釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年09月17日(水)
カツオ | 1.00 - 1.10 kg | 合計 6 匹 |
---|
釣り場など | ちがさき丸さん |
---|---|
釣行者 | 府中店小俣 |
釣種 |
マグロカツオ
|
同行者 |
横山さん
|
ロッド | |
リール |
シーボーグ800MJ
|
ライン |
PE10号
|
時間 |
6:00-13:00
|
費用 |
13500円(氷付き餌別)
|
府中店小俣です
マグカツのリベンジで
ちがさき丸さんにお邪魔してまいりました。
カツオがコマセについていたようで
水面でわしゃわしゃ泳いでたり
40mで食ってきたり
ご機嫌なカツオに囲まれました。
前回はシイラが釣れて、今回はカツオ。
次こそは、ラスボス釣るぞ。
ということで次回、再再挑戦です。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年09月17日(水)
アジ | 25 - 41 cm | 合計 16 匹 |
---|
釣り場など | 柴漁港 はやぶさ丸 |
---|---|
釣行者 | 八王子店 島﨑 |
釣種 |
ビシアジ
|
ロッド |
リーディング サソイ H-180
|
リール | |
針 |
ハリス3号 ムツ針11号
|
エサ |
青イソメ
|
時間 |
7:00-13:00
|
費用 |
9500円
|
久々にアジ釣りです。
普段はLTアジメインですが、本日は130号ビシを使う昔ながらのビシアジです。
船宿は柴漁港はやぶさ丸さん、走水沖から猿島沖周辺で水深は40-60m付近でした。
朝イチの投入直後はコマセが効くまではポツリポツリな反応でした。しばらくすると怒涛の入れ喰いタイムが続きましたが、上がってくるアジがどれも40cmに迫るサイズで口切れ、タモ入れ寸前でのバラしを頻発してしまい中々数が伸びませんでした。
入れ喰いタイムも長くは続かず、その後はアタリが遠のき難しい時間が続きました。
それでも諦めずに重いビシを振り続けると沖上がり直前に再び連チャンタイムが到来し気持ち良く納竿となりました。
走水のアジはどれも型揃いで驚きました。普段のライトアジで大きいと感じるサイズが小さく感じるくらいです。
大型アジは強烈な引きなので3号ハリスがブチブチ切られてしまいました。今回で6セットは消費したので多めに予備があると安心かもしれません。エサは青イソメをメインで使用し半日で40gほど使いました。
数こそ出ないものの、強烈な引きで釣り応えある大型のアジが多く釣れ満足感のある釣行になりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年09月17日(水)
アオリイカ | 0.40 - 0.80 kg | 合計 35 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 21style |
釣行者 | 足立環七店 中山 |
釣種 |
アオリイカ
|
同行者 |
草加BP店中里 足立環七店齋藤
|
足立環七店中山です!!今回はいつもの場所でいつものメンバーで今季初ティップラン!!
実は去年ロッドを新調していた私ですが、買ったときにはイカのシーズンは終わっており、、、約一年越しに実戦へ!!斎藤君とおソロで真っ白ポロシャツとロッドに墨を付けるぞ!!
まだイカのサイズは大きくない為エギのサイズは2.5号をチョイス!
ポイントへ到着後ファーストヒット頂き♪墨付け成功です!その後中里さん、斎藤君もしっかり釣り、各所ポイントを回りました。途中失速してしまいましたが後半の巻き返しでツ抜け成功♪
中里さんは連発するタイミングもあり、三人とも久々のイカのアタリと引きを楽しむことが出来ました!
今から食べるのが超楽しみです!!
アジングがメインの「21style」さんですが、シロギス・タチウオ・マゴチ・サワラ・タイラバ・タコ・ティップラン・チニングなどなどシーズンに合わせて、楽しい&親切なガイドをしてくれます!!
とってもオススメな船宿さんです!是非一度乗ってみてください!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
草加バイパス店 埼玉県
2025年09月17日(水)
アオリイカ | 0.50 - 0.80 kg | 合計 35 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 21style |
釣行者 | 草加バイパス店中里 |
ロッド | |
リール |
ルビアスエアリティLTFC2500ーXH
|
ライン | |
ルアー | |
時間 |
5:00~9:00
|
同行者 |
足立環七店中山・齋藤
|
草加バイパス店中里です!「ティップラン開幕したよ~!」とご連絡を頂き、いつもボートアジングでお世話になっている「21style」さんよりティップランで出船(^^♪
当日はティップランには向かない晴天・ベタ凪・・・。最初のポイントで早速ヒット~♪可愛いサイズなのでお帰り頂き中山・齋藤にもヒットしたところでサイズを狙って移動~。
ここから連発もあり、どのポイントでもポツポツ釣れ続き、後半になるにつれてサイズも上がってきて今回も大満足で終了~。
今回は水深も浅い&イカも小型が多いという事で2.5号のエギを使いました。パープル・ケイムラ・ピンクなどのエギが活躍しましたよ!根掛かりもあるので多めにご用意下さいね♪旬な釣り物!皆様もぜひ!
