釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2023年02月03日(金)
ニジマス | 20 - 45 cm | 合計 120 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | アルクスポンド焼津 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド | |
リール | |
ルアー |
ここにょろ、さかさにょろ、GJ、RCグラスホッパー
|
時間 |
7:00-17:00
|
先週の消化不良の釣行から口直しということでアルクスポンド焼津さんにいってきました。口直しは大成功で120匹の釣果に恵まれとても楽しむことができましたよ。釣り方は中層基準に表層まで反応ありミッツドライでも釣れる時間帯がありましたよ。基本はここにょろとさかさにょろを使った中層の釣りで時節GJを使ったマジックジャークで釣っていました。先の3種類のパワーは素晴らしくバチッとあうと一時入れ食いになりましたよ。ココニョロはオリジナルカラー「コウニンGG」のサンプルがかなりはまりこれ一色でココニョロはほぼまかなうことができました。今から発売が楽しみです。入荷は2月予定なのでもうちょっとだと思います。アルクスポンド焼津さんは設備も綺麗に維持されており釣り場としてとても気持ちのいい場所でした。スタッフさんもわからないことは丁寧に教えてくれるのでとっても参考になりますよ。ちょっと遠いですが素晴らしい釣り場ですので是非、行かれることをオススメ致します。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2023年02月03日(金)
シーバス | 45 - 50 cm | 1 - 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾奥 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
シーバス
|
同行者 |
ふじみ野店スタッフ磯部
|
ロッド | |
リール |
18EXIST3000-CH
|
ライン | |
ルアー |
川バチ調査のため、浸かってきました。
ですが、曇りの天候で日照が少なかったためか狙いのポイントではバチ抜けせず。
下げ3分ほど粘りましたが、水温も冷たく断念。
一気にポイントをガラリと変えてスニーカースタイルにチェンジ。
複数の流れのヨレでボイルを発見してゲットすることが出来ました。
先行者の方もバタバタ釣ってました。
やっと本群れのアフターが帰ってきたようです。
これからのバチ・アミパターンが期待できそうです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2023年02月03日(金)
ニジマス | 20 - 40 cm | 40 - 50 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 東山湖 |
釣行者 | 足立環七店 中里 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
新田店長、草加バイパス店大野
|
ロッド |
イエローウルフ61L-e、ホワイトウルフ62UL-e・62ML・62UL
|
リール | |
ライン | |
ルアー |
ノアシリーズ、ティアロ、バンナ、MIU、パル、FIX、ハイバーストなどなど
|
時間 |
9:00~17:00
|
費用 |
A券5500円
|
足立環七店中里です!「東山湖」さんにお邪魔してきました♪冬の定番ポイント東ワンドは満員御礼。オーバーフロー横が空いていたのでそこに入り実釣スタート♪やはり魚はボトムに多いようでアタリがあるのはボトム付近。カラー、波動共に強めの物が高反応でしたが同じスプーンでも泳ぎの姿勢で反応が全く違うのでロッドの角度や巻きスピードなどをコロコロ変えて、あーでもないこーでもないと3人で1日スプーンを巻き倒しました(^^♪
スプーンの釣りは毎回発見があり非常に奥が深くどっぷりハマってしまいますね(^^♪
周りを見ているとボトムバイブなどもプラグ系も良くヒットしていました!皆様もぜひ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2023年02月03日(金)
ヒラマサ | 3.50 kg | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 岩和田港 長栄丸 |
釣行者 | スタッフ絹川 |
釣種 |
オフショアジギング・キャスティング
|
同行者 |
スタッフ會澤
|
ロッド |
HRM606(CB ONE)
|
リール | |
ライン | |
ルアー |
スイムライダー135~150g(ネイチャーボーイズ)・おにぎりジグ130~150g(パッションズ)他
|
時間 |
6:00~11:00
|
費用 |
午前船¥11000
|
今月も外房にヒラマサを狙いに行ってきました!
ジギングからスタートしましたが、波・風が強く、釣りがしにくい状況でした。
風で船は流されるものの、潮はあまり効いていないよう…
周りの人を見ると弱めにアクションを付けている方が多かったので、逆に強めに水を押してくれるジグや、スライド幅が出やすいジグをローテーションしていくとスイムライダーの150gにヒット!
ちょっとよさそうなサイズ感でしたが、強引にファイトしたところ身切れしてしまったようでバラシ…
がっかりしながら釣りを続けていると横から視線を感じたため目を向けると、スタッフ會澤がニヤニヤとこっちを見ながら静かにファイト中(笑)
落ち着いたファイトで無事ネットイン!
