HOME > 日本橋店 > 最新釣果

日本橋店 友だち追加 スタッフ募集中

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

日本橋店 東京都

2023年03月19日(日)

マダイ 0.60 - 5.50 kg 0 - 2 匹
クロダイ 45 - 50 cm 0 - 2 匹
ホウボウ 50 - 50 cm 0 - 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 横浜 アイランドクルーズ
釣行者 日本橋 小出
釣種
マダイ
同行者
日本橋スタッフ渡邊、他
ロッド
リール
ライン
ルアー
費用
15000〜

春のノッコミマダイを狙いに横浜のアイランドクルーズさんからタイラバで出船!普段はシーバスでお世話になっているボートですが、旬のタイラバでも予約できます。前日からの強風が残る中、50m前後のポイントからスタート。開始早々500g程のマダイが上り期待。続いて1キロクラスも!スタートのオレンジ系ネクタイユニットが当たる。自分は朝のチャンスタイムにホウボウ&クロダイ!なかなか本命が出ない中、タイラバパターンをいろいろチェンジし、春の大鯛狙いにDAIWA、中井ノレソレを装着し、探っていると、ズドーン!とドラグがぶっ飛ぶバイト!今日が本命が釣れてないだけに、またゲスト?しかも大型ゲスト、エイ?サメ?と疑いながらも慎重に上げてくると、水面に飛び出したのは大型のマダイ!自己記録5.5キロオーバー!!東京湾でこのデカさは痺れます。
その後もクロダイが釣れたり、タイラバ初挑戦のスタッフ渡邊がキロアップを追加したりと、なかなか厳しい中でも、大鯛が出たりと盛り上がりました。
今回今回キャプテンを勤めとくれた須江キャプテンとはゲスト記録相性があり、前回もシーバス船でサワラの110センチオーバーを釣らせてもらったり、記録の相性がいい相手です。(笑)チャーター、乗り合いで、シーバスはもちろん、旬のタイラバもやってくれます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

日本橋店 東京都

2023年03月19日(日)

マダイ 40 - 55 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など アイランドクルーズ
釣行者 日本橋店 渡邉
釣種
タイラバ
同行者
日本橋店 小出 
ライン
ルアー

日本橋店渡邉です。
今回は、アイランドクルーズさんより初挑戦となるタイラバにチャレンジしてきました!!

朝一は前日の波が残っていて非常に釣りが大変でしたが、何もわからないまま幸先よく1匹目をキャッチ!(笑)
タイラバを一定のスピードで動かすことがキモと聞いていたのでそれだけをひたすら集中して意識しながら釣りをしていると、、、
2匹目も無事にキャッチ!

ここで潮止まりを迎え、反応は尻つぼみとなり帰着となりました。
本命の他にも、クロダイ、ホウボウ、タチウオ、ホシガレイなど色んな魚種が顔を出してくれるのもこのタイラバの魅力の一つだなと感じました!

同行の小出に大きい魚を釣られたのが悔しいので、リベンジしに行きたいと思います!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 全員の釣果です。

  • きれいな朝焼け。贅沢な時間です。

  • 最初の1枚。うれしい1枚です。

  • 池田の最初の1枚。

  • ガッチリ、カンヌキにかかってます。

  • 2枚目、本日最大

  • やっぱり、釣ります。

  • 本日のタックルです。

日本橋店 神奈川県

2023年03月11日(土)

マダイ 0.90 - 1.80 kg 合計 8 匹
天気 晴れ
釣り場など 松輪江奈港 美喜丸
釣行者 日本橋店 小林
釣種
コマセ真鯛
同行者
本部 池田・清水・岡安・伊藤
ロッド
リール

本部のスタッフとコマセ真鯛に行ってきました。お世話になったのは松輪江奈港の美喜丸さんです。美喜丸さんとはとっても相性が良く、いつも釣らせてもらえる船宿さんなので、期待充分、やる気満々です。
しかし、船長が朝一番「潮がすんでるのでねぇ…。」とあまり聞きたくない情報を。「これは朝の一番のチャンスタイムに狙うしかない」と集中。すると、クンと竿にアタリがあり、小さいが真鯛をGETしさらにもう1枚。それからは我慢の時間が続きます。後半はやはり真鯛師、池田と清水が順調に数を伸ばし、最大1.8Kg、各3枚と実力の差を見せつけられまた。次回はBig真鯛をGETしようと誓う私でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

日本橋店 東京都

2023年02月28日(火)

