釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 山形県
2025年03月10日(月)
マダイ | 35 - 60 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
メバル | 35 cm | 合計 1 匹 |
マサバ | 33 cm | 合計 1 匹 |
ムシガレイ | 25 cm | 合計 1 匹 |
マフグ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 酒田沖 |
釣行者 | 泉バイパス店 石川 |
釣種 |
マダイ
|
同行者 |
泉バイパス店 鷲尾
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.8号 リーダー4号
|
ルアー | |
費用 |
¥13000
|
その他 |
こんにちは泉バイパス店石川です!今期2回目の日本海春マダイ釣りで酒田港より出船しました。
当日の朝は風が強く9時出発になりました!
ポイントにつくも反応があまり無く、魚探を見ながらのシューティングで1枚は釣れたものの後が続かず(><)移動を繰り返しながら風が弱くなって水温が上がったタイミングからは入れ食いモードに突入(^^)しかも釣れてくるマダイの殆どが50cm~70cmと良型ばかりでした!まだまだ釣れそうでしたが日没で納竿となりました。
日本海のディープでのノッコミマダイは今がチャンスです!みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
仙台湾はもちろん日本海でのディープマダイの事なら泉バイパス店にお任せ下さい(^^)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 山形県
2025年03月05日(水)
マダイ | 40 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ウッカリカサゴ | 25 cm | 合計 1 匹 |
マフグ | 30 - 30 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 雨 |
---|---|
釣り場など | 大瀬周辺 |
釣行者 | 泉バイパス 鷲尾 |
釣種 |
マダイ
|
同行者 |
泉バイパス 石川
|
ロッド |
ソルティガBJ62XHB-TG
|
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
カチカチ玉、TGベイト
|
費用 |
12000円
|
今シーズン初の日本海春マダイに行ってきました。
前回の出船時はまずまず釣れていたので期待しての釣行でしたが、この日は潮が全く効かず。マダイのアタリは比較的早い時間帯に食べごろサイズを1枚キャッチ、その少し後にジグで掛けてバラシの2回のみ。しまいにはイルカの大群も登場し、ゲームセット。厳しい状況でした。
その後の出船では青物交じりで好調に釣れているようです。土日含めてまだまだ空きはあるようなので是非チャレンジしてみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 福島県
2025年02月25日(火)
ワカサギ | 4 - 8 cm | 合計 520 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 桧原湖 |
釣行者 | 泉バイパス店 脇神 |
釣種 |
氷上テント
|
ロッド | |
針 |
キャスティング泉BPオリジナル ケイムラ留1号
|
エサ |
紅さし、白さし
|
その他 |
デジタルストラクチャー DEMPAT
|
泉バイパス店、脇神です^^解禁からずっと絶好調な桧原湖の早稲沢エリアへ行ってきました。連日だれかしらが10束達成している状況で平日でもたくさんのワカサギフリークで賑わっていました。人混みを避けて中央寄りにテントを立てたのですが、どうやら岸沿いのほうが魚影が留まっている様子。朝はいい反応がありましたが、ほぼ下針の釣りに徹してなんとかカタチになった感じです。フラットな地形とはいえポイント選びは妥協しないほうが良いなと反省しました。ドリルの延長は早稲沢で最低限ロング、南部や中央に行かれる人はスーパーロング+延長が必要です。ここから暖かい日が多くなりますので、氷上閉幕までどうぞご安全に!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 栃木県
2025年02月20日(木)
ニジマス | 25 - 30 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々雪 |
---|---|
釣り場など | フィッシングエリアほのぼの |
釣行者 | 泉BP店:スタッフくまがい |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
泉BP店:鈴木 水戸店:佐久間
|
ロッド | |
リール |
2000番
|
ライン | |
費用 |
2時間券
|
3日目は福島県矢祭にあるフィッシングエリアほのぼのへ!
こちらも何年ぶりかというほどでまず気になったのはポンドが変わってる!
手前のポンドは1周出来るようになっており、すぐ横に大型を狙えるポンドへと激変!
情報通り、安定した釣果を出せる素晴らしいフィールド!
