釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鶴見駒岡店 神奈川県
2025年09月03日(水)
ブラックバス | 20 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 芦ノ湖 |
釣行者 | 鶴見駒岡店 園田 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
ドラゴンドラゴン 鈴木拓さん テイルウォーク 中村さん
|
ロッド | |
リール |
鶴見駒岡店園田です
芦ノ湖へ
ドランクドラゴンの鈴木拓さん
テイルウォークの中村さんと
ブラックバスに行ってきました!
中村さんの試合のプラに乗せていたたきました!
朝は涼しく、昼間暑い1日!
ワイワイ楽しく過ごす事ができましたが、
多分中村さんの邪魔しかしてません笑
魚も綺麗な芦ノ湖
是非皆様も足を運んでみてください!
ちなみに中村さん、拓さんは魚をしっかり釣っておりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月03日(水)
アユ | 23 - 29 cm | 合計 8 匹 |
---|
釣り場など | 矢部川 |
---|---|
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 高嶋 |
釣種 |
友釣り
|
ロッド | |
ライン | |
針 |
4550133458965、495387318939
|
時間 |
10時〜14時45分
|
費用 |
囮鮎 1匹600円 日釣り券2000円 年券8000円
|
9月に入りいよいよ本格的な「大鮎尺鮎シーズン」到来です。期間10月末頃まで、あっという間です。
今回は、自宅から4〜50分矢部川水系に出撃してきました。
囮屋さんの「立石釣具」さんで話伺うと連日尺近い鮎や尺鮎が、出てますよ。とのことでした、若干渇水気味なのが気になるところですが、(ひと雨欲しいですね)
とりあえず入ったのは、矢部川中流域先行者の方が2名ほどいらっしゃったので、挨拶をして100mほど上流の瀬肩から入る。ハミ跡も適度にあり、キラキラ鮎もちらほら見えるが、全然掛からず約50分ようやく瀬肩で反応ありからのズカーン!!と強烈な当たり!
上がって来たのは、超絶メタボな鮎
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年09月03日(水)
マルイカ | 15 - 20 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
スルメイカ | 35 - 40 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 鹿島港 不動丸 |
釣行者 | 成田富里店スタッフ中村 |
ロッド | |
リール |
ライトゲームX ICV150H
|
ライン |
こんにちは!スタッフの中村です!!
今回は水戸店メンバー3人と鹿島港不動丸さんからイカメタルに行ってまいりました!
当日は出船後は凪気味でしたが、那珂湊沖30kmほどのポイントに着くと風が強くなり、うねりが強めに(-_-;)
やや船酔いを感じながら18時頃スタート!
はじめは水深60m付近を探る指示で続けますが、潮が速く30号でも流されてしまい船内でおまつりが多発(^^;
パラシュートアンカーをしまってからはおまつりの頻度は減りました!
ファーストヒットは19時頃水深50mほどでマルイカがヒット!!
スッテは前情報でネオン系のマルイカスッテが良いときいて用意しておいた、アマノ釣具×ジョーカーコラボのマルイカネオンアピール48でした!!
しかし1杯釣るとその後が続かず、こまめにスッテを変えていくと今度はウロコロスッテ30号ブラックにヒット!!
村上さん信者味がある私は(笑)カンナが1段でイカが抱きやすいと解説されていた海太郎ヌケガケスッテに変えると変えて1投目でヒット!
またしても信仰心が増えてしまいました…(笑)
その後は船中でもなかなか浅ダナで掛からず、船長が水深60m付近まで落としたらスルメ釣れるかも~そっちでもいいよ~との事だったので、すぐに20mから60mまで落として誘いあげるとスルメイカがヒット!
デュエルのイージーライズのステイ中にヒットでした!!
その後は無念のタイムアップとなってしまいました!
今回当たったアクションが、2シャクリ(1シャクリにつきハンドル半回転)3秒ステイでした!
ぜひ参考にしてください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年09月03日(水)
タチウオ | 100 - 120 cm | 合計 25 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 浦安 吉久 |
釣行者 | 足立環七店おおやま |
釣種 |
タチウオ
|
同行者 |
お客様
|
ロッド |
プルクラショートver+ロンググリップ
|
リール |
リョウガ 1016HL
|
ルアー |
TGベイト、フォルテン各種
|
こんにちは、足立環七店おおやまです。
久しぶりのタチウオジギングへ行ってきました。
浅い方もやるかなと思っていたのですが終日60-40mラインでした。
数は出ないもののサイズが良く色々なパターンでアタリが出ていました。
鉛のジグも好調でしたよ!
オリカラのKGゴールドとUVネロ・ヴィオラがよく釣れていたのでオススメですよ~
TGベイトのオリカラは在庫が少なくなっているのでお店で見かけたら要チェックです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月03日(水)
ヒラメ | 40 - 65 cm | 合計 29 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 仙台湾 |
釣行者 | 石巻店 熊谷 |
釣種 |
ヒラメ
|
同行者 |
お客様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
活きイワシ
|
時間 |
5:00~12:00
|
費用 |
今回は牡鹿半島小網倉漁港おおとく丸さんにお世話になりまして、活きイワシを使ったヒラメ釣りに行ってきました。当日は朝のうち強い雨が降っており、風による影響なのかウネリも高い状況。しかしながらヒラメの活性は良く、朝一の1投目から55㎝のヒラメがヒット!!その後もコンスタントにアタリが続き、小型メインではありましたが、ヒラメのみ29枚の釣果に恵まれました。強い引き込みのアタリも有りましたがバラシも多数あり、悔しい状況も有りましたので、また近いうちに釣行したいともいます。数・型ともに狙えるヒラメ釣り、皆さんも是非釣行してみて下さい!!
