石巻店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 岩手県
2021年04月15日(木)
サクラマス | 45 - 60 cm | 2 - 2 匹 |
---|
釣り場など | 大船渡 |
---|---|
釣行者 | スタッフ千葉 |
釣種 |
サクラマス
|
同行者 |
大河内店長
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
スイムライダーショート
|
時間 |
5:30~12:00
|
費用 |
6000円(満員割りで)
|
サクラマスジギングに行ってきました。
前日までの大荒れの天気の影響が気になりましたが、さほど影響はなく釣り日和な1日でした。
最初のポイントでは誰も釣れず、今日は渋くてボウズも覚悟しましたが、移動した先で幸先よく釣れてくれました。
同じように攻めると程なくヒット!サイズもUP。これ以降はサバ、フグと外道ばかり。
一方の大河内店長は渋い時間にもしっかり結果を出してました、さすがです。
お土産でもらったホヤめちゃくちゃおいしかったです。
乗船する際はマスク着用など感染予防しながら楽しみましょう。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年04月12日(月)
メバル | 20 - 30 cm | 合計 50 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 雄勝方面 |
釣行者 | スタッフ日向 |
釣種 |
ボートメバル
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.6号
|
時間 |
7時間
|
費用 |
船代10000万円
|
今石巻で密かに流行りつつあるボートメバリング(バチコン)に行ってきました!
今回は、日中にバチコン船を出してくれる数少ない船宿の「Gloovy」さんにお世話になりました。
バチコン初チャレンジでしたが、ポイントに着くと早速魚探に反応があり入れ食い状態に。
水深40m前後を10号前後のシンカーで探っていきます。
釣れるレンジが広く、底から10m前後がヒットゾーンでした。群れの中でもどの水深で釣れるかでサイズが大きく変わる様で、尺メバルも狙って釣ることが可能だそうです。
ワームは2inc~3incのメバルワームやバス用のワームを使用しました。
中でも船長オススメは「カーリーテール」との事で実際に使ってみた所、ゆっくり巻くだけでも釣果が出る程好反応でした。カラーは緑系に反応が良かったです。
深場に移動しオキメバルやエゾメバルなども釣れ、1日満喫しちゃいました。
40cmアップ釣るまで通ってしまいそうです(笑)
気になる方は是非チャレンジしてみてください。
天秤などは自作も出来て楽しいですよ!
ご質問などありましたら是非スタッフ日向までお声がけください。
「groovy」さんHP
https://www.fishingguaideservicegroovy.com/
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年04月10日(土)
マコガレイ | 30 - 48 cm | 合計 9 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 牡鹿半島 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
釣種 |
かれい
|
同行者 |
お客様4名
|
ロッド |
極鋭カレイEX・極鋭カワハギ
|
リール |
エアド レッドチューン・紅牙100L
|
ライン |
PE0.8号
|
針 |
自作仕掛け
|
エサ |
青イソメ
|
時間 |
5:30~13:00
|
費用 |
船代¥6500
|
お客様とカレイかかり釣りに行ってきました。
前日の風が残り、北風という事もあり寒い~。
ポイント到着後すぐにアタリがあり、開始早々にカレイゲット~!!
いつもの空気が読めない病発動(笑)
お客様も数枚釣れたところで作業船が入り場所移動・・。
移動しては数枚釣れる・・・。を繰り返し・・・。
船長も「今日は渋いな~・・・。」と言った状況。
そんな時は七輪でバーベキュー♪♪
フランクや肉などをほおばりながらのカレイ釣りは最高~♪♪♪♪
お腹を満たした後は釣るだけです!
潮が変わりカレイの機嫌が良くなったのか??
船中でポロポロ釣れるように!!
肉厚の良型マコガレイ♪ドラグを出す程の強烈な引き!!
皆さん存分に楽しんで頂けました。
サイズ・数共に釣れているカレイ掛かり釣りに皆さんも行ってみませんか~??
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年04月03日(土)
ヤマメ | 20 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鳴瀬水系 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
釣種 |
ネイティブトラウト
|
同行者 |
お客様
|
ロッド | |
リール |
アルデバランBFS XH
|
ライン |
PE0.6号
|
ルアー |
リュウキ45など
|
時間 |
6:30~15:30
|
費用 |
年券¥6000
|
渓流デビューのお客様を案内しながら、鳴瀬水系の渓流調査をしてきました。
河川に着いてみると予想以上に水が高い・・。
ちょっと悩みましたが、とりあえずやってみることに!!
入水すると足先が痺れる程の冷たさで、ちょっとまだ早かったかな~?といった印象。
水位も25センチ程の上昇で、いつも魚が居るポイントも流れが速い・・・。
小一時間ほど釣り上がるも小ヤマメらしきチェイスだけ・・・。
そんな中、先行していたお客様の方によそ見をしていたらヤマメがヒット♪♪
お客様に良さ気なポイントを譲り、高巻きしていたらお客様もヒット・・・。
全く気付かんかった(笑)
その後は水温が少し上がったのか?チェイスやバラシも数回。
そして砂防ダム下で小ヤマメをお客様が釣ったところで前半戦終了!!
後半戦は同じ水系の違う川を見てきましたが、先の台風で堤防が破損?した影響で至る所で工事をしている状況OMG。
じょうがなく小場所に入ったものの、複数の足跡と変わってしまった渓相に・・・。
魚は釣れなかったが、私の両太ももが攣ったので終了となりました。
シーズンは始まったばかり!!
