HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年10月24日(金)

ワカサギ 4 - 8 cm 350 - 400 匹
ブラックバス 35 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 芦ノ湖
釣行者 湘南平塚店 高田
同行者
横浜港北店 高橋
時間
6:00~15:00
ロッド
SUZUNARI 5.4ft
リール
月下美人2004

毎年恒例の芦ノ湖のワカサギ釣りに行ってきました。高橋船長のお世話になりライブスコープを駆使し魚探の反応を追いかけながら釣る流し釣りで挑戦。仕掛けはオーナースーパーパニック2.5号でエサなしの空針で狙います。魚探に出た反応に仕掛けを入れて誘うとポツンポツンと当たりありました。ボトムより中層の反応の方が活性が良いようでした。いい反応当たると10点掛けなどもでき楽しめましたよ。レイクジギングもやりたかったのですが、天気が悪かったので断念。近場でライブベイトをやったところブラックバスが1匹GETできました。ワカサギは二人で1.3kgと大漁でした。今季も好調に釣れていますのでぜひチャレンジしてみてください。また芦ノ湖はこの時期は思ったより寒いことがあるので防寒の準備もしてお出かけください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 入魂は出来たには出来たが・・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

青戸店 東京都

2025年10月24日(金)

ブラックバス 15 - 30 cm 合計 4 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 相模湖(本湖)
釣行者 青戸店 オオサカ
ロッド
ライン
ルアー

こんにちは青戸店オオサカです(`ー´)ノここ最近気温も一気に下がったので相模湖へ水の様子見に行って来ました。天気:曇りのち雨/水質:ステイン(白色)この日水温は下がったには下がったんですが、魚たちはついていけてなく湖全体を通して釣果的には厳しかった模様です。8割以上は釣果0尾との事でした。(ボート屋さん調べ)釣れていたのはやはりロコアングラーの方達のみ(;・`д・´)その方達も最大サイズ35㎝とだいぶ苦戦をされていたとの事です。私も小さいサイズは釣れましたが残念な結果に終わりました(゚Д゚)帰着1時間前から入魂したいクランクを付けひたすらにバンクをうって巻いていると枝に引っ掛かるような感じがし「?」マークを頭に浮かべ軽くあおると急に重くなり40位のバスが釣れてました・・ランディング直前でバレましたけど・・・とれていればこの日の最大サイズ更新出来たなぁ・・・悔しいのでリベンジに行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ハンハントレーラーはエサですね!

  • ノンキ―サイズ♪

  • 30.5cm

  • さっぱり柚子胡椒!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

鹿島神栖店 茨城県

2025年10月22日(水)

ブラックバス 16 - 31 cm 合計 2 匹
天気
釣り場など 片倉ダム
釣行者 スタッフ篠塚(愛)
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
ライン

みなさんこんにちは!鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です!
久々の片倉ダムへ。今回お世話になったのは【レンタルボートもとよし】さん♪
朝からあいにくの雨で、出船1時間後にはラーメン食べたいという衝動に駆られました(笑)

反応があまりなく、10時まではノーフィッシュ。
障害物周りを重点的に探ってみるとアタリが!!
釣り上げてみると16cmのノンキ―サイズのブラックバス!
小さいのに口はザラザラでした。
14時までひたすら散策。ボートに水が溜まる度に掻き出しました。
体力・気力の限界で、ラスト1時間で帰ろうと思い、気になっていたポイントへ
最後の一投と思い【一誠】“ハンハントレーラー”と障害物の際にキャストしてみるとスーッとラインが持っていかれました。しっかりとあわせて全力で巻き、抜き上げてみると、細身のブラックバスが!!
30.5cmの細長いバスでした!
何とか釣りあげることが出来て本当によかったです♪
2匹しか釣ることが出来ませんでしたが、指はボロボロ。
次は3匹揃えたいと思います!

15時に早めの撤収。無事、ラーメンを食べ帰宅しました!
今度は晴れている日に行きたいと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 雨で極寒でしたが楽しかった!

  • 表優勝の鶴岡さん!

  • 裏の皆さんでハイチーズ♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

日本橋店 東京都

2025年10月22日(水)

ブラックバス 20 - 30 cm 合計 6 匹
天気
釣り場など 亀山湖のむらボートハウスさん
釣行者 日本橋清田
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
ルアー
時間
AM6:00~PM14:00
費用
ボート代2850円+遊漁料

こんにちは日本橋店きよたデス。

ティースタカップのグラチャン(裏ですが・・・)に参加してきました!
年間上位10名と各戦優勝者、昨年のグラチャンの優勝者など猛者しか参加出来ない大会です!

