HOME > 羽村店 > 最新釣果

羽村店 友だち追加 スタッフ募集中

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 友人37匹!上手いやつ

  • 美味いやつ

羽村店 東京都

2023年06月04日(日)

アジ 15 - 25 cm 28 - 37 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 羽村店 田村
釣種
ライトアジ
同行者
友人
ロッド
リーディング
リール
ジリオン
ライン
エサ
青いそめ
費用

友人と久々のライトアジに行って来ました!
前半からとても渋く、ツ抜けを諦めていましたがラスト1時間でようやく時合い突入!
無事に東京湾のうまうま金アジを確保できました(^^
今回はあまり活躍しなかった自作渓流鈎仕掛けですがまた試してみたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 囮を除いて102匹!

羽村店 山梨県

2023年06月01日(木)

アユ 13 - 19 cm 合計 102 匹
天気 晴れ
釣り場など 桂川
釣行者 羽村店村並
釣種
ロッド
下野
ライン
フロロ、金属
時間
4時〜15時
費用
年間10000円囮2匹1200円

羽村店村並です!
桂川解禁に行ってきました♪

結果から言いますと大爆釣!!!!
渋い時間もありましたがほとんど釣れてる時間が多かったです!

朝一は足元から流していきます!なんと一投目から掛かります!
その後も2投目3投目と釣れました!

10時から1時まで渋い時間はありましたが楽しめました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ディスプラウト アッパーレブ 

  • ロデオ シケイダー

  • ピコチャタクラ MD-F

  • ロブルアー モストバービー

  • 問題)鷺と鵜、何羽いるでしょう?

羽村店 神奈川県

2023年05月29日(月)

ニジマス 25 - 40 cm 合計 8 匹
天気
釣り場など フィッシュオン!!王禅寺
釣行者 羽村店 山下
釣種
ニジマス
ロッド
リール
ライン
PE0.2号+フロロ3LB、ナイロン2.5LB
ルアー
ディスプラウト:アッパーレブS、ピコチャタクラ、ロデオ:シケイダー、ロブルアー:モストバービー
時間
7:15~13:45

小雨降る中、王禅寺さんに行って来ました。ライバルも少ないだろうし、雨の方が釣れるだろうという安易な考えでしたが、毎年この時期はキツイです。やはりGW明け以降は徐々に厳しさを増す感じで、この日は時速2匹にも届かず・・・。
ただ意外だったのは1匹目を除いて全て良型。ドラグが勢い良く出て、「スレかな?」と思いきや40cmクラスでちょっとドキドキしながらネットイン。日頃かわいいサイズに慣れてしまっていたので、以降の魚も引きを楽しみながらも慎重にやり取り。
お昼前にはお客様も増えて、やはり人気のエリアです。シンキング・ディープクランクで少しレンジを落として探ると良かったようです。カラーは水の濁りキツイですが、個人的には暗めのグリーン系がオススメです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 久々に良いサイズ!

  • 最大は向山さんの3.6キロ!

  • お客様もゲット!

  • ハナダイとギガアジ!

  • 大漁~(^^)

羽村店 東京都

2023年05月19日(金)

マダイ 1.50 - 2.30 kg 合計 3 匹
アジ 30 - 40 cm 合計 6 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 東京湾
釣行者 羽村店 田村
釣種
真鯛
同行者
キャスティングスタッフ
ロッド
青龍竿
リール
ライン
4号

あまさけや丸さんにお世話になり再び大ダイ狙いに行って来ました!
ロングハリス、棚高めで久々の良型マダイに出会うことができました!(^^)!
また今回フグに見つかりにくいとウワサの茶鈎を試してみたところ、効果あるような気が!とはいえサバフグが多いので仕掛けは多めに用意が必要です!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ご満悦ガール(怒)

  • 鯉に好かれてるんだねby釣りガール

羽村店 東京都

2023年05月13日(土)

コイ 20 - 45 cm 15 - 17 匹
キンギョ 5 - 10 cm 21 - 33 匹
天気
釣り場など 森屋荘
釣行者 羽村店村並
釣種
鯉・金魚釣り堀
同行者
釣りガール
ロッド
レンタル
エサ
練りえさ

羽村店村並です♪
天気もイマイチなので家で鮎の仕掛けを作っていたところ釣りガールから釣りに連れて行けとの指令が・・・
「鯉釣りか、金魚釣りに連れて行け」
と言うわけで午後から森屋荘さんにお邪魔しました。

まずは鯉釣りから始めますがここでまた指令が・・・
「勝負だから!ハンデ5匹くれ!!」
逆らうと後々怖いので従います。
釣りガールは自分で餌付け、アワセ、ハリ外しと一連の流れは出来るので見守っておくことに・・・
そのころ自分はコンスタントに釣り15匹まで釣ったところで釣りガールの様子を見ます♪♪
この時点で終了20分前。釣れたか聞いてみると「7匹!!!!」と険しい顔をして見てきます。
ハンデを入れて7匹なのでちゃんと釣ったのは2匹・・・
「教えろ」との事なので釣り竿を片付け教えに入ります。
結果自分は15匹、釣りガールは17匹とご満悦の様子。

その後金魚釣りでまた勝負をして同じような展開でまた負けてしまいました。
終始ご満悦な釣りガールでした(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 小さめですが追って掛かる鮎もいます

  • ここで魚が上がって来るのを待ちました

  • 当日最小サイズ!

