HOME > 天草店 > 最新釣果

天草店 友だち追加 スタッフ募集中

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年初マダイは70オーバーでした

  • ヒットと同時にドラグが鳴って、楽しめました

  • 小学一年生の濱君はタイラバで大人顔負けの良型を上げてました。

  • 釣果の一部

  • 白子の天ぷら。外はカリッで中はフワトロ。抜群に美味かったです

天草店 熊本県

2023年03月11日(土)

マダイ 28 - 75 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 天草・佐伊津沖
釣行者 スタッフ日高
釣種
タイラバ&タイジグ
同行者
大塚様、濱さま親子
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
6時半から13時

天草・佐伊津沖へタイラバ&タイジグ調査に行ってきました。

釣り始め、朝マズメの一発大物を狙ってTGベイトでスタート。

しばらくして、アタリと同時にドラグが鳴り、スプールからラインが引き出す大物がヒット。

走るだけ走らせ、弱らせて浮いてきたのは、明らかに自己記録級の大マダイでした。

測ってみると74.5cm、5.3キロ。
今年初、最初のタイとしては上出来な一匹でした。

その後は、タイジクとタイジグで4匹を追加して13時には納竿。

今回の釣行では、四人で17匹のタイが上がりました。これから本格的なノッコミシーズンを迎えると、まだまだ数・型共に期待でると感じました。

大ダイから出た白子は、天ぷらで食しました。外のカリッとした食感と中のフワトロがクセになる美味しさでした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年02月28日(火)

クロサギ 20 - 23 cm 合計 3 匹
カサゴ 18 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 天草・牛深
釣行者 スタッフ日高
釣種
フカセ釣り
ロッド
磯竿0.8号5.3m
リール
2500番
チヌ針1号
エサ
オキアミ
時間
11時から16時

ノッコミチヌを狙って、久しぶりに漁港でフカセ釣りをしてみました。
釣りを始めてから一時間くらいからアタリが出始めるが、ウキが消し込むまでのアタリは出ない。
そこで、針を2号から1号に変えてみました。しばらくしてからウキが入り、上がってきたのはサギでした。その後もサギが続き、アラカブが釣れた後は再びアタリが遠のきました。
その後はアタリが無くなり、エサも無くなったので納竿としました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年02月17日(金)

マダイ 40 - 70 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 二江沖
釣行者 スタッフ田口
釣種
ライトジギング
リール
時間
13時半~17時

天草店の田口です。知人の方からお誘いでライトジギングをしてきました。港を出る前に「ナブラが湧いてブリが釣れている」と連絡が入り急いでポイントに向かいましたが青物には出会えませんでしたがマダイの反応が良く、40cm~70cmのマダイが全部で6匹ほど釣れました。ジグもローテーションして一番反応が良かったのがブレードが付いているジグがアタリが多かったです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 平日でも船が30艘ほどいました

天草店 熊本県

2023年01月17日(火)

タチウオ 75 - 125 cm 合計 15 匹
天気
釣り場など 天草・湯島沖
釣行者 スタッフ日高
釣種
船タチウオ
ロッド
リール
エサ
冷凍イワシ
時間
7時から12時半
費用
9千円
その他
天洋丸(山崎船長):090-5059-2622

冬でも好調が続いている有明海の船タチウオに行ってきました。

朝イチはタチウオの活性が高過ぎて、テンヤを切られてばかりで釣果には繋がらない状況でした。

8時少し前からアタリが出始め、ポツリポツリと掛かり始めました。

12時の納竿までに釣れたのは15匹。
食ってきたのは50mから70mの範囲がほとんどでした。

アタリがあっても追い食いしてくる事が少なかったので、一発で掛けるためにダブルフックのテンヤを使用しました。

サイズは指4本が中心で、大きいのは指5本半ありました。

今年の有明海沖のタチウオは、数が多い様なので。まだまだ楽しめそうです。
潮の流れが早いので、小潮周りでの釣行がおススメです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年01月12日(木)

グレ 20 - 40 cm 合計 5 匹
イサキ 30 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 下田地磯
釣行者 スタッフ田口
釣種
メジナ
ロッド
リール
ライン
時間
7時~14時

天草店の田口です。いつも通っている地磯に行って来ました。7時半から釣りスタート、タナは3ヒロで喰い込まないがアタリがあり、円錐ウキから棒ウキに変更して様子を見てみると居食いしている様な抑え方をしていたのでラインを軽く張るとエサを放す事が多く、早合わせしても掛かるが直ぐに外れるため、1匹目をキャッチするまで1時間程掛かりました。サイズは40㎝程の口太グレ、逆に思いっきり仕掛けを引っ張るのは尾長グレも釣れました。満潮から下げ潮が動き出すとアタリが止まってしまい、そのまま終了となりました。エサ取りに混ざって手のひらサイズのクロやチャリコなど色々釣れて楽しめました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2023年01月05日(木)

