HOME > 泉バイパス店 > 最新釣果

泉バイパス店 友だち追加 スタッフ募集中

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2023年03月18日(土)

マコガレイ 25 - 45 cm 8 - 15 匹
天気
釣り場など 桃浦沖
釣行者 岡崎
釣種
カレイ掛かり釣り
同行者
熊谷店長
時間
6:00~12:00
費用
000円

お客様よりお誘い頂き、津田つり具さんから「まるげん丸」さんでカレイ掛かり釣り行ってきました。
実は前の週に「ボウズ」やらかしてましたが、この日は15枚の釣果。
たまたま天候に恵まれず、終日冷たい雨ではありましたが楽しめました。
浅場で置き竿にガンガン当たる大型マコガレイは今がチャンス!!!
他の船も好釣果続いています。エサはたっぷり用意して是非とも今のうちに!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣れればサイズは大きかったですよ!

泉バイパス店 宮城県

2023年03月06日(月)

ヤリイカ 30 - 42 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 酒田沖
釣行者 泉バイパス 鷲尾
釣種
ヤリイカ&マダイ
同行者
泉バイパス脇神副店長、石巻土屋
ロッド
ソルティガBJ62XHBーTG
リール
費用
12000円

日本海へ復調の兆しが見えている?ヤリイカと開幕したばかりのマダイ狙いに行ってきました!
朝一のヤリイカは一番使いたかった11cmのプラヅノの仕掛けを忘れていくという大失態。。。
仕掛けさえあれば10杯程は釣れそうな感じでしたが、手持ちの仕掛けでは3杯を釣るのがやっとでした。
マダイ狙いでは数釣りを想定し、数年ぶりに太糸を使ってみようとPE1号にリーダー4号の強めのタックルを用意して見ました。それが影響したのかは定かではありませんが、低活性な上に超ショートバイト連発で針掛かりせず。いつも通り0.6号の2.5号でやればよかったと後悔・・・。久々に日本海のマダイでボウズを食らってしまいました。
ヤリイカはまだまだ子持ちの個体も多く、もう少し楽しめそうです。マダイもベイトはかなり見えているのでタイミングさえ合えば数釣りが楽しめそうです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • C1 150gにて

  • Xs 120gにて

泉バイパス店 山形県

2023年03月06日(月)

マダイ 45 - 50 cm 合計 2 匹
ヤリイカ 30 - 40 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 酒田港 あすか
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
マダイヤリイカリレー
同行者
泉BP店 鷲尾、石巻店 土屋
ロッド
リール
ライン
PE1.0号
ルアー
CB ONE C1、Xs、Z4
その他

泉バイパス店、脇神です^^早春の日本海へマダイを求めて、今回も遊漁船あすかさんにお世話になりました。朝はお土産のヤリイカ狙い。反応はあるのですが、毎日叩かれているのでかなり渋かったです。色だ形だ誘い方だと各々工夫して船中1~20杯と一応形にはなりました。後半戦は本命のマダイ狙い!どうやら小鯖?やイワシ?等の魚を食べている様子でタイラバよりもジグへの反応が良好な日でした。船中0~2匹と猛烈な釣果とはなりませんでしたが大型も顔をみせ楽しい釣行でした。私は2匹ともジグをシャクっての成果、反応が得られない時はとにかく諦めずに工夫しましょう!タイラバ、タイジグご釣行の際は泉バイパス店まで(((o(*゚▽゚*)o)))

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良型多数です。

泉バイパス店 青森県

2023年02月21日(火)

ワカサギ 6 - 14 cm 合計 1532 匹
天気
釣り場など 三沢市 姉沼
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
ワカサギ
同行者
ワカサギ好きなスタッフ
ロッド
ライン
1.5号
エサ
紅サシ、白サシ
時間
6時半開場
その他

泉バイパス店、脇神です^^毎週どこかしかにワカサギ釣りに遠出していますが、今回は青森県の太平洋側にあります姉沼に行って来ました。今シーズンの好調っぷりを聞いていたので念願がかなって何よりです。初めてのフィールドでしたので、あらかじめ見立てておいたポイントへ直行。なぜか朝居た他のお客様たちとは真逆へ歩くことになってしまい一抹の不安がありましたが流石姉沼、どこもワカサギで溢れている様子で私が開けた見当違いな穴も終日パラパラと反応は入り続け大雪の中楽しい時間を過ごせました。15時閉場ですので14時半前に納竿し、1532匹でした。ちなみに氷直下でも釣れます。ワカサギが見えます。1丁でトライしたスタッフも400匹超、今期大特訓中のスタッフも初の10束超えと大大満足。シーズンもあと少し、この日はスノーシュー必須でした。用意できる方は持って行きましょう(^o^)ノ

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 余裕の自己記録更新です!

泉バイパス店 青森県

2023年02月21日(火)

ワカサギ 5 - 14 cm 合計 1160 匹
天気
釣り場など 姉沼
釣行者 泉バイパス 鷲尾
釣種
ワカサギ
同行者
泉バイパス・脇神副店長、石巻・土屋
ロッド
マックス299
リール
クリスティア
ライン
PE0・2号
4550133128318,4550133217036
エサ
紅サシ
時間
6:30~15:00
費用
遊漁券300円、駐車場300円

