HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ナイスサイズ!

  • 綺麗なカワムツ

  • ARスピナー釣れます!

  • エリア用は良い!けどちょっと長い!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東松山高坂店 埼玉県

2025年07月14日(月)

カワムツ 9 - 17 cm 合計 10 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 槻川
釣行者 東松山高坂店 たけもと
ルアー
その他

こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!

近所でチャビングやってきました!

前回ネイティブのベイトタックルだったので今回はエリアのスピニングタックルで!
やっぱり軽いルアーが扱いやすいです!

ARスピナーのシングルフックモデル(1.5g)が良く釣れました!
エリアトラウト用のスプーンも反応が良かったです。

ただウォブリング強いとフッキングしにくいのでロール系の派手なカラーがオススメです。

なんだかルアーだけでなく、ロッドやラインもこだわりだしてきてしまったので沼です(笑)
ただ、エステルは浮力と伸び的に違うなと感じました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年07月13日(日)

ライギョ 60 - 86 cm 合計 8 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など
釣行者 福岡店 鬼頭
ロッド1
スミス マグナムハスキーKOZⅢ 77SH
リール1
シマノ 18カルカッタコンクエスト400
ライン1
ルアー

こんにちは。福岡店鬼頭です。
今回も雷魚釣行♪朝マズメから出陣!今回は程よい雨上がりで湿気ムンムンの良い雰囲気!早速朝マズメから気持ちのいいバイトで幸先良くキャッチ♪ここぞというポイントで素直に反応があり、先日よりもアベレージは高め。これは良いサイズも期待と良型ポイントにエントリー。期待通りに83cm、86cmとキャッチ!朝だけで大満足釣果。余裕が出来たので後半は下見メインのランガン。水門の開閉や水の入っり方を確認しながら、締めの1本をキャッチ。空は曇り始め、遠くでは雨柱。まだ大型が狙えそうな雰囲気でしたが昼過ぎには撤収しました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 本日最大!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

多賀城店 宮城県

2025年07月13日(日)

アジ 25 - 45 cm 合計 42 匹
サバ 30 - 45 cm 合計 15 匹
メバル 20 - 25 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 閖上蔵王丸さん
釣行者 大河内
釣種
アジビシ
ロッド
リール
時間
3:30~12:00

またまたアジビシに行ってきました!!初めて挑戦のお客様に同行でしたが、さすがエキスパー「こんな感じです」で飲み込んでいただけまして早々に釣り開始!!今日は負けられない相手もいましたので朝一から本気・・・・といきたいところでしたがどうにも「バレる」まだちょっと竿に対して調整不足。慣れてきた後半はバシバシかかりました。やはりアジビシ自分のポイントを作れると一人だけ釣れる時間があるなど楽し~です!!自身の必釣パターンを見つけに是非釣行してみてください!!最近のハマりパターンは・・・気になる方は聞いてください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 当日の偉い方々。

  • さすがカチョー!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

日本橋店 東京都

2025年07月13日(日)

天気 晴れ
釣り場など 相模湖 日相園
釣行者 日本橋きよた
釣種
ブラックバス

こんにちは日本橋店きよたデス。
日相カップ第4戦に参加してきました。

結果から先に言ってしまうと撃沈!
何も良いことがなく、惜しいところもなくデコで終了でした。


優勝はカチョーこと加藤さん!秋山川最上流でサイトフィッシングで3尾を揃え、3本4270g?で優勝でした!流石すぎる・・・

むず面白い相模湖!中々釣れませんが是非行ってみて下さい!

次はどこにいこうかな?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年07月13日(日)

テナガエビ 4 - 8 cm 合計 20 匹
チチブ 3 - 4 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 相模川
釣行者 湘南平塚店 高田
時間
14:00~17:00
ロッド
よしむらくんのタナゴ竿95 エビタナゴ150

仕事帰りに相模川へテナガエビ釣りに行ってきました。今年初だったので状況が分からずどうかな?と思いましたが、最初の入った場所ですぐにテナガエビの姿を確認することができ一投目から本命GETすることができました。ちょうどテナガエビの通り道だったようで、釣ってもどんどんテナガエビが入ってくるような感じで連発できました。たまにチチブ?やハゼ?なども混ざりながら楽しく釣ることができました。途中から潮が上がってきて水深が深くなるにつれアタリがだんだん遠くなってきたので終了としました。今回は全体的にテナガエビのサイズが大きいのばかりでしたよ。オスは最大クラス、メスは抱卵しているものが多かったです。今が旬のテナガエビ釣り、手軽に楽しめますのでぜひチャレンジしてみてください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 玉ウキ好きね~笑

  • 今年のハゼイイね!

