日本橋店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 神奈川県
2020年12月14日(月)
マダコ | 0.40 - 0.60 kg | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 富岡沖~八景沖 水深10m~20m |
釣行者 | 日本橋店 立川 |
釣種 |
エギタコ
|
同行者 |
日本橋店関氏
|
ロッド |
メタリアエギタコ170
|
リール |
ソルティガ10H
|
ライン |
PE4号
|
エサ |
タコエギ各種
|
時間 |
AM7時30分出船~PM3時沖上がり
|
費用 |
船代9000円
|
お正月に飾るに相応しい「タコ」を釣りに行って来ました。船宿は金沢漁港の「横内丸」さん。北風ビュービューの予報の中、19人位の乗客で7時30分過ぎ位に出船。8時頃から釣り開始。左舷ミヨシ周辺でポツポツ乗るも、自分に乗ったのは11時50分。重さから軽く1kgオーバーの良型が、タモ入れ寸前に外れてバラシ。デカい奴だっただけに悔しい。その後は終了までの間に、お正月に飾るに相応しいとは言えない様な500g前後の食べ頃サイズを何とか3杯ゲット。同行の関氏は・・・。1つあげました。この日は今年1番悪い日?だった様で、半数近くが「ボ」。タコは早速美味しく頂きました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 茨城県
2020年12月12日(土)
シーバス | 62 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 外房 |
釣行者 | 日本橋店 関 |
同行者 |
友人J
|
いつもキャスティング日本橋店ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今回は友人の誘いで外房サーフに行って来ました。
早朝に待ち合わせをしたが私の寝坊により
3時間遅刻をするという大失態…
気持ちを切り替えていざ出陣!
序盤ミノーやワームに反応なく苦戦したが
お昼に差し掛かる手前で
ダイワ「ヒラメタル」にゴゴンッと強烈な引きが!
本命のヒラメではなかったですが良型のシーバスを
キャッチ!
その後一発シーバスとはまた違う引きがあり
これはヒラメなのでは!?と期待していましたが
惜しくもバラしてしまいました…
今回はジグに好反応でアタリは比較的多かったです。
普段河川や河口等で釣ってるシーバスとはまた違う
強い引きを楽しめたので今回は良かったです。
次こそは本命を…
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 神奈川県
2020年12月10日(木)
イシダイ | 0.20 - 0.50 kg | 合計 4 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 3.50 kg | 合計 1 匹 |
ウマヅラハギ | 40 cm | 合計 1 匹 |
イサキ | 24 cm | 合計 1 匹 |
アジ | 15 - 28 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 剣崎沖 タナ12~40m |
釣行者 | 日本橋店 立川 |
釣種 |
イシダイ五目
|
同行者 |
お客様・岩槻店永富氏
|
ロッド |
自作
|
リール |
シーボーグ200J
|
ライン |
PE2号
|
針 | |
エサ |
オキアミ
|
時間 |
AM7時出船~PM1時30分沖上がり
|
費用 |
1人1万円ちょっと
|
毎年恒例となっている剣崎育丸さんからイシダイ五目に行って来ました。出船と同時ににまさかの雨。釣り場に到着すると雨風強く、おまけに波もバチャバチャしており潮も早く、非常に釣り辛い最悪のコンディション。右ミヨシに陣取った自分は前半正面からの雨風で前を向くのも困難で、アタリが取り辛く苦戦。左舷トモでは良型イシダイが上がっていた。後半は雨も止み、潮も落ち着きやり易くなって来たので徐々に釣果を出せ、皆で楽しいひと時を過ごす事が出来ました。その他の外道で大型の旨そうな平ソーダやイナダ、大型のウスバハギ、黒鯛やメジナ、カワハギも良い型が上がっており、全体では10目達成。買えりに宿で三浦大根のお土産を頂き、来年の予約を済ませて帰宅しました。まだ始まったばかりの剣崎イシダイ五目。今シーズンもかなり遅れてのスタートだったので、また来月リベンジしたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 東京都
2020年12月06日(日)
コイ | 25 - 35 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | スーパーフィッシング足立 |
釣行者 | 立川 |
釣種 |
釣堀
|
同行者 |
子供
|
時間 |
PM4時~PM6時
|
費用 |
2時間1650円
|
子供が久しぶりに「お菓子の釣堀」に行きたいと言うので、スーパーフィッシング足立に行って来ました。我が家では「お菓子の釣堀」と呼ばれています。当日は非常に混んでいて、1時間半位待ってようやく釣りが出来ました。釣果は2時間で5匹(子供の釣果)でしたが、バラシはそれ以上有ったので、アタリは有って楽しかったみたいです。お決まりのお菓子をもらって帰宅しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 千葉県
2020年12月01日(火)
トラウト | 20 - 30 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 釣パラダイス |
釣行者 | 日本橋店 関 |
釣種 |
トラウト
|
いつもキャスティング日本橋店ブログをご覧いただき誠に
ありがとうございます。
今回は「釣パラダイス」さんでトラウトを
してきました。
初めはスプーンでも好反応だったものの時間とともに
反応がなくなりペレット系にチェンジしフォールでのHITが
多かったです。
その後はスプーン→ペレット→スプーン→ペレットの
繰り返し。
ルアーチェンジのタイミングを知っておけばより
釣果は伸ばせたと思います…
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 千葉県
2020年11月26日(木)
コウイカ | 0.70 kg | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 館山 |
釣行者 | 日本橋 木内 |
釣種 |
アオリイカ
|
同行者 |
友人S氏
|
ロッド |
ダイワエメラルダスX 86ML
|
リール |
シマノ ヴァンフォード2500SHG
|
ライン |
PE0、8号
|
ルアー |
ヤマシタ エギ
|
時間 |
14:00~19:00
|
今回は最近ハマっているエギングに挑戦しました。
ポイントはよく分からないですが、とりあえず館山に向かいました。
まず一番遠い漁港から攻めてみたが反応なし少し水深が浅いエリアだった…
次のポイントは水深はあったが流れがなく反応なし、
最後に行ったポイントは地面には墨跡が有りイカが釣れた気配有り!
