HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年04月10日(木)

トラウト 20 - 40 cm 合計 40 匹
天気 晴れ
釣り場など 須川フィッシングパーク
釣行者 湘南平塚 関根
ロッド
リール
ルアー
ノア M2 ドリスピ ウッサ Sクラ ペピーノ スティル

須川水曜会カップへ出場してきました!

濁りも完全に取れドクリア、魚は下目スローと個人的に嫌いな展開

放流は押すバイト多め風でサイトもしにくく巻き感で乗せてく感じ
針は普段のセッティングだと掛からず小さめで口に入れちゃう方が良かったです

ロースコア戦で苦手な展開に苦戦し2勝1分3敗で終了となりました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 2本目、綺麗な中禅寺湖ブラウン。

  • 朝日の男体山。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

茂原店 千葉県

2025年04月09日(水)

ブラウントラウト 50 - 65 cm 合計 2 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 日光 中禅寺湖
釣行者 茂原店 すずき
釣種
ネイティブトラウト
ロッド
999.9マイスターネイティブブラックウルフ95XH AGS、999.9マイスターネイティブブラックウルフ83MH-TRZ
リール
セルテートLT5000D-CXH
ルアー
プロビア各種、MTレイクス各種、MTヴォルツ、ゲキアサシャッド、ゲキアサフラット、ハンドメイドミノー等
フック
スライドスプーン自作鬼掛けフックツイン仕様
ライン

茂原店のすずきです。
解禁から一週明け、中禅寺湖に再度釣行して来ました。遠征1日目、朝から暴風。解禁日はスライドスプーンのパターンがハマり結果を出せたので、今回はプラグ巻きパターンでスタート。MTヴォルツの変則巻きでドン!岩だらけのポイントなので若干強引にファイト。何とかネットイン。60アップのブラウン。サイズを測って撮影!と思ったらネットからゴロン!大暴れでオートリリース(泣)写真無し。。。いきなりやらかしてしまいました。ネット、超大型用を用意しないとダメですね。。。
気を取り直して、やや反応が落ち着いてきた所でレンジを入れてハンクルミノースティーズカスタム。スローなタダ巻きでドッカンバイト。障害物に巻かれるかと思いましたがパワーファイトで回避。少しサイズが落ちましたがこれまた綺麗なブラウン。今度はオートリリースしないようにしっかり撮影。すぐリリース。朝マズメは好調でしたが、この後は完全に反応無し。得意のスライドでレイクを引き出そうとしましたが反応ゼロ。夕方まで粘りましたがそのままタイムアウトとなりました。2日目はレイクトラウトが釣りたい。。。
2日目に続く。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年初フィッシュはブラウン

  • 綺麗な魚体

  • まだ雪が残っています

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

水戸店 茨城県

2025年04月09日(水)

ブラウントラウト 63 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 中禅寺湖
釣行者 水戸店 會澤
釣種
ネイティブトラウト
同行者
水戸店 佐久間、中村
ロッド
リール
ライン
時間
6:30~18:00
費用
2700円

水戸店スタッフ會澤です!
今年初中禅寺湖に行ってきました!

午前中はスプーンやミノー、シンペンをローテ―ションしましたが1バイトのみで終了。
途中でスタッフ佐久間と中村と合流し、お昼休憩をはさみポイントを移動。

ブレイクを狙いビックベイトを沈ませ、ボトム付近でアクションさせているとチェイスが多発!
レイクトラウトは釣れませんでしたが60アップのブラウンをキャッチ出来ました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ファ~ストフィッシュ!

  • めちゃくちゃ引きます!

  • アルクスポンド焼津HPより

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

藤沢店 神奈川県

2025年04月08日(火)

トラウト 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など アルクスポンド焼津
釣行者 藤沢店 川端
釣種
エリアトラウト
同行者
藤沢店 古俣
ロッド
リール
20ルビアスFCLT2000S

アルクスポンド焼津へ遊びにいってきました!
オープンから少し遅れてスタート!お客さんも魚も沢山でかなり賑わってます!
何を投げても上から下まで最初のうちは反応がいいのですが、同じことを続けていると反応がなくなってしまいます...
こまめなルアーローテーションがキモです!
自身の引き出しの数が試されて楽しかったです!
受付でヴァルケインルアーが無料でレンタルできるようなのでチェック推奨です!
アルクスポンド焼津HP【https://www.arcus-pond.com/wp/】

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • お客様良型ヒット

  • お客様爆釣!