クロムツ 30 - 40 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 清水港 大宝丸
釣行者 日本橋店 杉山
釣種
中深海スロージギング
同行者
東久留米店 西村 足立環七店 中山 お客様
ロッド
キャタリナSJ 3番
ライン
1.5号 600m
ルアー
シーフロアコントロール メサイヤセミロング アカキンゼブラグロー

こんにちは、日本橋店杉山です。清水港大宝丸さんより、中深海スロージギングに行ってきました。風予報が心配でしたが朝方は吹くことなく出船!水深200-300mメインでジグ300g前後でスタート。朝イチチャンスで同船の餌釣りにメガクロムツがヒット!当たりはあるものの、1本しか取れなかったので、フックセッティングを変えるとポツポツと掛かるように!外道は混じらず、4本でした。ルアーの中では竿頭!釣れてるジグに色や、形を合わせても、それぞれのジグの特性にあったシャクリ方が有効でした!潮が飛んでるときはふわふわした誘いを、ゆるくなったり抵抗があまり感じられないときは、大きめのシャクリなど色々試すと反応を貰えました。途中から風が吹いて来てしまったので、早上がり。また、お邪魔しますー!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 静寂をやぶる価値ある1本!

  • 大きなイトヨリ。キャプテン流石です

  • トラフグ釣ったっス。捌けないので逃がしました。

  • ちゃんとアマダイも釣りました(^^)/

  • キャプテン柴山、もちアマダイも釣ってます。

  • 今度は2本目だ~。絶好調田中。

  • この中で魚の写真が無いのはだ~れだ。

  • ムッシュ田中のお料理教室

  • アマダイのソテーキノコ添え

  • 中華風アマダイの蒸し物

  • 外道のブイヤベース

日本橋店 神奈川県

2023年02月14日(火)

アマダイ 35 - 40 cm 合計 4 匹
イトヨリダイ 25 - 40 cm 合計 3 匹
トラフグ 40 cm 合計 1 匹
サバ 40 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 葉山沖
釣行者 日本橋店 小林
釣種
アマダイ
同行者
日本橋店 田中・小野寺 磯子店 柴山・今野 足立環七店 新田
ロッド
リーディング73 MH-190
リール

ボートでアマダイ釣り行って来ました。船長は磯子店の柴山キャプテンです。2月は火曜日が店休日ということで、日本橋店のスタッフのほか、他店舗のスタッフと一緒に釣行です。「柴山キャプテン、デッカイアマダイよろしくお願いいたします!」が、朝から暴風、ボートだと沖に出られません。近場の浅瀬で勝負です。
しかし、気持ちとはウラハラ、アタリがなく、外道も食ってきません。一番最初にアマダイを釣ったのは田中副店長です。ボート内も盛り上がります。ヤル気みなぎり、私にもアタリが…。上がってきたのは大きなトラギス。その後もポツポツ他のスタッフは釣ってましたが、私はというと、あとはサバフグ。次回リベンジを約束して帰りました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • やったー!30㎝オーバーGET

  • 今日の釣果。型のいいメバルGET。

日本橋店 神奈川県

2023年02月07日(火)

メバル 20 - 31 cm 合計 6 匹
カサゴ 23 cm 合計 1 匹
アカハタ 28 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 五エム丸
釣行者 日本橋店 小林
釣種
イワシメバル
ロッド
アルファタックル 沖釣工房メバル270
リール
リョウガBJ C2020PE-H
その他

イワシメバル釣りに行ってきました。お世話になったのは葉山芝崎港の五エム丸さんです。先週、1匹しか釣れなかったので、そのリベンジです。目標は30㎝以上GETです。先週の反省をふまえスタートです。朝一のサービスタイムはありませんでしたが、いきなりひったくったような強いアタリが…。ぐーっと引き込むのを待って合わせるとあがってきたのはなんと30.5㎝のメバルでした。一匹目で目標達成。余裕が出来たのか、次々とメバルを釣り、終わってみれば竿頭、と言っても6匹でしたけど。(^^♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 30.5㎝!おめでとう(^^)/

  • 出船前、気合十分。頑張ります!