おおとく丸阿部船長、海況悪い中有難うございました!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年09月03日(水)
アユ | 25 - 29 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣り場など | 球磨川 |
釣行者 | 福岡店スタッフ 薄木 |
釣種 |
鮎友釣り
|
ロッド1 |
メガトルク大鮎100
|
時間 |
08:00~10:30
|
球磨川釣行2日目です。
昨日確保した野鮎で球磨村方面にアタック!
水量、水色共に良好、食み跡もたくさん!
始めるや否や今回の最大魚29.2㎝をゲット!
その後は頑張って深みのあるガンガン瀬に勝負して
10:30まで太い鮎を5匹釣上げました。
今シーズンも尺鮎が釣れるといいなぁ~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年09月03日(水)
タチウオ | 80 - 126 cm | 合計 27 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | 横浜磯子 宗像 |
テンヤタチウオ船に乗ってきました!お世話になったのはもはや常宿になっている金沢八景の米元丸さん♪天秤とテンヤの混合船ですが、指示棚をきちんと2種類出してもらえるのでテンヤも天秤も好釣果に繋がります♪今日もお世話になります!メンバーは品川店佐藤君と磯子店テンヤタチウオを習いたいと申し出のあった杉下さん&清水君&お友達♪総勢5名で賑やかな釣行です。3人には出船前に佐藤コウキ先生から有料級のレクチャーを受けてもらいますwwイワシの付け方から誘い方、アタリの出かた合わせ方、取り込みまで一連の流れを親切丁寧に教えてくれてます。私じゃこんなに上手く説明できなかったな(笑)コウキ先生に感謝の気持ちいっぱいでいざ出船!!
今日はちびっ子は少なく、まぁまぁの型が多めでしたがはっきり食い上げのアタリが出るのが少なかった印象です。途中何度竿を変えようと思った事か、、、そして、アタリが早く出るテンヤカラーも時間帯で様々!!やはりテンヤ種類は多めに持って行くのがお勧め!
テンヤ講義を聞いた3人も目標のツヌケを達成しクーラー満タン♪そしてそして1番盛り上がったのは杉下さんが129㎝の特大ドラゴンを釣った時!!重たすぎてリーダーが滑ってなかなか船に入らなかったので見ていてハラハラしました(笑笑)
私も序盤に1本。後半に2本ドラゴン捕獲ー!122㎝、123㎝、126㎝のスリードラゴンGETです♪
まだまだテンヤタチウオ盛り上がってます!!皆さんもドラゴン目指してチャレンジしてみてください♪
※重たいクーラーでギックリ腰になったので、しばらく釣りはお休みですww
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年09月03日(水)
タチウオ | 70 - 110 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 台船東、台船西 |
釣行者 | 品川シーサイド店佐藤 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
同行者 |
横浜磯子店 宗像、杉下、清水、お友達
|
ロッド | |
リール |
品川シーサイド店佐藤です。
米元丸さんからテンヤタチウオ釣りに行ってきました。
今回は総勢5名で行ってきましたよ!朝一レクチャーして出船!
前半から当たりもしっかり出せて全員ツヌケ達成!
嬉しかったです!そして杉下さんはドラゴン129センチゲット!
宗像さんも120オーバー複数本ゲット!お見事でした!
テンヤの楽しさ味わってもらえたので良かったです!
私は30本でドラゴンは混ざらないものの型は平均的に良かったですよ。
天秤ルアーで数狙うことができますが、テンヤも数釣りできますよ。
大事なのはテンヤのカラーローテーション、丁寧なエサ付け、エサの管理です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年09月03日(水)
アユ | 24 - 30 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 矢部川 |
釣行者 | 福岡店 寺本陽一 |
釣種 |
鮎友釣り
|
ロッド1 | |
時間 |
8:30~11:30
|
今回も矢部川で大鮎狙い。
追いが良いのは朝か夕方なので
本日は午前中勝負です。
前回の仕掛けの強度不足と劣化の反省を
踏まえて、今回作り直した仕掛けで
30cmの泣き尺の鮎を捕獲しました。
夕方もやりたかったですが
都合により午前中で納竿。
24cm28cm30cmの3匹でした。
矢部川の大鮎シーズンはまだ続きます。
ぜひお出かけください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年09月03日(水)
オイカワ | 8 - 15 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 市野川 |
釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
ロッド | |
その他 |
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
隠れオイカワスポットの市野川に行ってきました!
膝下くらいの浅くて流れのある所にたくさんいました!
なかなか毛鉤にちゃんと掛からず苦戦しましたが綺麗なオスも釣れました!(写真撮る前に逃げましたが)
近隣河川の婚姻色のオスは今が一番食い気あるので狙ってみるのも良いですね!