HOME > 仙台南店 > 最新釣果

仙台南店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 春です、フキノトウ!

  • 体力回復中!」

仙台南店 宮城県

2025年03月13日(木)

ヤマメ 15 - 18 cm 合計 7 匹
天気 晴れ
釣り場など 広瀬、名取川水系前川
釣行者 仙台南店 菅野
ロッド

蔵王連峰の雪山を遠く眺めながら、釜房ダム上流域前川に今年初のヤマメ狙いに向かいました、釣行ポイントは、3月初旬に降った雪の影響もなく多少雪解け水が出ている状況です、早速緩やかなポイントにて目印に反応、釣れたのは18cm程度のヤマメ、まだ色の黒さが残るヤマメ!その後もポイント、ポイントで小気味良い魚信を感じ楽しめました、この地区の魚はまだ体力回復中のようです、所々にフキノトウが顔を出しています、春本番近し!これからが楽しみです、

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 最近お気に入りの瞬貫ワカサギシリーズ♪

  • オリジナル仕掛けは絶対的に安定して釣れますね♪

  • 3:50に600!ギリギリでした( *´艸`)

仙台南店 宮城県

2025年03月12日(水)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 600 匹
天気 晴れ
釣り場など 栗原市 花山湖
釣行者 仙台南店 にひら
ロッド
リール
ライン
東レ ワカサギPE 0.2号
キャスティングオリジナルワカサギ仕掛け HY-01 
エサ
紅サシ 白サシ

今日はホーム花山湖へ。
ソロ釣行でしたが着けばお客様や釣り仲間が多く、結果的にワイワイと楽しい1日に♪

中層の群れは一回も回遊が無かったが底には魚が居る時間が多く途切れても10~20分程度。

下バリ付けてミャク釣りをするか、ボトムでふかせるか。
悩ましい1日でしたが、周りの魚探の反応を見ても全体的に魚が入っているようでした。

前日は釣友が苦戦したようなので、前日と天候も変わらなかったので日によるムラがあるようです。

是非!釣行前に当店に状況や釣り方等、聞きにご来店下さい♪
花山湖のポテンシャルは高いのでまだまだ爆釣チャンスはありますよ~(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 春のデカマコ!!

  • コリコリ刺身

  • マコガレイ昆布〆

  • 2日間寝かした昆布〆

  • デカマコ煮付け

  • 活〆マルチシザーHD190

  • 大きいのに繊細なアタリ

  • 広田湾は筏に船付けます。

仙台南店 宮城県

2025年03月12日(水)

マコガレイ 35 - 44 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 岩手県陸前高田「第二晃進丸」
釣行者 スタッフ佐藤(充)
釣種
船カレイ掛かり釣り
ロッド
ダイワ鰈竿141cm
リール
ダイワ20アドミラA
ライン
エサ
青イソメ
時間
6:30-12:00
費用
7000円
その他

春の”デカマコ”(デカいマコガレイ)掛かり釣り!
今年は釣果良さげ!?こないだの週末は船中130枚を超える釣果が出ており、期待に胸を躍らせ飛び入りで予約!本当は3/13で予約していたのですが…。中止となった為、強引に3/12滑り込み予約。

水深は10m前後でオモリは20号。両天秤がオススメ!
筏にダイレクトに投入するので、PEは1.5号がオススメ!佐藤は感度重視の為、リスキーですがPE1.0号を使用してます。
喰いが渋かったながらも、とある筏で時合が!!30後半~44cmのマコガレイがバンバン!
肉厚で美味しい魚です。
新鮮にお持ち帰りする為、ダイワ2025新製品『活〆マルチシザーHD190』
血抜きから〆るのまで楽々に出来ました(^^)/コレスゴイ
コリコリの刺身、2日間寝かした昆布締め、デカマコ煮付け!この3種が旨いです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

仙台南店 宮城県

2025年03月11日(火)

