HOME > 鹿島神栖店 > 最新釣果

鹿島神栖店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 丸のみ!

  • かなり綺麗な魚体♪

  • 至近距離で見れちゃいます♪

鹿島神栖店 千葉県

2025年06月19日(木)

ブラックバス 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 高滝湖
釣行者 スタッフ篠塚(愛)
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
19ヴァンキッシュc2500SHG
ライン
時間
6時から17時

みなさんこんにちは!
鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ

エリア開拓!レンタルボートin高滝湖!!
日焼け止めを塗り忘れ、絶望を味わいました(笑)
急激な気温の上昇により水の色が緑に(-_-;)
オカッパリでエントリーできない養老川の上流方面を目指して慣れない操船を頑張りました(笑)
スタートしてすぐ、“アヴィ”でバスをキャッチ!!
そのあと、養老川をどんどん上がっていくと急に水がきれいなエリアを発見!
オイカワの稚魚?やギルなど目視で確認できるくらい水がきれいでした!
見えバスもチラホラ!
“スーパーフィッシュローラー”などでヒットがありましたがバラしてしまうことが多かったです(´;ω;`)
ベイトが回遊してきたタイミングでスイッチが入ったり・・・
でもチャンスを活かせず(´;ω;`)
バイトが多かった分かなり悔しかったです。

今回の釣行で10バイトくらいありましたが1匹。
次こそは釣れるように操船も含め頑張ります!
1日操船をして腰が痛くなったのでケアをしっかりしたいと思いました(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年06月16日(月)

アカハタ 15 - 36 cm 合計 8 匹
オオモンハタ 15 - 34 cm 合計 7 匹
カサゴ 15 - 23 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 伊豆
釣行者 スタッフ平塚
釣種
ロックフィッシュ
同行者
錦糸町増田、山添
時間
4時半~12時

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
キャスティング市川東店の方にお誘いいただき16日、伊豆方面にロックフィッシュを釣りに行ってきました!

4時半出船で最初のポイントには10分程で到着。
最初はフリーリグで魚を狙いますが前日の大雨の影響か全くアタリがありません…
ポイントを繰り返していると山添さんに待望のヒット!
幸先よく良型アカハタゲットです。
この日は軽めのジグヘッドの方が反応が良く、変えた途端にアタリ連発!
僕も良型のアカハタやオオモンハタを釣ることが出来ました。

この日は大雨の影響で濁りが入り、魚の活性も低めでしたがそれでもリリース含めてかなりの数が釣れたので、魚影の濃さに驚かされました。
本来はもっとアタリが多い釣りとのことですので次回リベンジに行ってきたいと思います!

釣った魚は1日目アクアパッツァ、2日目は刺身にして頂きました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年06月11日(水)

天気 曇り時々雨
釣り場など 片瀬漁港西堤防
釣行者

スタッフ安田です!
今回は神奈川県の片瀬漁港に行ってきました。
まずはルアーで魚を狙ってみますが反応無し…。
ルアーは諦め、サビキ釣りに初挑戦してみます!
サビキ針の5号とカゴにアミノチャージを入れ、いざ投入!
竿をしゃくりエサを撒きます。
1投目はアタリ無く、すぐに回収し2投目へ。
それでもアタリが無くエサの補充を繰り返すも魚の気配なく終了…。
初めてのサビキ釣りは残念な結果となってしまいましたが、またリベンジしようと思います。
アミノチャージは手が汚れず、片手で簡単に注げて初心者の方でも使いやすいです♪
みなさんもサビキ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか(^^)/


釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年06月09日(月)

アジ 15 - 30 cm 合計 8 匹
カサゴ 30 cm 合計 1 匹
ムラソイ 20 - 40 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 久慈港 大貫丸
釣行者 スタッフ平塚
釣種
ムラソイ五目
ロッド
リール
ルアー
エサ
イワシ、サバ切り身
時間
5時~12時
費用
12000円

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!