魚も多く、最終日も楽しめました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 福島県
2025年02月20日(木)
トラウト | 25 - 30 cm | 合計 9 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングエリアほのぼの |
釣行者 | 泉バイパス店 鈴木 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
泉BP店:熊谷 水戸店:佐久間
|
ロッド |
ディプロマット 612ULS
|
リール |
2000番
|
ライン |
pe0.3号 リーダー4lb
|
費用 |
2時間券
|
3日目は茨城と福島の県境にあるフィッシングエリアほのぼのさんへ!山を切り開いたような場所にあり自然感たっぷりの管理釣り場です。見える魚の数も桁違い…!何を投げても基本的にチェイスがあるので攻略しがいのあるフィールドでした。しかし私は相変わらずの少ない手数が災いしたかイマイチな釣果…。先輩二人はそれぞれにパターンを掴んで数釣りを楽しんでいました。
エリア修行3日間の反省はやはり手数。私のような初心者はルアーや釣法の引き出しが少なくなりがちですが、事前の準備で「こういう状況はこのルアー、こんな場面ではコレ」という最低限のパターンを作っておくと上手くアジャストできたのかなと思います。
とはいえ初心者でもある程度の釣果は見込めるので未経験の方もぜひ挑戦してみてください!楽しいですよ!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 栃木県
2025年02月19日(水)
ニジマス | 28 - 34 cm | 0 - 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鬼怒川フィッシングエリア |
釣行者 | 泉BP店:スタッフくまがい |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
泉BP店:鈴木 水戸店:森戸、河野
|
ロッド | |
リール |
2000番
|
ライン | |
費用 |
半日券3700円
|
翌日は鬼怒川フィッシングエリアさんへ!
ゆっくりスタートしてみたものの朝から爆風。
5m予報でしたが体感8mクラスでまともに釣りになりません。。。
そんな中でもさすがです、たくさんのアングラーで大盛況!さすが管釣り王国なだけあります!
真横に風を受けるエリアしか空いていなく非常にやりづらく2バイトで終了でした・・・。
コンディションが良ければかなりいいみたいなので皆さんもぜひ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 栃木県
2025年02月19日(水)
トラウト | 28 - 34 cm | 0 - 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鬼怒川フィッシングエリア |
釣行者 | 泉バイパス店 鈴木 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
泉BP店:熊谷 水戸店:森戸 河野
|
ロッド |
ディプロマット 612ULS
|
リール |
2000番
|
ライン |
pe0.3号 リーダー4lb
|
費用 |
半日券
|
エリアトラウト生活2日目は鬼怒川フィッシングエリアさんへ!意気揚々と釣り始めますがとにかく風が強い…。7,8m/sは吹いていたのでまともな釣りが出来ずにあえなく撃沈となりました。
風上側からキャストできる位置で釣りをしている方たちはちょこちょこと釣っていたので魚はしっかりいたようです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 岩手県
2025年02月18日(火)
ワカサギ | 4 - 9 cm | 合計 230 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 岩洞湖 |
釣行者 | 泉バイパス店 脇神 |
釣種 |
氷上テント
|
ロッド | |
針 |
キャスティング泉バイパス店オリジナル ケイムラ留1号
|
エサ |
白さし、紅さし
|
その他 |
泉バイパス店、脇神です^^盛岡一泊をキメて岩洞湖2日目です。この日は来年のためにと一生懸命歩き回りましたがイマイチぱっとせず。日が昇るころから爆風予報だったので、とりあえず前日と似たようなポイントで妥協。ぽつぽつと釣れはするものの盛り上がる場面が無く、昼前には時速一桁になったりとなかなかの苦悩でした。氷の状況は完璧快適、今週は冷え込むので一酸化炭素中毒、酸欠にはくれぐれもご注意ください。2月病末期、ワカサギの触りがとても弱いのでどう攻略するか考えながら来週も頑張りたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 岩手県
2025年02月18日(火)
ワカサギ | 4 - 10 cm | 合計 42 匹 |
---|
釣り場など | 岩洞湖 |
---|---|
釣行者 | 泉バイパス 鷲尾 |
釣種 |
氷上ワカサギ
|
同行者 |
泉バイパス 脇神
|
ロッド | |
リール |
クリスティア
|
ライン |
PE0・2号
|
針 |
他
|
エサ |
紅サシ、白サシ
|
時間 |
5:00~15:00
|
費用 |
日釣り券800円
|
前日の課題を少しでも解決しようと2日目・・・。
前日以上に迷走して迷宮入りしてきました(笑)
この日も目の前には渋い渋いといいながらもコンスタントに釣っていく人。
はい、何もいう事はありません。また次回頑張ります。
少し早めに上がってレストハウスでソフトクリームを食べて帰宅しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 栃木県
2025年02月18日(火)
ニジマス | 25 - 35 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | アルクスポンド宇都宮 |
釣行者 | 泉BP店:スタッフくまがい |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
泉BP店:鈴木 水戸店:森戸、河野
|
ロッド | |
リール |
2000番
|
ライン | |
費用 |
2時間券
|
栃木県は宇都宮にあるアルクスポンド宇都宮へ行ってきました!
当日の宮城では大雪により交通渋滞などがあり午前中に出て到着がなんと14時過ぎ・・・。
仕方なく2時間券でスタート。
コンスタントに釣れ、小さいサイズでもめちゃめちゃ引きます!
ボトム系の反応が良く、ボトムをデジ巻きするとイイ感じでした!
平日でもしっかり放流、ペレット撒き