千葉稲毛海岸店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月24日(金)
テナガエビ | 5 - 12 cm | 12 - 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 花見川 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店・宮崎 |
ロッド | |
仕掛け |
花見川のテナガエビの様子を見に行って来ました♪当日は家を出た瞬間風がうなるほどの強風で、足下ならば大丈夫だろうと考えていたのですが甘かったです。竿を持つ手が重く感じるほどの風でした(エビなのにw)。しかしそれに反してテナガエビの反応は良好でした。風が強かったためシモリウキの方が細かなアタリは見やすかったです。玉ウキはわざと重めのガン玉で沈め気味にしないと強風で吹かれた川の表面の流れに持っていかれてしまうためやりにくかったです。約一年ぶりの釣行でしたが久しぶりに風物詩的な独特の引きを楽しめました。是非皆様もチャレンジしてみてくださいね♪風が緩やかな日に(笑)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月23日(木)
イサキ | 15 - 38 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 大原 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸 遠藤 |
ロッド | |
リール | |
その他 |
エサ アミエビ、オキアミ
|
茂原店内藤さん、中谷さん八千代店長谷さんと船のイサキ釣りに行ってきました。
今回乗った釣り船は大原「第三松栄丸」さんです。
船長の指示棚でコマセを振ってアタリを待つとイサキのアタリがコンスタントにあり、30匹ほどイサキを釣り上げることが出来ました。
サイズは小さいものは15cm程度のものもありましたが、30cmオーバーの良型も数多く釣れて夜の食糧はばっちり確保です。
一度、イサキとは明らかに違う強い引きの魚が掛かりましたがハリスを切られてばらしてしまいました...。高級魚のシマアジも混ざることがあるということなのでもしかしたらシマアジかもしれません。
タナが合っていればアタリは多く、とても楽しい釣りになりました。
お店にもイサキの仕掛けなど品揃えしておりますのでイサキ釣りの準備にはぜひご利用下さい★
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月10日(金)
スルメイカ | 15 - 15 cm | 0 - 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々雨 |
---|---|
釣り場など | 腰越港 飯岡丸さん |
釣行者 | あきやまと釣り好き2人 |
ロッド |
船宿さんレンタルロッド
|
リール |
船宿さんレンタルリール
|
☆女性限定☆イカ釣り体験会レポート
キャスティング稲毛海岸店、釣果ブログをご覧いただきありがとうございます!
スタッフあきやまです('ω')ノ
先日6月10日、【女性のための釣り用品ブランドShipsmast】さん主催の
<☆女性限定☆イカ釣り体験会>へ参加してきました☆
今回指南役にイカ釣り名人yaccoさんも同船するとのことなので
イカヅノ6本直結仕掛け×2連の即席12本仕掛けに挑戦!!
直結未経験&仕掛け全長20mの恐怖にビビりながら群れのポイントに投入すると
明確なアタリが分かりスピードレバーをMAX!
スルメイカGET・・・!と、、思いきや
目の前でバレて海へ帰っていきました・・・・(´;ω;`)
この日は船内の釣果も寂しい結果になりましたが
「今日は体験会だから『楽しさ』が伝われば十分☆」とyaccoさんから激励をいただき
たくさん美技を教わる一日となりました☆
難しいと聞いていた直結は投入、取り込みを覚えたらブランコより釣果アップが見込めるので
次回は自作の直結15本仕掛けで、スルメカーテンを作ってみせますよ!!!
今回、お世話になった腰越港・飯岡丸さんは年中イカ船を出している船宿さんなので
『思い立ったらイカ釣り!!』にチャレンジしてみてはイカがでしょうか???
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月10日(金)
タチウオ | 55 - 81 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | ひらの丸 観音崎沖〜走水沖30~60m |
釣行者 | 稲毛海岸・谷川、宮崎、東条 |
ロッド | |
リール |
ロキサーニ(宮崎仕様)Pハンドルモード
|
ライン |
PE1号~1.5号
|
仕掛け | |
その他 |
キャスティングメンバーにてひらの丸様にお世話になりテンヤタチウオ実釣会に参加して参りました。出船前にレクチャーを受け沖へ向かうもテンヤに対しての反応はほぼなし。テンヤのシルエットが大きいため大型が割合少なめな今はちょっと厳しめでした。船中でやっと一本上がったあとからは夏タチを存分に楽しめる天秤タチウオへシフトチェンジ♪一定のリズムのシャクリの中で出る独特の前アタリを楽しみながら本アタリでしっかりフッキングさせる夏タチを存分に楽しませて頂きました。終わりに港周辺の清掃を行って解散となりました。テンヤは型が出るようになれば一発大物が出ますし、天秤は今かなり盛り上りを見せはじめています。是非皆様もチャレンジしてみて下さい。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月09日(木)
トラウト | 18 - 33 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | ジョイバレー |
釣行者 | 稲毛海岸店・宮崎 |
ロッド |
9ft 5番
|
リール |
5/6番
|
ルアー |
オリーブカラーのマラブー等
|
ライン |
5/6番
|
仕掛け |
シーズンオフ間近ですがジョイバレー様にエリアトラウトフライに行ってきました。大分水温が上がってきているため前回よりもさらに口を使ってくれる割合が控えめになった印象です。ルアーで連発されている方はバベル系などの竿を立てての釣り方が良さそう。また秋冬に備えて私も準備しておこうと思います(笑)
※ジョイバレー様はまもなくシーズン、水温の関係でメインポンドを一度閉め、セカンド、サードポンドで運営予定です。状況、営業日時など行かれる前に確認をお勧めします。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月08日(水)
ニジマス | 20 - 60 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | フィッシュオン鹿留 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店ヤナイハラ他友人4人 |
リール |
山梨県にあるフィッシュオン鹿留にトラウトフィッシングとBBQをしに行ってきました。
普段は船の餌釣りばかりで久々のおかっぱりからのルアー釣り。人生初めてのネイティブエリアだったのですが大自然の中をイワナやニジマスが泳いでいる姿が見えるだけでもワクワクします。そして空気がとても綺麗。
友人からレクチャーを受けスプーンを狙ったところに通していきます。
この岩の横らへん来そう!来る、、キター!!狙い通りの一本目に興奮しました!