イワナ 25 cm 合計 1 匹
ブラウントラウト 20 - 30 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 白河フォレストスプリングス
釣行者 仙台南店あべ
釣種
エリアトラウト
同行者
師匠
ロッド
リール
ライン
ルアー
ダブルクラッチ、アルミン、ブラスイットミノー等
時間
9:30~17:00
費用
一日券3500円(女性)

白河フォレストスプリングスさんへ行ってきました~!
晴れていましたが風がやや強く、時々雨が降ったりする中での釣りとなりました!
女性とお子様専用のポンドや、レストランもあり、安心して釣りを楽しめる環境でした♪
70くらいのニジマスを釣り上げている方もいました!
私はまだまだ修行が足りず・・・。
大きいサイズは持ち越しです・・・。
どのルアーでも基本的には魚の反応は良かったと思います!
時間を見つけてまたリベンジしに行きます!

ランチがとても美味しかったです♪
オーナーさんも素敵な方なので是非行ってみてください(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良型多く引き味も抜群!

  • この仕掛けが当日大当たり!!!

  • 抱卵深場のデカサギ!絶対美味い!!

  • 当日遊んだ皆様!お疲れ様でした~(^^)/

仙台南店 福島県

2025年03月09日(日)

ワカサギ 5 - 14 cm 合計 370 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 福島県 桧原湖
釣行者 仙台南店 にひら
同行者
釣り仲間の皆様
ロッド
リール
ライン
ワカサギPE 0.2号
ハヤブサ 瞬貫ワカサギシリーズ
エサ
紅サシ
その他
reins TGシンカー直撃 7g

終盤を迎えつつある氷上ワカサギを楽しむため、福島県桧原湖に行ってきました♪

当日は釣友とみんなでワイワイ遊ぶのでモービルに乗せてもらいポイントまで約15分走行!快適です(*´艸`)

ポイントは深場で19m程。オモリは7gで対応します。

午前中は良型中心でたまに「デカサギ」。午後は群れが変わり当歳魚中心。
終日パラパラと釣れ続け氷上特有のなが~いモグモグタイムやお昼寝を挟んでも370匹と個人的には十分満足出来る釣果でした♪

当日はロングハリスの夜光仕掛けが特に有効でハヤブサの瞬貫ワカサギの広層ふかせ誘いがドはまり!メッチャ釣れました!

今週から気温がグッと上がり、氷も解けだすでしょう。
残り僅かなワカサギシーズン!安全に気を付けて存分に楽しみましょう(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

仙台南店 福島県

2025年03月06日(木)

ブラックバス 48 - 53 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 福島方面野池
釣行者 仙台南店 小田島
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
ライン
ルアー

今年初のまとまった雨が東北にもようやく、、、!!!濁りが入りそうなポイントへ朝からIN!!
予想通り、『濁り+予想外の減水』。水温は4度ダウンの水温5度。久しぶりに訪れるポイント、とりあえずサーチがてら『ゼロワンジグ5g+ドライブビーバー4inch』で沖のシャローフラットにキャストし、ボトムに当てながらサーチしているとヌッと違和感バイト。とりあえずフッキング!!するとまさかの魚、、、。ファイト中に痛恨のバラシ、、、。何となくまだ釣れそうな感じがしたので同じコースへキャストし、足元までしっかりとジグストしているとまたもヌッとティップが入る!次はしっかりと送り込み、フッキングが決まると強引な引き!今年初バスは52センチでした!急激に水温低下により、口紅を塗ったような口の色、、、。
その後は『ランブレードジグ1/2oz+スイングインパクトFAT4.8inchキャスティングオリジナルカラー』にて沖のブレイクより沖にキャストし、ブレイクに当てるイメージでスイミング!これがバッチリと決まる!ブレイクに当てた瞬間にガツッと気持ちいいバイト!48センチの真っ白な魚体。
そして、夕方にも違ったポイントでジグストで53センチのナイスバスを釣り上げ、納竿となりました!!東北もしっかりと春が進行しております!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

仙台南店 宮城県

2025年03月03日(月)

