HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • レビンミニエサです(笑)

  • 君のお母さんを釣れて来てくれ…。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年11月13日(木)

シーバス 35 - 50 cm 合計 6 匹
天気 曇り
釣り場など 名取川
釣行者 泉バイパス店佐藤
釣種
シーバス
ロッド
リール
ルアー
時間
17:00~23:00

こんにちは!泉バイパス店佐藤です!シーバス狙いに行ってきましたよ~!夕方の上げからポイント入り、比較的水量が多く、流れも効き始めている状況!安定の【レビンミニ】を流していると可愛いサイズが即ヒット!!その後もコンスタントに釣れますがサイズが伸びず、上げ止まりのタイミングでデカイサイズのボイルが立て続けに発生!!期待を込めてボイルを追っかけながらひたすら打つも釣れず…。何投げても反応しませんでした…。少し上流に入った釣り仲間が良いサイズのシーバスを釣っており、ポイント外した感満載でしたが楽しめました。でも悔しい!!!あのボイル次は仕留めます(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 食べ頃サイズ♪

  • おすすめ便利アイテムです!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

青戸店 東京都

2025年11月13日(木)

アオリイカ 0.20 - 0.80 kg 合計 3 匹
天気
釣り場など 喜平治丸
釣行者 青戸店 高野
釣種
ティップラン
ロッド
リール
ルアー
ティップランナー パープル/レッドアジ
その他

またまた喜平治丸さんからティップランへ。
ハイシーズン真っ只中ということで平日でしたが満船の盛況ぶり!
予報では曇り&微風という絶好のティップラン日和だったのですがまさかの雨&強風。。今年はほんとに天気に恵まれません(笑)
満船でイカの配当が低いだろうと思いシルエットがはっきり出る赤テープをメインに使い3杯GET!(TOPは10杯以上釣ってました)
30m程の水深でしたがコロッケサイズからキロオーバーまでいろいろな個体がいるみたいです(コロッケサイズはリリース)
最近はポイント移動中のエギの置き場に困っていましたがイカラビーナを船体や竿掛けに引っ掛けておくことで快適に使用できました!
エギがブラブラしないので移動中のティップ折れ事故も防いでくれそうです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 激渋の1本!!!!!!

  • なんかエモい!笑

  • X80とスィー!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月13日(木)

シーバス 45 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 湾奥メジャーフィールド
釣行者 キャスティング南柏 深谷
同行者
キャスティング南柏 平川 田中

先日は再びシーバスを狙いに!

平川さんと田中くんと湾奥メジャーフィールドへ!

ストップフィッシュ10分前の出来事。

激渋の中、なんとか!なんとか!

45cmほどの個体!!

1匹でも釣れて本当に良かった!!

今回もメガバスのX80のリアクションにて!

ボトムに2発当ててからのポーズ!
を、何度も繰り返してポーズをした瞬間にラインが走りはじめて無事にキャッチ!!!

今回もバス釣りの延長線上のようなルアーアプローチですが釣れればハッピー!!

また、タイミングがありましたらチャレンジしにいきます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 久しぶりのトラウト!

  • かおー

  • かっこよきブラウン

  • ダブルクラッチ追っかけバイト

  • 3号池と4号池は広々していて釣りしやすい!

  • 2号池ストリームポンド

  • 1号池の魚は野生化してるらしい...

  • こちらの小屋で受付

  • 自販機・トイレ有り

  • 秋ですなぁ

  • 紅葉と袋田の滝

  • 夜のライトアップ

  • 『道の駅だいご』の温泉でリフレッシュ

  • ランチ時の、しゃもけんちんそば

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月13日(木)

レインボートラウト 25 - 30 cm 合計 4 匹
ブラウントラウト 25 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など フィッシングエリアほのぼの
釣行者 イオンモール木更津店 伊藤
ロッド
エリアバム60UL
リール
ルビアスFCLT2000S
ライン
スーパートラウトアドバンス3LB
ルアー
仕掛け

紅葉シーズン真っ只中!紅葉狩りついでに久しぶりのエリアトラウトへ。

北関東各地で紅葉が見頃を迎えたので、茨城県・袋田の滝へ紅葉狩りに。昼前に滝&紅葉を見てランチ。昼食後、袋田の滝から車で20分走ったところにある、福島県【フィッシングエリアほのぼの】でお次はフィッシングタイム。

秋の様相を纏い広々のんびりとした空間の中、お初のフィールド。3.4号池は、広々とした水深あるポンドで、水面も魚の活性がうかがえます。スプーンでボトムを探ったあとは、クランキング。跳ねている状況ではポッパーでアプローチしてみたり、チェイスが多い時はミノーの浮かせリアクションバイトを狙ってみたりと遊びました。

釣り終わりには、再度、袋田の滝ライトアップを観賞してから温泉に立ち寄りリフレッシュ。

今年はまだまだ紅葉狩りが楽しめそうです。天気の良い日は、『紅葉狩り』&『観光』&『釣り』のプチ贅沢はいかがでしょうか?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今季初アイナメ♪♪

  • 同じ場所で連発!!

