錦糸町店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2023年01月30日(月)
ショウサイフグ | 16 - 38 cm | 14 - 27 匹 |
---|---|---|
トラフグ | 35 cm | 合計 1 匹 |
スミイカ | 20 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 大貫沖 |
釣行者 | 錦糸町スタッフ 小川 |
釣種 |
カットウフグ
|
同行者 |
知人Nさん
|
ロッド | |
リール |
毎度どうも!
錦糸町店スタッフの小川です!
今回は知人のNさんと鶴見の船宿、新明丸さんからカットウフグに行ってきました。
風が強いという予報だったので心配でしたが、午前中はほぼ無風で一安心、、
仕掛けを投入したら空アワセを入れて、再び底を取ります。するとすぐにアタリが!
上がってきたのは良型のショウサイフグ!!
今回ヤマカワさんのチラシ仕掛けを使用しましたが、チラシ針にかかるのは良型ばかりでした!
後半は風が出てきたのもあってアタリがうまく取れず数が伸ばせませんでしたが、トラフグも含めて30upが5匹とまずまずの釣果となりました。
今回初のカットウフグでしたが、小さめのアタリもしっかり拾えてカットウ針でもかけることができました。
ヤマカワさんのチラシ仕掛け、オススメです!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年12月30日(金)
カサゴ | 20 - 35 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
メバル | 15 - 25 cm | 合計 6 匹 |
シーバス | 45 - 45 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町スタッフ 小川 |
釣種 |
ボートメバル・カサゴ
|
同行者 |
錦糸町店スタッフ増田・田所
|
ロッド | |
リール |
毎度どうも!錦糸町店スタッフの小川です。
今回はいつもお世話になっているバックラインガイドサービスさんから、ナイトメバル・カサゴに
行ってきました!
暗い中テトラの際を狙うのはなかなか難しく、根がかりも連発、、
同行者の増田さんや田所さんがメバルやカサゴを釣り上げる中、自分の竿にもようやくヒット!
が、やたら走る走る、、
上がってきたのはシーバスでした!トラウトロッドでかけると小さくても引きが楽しめますね、笑
その後、根がかりに苦しみながらもなんとかメバルとカサゴをあげることが出来ました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 千葉県
2022年12月29日(木)
アマダイ | 30 - 45 cm | 合計 7 匹 |
---|---|---|
キダイ | 10 - 15 cm | 合計 15 匹 |
ショゴ | 50 - 55 cm | 合計 2 匹 |
ホウボウ | 35 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 館山高尾商会 |
釣行者 | スタッフ井上 |
釣種 |
アマダイ&SLJ
|
リール |
館山にある高尾商会さんでボートをレンタルして仲間内で釣りへ!
新調したシーボーグ300JLを使用して、アマダイ&SLJへ行ってきました!
まず初めはアマダイを狙いました。2本針仕掛けにエサはオキアミを使用。オモリは潮の流れに合わせて60g~120gを使用しました。しばらくポイントを移動しながら、仕掛け着底後に底付近を狙っているとアマダイがヒット!サイズも良型で嬉しい1匹を早々にキャッチ!下の針にはアマダイ、上の針にはキダイがついていました♪
その後も、ベタ底や底から少しだけ巻いた所を探ったりして、アマダイ2匹と良型のサバを1匹追加!
後半は少しSLJをしました。ジグはブルーブルーのフォルテンTG40gを使用。着底したら早めのワンピッチやただ巻きで探っているとヒット!上がってきたのは綺麗なホウボウでした!
この日は天気も良く釣果にも恵まれて楽しい釣行となりました!
皆様もアマダイ釣り挑戦してみてはいかがでしょうか?(^^)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 千葉県
2022年11月28日(月)
カサゴ | 15 - 25 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
メバル | 15 - 25 cm | 合計 4 匹 |
シーバス | 60 - 70 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町店 増田、田所 |
釣種 |
カサゴ、メバル、シーバス
|
同行者 |
鹿島神栖店 平塚
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
仕事終わりにボートでライトロックフィッシュゲームに行ってきました。出船してすぐにテキサスリグをリグっている間に先に準備を終えていた田所がスラムドッグモンスターでシーバスをゲット。トップでの釣りはド派手なバイトシーンがたまりませんね。準備ができたので本命のロックフィッシュ狙いへ。
潮位が低かったため、前半は苦戦していましたが潮位が上がってくるとバイト多発です。早合わせでもすっぽ抜けてしまい、遅すぎても放したり、潜られてラインブレイクしてしまい、その駆け引きが醍醐味です。初挑戦だった鹿島神栖店の平塚君も慣れてくると釣果を伸ばしていき楽しんでいました。
そのまま朝マズメに突入し、デカトップでシーバスを狙い、仲良く全員1本ずつ釣って終了となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 千葉県
2022年11月25日(金)
シーバス | 65 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 近所のどぶ川 |
釣行者 | 錦糸町店 田所 |
釣種 |
シーバス
|
ロッド |
アピア風神Z 77MH (ナチュラル7)
|
リール |
18イグジスト 3000CH
|
ライン |
PE1.5 リーダー ナイロン6号
|
ルアー |
久々に空き時間でオカッパリに出撃。
開始3投で静かにルアーが吸い込まれました。
結構暴れましたが無事にネットイン。
5分で釣行終了となりました。
オカッパリにはちょうどいいサイズのスラムドッグモンスターがオススメです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年11月16日(水)
シーバス | 50 - 79 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町スタッフ 小川 |
釣種 |
ボートシーバス
|
同行者 |
錦糸町店スタッフ 田所
|
ロッド | |
リール |
毎度どうも!錦糸町店スタッフの小川です!