川の透明度があり魚が追いかけてくる姿、ランディングしてジャンプする姿がはっきりと見えるので感動的です。
その後、鹿留湖に移動しトップやプラグ、様々なパターンで狙っていきトラウトフィッシングを存分に楽しみました。
釣ったニジマスは隣接されているBBQ場で捌いて塩焼きに。仲間たちと釣った魚をその場で食べる事ができ最高に美味しかったです。
仲間と自然と釣りと食。最高のひと時を叶えてくれるフィッシュオン鹿留。とてもいい場所です♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 神奈川県
2022年06月05日(日)
シロギス | 15 - 22 cm | 20 - 63 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 中ノ瀬沖 |
釣行者 | あきやまと釣り好き2人 |
ロッド |
船宿さんレンタルロッド
|
リール |
船宿さんレンタルリール
|
仕掛け |
自作シロギス用振分仕掛け
|
キャスティングブログをご覧いただきありがとうございます!
稲毛海岸店あきやまです(*'ω'*)
神奈川県の新健丸さんに友人2人とシロギス釣りに行って参りました!!!
友人はこの船宿さんで29.4cmの<ほぼ尺キス>を釣り上げているので
大物がいるポイントを熟知しており、ワクワクの3人・・・☆
今回は既製品ではなく自作の「振分仕掛け」を用意し、いざ出船!!
赤クラゲの猛襲…流れ葉やオマツリに見舞われましたが、3人とも2連掛けを達成!
トップ64匹、スソ20匹の中・・・
友人Kさん36匹、友人Aさん28匹、わたくし25匹と大健闘!
自作の仕掛けは針抜けもなく終始活躍してくれました!!
当店は針単体もハリスもご用意がございますので、「仕掛けを作りたい!」お客様も
お気軽にお問い合わせください☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月03日(金)
バス | 37 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 高滝湖 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店中田、関 |
ルアー |
当店釣果ブログをご覧頂きありがとうございます!スタッフ中田です(`・ω・´)
お久しぶりな釣果ブログです(笑)
今回は高滝湖へオカッパリ!
夕方から超荒天予報だったのでそれまでの短時間釣行!
夕方前くらいまでしか釣りができないというのにゆっくり出発し過ぎてエントリーして釣りができた時間がまさかの2時間...(笑)
でしたが!アフター個体狙いのアシ際に必殺フリーリグを落としてキャッチ!
具はエバーグリーン新製品のキッカーバグファットベイビー!
シルエットも程よい大きさでかつファットボディの効果でボリュームアップ!
そりゃアフターのバスは好きですわな(笑)
キッカーバグシリーズ。釣れますわ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年06月01日(水)
マダコ | 0.30 - 2.00 kg | 1 - 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 川崎沖水深6m前後 |
釣行者 | 稲毛海岸・柳井原、宮崎、南行徳・たのべ |
ロッド | |
リール |
ロキサーニ(宮崎仕様)、ジギングスピニング他
|
ルアー | |
ライン |
PE3号前後
|
浦安・須原屋様にお世話になり初日のマダコ釣りに行ってまいりました。結果はちょっと我々メンバーはタコの神様に見放されてしまったようですが・・・船中トップで14杯とまあまあの出だしだったのかと。一応2kgクラスも上がっている為油断は禁物です!狙うポイントによって若干のサイズの偏りがありそうなので小さめのエギも含めて色々と持っていくのがオススメです。船宿さんによっては定数の20杯トップの所もあるそうで今後にかなり期待が出来そうですね。またリベンジしたいと思います♪是非皆様もチャレンジしてみてください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2022年05月29日(日)
チヌ | 47 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ダツ | 60 - 100 cm | 合計 4 匹 |
釣り場など | トレジャーハントフィッシングさん |
---|---|
釣行者 | 稲毛海岸店清水 その他友人3名 |
ロッド |
ボートシーバスロッド6.3ft
|
リール | |
ルアー |
ZBRポッパー
|
ライン |
PE1号
|
千葉稲毛海岸店清水です!
今回は友人とジップベイツの岡ちゃんが船長を務める「トレジャーハントフィッシング」さんにお世話になって、夏のチヌを攻略してまいりました!
最初はシーバスやる気満々でしたが、、、思った以上に渋いらしくチヌトップに変更!ジップベイツのZBRポッパーでまずは友人がキビレを一枚!流石のポテンシャル、、、僕と他の友人はチェイスがある物のなかなかフッキングには至らず、、、ダツパーティー^^いいサイズのダツしかつれませんでした(笑)
そのあとは激渋シーバス!バイトが浅く、こりゃムズイ、、、という感じ、、、シェードの奥に撃って行ってレンジ入れれば反応ありましたが!!!
僕が行った日はなかなかに渋い日だったらしいですが、これから夏に向けて楽しくなってきます!ぜひトップチヌゲームを楽しんでみてください!