  • 当日最大サイズ!

羽村店 埼玉県

2023年05月02日(火)

アユ 10 - 13 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 秩父荒川
釣行者 羽村店村並
釣種
鮎友釣り
ロッド
古いスペシャル
ライン
水中0.04金属。つけ糸0.25。中ハリス0.6
ギブ6.0、4本・チラシ2本
時間
6時~1時

羽村店村並です!
今回は日本一早い鮎の解禁で有名な秩父荒川に行って来ました。
釣行前日全く分からないので八王子の林さんに電話します。

村並「林さん!どんな釣り方をすればいいですか」
林さん「え、釣る気で行くの!?」
村並「はい・・・」
林さん「他の川の解禁した時に慣れておくように遊びな!」
林さん「あとネズミ捕り気を付けてね!でも捕まったらそれはそれでネタになるね(笑)」

との事で前日にメンタルを削られます涙

当日いつもの安全運転以上のスーパー安全運転で出発し、なんとか釣り場につきます!
この時点で気を使いすぎ疲れ気味でしたが囮を買って釣りを開始します!
開始10分立て続けに2本掛かりますがその後何もないまま時間が過ぎていきます・・・
11時で2匹・・・
林さんに言われた通りほかの川が解禁した時のことを想像しながら背針を打ってみたり、トロ場で泳がせてみたりしてみます。すると鮎が泳ぎ始めポツポツ掛かり始め最終的に囮を除き20匹まで到達!
満足したので帰路につきました!メンタル削られましたがそれが今回の釣りの正解だったのかもしれないです♪
林さんアドバイスありがとうございます!!!m(ーー)m

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 私服で♪

  • 自由に泳ぐのがとてもかわちぃ♪

羽村店 東京都

2023年04月23日(日)

キンギョ 10 - 15 cm 合計 24 匹
天気 晴れ
釣り場など 森屋荘
釣行者 羽村店村並
釣種
金魚
ロッド
レンタル

羽村店村並です!

今回は久しぶりに金魚釣りに行きました!

レンタル道具もあるのでお子様連れにもオススメの釣り場になっています!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 久々のヤツ!

  • 最大の4キロオーバー!

  • 1投目からゲット!

  • 漢の手巻きでゲット!

  • メジナゲット!

  • 晴れ予報に変わりました

羽村店 東京都

2023年04月21日(金)

マダイ 0.80 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 羽村店 田村
釣種
コマセ真鯛
同行者
キャスティングスタッフ
ロッド
青龍竿
リール
ライン
真鯛9号
エサ
オキアミ

乗っ込みの大ダイを狙いに行って来ました!
朝一のハリコミ小次郎仕掛けでなんとか連敗を脱出(^^)/
その後が続きませんでしたがハリスを12~15m長くしてからオキアミがスパッと切られる「タイ喰い」が多くなりましたよ!近くには居るのに・・(;ω;)
当日最大は4キロオーバー出ています!
大ダイチャレンジは今ですよ~!(釣ってないですけども)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

羽村店 山梨県

2023年04月12日(水)

ニジマス 20 - 30 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 小菅トラウトガーデン
釣行者 羽村店 橋本
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
ライン
時間
午後券
費用
3000円

今回は小菅トラウトガーデン様にお邪魔致しました。午前のお客様と入れ替えでうまく入る事ができ午後の釣りです。上の方にいる魚よりは真ん中から下が釣りやすくスプーンが反応良かったです。ボトムも良く釣ることが出来ました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この日はスプーンでは大苦戦でした

  • ムーバー1.8g、最近グリーン系良いです

  • ちびパニクラDR、サイズ感が合っていたようです

  • ワブクラMR、クリアカラーが効いた時間帯で

  • モカSS、小さめのクランク良かったです

羽村店 神奈川県

2023年04月11日(火)

ニジマス 20 - 25 cm 合計 30 匹
天気 晴れ
釣り場など フィッシュオン!!王禅寺
釣行者 羽村店 山下
釣種
ニジマス
ロッド
リール
ライン
PE0.2号+フロロ3LB、ナイロン3LB
ルアー
ダイワ:ワブクラMR・ムーバー1.8g、ロデオクラフト:モカSS・ノア1.5g、ティモン:ちびパニクラDR・ティアロ1.6g
時間
7:15~16:15

桜はほぼ散ってしまった春の王禅寺、春休みも終わり朝はスムーズに釣り場確保出来ました。
最近は朝方意外としっかり釣果を出せていたのですが、この日は魚を見つけられません。ルアーのサイズやカラーは勿論、レンジや巻きスピードなど一通り試したのですがあまり成果は出ず。
日が差してきてから、ようやくクランクなどで何とかペースアップ。サイズは小さい方が良かったです。お気に入りのシンキングクランクやトップウォータールアーなどで楽しむ余裕も出てきました。
個人的にはカラーがハマれば、ルアーをチェンジしながら同系統の色で攻めるというのが良かったです。勿論、サイズ感が合えば同サイズのルアーをローテしたりというのもアリな感じの日でした。