その後は続かず、後半はキャスティングで狙いました。
ミヨシのお客様は見事ヒラマサをキャッチしておりましたが、スタッフ絹川は魚の反応を得られず終了しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2023年02月03日(金)
トラウト | 25 - 30 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 北宮城フィッシングエリア |
釣行者 | 仙台南店 小田島 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
ダブルクラッチ、ダートラン、ふわとろ等
|
時間 |
8:30~12:30
|
費用 |
半日券 ¥2900
|
またまた、北宮城フィッシングエリアへ行ってきました!!
自分がメインにやりたかった下のポンドは全面凍り、数時間は出来ない様子、、、。上のポンドでデカマス狙い!!まずは中層付近を『シュヴァーンシャッドHF』でストップ&ゴーで探りますが反応ナシ!
やはりボトムか!!ウィードの中を『ダートラン』でボトムを探るとギュンっと早速バイト!!
50クラスのトラウトは良い走りを見せます!!って、油断しているとポロっとフックがハズレ、痛恨のバラシ、、、。その後はまたレンジを変えて『ふわとろ』で中層をフワフワと泳がせているとまたまたギュンッバイト!!これはめちゃくちゃ走る!!ジャンプ一発!完全にドナルドソン!!プチっと呆気なくラインブレイク、、、。あちゃ~。。。
癒しに下の池をチャレンジしますが氷割作業を行って際にかなりの濁りが入り、ほぼ魚がルアーを発見できない様子。黒やチャート系でも殆ど、無理な状態で数本キャッチし、納竿です!!
さっ、次は楽しみに待っていた岩洞湖。氷上ワカサギ!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
つくば店 茨城県
2023年02月03日(金)
トラウト | 15 - 40 cm | 合計 50 匹 |
---|
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣り場など | 発光路の森フィッシングエリア |
釣行者 | つくば店中村 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ロッド |
プレッソAGS62MHF/プレッソST60UL
|
リール |
カルディアFCLT2000S/ルビアスFCLT2000S
|
ルアー |
モカ、ドリフトスピン1.3g、ベビーバイブ、タップダンサー等
|
時間 |
9時~15時
|
費用 |
デイタイム券4000円
|
皆様こんにちはつくば店中村です!
今回は発光路の森フィッシングエリア様へエリアトラウトに行ってきました♪
平日金曜日の為か、かなり空いていた&前日放流が入っていたためか、トラウトの活性かなりよくとても楽しめました♪
とりあえず1号池でハイバースト、ノアの1.3~1.6gあたりをローテンション。
金系が反応良く、スレた後はノアの茶金や喰わせのベージュ等で釣れました(^ω^)
一通り楽しんだ後は2号池へ移動していつもの色物&大物狙い!
タップダンサー、ベルオーガ、ベビーバイブ等のボトムで反応良く釣れました♪
更に今回は話題のロデオのドリフトスピンも試すと爆発!10連発ぐらいしました笑
まだまだ栃木の方は晴れていても寒かったので行く際は防寒の準備をしっかりとお願いします!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2023年02月03日(金)
メバル | 8 - 26 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
ベッコウゾイ | 25 - 28 cm | 合計 2 匹 |
ヨロイメバル | 10 cm | 合計 1 匹 |
ドンコ | 15 - 25 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 雄勝方面 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
釣種 |
ライトゲーム
|
同行者 |
スタッフ佐藤・お客様
|
ロッド |
古いメバルロッド
|
リール | |
ライン |
PE0.2号
|
針 |
コブラヘッド
|
ルアー |
アジクローラー・アジリングシェイカーなど
|
久し振りにメバル釣りに行って来ました。
ちょっと早めに着き先行者の方とお話をすると状況は芳しく無いとの事。
水面にはカタクチ?が大量に!!
早速準備して開始すると、久しぶり使ったフロロに苦戦笑
モタモタしているとお客様に続きスタッフ佐藤も到着
埒が明かないのでPEタックルに持ち替えポロポロとベイビーメバルを釣っていると、スタッフ佐藤は良型を連発!!
うらやましいが私に釣れるのはベイビーサイズ・・・。
お客様に私のタックルを貸したらベッコウ2匹ヨロイメバル1匹ヒット♪
暫くアタリが遠のいたので、今度はクロソイ狙いにシフト
メバル?チビクロソイのバイトはあるが乗せられず、折り返しはワームを替えトライ!!
するとガツンとバイト!!
フルフッキングをした途端ガンガンドラグを出されゴミに巻かれてOMG
気を取り直して攻めていると、ショートバイトすっぽ抜け後に追いバイト!!
これをフルフッキングして上がってきたのは30後半のミドルなアイナメ♪♪
堤防でアイナメ釣ったの何時振りだろうか笑
最後は皆でプチ大会
しか~し始まった途端にノーバイト笑
釣れてもベイビーサイズ・・・。
そんな中スタッフ佐藤がおもむろにポイント変更して間もなく20オーバーの良型ヒット♪♪
流石釣り上手スタッフ佐藤!!