  • お客様黙々と淡々と。

  • ドリスピ現場シャチハタ自塗り

  • クレイジーシェイクで

  • ミノーも

  • お客様がダブルクラッチ60で釣った良型

  • 人懐っこい看板犬モモ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月08日(火)

トラウト 20 - 40 cm 合計 50 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など ベリーズ迦葉山
釣行者 東久留米店 吉田
釣種
エリアトラウト
同行者
お客様4名様
ロッド
リール
ライン
ルアー
ベリーズスプーン1.0g、ドリフトスピン1.3g、2.0g、ワブクラDR、ココニョロ、なぶくらF、ワウ40、ウッサXS、さかさにょろ、ニョロクレイジー、ボトムクラピー、GJ、スティルT2、ダンゴウオ、ボトムサタンなど
時間
7:00~16:00
その他

東久留米店吉田です。当初単独で群馬方面に武者修行の予定でしたが近くのベリーズさんにお客様グループが行かれるという事で急遽ご一緒させていただきました。ちなみに迦葉山は鬼滅の刃の聖地らしいです。朝はまだまだ寒く、防寒グローブとネックウォーマー、もちろんダンロテックインナーが助かります。水温は雪代が入っている影響で3℃~4℃。午前中は山側の釣り座で中層から下がメイン。表層はコーホーサーモンが回遊していますがメインにはならず。スプーンではテクニカルですがディープクランクやボトムは好調にヒット!特にボトムスプーンのデジ巻きは圧巻でした。午後は川側に移動。徐々に魚が浮いてきて表層メインに。クランクや浮上系ミノー、ラストはトップウォーターに好反応でした。ここでも団子魚SRlowは爆釣でした!魚種は30~35センチの頂鱒をメインにブラウントラウト、コーホー、ヒメマスも混じりました。自分の練習をしながら時々お客様にレクチャーさせていただき、喜んでいただけたようで良かったです。ベリーズさんお世話になりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年04月07日(月)

トラウト 20 - 40 cm 合計 100 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など 須川フィッシングパーク
釣行者 湘南平塚 関根
同行者
お客様
ロッド
リール
ルアー
ノアjr ハント M2 ワブクラ スティル GJ VAパペット

須川さんへお邪魔しました!
水曜会前にトゥルーチューンしたりレンジ感の確認

開始まもなく雨、雷、雹が降り避難

雨が止み晴れ間が出てからは水も完全に濁りボコボコモードへ
イージーモードなれどズレた事すると確実にバイトはないのでフックやら微調整してかなり楽しめました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • コンディションヤバ杉

  • 談合坂で夜桜を見つつ

  • 朝から蕎麦を食い…

  • 早朝の諏訪湖の風景を楽しみつつ

  • 釣り場に到着ー!

  • まずはこの子たちから

  • まぁ釣れるわなぁ♪

  • 暴君ブラウン。ラインチェックは万全に

  • トイレがキレイなんスわ

  • 昼ごはんがこれだけだといつから錯覚していた?

  • もちろん魚も食いますがな

  • ごちそうさまでした!

  • 2WIN無双。写真撮る暇ない

  • 菅原さんは終始釣ってました笑

  • ラーメン屋さんの門構え

  • ウマすぎて思い出すだけで腹が減る笑

  • 夜の諏訪湖。一日がほんと短かった

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月05日(土)

トラウト 15 - 45 cm 合計 47 匹
天気 晴れ
釣り場など ハーブの里フィッシングエリア
釣行者 東久留米店 いしかわ
釣種
エリアトラウト
同行者
お客様 菅原様
ロッド
999.9ホワイトウルフシリーズ
リール
4550133173066. 18イグジストSLPフルチューン(アップグレード・ST)
ライン
ルアー
キャスティングオリジナル「ギルガメッシュ1.7g」 なぶらや「2WIN」ムカイ「quick 25SR」DP「グラビティ1.65g」ダイワ「ポッピンバグ」RC「にゃんぷっぷ」
時間
8:00から17:00
費用
一日券5200円

こんにちは!
東久留米店のいしかわです。

今回もいつもの菅原さんと管釣り+グルメの旅に長野県は
「ハーブの里フィッシングエリア」さんにお邪魔してきました!

