました。
潮の動きが弱い時は0.8g、潮が速くなってからは1.3gを流すように引いてくるとバイトが出ましたよ。お試しください。