9日に旬のムラソイを釣りに日立久慈港に行ってきました!
今回お世話になった船宿は【大貫丸】さん
4時半集合の5時出船で最初は湾内でアジを狙うのでポイントには10分ほどで到着。
群れの真上に付けたらサビキを投入し誘いを入れますが僕を含めてアタリがあまりありません…
移動を繰り返してポツポツと拾うことは出来ましたがあまり釣果伸びず30分程で終了。

ここからは本命の根魚狙いにチェンジ!
最初は沖堤防周りの根が荒い場所からスタートです。
イワシとサバの切り身を付けて根掛かりを恐れずにボトムを攻め続けますが…おかしい…いつもならすぐに何かしらの反応があるのに今日は全くアタリが無い…
諦めずに攻めると何とか良型カサゴをゲット!
ですが、その後は何も無く大きくポイントを移動。

水深10メートル以下のポイント中心に狙いますがポツポツと拾い釣りしては移動を繰り返します。
エサの反応が悪いので途中ワームに変えて一投目でまさかのヒット!
40cmほどの良型ムラソイをゲットすることが出来ました!
その後、ワームで2匹追加してこの日は終了。

凪過ぎるのと水の色も濁っていた影響か魚の活性低く全体を通してアタリも少なく、不完全燃焼な結果に…
本来であれば毎投アタリがあるぐらい反応がある釣りなので次回リベンジに行ってきます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年05月27日(火)

ブラックバス 44 - 48 cm 0 - 2 匹
天気 曇り
釣り場など 霞ケ浦水系
釣行者 スタッフ篠塚(愛)
釣種
ブラックバス
同行者
ロッド
リール
【シマノ】“19ヴァンキッシュc2500SHG”
ライン
時間
8時40分~18時半

みなさんこんにちは!
鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ
今回は久々に夫と二人で霞ヶ浦水系へ行って参りました!!

朝3時に出発の予定でしたが寝坊してしまい、8時半出発に(笑)
常陸利根川を1時間くらいやってみて、反応がなかったので移動をしようとしていた矢先に夫がヒット!!
【ハイドアップ】“旧コイケ”DSで44センチのブラックバスをキャッチ♪
エリア移動ついでに鹿島神栖店へ
色々と買い出しをし、『陽なたや』さんで昼食を取り流入河川へ

【レイドジャパン】新製品“バタバタクロー”で釣りたい意欲があったので他のルアーを持たずランガン(笑)
途中、見えバスを発見!40センチ後半ぐらいのバスが!!

詳しくはキャスティング女性スタッフブログ「CLAB」にてアップしています♪
キャスティングHP→楽しむ→CLAB
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第89話~久々!おかっぱり編~

https://castingnet.jp/girl/detail.php?no=226959
ご覧いただけると嬉しいです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 型が良い!!

  • 初、椎の木湖~♪

鹿島神栖店 茨城県

2025年05月15日(木)

ヘラブナ 30 - 40 cm 合計 10 匹
天気 晴れ
釣り場など 椎の木湖
釣行者 スタッフ鈴木
釣種
へらぶな
同行者
茨城スタッフ
費用
1日券 3000円

へら担当兼任している鈴木です!!
茨城エリアスタッフと「椎の木湖」にへらぶな釣り行ってきました♪

この日のテーマは、チョーチン釣り!!
個人的には浅ダナの釣りが好きで、チョーチン釣りはあまりしたことがないので、先輩方から色々教えていただきました!!

天気は晴れで、魚が上層にいる状況で、チョーチンの棚までエサを入れていくのに苦戦しました・・・
そして、カラツン祭り・・・
エサのタッチ、ハリスの長さなど調整してなんとかいいアタリを出しましたが、結果10匹・・・

悔しい結果となりました。
ですが、初の椎の木湖を楽しむことが出来たのでよかったです♪

また、リベンジ釣行行きます!!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年05月14日(水)

ワラサ 65 cm 合計 1 匹
ホウボウ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 波崎港 征海丸
釣行者 スタッフ平塚
釣種
SLJ
同行者
各店スタッフ
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
13時~17時

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!

14日にゼスタ様・エイテック様・ジャッカル様・Xブレイド様のご協力のもとキャスティングスタッフと共にSLJ実釣講習会に参加してきました!
今回お世話になった船宿は波崎港【征海丸】さん

午前中は各メーカーのタックルやルアー、PEラインなどの講義を受けて午後から実釣開始。
13時頃出船して最初のポイントには30分程で到着。
朝は青物入れ食い状態で早上がりだったみたいで期待大です!