アジングがメインの「21style」さんですが、シロギス・タチウオ・マゴチ・サワラ・タイラバ・タコ・ティップラン・チニングなどなどシーズンに合わせて、楽しい&親切なガイドをしてくれます!!
とってもオススメな船宿さんです!是非一度乗ってみてください!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
草加バイパス店 埼玉県
2025年09月17日(水)
チカメキントキ | 30 - 45 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 飯岡沖 |
ロッド |
海攻 ヒラメリミテッド MH-270
|
リール |
シーボーグ200J
|
ライン |
PE2号
|
費用 |
000円
|
時間 |
午前4時~午前11時
|
エサ |
ホタルイカ、イワシ
|
針 |
ダイワ ヒラメハタ フラッシャーサビキ
|
JAN | |
JAN |
久々の釣りに行ってきました。
今日は幸丸さんのホウボウ、チカメキントキ狙いで行ってきました。
朝一投目からダブルでチカメキントキが釣れました!
他の方の竿もしなっており...次に釣れたのがイソナギでした。
かなり引いたので楽しかったです♪
その後、一時当たりが遠のいて船中誰も釣れませんでした。
ポイントを何か所か移動したところ、またカメキントキが釣れ始めました!
その後、釣れたのはホウボウ、最後に40cmのマハタでした。
クーラー満タン!楽しい釣りでした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年09月17日(水)
アオリイカ | 35 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
コウイカ | 20 - 35 cm | 合計 15 匹 |
イシガキフグ | 40 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 館山周辺漁港 |
釣行者 | スタッフ平塚 |
釣種 |
エギング
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
2時~12時
|
その他 |
エギングを始めてみたいけど釣れるか分からないし道具がない…そんな方多いと思います。
でもご安心ください!
今回は持っているタックルで気軽に始める事の出来るエギング…
【ショアティップランエギング】をご紹介いたします!
まず、短めの30~40gぐらいまで投げれるロッド(9ft前半~7ft後半)、2500~3000番のリールを用意します。
シーバスやバスロッド等が流用しやすく、柔らかめの竿がアタリが分かりやすいのでオススメ。
エギはティップラン専用の物か通常のエギに仮面シンカーを取り付ければ準備完了!
後はキャストしてボトムを取ったら3~5回シャクってフォールをさせます。
この時にフリーフォールさせず、竿先を上げてテンションフォールさせるのがポイント!
こうすることで竿先にアタリが出やすく、イカがエギを触った時にもアタリを感じやすいので初心者の方にオススメです!
僕は17日にこの釣り方でコウイカ10杯、アオリイカ1杯釣ることが出来ました!
もちろん普通のエギングもしましたが釣れるのはコウイカのみでアオリはチェイスしてくるけど小さいですね~
活性も個体数も多そうだし船も釣れているので今後に期待。
あと、レーザーインパクトとアモラスジョイントのアタリの多さは異常。
あんまり使ってなかったけどこれはリピ確ですね。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年09月17日(水)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 霞ヶ浦水系 |
釣行者 | 岩槻スタッフ有賀 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
お客様
|
今回はお客様のバスボートに同船させてもらい霞ヶ浦水系で釣りをしてきました!常陸利根川から出船し上は桜川周辺まで霞ヶ浦を縦断!残念ながらバスは釣れませんでしたがおかっぱりの時とは違った体験ができ楽しめました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年09月16日(火)
タチウオ | 90 - 120 cm | 合計 15 匹 |
---|---|---|
アジ | 24 - 25 cm | 合計 3 匹 |
釣り場など | 走水沖 |
---|---|
釣行者 | 横浜磯子店 五味 |
同行者 |
横浜磯子店 佐藤 森 清水
|
横浜磯子店の五味です!
船釣りを教えて頂いてから早3年。
アマダイ→アジ→キス→イサキ→真鯛→トラフグ→マゴチ→アカハタ。
とうとうタチウオデビュー!
走水政信丸さんにお世話になって磯子店の皆さんと仕立て船です。
天秤タチウオ面白いよと前から聞いていたので迷う事なく挑戦!