  • HPシャッドテールはエサです笑

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年11月13日(木)

アイナメ 28 - 42 cm 合計 7 匹
天気 晴れ
釣り場など 岩手県大船渡周辺
釣行者 石巻店スタッフ新戸
釣種
ロックフィッシュ
ロッド
リール
古いヴァンキッシュ3000MHG
ライン
ルアー
HPシャッドテール3.1インチ
時間
5:30~16:00

今季初ロックフィッシュに行ってきました。
今回は大船渡周辺の磯をランガン!!

良さそうな磯を見つけてはキャストを繰り返すが、水温が高いのかフグや小型のバイトが多数・・・。
ゴロタエリアで遠投し沖目を探っているとモゾっとバイト
小さいのかと思いながらもフッキングしてみるとながらも・・・かなりの重量感!!
しかもガンガン首を振って暴れまくる!!
途中の根に巻かれない様に注意しながら寄せると良いサイズ♪♪
波のタイミングを見ながらネットイン成功♪♪
1尾目から40オーバー!!
サイズを測ってみると42センチ
リリースをしてからキャスト再開すると、またすぐにヒット!!
今度は簡単に寄ってきたが、連発は嬉しい♪♪
その後は続かず移動してはポツポツと釣れる状況。

昼過ぎには足がパンパン・・・。
車の運転中に足が攣りそうになる始末・・・。
運動不足の中年おっさんには地獄な状況(笑)

エリアを変えるべく移動し夕マズメ狙うが・・・沖目は反応無し・・・。
磯際に投げると久しぶりの激しめなバイト!!
一呼吸おいてフッキング!!・・・がすっぽ抜け・・・。
何故??
気を取り直し磯際狙いを続けていると、聞きみよいバイト♪♪
しっかりとフッキングも決まり、釣れたのは39cm♪♪
辺りは既に薄暗くなってきていた為、速攻で荷物を仕舞い撤収!!
薄暗い磯はマジで怖い・・・。
皆さんはくれぐれも真似をしない様にして下さいね♪♪

高水温の影響を懸念しましたが、アイナメは着実にシャローエリアに差してきてました。
これからがシーズン本番!!
皆さんも引きの強いロックフィッシュにいってみませんか~??

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 『拉麺 紺野屋』美味すぎた。

  • 色々なの着てきましたがコレが最強です。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年11月13日(木)

アイナメ 35 - 38 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 陸前高田~唐桑半島
釣行者 仙台南店 小田島
釣種
ロックフィッシュ
同行者
斎藤
ロッド
リール
ライン
ルアー

今回はロックフィッシュ大好き、伸也さんと陸前高田をメインにラン&ガンしてきましたッ!!
朝の気温は3度。ですが、最強の防寒着『ひだまりチョモランマン』はなんてことない!!ですが日中になるにつれ、気温は上昇し、18度と寒暖差がとんでもない、、、。もう汗だくです(笑)
そんな一日にファーストポイントからバイト多発していましたが乗らない、、、。何とかその中でも乗るサイズをキャッチ!!その後も移動を繰り返し、初ポイントでも1匹それぞれ釣り上げ、美味しい拉麺を食べて、ゆっくりと帰宅となりましたッ!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 11.5キロ

  • ドラコで初fフィッシュ♪

  • 快適な船と凄腕船長!

  • 広いキャビンで8人寝れます♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月13日(木)

ヒラマサ 10.00 - 11.50 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 玄界灘
釣行者 福岡店 鬼頭
釣種
ヒラマサキャスティング
ロッド1
MCワークス エクスプロージョン837CTR
リール1
ダイワ 20ソルティガ18000-H
ライン1
ルアー
海王ルアー DRACOVOLAN230 、CB ONEライアン230

こんにちは。福岡店鬼頭です。
今回は遊漁船優さんにお世話になり、ヒラマサキャスティング行ってきました。
優さんに乗船するのは今回が初めて♪1年ほど前に新艇になったとの事でしたが、デッキ、キャビンも広く快適に釣りが可能。快適な船で玄界灘を幅広く案内していただき、凪&小潮の厳しい状況でも、さすがのポイント選択!潮が緩い状況でしたが船中15キロを頭に連発!自身も11.5キロと10キロの2本をキャッチすることが出来ました!ボイルが少なく、ベイトが分からない状況も多かったですが20cm以上の大き目のプラグが好反応。自身の2本は強めのジャークを入れてしっかりキレを出したアクションで反応がありました!釣り座関係なくルアーを選んで喰ってきてる雰囲気。考える事が多くゲーム性の高い釣行でした♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣果も身体も寒いよ、筑波山~!

