鶴見駒岡店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 静岡県
2023年01月24日(火)
ニジマス | 20 - 40 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 雪のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 東山湖 |
釣行者 | 釣り好き警察さんご一行 |
釣種 |
ニジマス、ブラウントラウト
|
同行者 |
鶴見駒岡店 園田
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
フロロ3LB
|
ルアー |
ノア1.5g
|
時間 |
7:30-12:00
|
東山湖フィッシングエリアさんに行ってまいりました。
『釣り好き警察24時』さんの撮影のお手伝いに行ってきました。
今回はあのRIZIN参戦している、世界の堀口恭司さんがゲストです!
釣りが大好きとあってコンスタントに釣っておりました♪
極寒の中黙々とキャストしておりました♪
放送日はまだ未定ですが、当日の様子が楽しみです♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2023年01月20日(金)
ヤリイカ | 30 - 50 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 城ヶ島沖200m前後 |
釣行者 | 田邊 |
釣種 |
ヤリイカ
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PEライン3号-400m
|
針 | |
時間 |
7:00~14:00
|
費用 |
¥11000
|
自身、10年ぶり位?にヤリイカ釣りに行って来ました。
今回、お世話になったのは長井港儀兵衛丸さん。
始めて、挑戦する元アルバイト君に指導しながら、
ちょいトラブルもあり、とても楽しい釣行になりました。
食べて美味しい、釣って楽しいヤリイカ釣り、
シーズン真っ最中なので是非、行ってみて下さい。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 静岡県
2023年01月17日(火)
ニジマス | 25 - 35 cm | 合計 80 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々雪 |
---|---|
釣り場など | 東山湖フィッシングエリア |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド | |
リール | |
ライン |
ナイロン2lb
|
ルアー |
さかさにょろスリム60FS、4573151215518、4562299492905
|
時間 |
7:00-15:00
|
1年ぶりに御殿場の東山湖さんに行ってきましたよ。朝曇り、そこから雨⇒雪⇒晴れと激動の天気となりましたがボトムを中心に釣れてくれました。気温があまり上がらなかったので中層に浮くことは無かったですね。この時期の東山はボトムが有効なのでさかさにょろが通用するのか試したくてやってきましたが結果はとても良く釣れました。場所は東ワンドでしたので水深は3mほどだと思いますがFSできっちりボトムを引くことが出来ましたね。このルアーは本当に優秀だと思います。スプーンのようにレンジ攻略出来ます。スプーンはノア1,8g、ハイバースト1,3gが良くカラーはメタリック系がHITカラーでした。単純なただ巻きよりもボトムから50cm巻き上げてトゥイッチそこからカーブフォールでトゥイッチみたいな感じで変化を出すとバイトが増えましたよ。攻め手が合うとポコポコ釣れる東山湖さんは楽しい釣り場ですね。とってもオススメですよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2023年01月13日(金)
ニジマス | 25 - 30 cm | 合計 22 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | FO王禅寺 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド | |
リール | |
ライン |
ナイロン2lb
|
ルアー | |
時間 |
8:30-11:30
|
10日に続いて13日にも行ってきました王禅寺。釣りは楽しいですから時間があると行っちゃいますね。今回は前回の釣りのたたき台があるので把握するのが少し早く、渋いながらも3時間で22匹釣れました。前回は4時間半で25匹でしたので随分ペースは上がったと思います。今回のレンジは1,5mほどでHITルアーはピコチャタクラDRSSでした。前回良かったさかさにょろやスマック26DRはイマイチ。レンジが少しずれるスマック。動きがずれるさかさ。な感じだったんだと思います。タックルもナイロンのセッティングが一番良くバラシも少なかったです。エステルで8連続バラシと悶絶しました。今の王禅寺はクランクでレンジを合わせてあげるとそこそこ楽しめると思いますよ。また、行こうと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2023年01月10日(火)
ニジマス | 25 - 30 cm | 合計 25 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | FO 王禅寺 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド | |
リール | |
ライン |
ナイロン2lb
|
ルアー | |
時間 |
9:30ー14:00
|
近所の王禅寺さんにささっといってきましたよ。釣れるタイミングにムラがありダメな時は最大30分アタリ無しなんて時もありますが連発する時はバシバシきました。前半のHITレンジは2mほどでさかさにょろの独壇場。昼過ぎから少し浮いて1m位になってからはスナック26DR、RCグラスホッパー、ココニョロが良くなりました。私はクランクしか使わないので深い時は沈めてレンジコントロールのできるさかさにょろのみHITさせることができました。非常に優秀なクランクです。この日は非常にショートバイトでエステル、PEではかけずらかったので現場でナイロンに巻き替えて対応しました。エリアトラウトはタックルのセッティングが非常に大切な釣りですね。さかさにょろやココニョロのオリカラも再販予定がありますからご期待くださいませ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2023年01月06日(金)
タチウオ | 90 - 105 cm | 合計 24 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 渡辺釣り船店 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド |
キャタリナBJ63XHB-S
|
リール |
キャタリナBJ150SHL
|
ライン |
PE0.8号、リーダー4号、先糸10号
|
ルアー |
TGベイト60g、80g
|
時間 |
7:00-14:30
|