慣れ親しんだアマダイ仕掛けで出来るのも嬉しい。
仕掛けの針のちもとにちょっとだけ飾りを付けて(こういうの大好きです)
右も左もテンヤ勢。何も分からぬまま笑
まずは指示棚あたりをフワフワ誘ってみる。分かりやすい当たりでグッと乗せられ天秤を取り込み。
いざお初のタチウオさんを。。
抜き方がわからなーい笑
もたもたしてる内に船体に当たってバレてしまいました。
船長に取り込み方を教えて頂き。
いざ2投目。今度は天秤の誘い方を右にいた森さんに教えて頂き笑
竿を下げた時に半巻きでゆっくり上下に誘ってみるとまたすぐに当たりが!
今度はしっかり取り込めたのですが自分の足元に抜いてしまい笑
ビタンビタン跳ねて元気な初タチウオのどこかがスネに当たって流血。。
テンション下がりまくりの開幕です。
その後も落とす度に必ず当たる必ず釣れる。けれど100cmサイズの重さを感じると取り込むのにドキドキ笑
途中120cmの恐竜みたいな大物もなんとか釣り上げ気付けば15本で竿頭だよと船長からお褒めの言葉を頂いて毎度のビギナーズラックGETです!
その後のビシアジは。。
タチウオで気力も体力も使い果たし笑
置き竿でビシを振るのも諦め。コーヒー色になっていく海を眺めながらぼんやりとバラしまくり。25cmくらいの美味しそうな3匹のみお持ち帰りで納竿。
もっとスマートに抜き上げることが次回の目標です笑
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
246溝の口店 神奈川県
2025年09月16日(火)
イバラヒゲ | 70 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 駿河湾 水深2100m~2400m |
釣種 |
ヨコヅナイワシ
|
同行者 |
246溝の口店 井田
|
ロッド |
アリゲーター GF2000バチスカフ
|
リール |
ミヤマエCX15 24V
|
ライン |
PE8号3000m
|
針 | |
エサ |
スルメイカ シイラ
|
時間 |
2:30出船~15:30帰港
|
まだ遊漁船では釣り人が釣りあげてない?魚を狙ってきました。
ターゲットはヨコヅナイワシ。
お世話になったのは下田の寿広丸さん。
今回はミヤCX15にブラックPE8号3000m巻いて、水深は2100~2400mを攻めます。
オモリは中オモリ1.4㎏、下オモリ5㎏を使用。計6㎏オーバーは当然ですが異常に重いです・・。
2時半に出船し、2投のつもりが結果的に4投できましたが結果は撃沈。
途中トラブルもありましたがなんとかリカバーしたものの結果は過去一サイズのイバラヒゲ1匹。
いつもはベニアコウの外道で邪魔者扱いですが、今回は最高にうれしいイバラヒゲでした!
超深海の水深、船上での糸巻き、激重のオモリ、2000m超えの魚との出会い・・・。
本命は釣れませんでしたが貴重な体験だらけの超深海チャレンジでした。
是非チャレンジしてみたい!という方は体験談だけでもお話しできますので店舗に遊びに来てください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年09月16日(火)
シロギス | 11 - 16 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
コバンアジ | 12 cm | 合計 1 匹 |
メゴチ | 14 - 18 cm | 合計 3 匹 |
クサフグ | 17 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 菖蒲田海岸 |
釣行者 | 泉バイパス店 小関 |
釣種 |
ちょい投げシロギス釣り
|
ロッド |
エギングロッド81M
|
リール |
ダイワスピニングリール2500番
|
ライン | |
針 | |
エサ |
ジャリメ
|
その他 |
海水浴シーズンが終了した菖蒲田海岸へシロギスを狙って釣行してきました。
当日は晴天、釣り人はフラットフィッシュを狙うルアーマンが数名程度でした。開始から30分程で漸くアタリが、しかし早速釣れたのはなんとコバンアジでした。その後はメゴチが連チャンで続いた為ポイントを移動しながら探っていくと漸く待望の本命シロギスをキャッチできました。その後ポツポツとアタリがあるものの一つのポイントでは続かず移動しながら拾っていく感じでした。しかし、濁りがありちょい投げで釣れるサイズは小さく数も釣れない為終了。良型は遠投しないと狙えないようなので次回は投竿で挑みます。
キャスティングからのお知らせ
-
2025年9月17日
お知らせ
9/24(水)AM9:00~AM9:30 キャスティング【オンラインストア本店】メンテナンス実施のお知らせ
-
2025年9月17日
セール情報
9/18(木)~10/26(日)【アルファタックル・テイルウォークスペシャルセール】開催!ヴィレイヤーDGボーナスキャンペーンも同時開催!
-
2025年9月17日
イベント情報
【シーバスフェスタ2025】10/19(日)開催!対象店舗で抽選券プレゼント&出展メーカー続々発表♪10/17(金)・18(土)は前日祭開催!!
-
2025年9月16日
お知らせ
9月後半のキャスクイズプレゼントは。。。!9月もステキなプレゼントが抽選で当たる!【キャスティング倶楽部 抽選ページ】!!