ハーブの里の釣りスタート時間は8時からとゆっくりめ。
途中のSAでご当地蕎麦を食らって余裕の出撃です笑

さて、このハーブの里フィッシングエリアさんですが、
モーニングタイムがありまして、朝一だけ放流タイムの
ような釣れ方をするのが特徴です。
まずは他のエリアの放流タイムと同じく
「派手」「ハデ」なスプーンから投げましょう!

さて、何投げようかなーと思っていてハッと気づくいしかわ。
そういや最近発売になったROB×castingの「ギルガメッシュ」の
製品版をまだ使ってなかったことに気づく。
そして当店トラウト担当吉田さんも買ってたのを
チラ見していたので、ワシも投げねば!という気持ちになり…

よし。スタメンは君に決めた!
とギルガメッシュをキャスト!

早々に魚から反応が得られハーブの里の元気なサカナたちの
引きを味わいます。
ギルガメッシュ、つれるやん。と思っていたのもつかの間、

急な激渋モード突入…
普段はもっと続くはずのモーニングタイムが急ブレーキ…
あれー???と思いつつスプーンも重さを下げてやるも不振…

まぁボトムでもやってみますかねー(←多少釣れたからまだ余裕)と
なぶらや2WINでボトムを探るとロッドに強烈な重みが!!

沖合で身を悶える巨大な姿…あ、やべぇ、これデカいわ…!
タックルはPEだったので急突進を躱しつつ上がってきたのは
40オーバーのブリブリのレインボー!

ネットインすると管理人さんが来て
「おー、釣れた?でもこのサイズあと100匹は入れてるから頑張って!」

ワシのウデ壊す気か笑

その後も2WINでレギュラーマスをポツポツ釣っていると
時折くる

「ズムッ!!」

というロッドにかかる高負荷が!!
今度は右に左へゴリゴリ引っ張りっこして上がってきたのは
今度はブラウントラウト!これもデケェ!!

この後もデカめのブラウンを数匹追加しますが、
いしかわはまたもやらかします。

不始末によりアタリルアーの2WINを4発失いました…
(ラインブレイク2回、投げ切れ2回)

大物が多い時ほどいつ「その時」が起こるか分かりません。
ラインチェックはマメにやりましょう。マジで。

日が昇ると表層に反応が良くなったり、シャロークランクなんかでも
アタリは出てきますがイージーではないのが面白いところ。

この日のハーブの里は魚の好き嫌いがはっきりしてて面白かったです。
詳しくは店頭で教えますよ♪

午後になると山からの吹きおろしの風が強まり
かなり釣りづらい状況に。

それでも釣ってる方はクランクやミノーなどで
数を伸ばしていらっしゃいましたね!

菅原さんは色々クランクを使ってみて最終的に
団子魚でボッコボコに釣ってらっしゃいました。
やっぱ人気あるルアーって渋い時効くんですね。
なんとか私もレンジの近しいクイックでポツポツ釣りますが、
そうこうしているうちに日も陰ってきたので
17時にストップフィッシングとしました。

今回の釣行の楽しみの一つ「食」
帰りは松本の市街地にあるラーメン屋に
行こうとしたのですがまさかの臨!時!休!業!涙

だがしかし!リサーチの結果、他に気になるラーメン屋さんが…
そこは鶏白湯のお店「麺州竹中」さん!
人気店ともあり若干並びましたが、20分ほどで着席。
ラーメンはガツンと鶏の風味が来るのかと思いきや
クリーミーな口当たりの後から鶏の旨味が押し寄せてきてウマすぎ…!
トッピングもスープに合わせて拵えたもので、時間差で勝手に
味変していき飽きさせない工夫が満載!
小食の方でもズルズルとすすりきれちゃうくらいの
強い旨味があるのに優しい鶏白湯ラーメンでした!

リサーチを続けてみれば松本市は評価の高い飲食店がズラリ。
恐るべし松本。
釣り後に立ち寄るのはマストになっちゃうかも笑

毎度いってますが、管釣りは汚れないし荷物がかさばらないので
こんな楽しみ方もできるんです。
小旅行+釣り・グルメ+釣りなど多種多様な楽しみ方が出来るので
ぜひ色々試してみてください!



釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 朝一はボトムクランキングで。

  • ファクターも良かったです。

  • バズリ鱒のロッドも好調でした。

  • イロモノがミノーに好反応でした。

  • モーニングコーヒーのサービスもあります。自分はオレンジジュースにしました。

  • お昼は和豚もち豚のソテーを頂きました。

  • 午後はパニクラDRで。

  • ミノーも良かったです。

  • 釣れた魚は塩焼きで。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月04日(金)

ニジマス 25 - 35 cm 合計 10 匹
サクラマス 25 - 30 cm 合計 5 匹
ブラウントラウト 35 - 40 cm 合計 3 匹
イワナ 25 - 30 cm 合計 2 匹
天気 晴れ一時雨
釣り場など レイクウッドリゾート
釣行者 岩槻店 スタッフ前嶋
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
ダイワ イージス、ダイワ ルビアス
ルアー
ファクター、アンフェア、ザンム、パニクラDR

2月の釣行で楽しめたレイクウッドリゾートさんに再び行ってきました。連日降っていた雨の影響で、ボンドは笹濁り状態で魚の姿は見えなかったので、前回釣行時に良かったインレット側からスタート。ファクターで表層から探っていきましたが反応無く、アンフェアに交換してボトムを引いて来るとニジマスが釣れてくれました。渋い反応だったので、休憩でオレンジジュースを頂きにロッジへ、その際に冷たい水が入っている影響でインレット側が反応悪いと教えて頂き、ロッジ前に移動しました。ザンムで中層を引いて来るとすぐに釣れてくれました。水中の岩からブラウンが出てくるのが見え、ミノーのジャーキングにすると釣れてくれました。お昼食べて午後からはアウトレット側へ移動してミノーのジャーキングで楽しめました。また行きたいと思える良いフィールドです。のんびり釣りたい方などにオススメです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • キャスティング限定「ギルガメッシュ」

  • 「ギルガメ」釣れてます!

  • キャスティングオリジナル「スマッシュ25DR」

  • 「クロトDRF」ぐんまちゃん!

  • 「クロトDRSS」ぐんまちゃん!

  • 「トレモスリム28MR」めちゃめちゃバイト出ます!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年04月04日(金)

トラウト 20 - 40 cm 20 - 60 匹
天気 晴れ一時雨
釣り場など 大芦川F&C
釣行者 スタッフ萩原
釣種
エリアトラウト
同行者
スタッフ田中・小椋
ロッド
ブロンズウルフ62L-TR、62L-K、ゴールドウルフ633ML
リール
EXIST1025、STELLA C2000S
ルアー
ギルガメッシュ・スマッシュ25DR・トレモスリム28MR・クロトDR・シャインライド・その他
時間
7時~17時
費用
1日券5000円

先日、大芦川F&Cさんに行って来ました!前日の雨の影響かいまいち反応してくれませんでしたが、少々時間が経つと魚の反応も出始めました。最近販売開始したキャスティング限定の「ギルガメッシュ」で広範囲にサーチしていきサクっと活性の良い魚をキャッチ。少し鈍くなってからはアルフレッド「クロトDR」→ムカイ「トレモスリム28MR」→ヴァルケイン「シャインライド」のローテが良くハマりました!今回釣れたアイテムそれぞれ使い方にポイントがあったのでもし気になったら是非聞きに来てください♪また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ぐんまちゃん

  • キャスティング限定スプーン ギルガメッシュ!釣れますよ~

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年04月04日(金)

トラウト 20 - 40 cm 20 - 60 匹
天気 晴れ
釣り場など 大芦川f&cフィールドビレッジ
釣行者 南柏店小椋
釣種
トラウト
同行者
南柏店萩原・田中
時間
7時~17時
費用
5000円

キャスティング南柏店小椋です
栃木にある大芦川f&cフィールドビレッジへ行ってきました。

前回だいぶいい思いをさせてくれたので爆釣期待大で挑みましたが、朝は前日までの雨のせいか活性低く渋かったです。しかし午後になると急に釣れ始め、特にトップの反応は良かったです。トップでバコーンと出るとやはり楽しいですね♪最後の方は入れ食いでした。大芦川f&cフィールドビレッジ、とても好きな釣り場なのでまた行きます

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