私は何とかベイビー1匹を追加し終了
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2023年02月03日(金)
ヒラマサ | 3.50 kg | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 岩和田港 長栄丸 |
釣行者 | 水戸店 曾澤 |
釣種 |
ヒラマサ
|
同行者 |
水戸店 絹川
|
ロッド |
ソルティガJ62MLS、ソルティガC78MH
|
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
CB ONE G2 150g
|
費用 |
11.100円
|
水戸店スタッフ曾澤です!
最近は管釣りばかり行っていました私ですが、久しぶりにオフショアのヒラマサ狙いに行ってきました!
この日は風が強くかなり波が高い状況で、普段船酔いしないはずの自分もポイントに着く頃にはダウン寸前!
ポイントに付き、まずは150gのジグでボトム付近をネチネチ誘うもバイトは無し。
何度か移動を繰り返し開始から2時間ほど経過したところで、同船した絹川がジギングでヒット!
ですが惜しくもフックオフ。
自分も負けじとジグのカラーを、シルバー系からグロー系に変更した一投目にヒット!
慎重にやり取りし、何とかキャッチできました!
終盤はキャスティングで狙うもバイトはなく、まだまだ勉強が必要です。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2023年02月03日(金)
トラウト | 20 - 60 cm | 合計 83 匹 |
---|---|---|
ブラックバス | 25 - 35 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 水戸南フィッシングエリア |
釣行者 | スタッフ鬼澤 |
釣種 |
トラウト、ブラックバス
|
同行者 |
スタッフ鈴木
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
時間 |
8:00~17:00
|
費用 |
一日券:5000円
|
水戸南フィッシングエリアさんに行ってまいりました!
午前はトラウト、午後はトラウトとバスも含めて楽しみました♪
まずトラウトですが、4号池をメインに回りました。
スプーン、クランク、ミノー、バイブレーションなどなど…
ローテーションしながら使用しましたが、今回もクランクがハマりました。
タイミングによって、スプーンの表層攻めやミノーのボトムジャークで数を伸ばすこともできましたが、やはりクランクといったところです。
12時頃までで、2人で50近くの釣果をあげられました!
午後はブラックバスからスタート。
寒さと不安定な水温の影響で厳しい状況との事…。
目ぼしいポイントに打ち込んでいきますが反応得られず、とにかくポイントをラン&ガン…!
水温が安定しやすく、身を寄せられるストラクチャーに付いてるかなと思い、3号池に沈んでいる土管の前にルアーを通したところ、顔だけ出してきたバスを発見。
天才バスvsスタッフ鬼澤
1Rシャッドでリアクションを見るも、ドロー
2R軽ネコリグで目の前をちょんちょんさせるも、ドロー
3R2wayを目の前に落とし、スーパースローでボトムをずる引き、ようやくバイト!
スタッフ鬼澤(TKO勝ち)
1匹にだいぶ時間を費やしましたが、4時間程回り計4匹キャッチ。
※スタッフ鈴木は午後もトラウトで爆釣だったようです(どんだけ釣んねん)
バスはなかなか難しいですが、それもまた楽しい!
トラウトは好調のようなので、皆さんもぜひ!水戸南フィッシングエリアさん行ってみてくださいませ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2023年02月03日(金)
シーバス | 40 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | アーバンサイドリバー |
釣行者 | ふじみ野店 磯部 |
同行者 |
八王子店 上條
|
ロッド |
ネオンナイト85L
|
リール | |
ライン | |
ルアー | |
針 | |
時間 |
20:00~22:30
|
湾奥河川へとシーバス狙いに行ってきました。
バチ抜け調査か手堅いベイトパターンか、、、バチ抜け調査で何回か行っていますが何にもなし、、、背に腹は代えらず、、、、今年はまだ魚に触ってない、、、八王子店上條さんに「手堅いベイトパターン」アテンドしてもらいました、、、!
ブレイク狙いでボトム転がしたりなんたらかんたらやって、、、、
ジグヘッド+ワームの組み合わせでキャッチ出来ました!
いままでこの手の釣りはノー感じだったり、ボックス内で溶けたり、ひん曲がってたりでほとんど手を出していませんでしたが、お勉強という事で最近は持ち歩いています。
メイホウのスリットが入ってるやつだったりちっこいボックスで別で持ち歩いてます。
この手の釣り、難しく考えずに重さ流れロッドアクション等々次第で、シンペン、バイブレーションとして使ってけばよしですね!プラス1匹を目指して今後も引き出し増やしていきたいです。