自分は漏れてしまったので裏グラチャンに参加してきました。
ちなみに裏グラチャンに優勝すると来年のグラチャンに参加出来ます。

裏は5分遅れてスタート!すると表に参加のNさんが速攻キャッチしている!はえ~!!と言っていると「オレももう釣れたよ!」とライターの大場さん。

今日は釣れ釣れなのか?と思いながら釣りをしているとボイルを発見!
その近辺で魚探を見るとスクールがウロウロしている・・・進行方向にオーバーリアルをキャストすると水面が割れて速攻でヒット!したのですが余裕をこいているとバレてしまいました(汗)

その後折木沢筋の上流まで行って橋脚をパワーフィネスで撃つとヒット!一瞬巻かれますがなんとかランディングに成功!さらに上流をやりたかったですが浚渫をしているので下流に下ります。

長崎付近で釣りをしていると沈んでいる木に10尾くらいバスが付いている場所を発見したのでレヴァリエミノーを通すとヒット!
ナイスキーパーの2尾目をキャッチ!

あと1尾だったんですが雨に濡れて寒すぎたので1度ボート屋さんに戻って防寒に着替え&ラーメンタイム(笑)

30分程して暖を取って再開。
2尾目が釣れたポイントに戻るも釣れず・・・

近辺に良さげなレイダウンが映ったので上をヴァラップミノーのミドストで通すとレイダウンから猛突進して食ったのは・・・キーパーギリギリサイズでした。

その後入れ替えを狙って笹川方面に行くも釣れず・・・3尾1170gで裏グラチャン3位でした(意味無いですが笑)

表の優勝は鶴岡さん!得意のパワーフィネスで唯一の2kgオーバーを釣って貫禄の優勝です。

これで今年の亀山での大会は終了です。

あとは2戦?で今年の全ての試合は終了です。
1年が経つのは本当に早いですね・・・

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 朝一1本目!

  • 久しぶりなヘッドシェイカー♪

  • こんなサイズも複数♪

  • これも良い魚♪

  • 最後の技あり♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年10月21日(火)

ブラックバス 25 - 48 cm 合計 8 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 津久井湖
釣行者 スタッフ上條
釣種
ブラックバス
同行者
スタッフ服部
ロッド
リール
ライン
ルアー
FARジグ
時間
6:30ー16:30
費用
ボートレンタル¥5,000

ボートシーバス釣行の予定が大荒れで出船不能になったため、津久井湖へ。
朝から予報の無い雨で桟橋では自分のせいになっておりました。
冷え込みがあったものの水温はさほど下がっておらず、20℃前後。
ハスやわかさぎを追いかけまわしていました。
フィーディングタイムでは1月以来のヘッドシェイカーで釣れ、その後もちょくちょく反応がありますが続かず。
一気にポイントを変えてFARジグで連発♪
スタッフ服部も釣りたいルアーで釣ってから悶絶の時間に。
追ってくるけど喰わない
喰うけどノラない
ボイルしてるのにルアーは無視
こんな感じで終了間際にFARジグで更に追加して終了。
寒さ対策して秋まっしぐらな津久井湖も楽しいですよ♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年10月21日(火)

ブラックバス 32 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 津久井湖
釣行者
同行者
スタッフ上條
リール

八王子店服部です。

海が大荒れでボートシーバスが中止になったので上條さんにお願いして急遽津久井湖へ

厳しいと聞いていたのでどうかなーと思ってましたが
出船してすぐ上條さんがいいサイズを釣ってやる気up

やりたい釣りをやりますがワンバイトのみ
寒かったので船上カップラーメンでお昼を食べ
午後始まってすぐ小さいやつでしたがなんとかキャッチ

その後はチェイスあったりボイルあったりありましたがタイムアップ
上條さんはさすがの技で色んな釣り方で釣っていました!
写真など詳しくは上條さんのブログで!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

土浦店 茨城県

2025年10月20日(月)

ブラックバス 20 - 38 cm 40 - 60 匹
天気 雨のち曇り
釣り場など TURIBORI水戸南
釣行者 スタッフびろー
釣種
ブラックバス
ロッド
エンゲージナイヴス EKS62L-F
リール
ライン
ルアー
4550133465086
時間
7時~16時

土浦店のびろーです
水戸南フィッシングエリアがTSURIBORI水戸南に生まれ変わったので、スタッフ飯塚とともに行ってきました!!
朝一は様子見でカバー撃ちから始めるも釣れには釣れるけどイマイチ反応が薄い・・・・
リニューアルしてさんざん叩かれている事もあり、カバーにはバスが付いている様子もなく今度は沖の魚狙いに!!
飯塚さんがスイングインパクトのダウンショットでずる引き&ハングオフで釣っているのをみて、ドゥルガの連続トゥイッチを試すとこれが見事にハマりレンパツ!!
ドゥルガだけで20匹オーバー!!
それを見ていた周りもミノーを投げ始めてスレてきたので、アプラスバグのリアクションダウンショットにチェンジ!!
またまたレンパツ!!
クアッドフォーゼやサイコロラバーなどをローテンションしながら最終的に60匹まで数が伸びました!!
この日は中層とリアクションがキモだったようです!!
ちょっとしたレンジの違いやアクションの仕方、ルアーセレクトでバスの反応が変わるので、新しいルアーのチェックやルアーの動かし方の確認に最適でした!!
バスが思うように釣れなくなるシーズンは気分を変えて管理釣り場もオススメですよ

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 枇榔はパワーフィネスで1匹目

  • OSPドュルガ73でハメすぎ!!