バリ 20 - 40 cm 合計 5 匹
チヌ 30 - 40 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 崎津
釣行者 スタッフ田口
釣種
ふかせ釣り
同行者
上野様、塚田様
ロッド
リール
ライン
時間
6時30分~15時
費用
瀬渡し代 5000円
その他
泰心丸(松尾船長)090-5485-5725

天草店、田口です。今年、初釣りはお客様と一緒に崎津港から瀬渡しで「大鍋」に乗ってクロ狙いをしました。釣りを開始して潮の動きの動きが安定せず、様子見でタナの深さを3ヒロから始めて流すとチヌとバリがすぐに釣れたため、2ヒロにタナを変えてもバリのアタリばかりでした。ウネリが落ち着いた時に瀬際を仕掛けを流していると3回ヒットしましたが3回とも瀬ズレでキャッチ出来ず、回収の時間となり終了となりました。他の方も「バリしか釣れなかった」と全体的にクロが少なかったです。年末は40cm超えるクロが結構釣れていた様でしたが今回は厳しかったです。思いのほかサイズが可愛いのが多かったのでチヌ1匹、バリ3匹以外はリリースしチャンスがあったらリベンジしに行きたいです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 当日の釣果

  • 船から配布されたイワシ

  • エサに使ったサンマ

  • ユメールさんで借りた包丁とまな板。魚を捌けるのは有難い。

天草店 熊本県

2022年12月28日(水)

アオナ 40 cm 合計 1 匹
チダイ 35 cm 合計 1 匹
アラカブ 28 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 天草・苓北沖
釣行者 スタッフ日高
釣種
根魚釣り
ロッド
エサ
イワシ、サンマの切り身
時間
6時半から13時
費用
一万五千円
その他
竜宝丸さん 090-8919-6326

二江の通詞島から出て、苓北沖へ根魚釣りに行って来ました。

本当は落とし込みでしたが、ベイトがおらず根魚釣りに変更となりました。

沖は結構なウネリで、底に落としたエサが安定しないためか、根魚釣りといえども厳しい状況でした。

船から配布されたイワシをエサで使うんですが、自分は持参していたサンマの切り身を使いました。

サンマの切り身は針から外れにくいうえに、ルアー効果で厳しい中でも三匹の釣果がありました。

帰港してから、近くの温泉施設のユメールさんで包丁とまな板を借りて、魚を捌いてから温泉に入りました。
魚を捌いて帰るんで家で生ゴミを出すことも無いし、冷えた身体を温泉で温められて良かったです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2022年12月06日(火)

コウイカ 1.00 kg 合計 1 匹
アオナ 24 - 25 cm 合計 2 匹
カサゴ 15 - 22 cm 合計 3 匹
天気
釣り場など 天草・鬼池沖
釣行者 スタッフ日高
釣種
タイラバ
ロッド
リール
ライン
時間
7時から14時
その他
友皇丸(池崎船長) 090-5741-8052

久しぶりに鬼池沖にタイラバに行ってきました。

船が揺れるくらいの時化で、アタリがあっても掛るまで追わない。

リリースサイズのタイや根魚は食ってくるけど、サイズが伸びてないまま、終了となりました。

一番引きが強かったのは、なぜか釣れたコウイカ。
タイラバでコウイカが釣れたのは、初めての経験でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2022年12月06日(火)

マダイ 15 - 60 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 鬼池沖
釣行者 スタッフ松中
釣種
タイラバ
同行者
乗り合い1名
ロッド
紅牙EX N65MB TG
リール
紅牙TW HC4.9RーRM
ライン
PE-1号 リーダー4号
ルアー
タイラバ80g~100g
時間
7:00~13:00
費用

久しぶりのタイラバ釣行でしたが、朝から強風と波で非常に釣りにくい中での釣りでしたが、
1投目からヒットで50㎝。2投目で30㎝がヒットしましたが、その後はアタリが無くなり、
潮を被りながら移動するも船長と、同船者に、4,50㎝クラスがポツポツとヒットするも、
私にはリリースサイズのみヒット。12時頃にやっと良型のアタリで60㎝を追加することが、
出来ました。13時に終了で、3人でリリースを含めて15匹程。お持ち帰りで8匹でした。
あの天気の中では良かった方ですよと、船長の声で報われました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

天草店 熊本県

2022年11月22日(火)

アジ 17 - 20 cm 合計 13 匹
天気 曇り
釣り場など 天草・栖本
釣行者 スタッフ日高
釣種
アジング
ロッド
時間
20時から22時

月夜だったんで、近くの堤防へエギングに行ってたが…全く反応無し。

で、周辺でポツポツとライズがあったんで試しにアジングやったら…一投目からまぁまぁのサイズがヒット。

それからコンスタントに釣れて、食べる分をキープ。

期待してなかったアジだったけど、引きを楽しめて、いい息抜きになりました。