キャストすると一発目で竿先に当たりがあり乗らず…回収後エギを見るとほつれがあった、その後2、3回当たるも乗らずフグかと思いポイントを少し移動し、キャストすると何度かしゃくった後に糸に反応があり反応で合わせると乗りスミイカゲット!
すみではないが服に噴射されました笑
本命のアオリイカではなかったが満足な1日でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 神奈川県
2020年11月17日(火)
マダコ | 0.30 - 0.40 kg | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 川崎~横浜沖の水深10m~20m |
釣行者 | 日本橋店 立川 |
釣種 |
エギタコ
|
同行者 |
お客様2名
|
ロッド |
メタリアエギタコ
|
リール |
ソルティガ10H
|
ライン |
PE4号
|
エサ |
各種タコエギ
|
時間 |
7時20分出船~15時沖上がり
|
費用 |
船代9000円
|
お客様とエギタコ船に行って来ました。船宿は金沢漁港の横内丸さん。川崎方面迄走って8時過ぎに開始。開始から1時間も経たないうちに3杯ゲットで、これなら2桁も余裕かな~なんて思ってしまったのが悪かったのか???その後はなんと沖上がり迄タコの乗り無く終了。まさかこんな結果になるとは思いもよらず、厳しい1日でした。それでも船中16名位で1~12杯とボウズ無く好調と言えるのではないでしょうか。またリベンジしたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 神奈川県
2020年11月16日(月)
アオリイカ | 0.30 - 0.80 kg | 1 - 1 匹 |
---|---|---|
モンゴウイカ | 0.50 kg | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 葉山港 五エム丸 |
釣行者 | 日本橋店木内 |
釣種 |
アオリイカ
|
同行者 |
日本橋店園田、小林
|
ロッド |
セフィアBBS66ML-S
|
リール |
ダイワ エメラルダス2508PE
|
ライン |
PE0、8号リーダー8lb
|
ルアー |
バレイヒルスクイッドシーカー30g
|
時間 |
6:00-13:00
|
費用 |
船代10000円
|
今日は1年ぶりのティップランの釣りをやりに五エム丸さんへ行ってきました。
朝暗いうちから南寄りの風が強く吹いていて(後に無風)うねりがかなり残った状態でのスタートでした。
開始1時間くらいは船中0杯と大苦戦、しかし途中潮が流れているポイントで風もあり胴の間で均衡を破るヒット
自分もシャクっていると小さいアタリを貰えた。今日行ったメンバーの中で最初にヒットでき嬉しかったが、結果1杯に終わった。同行者全員1杯ずつと仲良くアオリイカをゲットでき安心しました。
ティップランは潮の流れや風など色々な条件が揃わないと厳しいと感じた。今日はかなり渋い1日でした。
次にまた行けるチャンスが有ったらリベンジしたいです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 千葉県
2020年11月01日(日)
マハゼ | 8 - 18 cm | 合計 54 匹 |
---|
天気 | 曇り一時晴れ |
---|---|
釣り場など | 千倉 |
釣行者 | 日本橋店 立川 |
釣種 |
ファミリーフィッシング
|
同行者 |
家族
|
ロッド |
ブリーデンエギングロッド他
|
リール |
イグジスト他
|
ライン |
PE0.6号
|
針 |
2本針
|
エサ |
青イソメ
|
時間 |
PM0時20分~PM3時20分
|
ハゼを釣りに、南房千倉まで行って来ました。サーフや漁港外側の水は綺麗なのですが、港内はかなり濁りがきつく、匂いもきつかったです。それでも開始から終わりまでハゼは釣れ続き、途中で今回もタイワンガザミが2ハイ釣れ、子供達は大騒ぎ。楽しめたみたいで良かったです。今晩、天ぷらで食べるのが楽しみです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 神奈川県
2020年10月28日(水)
アオリイカ | 0.30 - 0.60 kg | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 長井沖 水深20m~30m |
釣行者 | 日本橋店 立川 |
釣種 |
ティップラン
|
同行者 |
お客様
|
ロッド |
エメラルダスEXボート70MLS-SMT
|
リール |
イグジストLT3000SC
|
ライン |
PE0.6号
|
ルアー |
エギ王TR他
|
時間 |
AM5時30分出船~PM1時沖上がり
|
費用 |
船代10000円
|
今期絶好調な三浦半島のティップランに行って来ました。船宿は長井新宿港の「竜海丸」さん。2隻に分かれて5時30分に出船。開始早々「朝のうちは潮が暗く乗らないから頑張らなくて良いよ~」の船長の言葉通り沈黙が続く。しかし日が出てくると潮も少し動き出し、連チャン有りの乗りが続き、船中賑やかに。後半は全く潮が効かなくポツポツな乗りになりましたが、船中7人で4~12杯と好調。別船も1~12杯とボウズなし。この潮と風なし状態でこの釣果ですから、今期の三浦周辺はアオリイカ絶好調も納得。オススメで~す。