  • またかつやでヤケ食いですわ!(笑)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2025年11月13日(木)

ヘラブナ 30 - 35 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 筑波湖
釣行者 成田富里店 山口
ロッド
ライン
サバキ0.5号
ルアー・仕掛け
その他

前回は断念したグルテンの釣りをしに半日券で筑波湖さんにお邪魔してきました。
個人的に苦手な冷え込む陽気になって来たので、釣りは日中のみ!の時期に早くも差し掛かってきました。(笑)
前回より少し奥の5号桟橋(5-19)をモジって19.5尺で今日こそグルテンで底を!と思いましたが、見事に19.5尺を忘れて18尺でタナ1.5m~チョーチン棚まで探るもヘラはいずこへ?と言った状況でした。(泣)
丁度、正面の3号桟橋の深場に入られていた方が中尺のチョーチンセットでコンスタントに釣られていましたが、全体を見回しても渋い状況の日だった模様で『やはりチョーチンセット時合いかぁ~』と現実を突き付けられました。
この日は先行者の方で埋まっていた北風予報の日によく入っていた8号桟橋も復活?した模様で、5号桟橋では全く釣れませんでしたが、また来る楽しみが出来ました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • カワハギ釣れました('ω')

  • 美味しそう( *´艸`)

  • 使用した仕掛け&シンカー

  • カワハギゲッチュでカワハギGET☆

  •  遊漁船 「こざくら丸」様

  • おまけ(*'▽')他にちゃりことベラも釣れて5目釣

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年11月13日(木)

カワハギ 15 - 26 cm 合計 10 匹
天気 雨のち曇り
釣り場など 別府湾
釣行者 シュロアモール筑紫野店:當眞 
釣種
船カワハギ
同行者
筑紫野店スタッフ
ロッド
カワハギ専用ロッド
リール
ハヤブサ:瞬貫カワハギビーズ式速掛カワハギ5.5-3
瞬貫カワハギ交換ハリス4.5-2.5
エサ
マルキュー:カワハギゲッチュ(冷凍アサリ)
時間
6:00出船~13;00納竿
費用
13000円
女性12000円
その他
ハヤブサ:ホロフラッシュカワハギシンカー底安定型30号フルグロー
25号トリプルチャート

今シーズン初の船カワハギ釣行へ大分へ行って参りました。
水深は30m前後
底まで仕掛けを落としてトントン誘いをかけていきます。
なかなか終日時合が見られず、ぽつぽつ拾っていく感じで釣果を伸ばすことができませんでした。
その中でも時折かかる良型の引きはたまりませんね(*´з`)
次回リベンジのさいは昨年の30枚オーバーと尺サイズ目指します。

【今回お世話になった遊漁船】
こざくら丸
大分県国東市安岐港より出船
竹下船長:TEL090-3072-5984

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

鹿島神栖店 茨城県

2025年11月13日(木)

アオリイカ 0.60 - 1.50 kg 合計 4 匹
天気 雨時々曇り
釣り場など 勝山港 宝生丸
釣行者 スタッフ平塚
釣種
ティップランエギング
リール
ライン
ルアー
時間
5時半~13時

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
今シーズン3回目のティップランエギング!
錦糸町の小川さん、友人の3人で行ってきました!
今回お世話になった船宿さんは勝山港の【宝生丸】さん
予報では天気良い筈でしたが着いて見ると大荒れ…ついてないですね…

最初のポイントには10分程で到着。
ウネリはあるのに潮が全く流れておらず厳しそうな予感…
パタパタにシンカーを付けてキャストし、広範囲を手早く探っていくと狙い通りヒット!
開始早々良型アオリをキャッチ出来ましたがその後は続かずポイントを転々としては拾い釣り。
途中風が吹いてバタバタと釣れるタイミングもありましたがエギのカラーが合ってない為か僕のところにはイカは来ず…

ローラーライトで実績のある軍艦グリーンを信じてしゃくり続けているとティップがふわりと戻る気持ちのいいアタリ!
上がってきたのはキロアップ!この日1番のビッグアオリでした!
その後もエギやしゃくりのテンポを変えてりして2杯追加し、この日は納竿。

前回に引き続き今回もアタリエギはシルエット系でしたね~
全体的に渋めでしたがアタリカラーを持っている人は5杯以上釣れてましたね。
同じカラーでも形状や下地が違うだけで釣果が変わるのでエギのバリエーションはめちゃくちゃ大事です。

これホントに。

秋の数釣りもシーズン終盤。
良型も混じるこの季節にぜひチャレンジしてみて下さい!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