ニジマス 40 - 45 cm 合計 2 匹
ブラウントラウト 28 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 蔵王フォレストスプリングス
釣行者 仙台南店あべ
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
ライン
ルアー
つぶアン、ダブルクラッチ、アルミンなど
時間
11:00~17:00
費用
一日券3500円(女性)

蔵王フォレストスプリングさんへお邪魔してきました(^o^)
6号池をメインに釣りをしていましたが、
午後からは釣れない時間が多く心が折れていました。。。
つぶアンを投げてアタリはあるもののバラシてしまうことが多く、
貴重なアタリを取ることが出来ませんでした。。。
次は美味しいパスタを食べて休憩をしっかり取りつつ
釣りを楽しみたいと思います(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 苦労しながらもとても楽しめました♪

  • 黄色の仕掛けがHY-02!めっちゃ釣れますよ♪

  • 終始無の時間が多かったが・・・。

  • たまにこんな群れも来たりで油断大敵!!

仙台南店 宮城県

2025年02月28日(金)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 200 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 栗原市 花山湖
釣行者 仙台南店 にひら
同行者
U★G
ロッド
リール
ライン
東レ ワカサギPE 0.2号
オリジナルワカサギ仕掛け HY-01 HY-02
エサ
紅サシ
その他
ゴールドワークスレーシングスプール

気温がグッと上がり暖かくなる予報が出ていた栗原市。
しかし、朝一のドーム内はまだまだ肌寒くストーブが欲しいくらいでした(-_-;)

お昼頃からは暖かくなり、魚の回遊も少なく1時間0匹の時間帯もあり睡魔との闘いになりました・・・。

それでも、小まめなエサ交換を行う事でチョロっと来た時の1匹を丁寧に拾う事で何とか数を伸ばしました。(エサ2袋使用)

仕掛けは01.02交互に強い時間が来ましたが1日通してやはりHY-02タフコンが強かったですね♪

ここ数日はやはり曇りや雪の日が釣果が伸びているので晴れの日は厳しいながらも工夫次第で釣果は伸ばせると思います♪

ワカサギ釣行前は是非当店にお越し下さい~(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

仙台南店 宮城県

2025年02月25日(火)

ニジマス 20 - 45 cm 合計 15 匹
ブラウントラウト 20 - 30 cm 合計 5 匹
イワナ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 北宮城フィッシングエリア
釣行者 仙台南店あべ
釣種
エリアトラウト
同行者
師匠
ロッド
リール
ライン
ルアー
ダブルクラッチ、アルミンなど
時間
10:00~17:00
費用
1日券3800円(女性)

北宮城フィッシングエリアさんにお邪魔してきました~!
晴れていて活性もあまり高くないかな・・・と不安でしたが
ルアーを投げるとアタリが多く沢山釣れました(^ω^)
ミノー、クランク、スプーン、投げるとどれもアタリがありました!
1号池に大きいサイズが放流されていて引きも強く楽しかったです!
また行ってみようと思います♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

仙台南店 岩手県

2025年02月22日(土)

アイナメ 30 - 40 cm 合計 2 匹
天気 晴れ時々雪
釣り場など 仙台南店 小田島
釣行者 仙台南店 小田島
釣種
ロックフィッシュ
同行者
まっしゅ・しょーさくさん
ロッド
リール
ライン
ルアー

今回も岩手方面へロックフィッシュへ!!
遠投ロッド2本のみで来たので遠投一択。風が強まる前に入りたいポイントにIN!
『HPシャッドテール2.5inchブラッティーベイト+ビフテキ35g』にて目に見えるストラクチャー周辺でキャストし、ラインを馴染ませる為にロッドワークでルアーを底から浮かせないようにずる引き。
ズル引き後はロッドを上げ、ボトムバンプし、またズル引きに切り替えるとトンっと気持ち良い~バイト!!40アップのスキニーなアイナメでした!!この日は若潮で潮が動かず、厳しい状況となりましたがこの一匹に感謝!!