  • セイゴの群れが凄かった…

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年07月13日(日)

クロダイ 47 cm 合計 1 匹
マハゼ 13 - 14 cm 合計 4 匹
セイゴ 15 - 17 cm 合計 5 匹
天気
釣り場など 上総湊~木更津港
釣行者 イオンモール木更津店 雪下
ロッド
リール
ライン
ルアー

午後から近場でライトゲーム行ってきました(*^^)v

いつもとは違う場所をまわろうと思っていたので各所見ながらランガン♪

ハゼクラからやってみるとチェイス多数で数尾キャッチ、合間にポコポコ40F投げるとセイゴ連発やチヌのチェイスあるもバイトに至らずでひとまず移動…17時半頃にようやくチヌの反応がありバイト&ヒットで45オーバーキャッチ!

暗くなってからはいつもの木更津港に戻るもエイの群れが凄すぎて釣りにならないし、クロダイのバイトも無し、雨は降る…という事で潮位が下がってきた事もあり終了しました。

しっかし玉ウキ釣れるな~笑

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • たそがれ風

  • からのドカーン

  • 無事復活からのキャッチ

  • とりあえず自分も

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年07月13日(日)

ワラサ 3.00 - 4.50 kg 2 - 7 匹
天気
釣り場など 波崎沖
釣行者 スタッフ木村
釣種
ジギング
同行者
友人2人
ロッド
ジギングロッド
リール
キャタリナ45H

こんにちは!岩槻インター店木村です!
今回は地元の友達二人とジギングへ行ってきました。
スタート直後のポイントでまず友達にヒット。ワラササイズです。
その後、僕にもヒットし無事ワラサゲット。
もう一人の友達はずっとグロッキー。
7時過ぎの時点で2.3本釣れていたので仮眠に。
2時間以上寝てグロッキーだった友達も復活。
なんとかワラサキャッチ出来ました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 君じゃないのよ、、

  • ベイトは豊富でした

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年07月13日(日)

天気
釣り場など 東京湾
釣行者 八王子店 吉田
釣種
シーバス
同行者
八王子店 小島副店長
リール
21カルディア3000-CXH
ライン
PE0.8号 リーダー3号
ルアー
時間
21時〜23時半

キャスティング八王子店の吉田です!
小島さんと仕事終わりシーバスに行ってきました!
台風予報前ということもあり、何かしたら変化があるのではないかと期待していました。
風をほぼなく、下げの途中から釣り始めます。
途中からルアーに何かに当たるような感覚、ベイトがかなりいるのではと期待が膨らみます。
少しして、コノシロが針に引っかかりこれは可能性あると信じて投げ続けているとフォールの最中に「ゴン」と当たり、来た!!と思ったら針丸呑みのコノシロ、、、
台風の影響か、下げの時間帯なのにクラゲが上流側にかなりのスピードで流されています。
時間いっぱい投げ続けましたが完敗、、
ベイトも多く、雰囲気はあったのですがダメでした。また行ってきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南行徳店 千葉県

2025年07月13日(日)

キメジ 5.00 - 8.00 kg 合計 2 匹
カツオ 2.50 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など
釣行者 南行徳店 水野
釣種
ライブベイト
同行者
お客様
ロッド
ヤマガブランクス「ブルースナイパー75/4」
リール
旧ステラSW14000PG
ライン
XBRAID「UPGRADE オムニウムX8」4号・5号
エサ
イワシ
その他
リーダー:フロロ16号・18号 3m

お客様の仕立てにお誘い頂き、ライブベイトに行ってきました。
お世話になったのは勝山港「萬栄丸」さん
水温低下で魚の活性も下がってしまったみたいですが、船中ポツリポツリヒットしてました。
この釣りで大事なのはとにもかくにも「よく泳ぐイワシ」を使う事。
ハリに付けて投入してみないとわからないのでとりあえず投入して、少しでも泳ぎが悪かったりすぐに止まってフラフラしてしまうようなら即回収して新しいエサにチェンジ。
針が大きすぎたりリーダーやPEが太すぎると泳ぎが悪くなるので、適材適所が大事です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 長浜ラーメン 力○(リキマル)

  • リキマルチャーハンお持ち帰り

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

唐津店 佐賀県

2025年07月13日(日)

ケンサキイカ 15 - 30 cm 合計 100 匹
天気
釣り場など 福岡県 玄海島沖
釣行者 唐津店 スタッフ濱口
釣種
夜焚きイカメタル
ロッド
リール
ライン
ルアー

-7月は夜焚きイカメタル全力投球です!今回は糸島船越漁港から出船の「龍王」さん。水深は40mちょっと。7時半頃灯りがつき、ボトムは捨てカウンターで25m以上を探ります。20時頃から18m台でアタリだし、21時前には12m台がヒットゾーンに。18mより上でアタリのレンジを探し、ジャスト100パイで納竿。夏イカサイズがメインになっていますが、浅棚でも中型が混じる状況。大潮・2枚潮で釣り辛い状況でしたが、十分楽しめました!まだ7月中旬。いつまで釣れるのか夜焚きイカメタル!ぜひ釣行されてみてください!

【お世話になった船】
龍王さん(仲西船長)糸島船越漁港より出船
船長携帯090ー5484ー2124

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