渡辺釣り船店さんからタチウオジギングに行ってきましたよ。24本釣れて3番手でした。朝は四時半過ぎに到着したのですが何と9番目!タチウオジギンガーの熱意に驚かせられます。そんなわけで4隅は取られ胴の間の釣り座に。20人ほど乗ったのでやはり数回お祭りしちゃいましたね。使ったジグは横浜沖40mは60gのTGベイト、走水沖は80gのTGベイトでした。潮が流れている時はスローな誘い、潮が緩んでからはハイピッチの誘いが良くハイギアとローギアのリールを使い分けました。またドラグテンションが低いとバラシが多かったのでドラグはフルロックにして対応しました。バラシが目立つときはドラグテンションを変えると大分解消できますよ。是非、お試しください。アベレージサイズも良く最高に楽しめた釣行でした。わからないことなどあればお気軽にご質問ください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 栃木県
2022年12月27日(火)
レインボートラウト | 25 - 35 cm | 合計 63 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | アルクスポンド宇都宮 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド |
ムカイ エアースティック モア
ロデオクラフト ホワイトウルフ 62UL
|
リール |
プレッソLT1000S-P、イグジスト1003
|
ライン |
エステル0,4号
|
ルアー |
さかさにょろスリム60FS、RCグラスホッパー
パニクラDR
|
釣り納めお泊り釣行で宇都宮のアルクスポンド宇都宮さんにいってきましたよ。釣果の63匹は初日は午後のみ、2日目は午前中のみの計9時間の釣果です。レンジが風の影響なのかコロコロかわりボトムが良かったり中層が良かったりと様々でした。ボトムはパニクラDR,中層はグラスホッパーでさかさにょろスリムは両方のレンジで釣れました。ここの魚はスレやすいのかルアーは3投以内に変えるのが良かったです。最多釣果はさかさにょろスリムです。レンジをくまなく探れるのが強みでしたね。今は在庫が無いですが3月に入荷予定となっておりますよ。アルクスポンド宇都宮さんは釣り場も綺麗で各種サービスが充実しており気持ちよく釣りが楽しめる素敵な釣場さんでした。また、機会を見て行ってみようと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 千葉県
2022年12月18日(日)
ブラックバス | 31 - 36 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 亀山湖 ストロンゲスト グランドチャンピオンシップ |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド |
エンジン SCS-63XUL-ST、SCC-66ML-ST
|
リール |
セルテートLT2500XGS、アルファスAIR
|
ライン |
4lb、8lb
|
ルアー |
アルフハイト ライズハンズクロー2
OSP HPシャッドテール3,1
|
時間 |
6:30-14:00
|
今期の亀山湖の締めくくりでストロンゲストのグラチャンに参加してきましたよ。結果は2匹で940gで2位でした。優勝はできなかったですが10月からの大会で4戦連続3位以内といい成績を安定して出せので非常にうれしかったです。12,13日も亀山でしたので同じ釣りから始めますが当たりもなし。水温が1度下がっていたのでレンジを下げた方が良いのではと思い8mに切り替え探っていくとこれが正解で2匹のキーパーを釣る事が出来ました。釣り方はオダや立ち木にしっかり絡めて釣る事でDSを枝を超えたら根元に落とすようにすぐにフリーフォールで着底後バイトしてきます。エリアは医院下、岩の上島です。今年の大会は12回出て3位以内が7回と過去最高の出来でした。ライブスコープを使いながらより考えて釣りをしたのが良かったと思います。考えれば考えるほど釣れるようになるブラックバスは本当に面白いですね。バスはこれで釣り納め。また、来年楽しみたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2022年12月16日(金)
タチウオ | 90 - 100 cm | 合計 18 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 渡辺釣り船店 タチウオジギング |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド |
ダイワ キャタリナ63XHBS-Y
|
リール |
ダイワ キャタリナIC150HL
|
ライン |
PE0
8g号 リーダー16LB 先糸40LB
|
ルアー |
ダイワ TGベイト60g。80g
|
時間 |
7:00-15:00
|
冬の楽しみ太刀魚ジギングに行ってきましたよ。当日は18匹で2番手でした。竿頭は太刀魚ジギングの有名人で10本差つけられてしまいました。当日はハイピッチで誘ってフォール出くわすのが80%正解で残りは少しずらして釣るような感じです。ジグの泳ぐ角度も直角が良く潮を噛んでも抜けてもダメでした。浅場でしたので船を前に前にずらして流すのでトモに入った私は前に方々とジグの落ちる場所がずれるように投入して取りこぼしを拾っていくような感じでしたね。使っていたジグはほとんどTGベイトの60gです。フォールを早くしたいときだけ80gに上げていましたよ。釣れるパターンがしっかり存在する太刀魚ジギングは本当に楽しいですね。今はサイズも良く食べるのも引きを楽しむのも十分ですので行き時だと思います。オススメですよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 千葉県
2022年12月13日(火)
ブラックバス | 25 - 34 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 雨 |
---|---|
釣り場など | 亀山湖 TWEクラシック大会 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 高橋 |
ロッド |
エンジン SCS-60-1/2-UL-ST
|
リール |
セルテートLT2500XHS
|
ライン |
フロロ4lb
|
ルアー |
アルフハイト ブロンクスシャッド2.4
レッグワーム2.5
|
時間 |
6:30-14:00
|
亀山湖はトキタボートさんで開催しているTWEトーナメントの上位だけが参加する事の出来るクラシック大会に参加してきましたよ。本降りの雨で地獄のような展開でしたが3匹釣ることが出来ました。水温が下降傾向にありましたので水が冷えやすいバンクではなく沖中心に狙っていきましたよ。水深は6m前後の沈み物をDS2,7gで探っていきました。魚を手堅く釣るなら7m前後の水深が今は良さそうですね。1匹目が510g、2匹目が330gあってトータル840gで3位になることが出来ました。釣った参加者5人、リミットの2匹釣ったのは3人となかなか冬を感じさせる釣果でしたが優勝者はスイムベイトを使ったニジマスパターンでガッツリ釣ってこられましたよ。ニジマス効果は今からのような感じがするので釣り納めに一発狙いが面白そうですね。次は18日に亀山湖に行ってきます。