最初はジャッカル「フラッグトラップ」80gのアカキンからスタート。
ボトムを素早く取ってから緩めのジャークをし、フォールを長めにとっているとジグが止まるバイト!
フッキングを決めて上がってきたのは60後半の良型ワラサ!
その後もポイント移動する度にカサゴ、メバル、マハタなどの根魚からホウボウやイシナギ、ヒラメなど多様なゲストを追加!
最後の流しでは夕マズメの効果もあってか船中青物ラッシュ到来!
途中タモが足りなくなるぐらい釣ることが出来ました!

今波崎沖では青物の群れが入ってきているみたいですのでぜひSLJチャレンジしてみて下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 茨城県

2025年05月12日(月)

ブラックバス 37 - 48 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 霞水系
釣行者 スタッフ田中
釣種
ブラックバス
ライン

こんにちはスタッフ田中です。
今回はおかっぱりで霞水系に行ってきました。
開発クランクを投げ倒しているとヒット。アフター回復の良いバス。
巻きながら少し巻きスピードに緩急をつけたり、シェイクしながら巻いたりと
早巻きでも抜群の安定感の開発クランクですが、いろいろな使い方ができます。
その後も1本追加し、フラットサイドクランクがハマった一日でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

鹿島神栖店 群馬県

2025年05月09日(金)

ブラックバス 18 - 38 cm 合計 13 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 榛名湖
釣行者 スタッフ篠塚(愛)
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
19ヴァンキッシュc2500SHG
ライン
時間
7時から16時
費用
レンタルボート4000円 日釣り券700円

みなさんこんにちは!
鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ
今回は初フィールドでレンタルボートに挑戦してきました♪

群馬県にある『榛名湖』。
到着時は一桁台の気温でかなり寒かったです。
冬の格好でもいいくらいの寒さした(-_-;)
完全に服装をミスりました(笑)

クリアウォーターで見えバスもチラホラ。
事前に調べてきた情報を頼りに釣りをしていましたが、釣れず。
トイレ休憩の時にボート屋さんの方にアドバイスを頂き、ジグヘッドよりノーシンカーが良いと聞き、
【レイドジャパン】“フィッシュローラー4インチ”をノーシンカーでI字引きしてみると、小バスが数匹追いかけてきました!!
小バスの下から大きめのバスが喰いついてきました!!
ハンドランディングと迷いましたが、不安だったのでネットを使いランディング!!
釣りあげてみると、薄皮一枚でした!ネットを使ってよかった………
38センチくらいのブラックバス!!
めっちゃ綺麗でした♪

詳しくはキャスティング女性スタッフブログ「CLAB」にてアップしています♪
キャスティングHP→楽しむ→CLAB
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第88話~遠征!!ボートで榛名湖!編~

https://castingnet.jp/girl/detail.php?no=225705
ご覧いただけると嬉しいです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ブラ活♪

  • ベイトも!!

鹿島神栖店 千葉県

2025年05月03日(土)

ブラックバス 30 - 44 cm 合計 4 匹
ギル 15 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 高滝湖
釣行者 スタッフ篠塚(愛)
釣種
ブラックバス
ロッド
スティーズ 641MLFSーSMT ヘルファイアー
リール
ルアー
時間
6時半から18時
費用
遊漁券 660円

みなさんこんにちは!
鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ
今回は千葉県【高滝湖】へ行って参りました♪

朝6時半ごろスタートと早めの時間でしたが、その時点でも釣り人がいっぱい!
すれ違う人のルアーをチラ見してみると、ブラーモを付けている人が多かったですΣ(・□・;)
YouTubeの影響はすごい!!と驚きました(笑)
開始10分。近くにカイツブリがいたので葦際にブラーモを入れてみると、底に着いたタイミングでゴツン!!というアタリが!!
慌てて合わせ、へっぴり腰になりながらランディング(笑)
隣にいた友人は爆笑していました(-_-;)
38センチくらいのアフターのバス!
ブラ活も成功で大満足(笑)


詳しくはキャスティング女性スタッフブログ「CLAB」にてアップしています♪
キャスティングHP→楽しむ→CLAB
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第87話~リベンジ!?ブラ活編~↓
https://castingnet.jp/girl/detail.php?no=225312
ご覧いただけると嬉しいです♪