  • 飯塚もサーフェスクランクで良いサイズGET

  • ラパラのミノーでも釣れました

  • ダウンショットは必須

  • 巻き物で釣れる魚は綺麗な魚が多いです

  • ソーセージカレー

  • キッチンカーがありましたよ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

土浦店 茨城県

2025年10月20日(月)

ブラックバス 20 - 38 cm 40 - 60 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など TURIBORI水戸南
釣行者 飯塚
釣種
ブラックバス
同行者
枇榔
ロッド
モンスターキス TRAVERSE 59///72MLC
リール
1000番リール
ライン
呉羽 フロロ12lb
ルアー
クリスタルS、クランク、ケイテック スイングインパクト2.5インチ
時間
7時~17時
費用
5000円

昨日は枇榔と一緒にTSURIBORI水戸南さんに行ってきました。
リニューアルしたばかりで今のところバス釣りのみ釣りが可能です。
バスポンドは3つありました。
朝一は雨が降っていましたが次第に曇ってきましたが週末中々叩かれた影響か難しいですが安定のダウンショットにケイテックスイングインパクトでボトムをずる引きにするとヒット!!
サイズは20チョイですが釣れますね(*'▽')
その後も色んなルアーで釣れて楽しめましたよ(^^)/
巻き物、ミノーで釣れる魚の方がコンディションが良い魚が多かったです。
渋い時間帯はダウンショット、ノーシンカーがオススメですよ。
詳しい攻略法は土浦店の飯塚、枇榔までお声がけください(^^)/
またレギュレーションがございますのでTSURIBORI水戸南さんのHPでご確認下さい。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年10月20日(月)

ブラックバス 28 - 41 cm 合計 5 匹
天気 雨時々曇り
釣り場など 津久井湖
釣行者 横浜磯子店 徳長
釣種
ブラックバス
ロッド
リール

タイミングが合わず久し振りの津久井湖です!
来月以降は津久井湖の試合があるのでしばらく津久井湖生活が続きそうです(^^)
肝心の状況ですが、降水量諸々の影響で大減水…
例年ですと冬の満水でカバー撃ちなどが楽しめる季節ですが、まだ水温も高く夏を引っ張っている印象でした。
再上流から最下流まで見て回り、やはり状況はまだまだ夏~秋。
それでもしっかり魚が触れるのは流石津久井湖!もっと釣りが絞れるように次回31日も頑張ります!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 30cmジャスト2本920gで15位でした!

  • 当日の偉い方々。

  • 本日の主役!

  • 本日の戦利品♪

  • ウソでしょ?なサイズ(笑)

  • じ、じういっせんち???

  • ハスっこも・・・サバみたいだな・・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

日本橋店 東京都

2025年10月19日(日)

ブラックバス 11 - 30 cm 合計 8 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 相模湖 日相園さん
釣行者 日本橋きよた
釣種
ブラックバス
時間
AM6:30~PM13:30
費用
ボート代3500円

こんにちは日本橋店きよたデス。

H-1GPX第5戦の相模湖戦に参戦してきました。

相模湖はちょうど1週間前に来て以来、この1週間でフィールドがどのように変化しているか?

6時スタートの予定が少し遅れて6時30分にスタート!
先週もボイルしていた本湖方面に向かいます。一二三の内側はボイルしていない・・・

そのまま青田岬に入るとオリキンさんがすでに釣りをされていたのですが声を掛けて入らせていただくことに。

しばらくするとボイルが始まって二人してボイルに向けて投げまくります!
ボイルが収まった直後に自分のドゥルガにヒット!ネットインするとキーパーありそう♪ってことで測ってみると30cmちょい♪ライブウェルに入れて一安心♪

その後二人で悶絶しまくり(笑)
ボイルに向かってルアーを投げる⇒出るけど乗らない⇒くぅ~!みたいな流れ(笑)

その後しばらくしてボイルが収まってしまったので移動。
先週も魚が多かった反田前に入るとボイルしまくり!ですがキャスト禁止のボート屋さんの敷地内?の浮いてる竹の内側ばっかり!バスって本当に頭いいなと思いました。

しばらくするとキャスト可能な所でボイル!キャストすると出た!ランディングすると・・・29cm(笑)
そのままボイルが続いてノンキーを何尾かキャッチしていると30cmオンラインが釣れて2尾目!

そのまま勢いでリミットメイクをしたかったですがこのまま2尾で終了。
2尾で920gで15位でした。

優勝の方は、3尾で2600gオーバーで優勝、ビッグフィッシュ賞、ラッキーダービーを総なめ!凄すぎます!

最終戦は11月の新利根川!釣れる気しませんが頑張ります(笑)
頑張ります(笑)

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