今回も田所さんと田所さんの友人Kさんとボートシーバスに行ってきました。
朝からトップで誤爆もあわせて連発、アルゴ200で水面炸裂が見れました!
コノシロが入った時は、コノフラットで出すことが出来ました。
デカシーバスの水面爆発、爽快です!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年11月02日(水)
シーバス | 60 - 73 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町店 小川 |
釣種 |
シーバス・青物
|
同行者 |
錦糸町店スタッフ田所
|
ロッド |
スミス OLP-S70LH/C4
|
リール |
カルディアLT 4000CーXH
|
毎度どうも!錦糸町店スタッフの小川です!
今回は錦糸町店の田所さんと、田所さんの先輩である金子さんと
バックラインガイドサービスさんのシーバス・青物便に行ってきました。
ちょくちょく青物のナブラは見られましたが、すぐに沈んでしまい釣ることはできず、、
シーバスの方は大きいルアーを投げて、アクションをつけながらゆっくり巻くとゾロゾロ追ってきます!
目の前でチェイス・バイトが見られるエキサイティングな釣りをすることが出来ました!!
次回までにはビックベイト用のタックルを揃えていろいろ投げられるようにしなといけませんね、笑
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年10月18日(火)
シーバス | 40 - 60 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
サワラ | 85 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町店 増田、田所、小川 |
釣種 |
シーバス、サワラ
|
ロッド | |
リール |
ボートをチャーターしシーバス&サワラ便に行ってきました。サワラを本命としますがイマイチな釣果釣果が続いているとのことでダメならすぐにシーバスへとリクエスト。サワラを狙うためベイトの反応に乗っけて船を流しますが、コンタクトは皆無で近くにシーバスの鳥山があったので、とりあえず竿を曲げるためポイントへ移動。シーバスは比較的素直でサイズこそ出ませんが、スラムドッグモンスターなどミドルサイズのトップにも反応してくれました。
時間を忘れシーバスに熱中するあまりサワラの時間が少なくなり最後は再度本命を狙いに行きますが、めぼしい反応もなく時間も時間なので、船を帰り方向へ向けます。しばらく走ると青物の鳥山発見。すると田所のヴァルナに反応がありますが、ラインカット(奇跡的にルアーは回収)。直ぐに反応があった方へキャストすると本命のサワラがヒットしました。無事にネットインし、1年ぶりのキャッチとなりました。その後は鳥もバラけてしまい反応も無くなってしまったので、終了となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年10月15日(土)
シーバス | 60 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 錦糸町店 増田 |
釣種 |
サワラ、シーバス
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
今期は非常にムラのあるサワラを狙いに行ってきました。予報には無い雨と風で釣りにくく、サワラの跳ねを2回見ただけで、基本はベイトの反応にのっけてブレードジグを巻いてくるというような状況でした。あまりにもサワラからの反応が無いため、早めに見切りをつけてシーバスへチェンジ。同船されていた方はバイブレーションやスピンテールで釣っていましたが、自分はデカトップで勝負です。ひたすらデカトップを投げ続け何とか1本出して終了となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2022年10月15日(土)
サワラ | 82 - 84 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 65 - 75 cm | 合計 3 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | セントラル木更津マリーナ |
釣行者 | スタッフ井上 |
釣種 |
サワラ&青物ジギング
|
ルアー |
BlueBlue フォルテンTG 40g
|
セントラル木更津マリーナでヤマハのシースタイル艇をレンタルして仲間5人で釣りに行ってきました。今回はサワラと青物狙いへ!!
マリーナからしばらくしてポイントへ到着。まずは「メタルマジック」をキャスト、底から10m程に反応があったので底まで落として早めのただ巻きや高速巻き、ワンピッチ等探っていきました。
しばらくして仲間が「メタルマジック40g」でタチウオをキャッチ!
更に仲間の女性が「メタルマジック」でお腹パンパンのワラサをキャッチ!
そして更に別の仲間がブルーブルー「フォルテンTG」でタチウオをキャッチ!と皆さんで釣果を伸ばしていきます。
タチウオ好きの私はタチウオを狙うべくブルーブルー「フォルテンTG」に変更!ワンピッチで探っていきます。
そんな中「フォルテンTG」を使っていた仲間が続けてサワラをキャッチしました!!
良型のサワラを目にして私も丁寧に探っていきます。「フォルテンTG」で軽いワンピッチの高速巻きを繰り返しているとガツンというアタリがありアワセを入れるとヒット!!
ジジ―っとドラグが出ていきかなり引きが良い♪何度かドラグが出されながらも楽しみながら上げてくると大本命の良型のサワラでした!!
その後仲間がワラサをキャッチと5人全員安打で楽しい釣行となりました♪