今シーズン絶好調と噂の青森県は姉沼へ初挑戦してきました。
狙いはもちろん自己記録更新&初の10束超え!今シーズンの最高はなんと2500匹オーバーと私でも十分に10束超えが狙える状況でした。エサ交換もしなくていいどころか空針でもバンバン掛かってくるなんてお話もありました。当日はそこまでの高活性ではなかったものの終始魚探にも魚が映り続けて、氷の直下でも魚が掛かるほど魚影は濃かったですよ!
少々間延びしたり、単発でしかかからない時間帯もありましたがマメにエサ交換をするなどして終わってみれば目標の10束を大きく超えて11束オーバーと大満足の釣行となりました。
今シーズンは2月27日で氷上シーズン終了してしまうようです。残り少ないですが是非自己記録更新に挑戦して見て下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 宮城県

2023年02月17日(金)

ニジマス 30 - 40 cm 合計 10 匹
ブラウントラウト 25 - 45 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 蔵王フォレストスプリングス
釣行者 スタッフ五嶋
釣種
エリアトラウト
同行者
スタッフ文屋・熊谷
ロッド
6ft
リール
ルビアス2000番
ライン
4lb
時間
11:00~17:00
費用
5000円

まだまだ寒い日が続く中、スタッフ3名で蔵王フォレストスプリングさんに行ってきました!
当日は快晴!正午辺りはかなり暖かく釣り日和!
…と意気込んでみたものの、開始しばらくはヒットなし。
カラーや使うスプーンを変えてみても中々バイトまでいきません…。
ここは頼みの綱のダブルクラッチ先生に頼るしかないといざ投げてみるとそのままHIT!
そのまま終了までちょこちょこと釣れたものの、数は中々伸びず…。
スタッフ文屋はコンスタントに釣り続けていたので、私ももっと頑張ります…(´・ω・`)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 向こう側が透けてるサイズ多数

泉バイパス店 宮城県

2023年02月16日(木)

ワカサギ 5 - 9 cm 50 - 114 匹
天気 晴れ
釣り場など 栗原市 花山湖
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
ワカサギ
同行者
泉バイパス店 鷲尾
エサ
紅サシ、白サシ
費用
3000円+カルビ弁当1000円
その他

泉バイパス店、脇神です^^今回はカルビ弁当を食べに花山湖へ行って来ました。寒波の影響で持参したストーブを焚いていても穂先が凍ってしまうような日で、湖面もだいぶ凍結。良型もいますが、マイクロサイズが拾えるかで釣果が変わってくるので針は0.5号~1号をご用意ください。反応は底ベッタリ、悶絶ワカサギに近い状況ですが居ない事もないので丁寧な誘いワークを磨くにはうってつけです。釣行の際は路面凍結に十分注意してください(^O^)ノ

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年初バス!!!

  • 良い個体!!

  • ナイスフィッシュ!!

  • 同時スピナベフィッシュ!

  • ワイルドハンチ釣れる!!!

泉バイパス店 栃木県

2023年02月14日(火)

ブラックバス 25 - 35 cm 合計 70 匹
天気 曇りのち雪
釣り場など キングフィッシャー
釣行者 スタッフ佐藤
釣種
ブラックバス
同行者
仙台南 小田島 渡邊
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
10時~17時
費用
一日券4800円

こんにちは!!スタッフ佐藤です。
栃木県キングフィッシャーに初バス釣りに行ってきました!!!
現地着くと、予想以上に寒い・・・。
強気にプラグでスタートするも全然バイトが無く、厳しい状況!!!
一時間くらい経過後、ワームでキッチリ釣りをしていたスタッフ渡邊がヒット!!!
やっぱりネコリグ強いっすね~!!!自分もダウンショットに替えるとすぐヒット!!
午前中は、バスがボトムベッタリだったので、ズル引き等がかなり効きました♪
午後になって日差しが出ると、クランクやスピナベ、シャッドでも釣れ始めかなり楽しめました!
家族での釣りや釣りデートにもオススメですよ~!!!
是非、皆様も行ってみて下さい!!!!



釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

泉バイパス店 福島県

2023年02月14日(火)

ワカサギ 5 - 9 cm 合計 223 匹
天気
釣り場など 桧原湖 ゴールドハウス目黒
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
ワカサギ
同行者
朝霞店 泊、大宮BP店 柴田、ご機嫌な方
ロッド
ライン
エサ
紅サシ
その他

泉バイパス店、脇神です^^この日も桧原湖のGHMさんにお世話になり、ワカサギ釣行。朝はちょい上に良い反応がうろうろしていましたがこれがエサを入れても無反応???当歳以下の群れなのか、真相は謎でした。底に入る反応は拾っていける状況でしたのでポツポツが昨日より長く続きお昼ごはんまでで170匹程度釣れていました。午後はなかなか口を使ってくれず伸び悩んで223匹で納竿。完全に下バリではなく仕掛けの最上段まで満遍なく掛かってくるのでエサ交換も横着出来ない!桧原のワカサギはいつも悩ませてくれます(;´Д`)外は終始ブリザード状態でしばしばホワイトアウト。ある意味絶景ですので是非皆様も桧原湖へいらしてください♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 桧原のワカサギは美味しいですよ

泉バイパス店 福島県

2023年02月13日(月)

ワカサギ 5 - 9 cm 合計 70 匹
天気
釣り場など 桧原湖 ゴールドハウス目黒
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
ワカサギ
同行者
朝霞店 泊、大宮BP店 柴田、ご機嫌な方
ロッド
ライン
PE0.175号
エサ
紅サシ
その他

泉バイパス店、脇神です^^結氷後の桧原湖へ、今回もGHMさんにお世話になりました。反応は渋いですが入らない事も無く、底べたの釣りですので魚探が無くてもOKです。サイズが良いワカサギが多いので針は1号~1.5号がおすすめ。雪が少なく、おかげさまで道中は楽なんですが湖上がバーン状態でトイレ等に出歩く時はかなり注意して歩かないと転倒の可能性大です。ご釣行の際はお気をつけて!