  • 朝一サービスタイムでGET(^^)/

  • やっと1尾釣れました(^^♪

  • 釣り仲間の釣果です

  • そして、煮魚とお刺身に。

日本橋店 東京都

2023年02月04日(土)

メバル 23 - 31 cm 1 - 6 匹
カサゴ 23 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 五エム丸
釣行者 日本橋店 小林
釣種
イワシメバル
同行者
釣り仲間
ロッド
アルファタックル 沖釣工房メバル270
リール
リョウガBJ C2020PE-H

イワシメバル釣りに行ってきました。お世話になったのは葉山芝崎港の五エム丸さんです。30㎝オーバーを目標に気合十分です。しかし、こういう時に限って気合い空回り。朝一のサービスタイムでみんなが釣りあげているのに、手前祭りで仕掛けを落とせず、なか乗りさんから、「仕掛け落としてないのは小林さんだけだよ」と言われ、焦らされ、サービスタイムは終わりに…。一方、一緒に行った仲間は次々と釣りあげ最後に30.5㎝のメバルをGET!竿頭&最大魚をGETし、完全試合となりました。おめでとう!!
私はというと、最後にやっと1尾釣れ、ボウズを避けれましたが多々反省する点が…。リベンジあるのみです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • お久しぶりのマダイ。2.4Kg(^^♪

  • 初号機VS…

  • イチゴミルク

  • イチゴミルク釣れませんでした( ;∀;)

  • マダイかと思ったら…

日本橋店 神奈川県

2023年01月28日(土)

マダイ 2.40 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 志平丸
釣行者 日本橋店 小林
釣種
コマセ真鯛
同行者
お客様
ロッド
アリゲーター ビーダンサー250
リール

コマセマダイに行ってきました。お世話になったのは佐島漁港の志平丸さんです。夏に日本橋店で開催されたアリゲーターさんの展示受注会でお客様と一緒にマダイ竿を作り、その竿で対決です。私は紫で、お客様はかわいいピンク&白の竿。初号機VSイチゴミルクの戦いです。しかし、その日は当たり少なく、船中も5枚しか釣れませんでした。結果は私が1枚釣れただけでした。うーん渋いですが、一応初号機の勝利。リベンジマッチを約束し解散です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ダイワ ヒソカ120F‐SSR

  • バチ抜けの王道!! エリテン 江戸前パール

日本橋店 東京都

2023年01月26日(木)

シーバス 50 - 68 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾奧河川
釣行者 日本橋店 渡邉
釣種
シーバス
ロッド
リール
ライン
ルアー
エリア10 江戸前パール
その他

バチ抜け開幕宣言!!

ということでこの日は湾奥河川へバチパターン狙いに行って来ました。
気温は5度を切る中、多くの釣り人で賑わってました。

先発ルアーはこのパターンの王道、エリア10の江戸前パールからスタート!
満潮時刻を過ぎ下げ潮が効き始めたタイミングで、幸先よく一匹目をヒット!
ここでこのパターンの大敵である、横風が強くなってしまったのでルアーチェンジ。
選択したのはダイワヒソカ120F‐SSR!!
リップがあり水を掴んでくれるので風がありラインメンディングが思うようにいかない時にオススメです!
交換後すぐに二匹目をキャッチしここで時合い終了となりました。

初期の河川のバチ抜けパターンは時合いが短いことが多いのでテンポよく探ることがキモです。
狙い目は満潮時刻が夕刻を過ぎてから迎える、後中潮初日からの3日間がキーポイントです!

寒いですがぜひ釣り場に足を運んでみてください!
きっといい魚に出会えますよ!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 渾身1尾、最後に釣りました

  • デカアマダイ狙って頑張ります!

  • 久々の釣り、アマダイ釣れました

  • アマダイと思いきやキツネダイでした

  • 得意のイトヨリダイ

  • ちょっと寂しい、本日の釣果です

日本橋店 神奈川県

2023年01月21日(土)

アマダイ 25 - 41 cm 2 - 3 匹
イトヨリダイ 25 cm 合計 1 匹
キツネダイ 40 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 五エム丸
釣行者 日本橋店 小林
釣種
アマダイ
同行者
釣り仲間
ロッド
リーディング73 MH-190
リール

先週に引き続きアマダイを釣りに行ってきました。お世話になったのは今回も、葉山芝崎港の五エム丸さんです。いつもの釣り仲間3人でそろって行くのは久しぶりなので、楽しみにしていました。目標は数より大きさ、デカアマダイを釣ることです。最低でも前回より大きい45㎝以上、出来れば50㎝以上を目指します。しかし、当日は北風が強く思うようにアタリが取れません。でも、船中はポツリポツリと釣れ始め、私だけが釣れていません。船長も「今の流しで3匹釣った人がいるよ」とニヤニヤしながら焦らせます。11時過ぎにようやく風がおさまると、1匹小さいアマダイが釣れました。「よかった~。よし、こうなれば1発逆転、デカアマダイを狙うぞ。」と針の大きい仕掛けに変え挑戦しました。すると小さいアタリがあり、合わせるとグイグイと強い引き!!上がってきたら41㎝のアマダイでした。目標は達成しませんでしたが、この日船中で1番大きいアマダイを釣ることが出来ました。でも、数はスソでしたけど・・・。