また今年も渓流通いしますよ~♪♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 山形県
2021年04月01日(木)
マダイ | 50 - 65 cm | 3 - 5 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 鼠ヶ関ビーストさん |
釣行者 | 大河内 |
釣種 |
マダイ
|
同行者 |
多賀城店熊谷店長 お客様2名
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー | |
エサ | |
時間 |
5:30~14:00
|
費用 |
10000円
|
鼠ヶ関のビーストさんにお世話になり今季初のタイラバに挑戦してきました!今年は例年になく好調な山形のマダイですが、前日はちょっぴり渋めとの話しで不安でしたが一流し目から船中本命連発~結果渋いとの前評判の中5枚ゲット!僕のタイラバ釣果では上出来な結果でした~!ポイントは最深で120m以上と深場でしたが不安だった流れもそれほどきつくなく終日120gで通せました。それでもタングステンは必須ですね。深場だったので自身の中ではタイラバ定番のパワーイソメ桜グローも大活躍!アマダイも餌のカレイ釣りにもとにかく釣れるすごいワームです!釣行の際はぜひ!!今回はコロナ対策をしっかりとして釣行してまいりました。ソーシャルディスタンスをとってマスク着用で釣行をお願いいたします!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年03月26日(金)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 追波川 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
昨日に引き続きサクラマス
友人が遠征してきた事もあり何とか釣ってもらわねば!!
しか~し投げ続けるも私のスプーンには反応無し・・・。
周りを見てもほとんど釣れている気配も見られない・・・。
友人たちも一所懸命に投げていましたが反応無し。
風も強くなってきたので終了しました。
また来年お待ちしており鱒♪♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年03月25日(木)
レインボートラウト | 20 - 30 cm | 合計 36 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 北宮城フィッシングエリア |
釣行者 | 小関 |
釣種 |
エリアトラウト
|
リール |
ダイワ イグジスト2004
|
ライン |
フロロカーボン2lb
|
ルアー | |
時間 |
10:00~17:00
|
費用 |
一日券大人男性¥3.900-
|
今月初めより計画していたにもかかわらず、強風続きでなかなか行くことが出来なかったエリアフィッシングに、漸く釣行してきました。今回は、魚の数が豊富なことでも有名な、「北宮城フィッシングエリア」へ初めて釣行してきました。
数釣りが楽しめる下の池より釣行開始、既にいたるところでボイルしており活性は良好!するとなんとものの数投でHIT!慎重に相手を往なして無事ランディング、釣れたのは25cm程のレインボートラウトでした!幸先良いスタートに、これからに期待するもののそう甘くはありません。ボイルが収まった後はポツリポツリと釣れる程度、それでも上手な方はペースを落としつつもコンスタントに釣っていました。お昼になったところで放流が始まり、しばらくすると又、釣れるようになりました。その後、大物狙いの上の池のお客様が帰られた為、少しだけチャレンジするものの全く釣れる気配を感じられず早々に退散。15時頃より又ボイルが所々で始まり、それと共にHIT率もUP!夕方にはライズも見られ、活性UPで一気に数を伸ばすことが出来ました。元気な魚を沢山釣れるエリアトラウト、是非皆さんチャレンジしてみて下さい!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年03月25日(木)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 追波川 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
お客様と追波川へサクラマス釣りに行ってきました~。
堰が閉まり2日・・・前回通りなら爆るハズ!!
と鼻息を荒くし釣行開始--!!
・。
・・。
・・・。
反応が・・・無い・・・・。
スプーンの色を変えたり重さを変えたり巻く速度を変えたり・・・。
な~んも反応無し・・・。
お手上げだYO-!!
夕方まで振り続けましたが、2年連続のバースデーフィッシュとは行きませんでした~(泣)
そんなに甘くないよね~サクラマス・・・。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年03月23日(火)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 追波川 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
前日の夕方に魚っ気があったのでコレは・・・!?と言う事で今日もお客様と追波川でサクラマス釣行
お客様と雑談をしていると上流で釣りをされていた方がヒット!!
皆それぞれ釣りを開始するが・・・。
そしてまた雑談会(笑)
朝一は何処も釣れておらず、1本だけだったとの事。
出社時間が迫り、後ろ髪を引かれながら終了となりました。
堰がいつ閉まるのかな~??
閉まったら・・・・ムフフ♪♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2021年03月22日(月)
サクラマス | 52 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 追波川 |
釣行者 | スタッフ新戸 |
釣種 |
サクラマス
|
同行者 |
お客様2名
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE1.2号
|
ルアー |
チヌーク21g
|
時間 |
5:30~17:30
|
費用 |
年券¥3000
|
お客様と追波川でサクラマス釣行してきました。
前日の雨の影響もあり水量は多め濁りは程々な状況。
国道の上方面で釣行開始し、しばらくロッドを振ったが流れが強く無反応・・・。
階段へと移動!!
すると対岸で釣れた様子。
それを見てお客様と「こんな日に釣れるのなんてラッキーな人だけだよー(笑)」
な~んて話していたらガツン!!
フッキングしても冗談だと思って信じてくれないお客様(笑)
慎重に寄せランディング成功♪♪
感無量・・・。
何度釣ってもサクラマスだけは手が震える~
そしてこの日に新調したロッドに魂入りました!!
ほどなくして堰が開放・・・。
水門が開いた直後はチャンスあると聞いた事があるので真面目に投げるが・・・。
その後風が強く釣りにならないので対岸へ移動!!
しかし日暮れまでルアーを投げ続けましたが、サクラマスが反応する事は無く終了。
水門が閉まればお祭りかっ??
楽しみでしかたな~い♪♪