釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月05日(水)
| カワハギ | 22 - 27 cm | 合計 4 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 相模湾 |
| 釣行者 | 八王子店 安藤 |
| 釣種 |
カワハギ
|
| 同行者 |
八王子店スタッフ、お客様
|
| ロッド |
極鋭カワハギEXAGSボトム
|
| リール |
アドミラA100XHL
|
| 針 |
八王子店安藤です。
毎年恒例の八王子店スタッフとお客様でカワハギに行ってきました。
9日に開催する八王子店カワハギ釣り体験ツアーの挨拶と下調べも兼ねて、葉山の五エム丸さんより出船。
中々厳しい近況でしたが、朝一1投目からヒット!しかもデカい!!
釣り上げて船長が計測すると27センチの大物!
2投目でも同じサイズを釣り上げ、とりあえず一安心。
右舷側にお客様3人と私、左舷に八王子店スタッフ4人の並びでしたが、朝一は右舷が好調な半面、左舷は厳しい様子。
お客様もナイスサイズのカワハギを釣り上げ、今日はいい日?と期待するもそう甘くありませんでした。
その後は外道パラダイスに翻弄され、パターンも見つけ出せずに苦戦。
次第に好調な右舷から左舷へと釣果が傾き始め完全に沈黙・・・。
最終的には4匹で終了ー。
型が良かったのでそれだけは救いでした。
仕立て船ならではの広さと仲間内でのワイワイした釣りで楽しめましたが、また近々リベンジしたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年11月05日(水)
| アオリイカ | 0.60 - 0.70 kg | 1 - 3 匹 |
|---|
| 釣り場など | 東京湾 |
|---|---|
| 釣行者 | 横浜港北店 市川雄太 |
| 釣種 |
ティップランエギング
|
| 同行者 |
キャスティングメンバー、谷山商事西村さん
|
| ロッド |
BLACK LION:スクイッドラン64
|
| リール | |
| ライン |
リーダー:フロロ8lb
|
| ルアー |
バレーヒル:スクイッドシーカー
デュエルエビQ3.5号
|
| 時間 |
7:00-14:00
|
バレントンさんより東京湾ティップランに行ってきました。
この日は当たりはポツポツで、釣れる時はダブルヒット、トリプルヒットと続くのですが無の時間も多く、考えて釣りをする時間が多かったです。
エギの色を変えたりシンカーの重さを変えるなど、試行錯誤を繰り返して獲ったアオリイカはサイコーでした!
この日のアベレージは600gほどで惜しくもキロサイズは出ませんでしたがみんなでワイワイ楽しめました。
ティップの僅かな変化を見逃さずに合わせるティップランエギング。シーズン最盛期に突入です!
皆さんも是非ご釣行ください^_^
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年11月05日(水)
| シーバス | 60 - 70 cm | 合計 5 匹 |
|---|
| 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 東京湾内 |
| 釣行者 | 品川シーサイド店菊地 |
| 釣種 |
シーバス
|
| 同行者 |
友人
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
ガウディス PEエクシオールピンク1.2
|
| ルアー |
マサマサオリジナルルアー
|
| 時間 |
18:00-23:00
|
品川シーサイド店菊地です。
友人のプレジャーボートでナイトシーバスに行ってきました。スレてる個体が多かったのですが誘い出してなんとか数本キャッチできました!久々のシーバスの引きを楽しめて良かったです。
詳しくはCLABにて。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年11月05日(水)
| フグ | 15 - 25 cm | 21 - 34 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ長谷、水野 |
| 釣種 |
フグ
|
| ロッド |
水野大先生から借りた竿
|
| リール | |
| 仕掛け |
今回は珍しくボッチ釣行ではなく、初挑戦の喰わせフグを勉強するべく南行徳店の水野大先生を強制連行し富津の川崎丸さんへ行ってまいりました!開始は自前の竿でやっていましたが途中経過で私→5大先生→20と大差をつけられます!隣で私のバケツを見て先生の一言、『頑張んないと…。』とプレッシャーのかかる一言を頂きポイント移動もあったのでここで借りた竿にチェンジ!その後はコツ?!みたいなものを掴みだし、バラシも激減し連発開始!専用竿はやはり違います!終了時間が近くなってきたのでエサも無くなったことだしそろそろしまうかなっと撮影係になろうかなと思いましたが先生からエビを渡され釣りなさい!と指令が発令!ここでさくっとダブル!先生、私やりました!やればできるんです!今回の釣行で水野大先生からは色々と教わり勉強になりました!また行きましょ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年11月05日(水)
| ワカサギ | 5 - 10 cm | 合計 100 匹 |
|---|
| 釣り場など | 北山湖 |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ 福嶋 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 針 |
北山湖にバス&ワカサギ釣りに行ってきました。
朝の時間バスを狙いましたが
ギルのアタリが1回あったのみ・・・
昼1時間だけワカサギをしましたが
まさに入れ食い!
5本針でしたがすべてにワカサギが付くことも!
この勢いでバスも・・・と頑張りましたが
バスからの反応はありませんでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年11月05日(水)
| シーバス | 50 - 72 cm | 合計 5 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 利根川 |
| 釣行者 | 成田富里店サトウ |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー・仕掛け | |
| その他 |
成田富里店サトウです♪
初日の利根川調査が終わり2日目
最干潮前にエントリーし下げと共にポイントへ進軍
水面は穏やかでベイトの気配も薄かったですが
朝一と言う事でトップを選択!!
ジャッカルシーバスライコ132Fをキャストし
表層ウェイクアクションで強い波動・引き波・ラトル音で
シーバスを表層におびき出すと早々に水面を割るバイト!!
フッコサイズでしたがガッツリとライコを喰ったいいシーバス!!
リリースし続けているとまたしても水面炸裂!!
ヤバい!!連発してる!!
寒空の晴天の下ちょっと大きめのトップルアーにバイトする
シチュエーションはしびれます♪
こちらもそこそこサイズでしたのですぐにリリース
継続しているとまたしてもバイト!!
フッキングした瞬間のエラ洗いで良型確信!!
しっかりキャッチしグリップで口を掴んだ瞬間…
なんとポロリ…
掴んだのにポロリ…何でよ!!!
私の気分と同じく魚も沈んでしまったのか
その後はジナリ65でのボトムサーチで反応が続き
上げの入水限界点で退散しました…
気温・水温共に初冬の気配がし
防寒と・ネオプレンウェーダーが必要になってきました
体調に気を付けてハイシーズンのシーバスシーンを楽しみましょう♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月05日(水)
| バリ | 10 - 17 cm | 合計 6 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 野北漁港 |
| 釣行者 | シュロアモール筑紫野店 帆足 |
| 釣種 |
サビキ釣り
|
| 同行者 |
福岡店 山内さん
|
| リール |
ダイワ2000番
|
| ライン |
ナイロン2号
|
| 針 | |
| エサ |
久しぶりにサビキ釣りに行って来ました!
1投目からズシッという引きがあり“バリ”が釣れました。次も。その次も。
アジはいないどころかチャリコやフグもいなくてバリしかいませんでした(苦笑)
埒が明かないので早々に納竿した次第です。
今回のエサはHIROKYUさんの「にぎっていれるだけ」を使用しました。手が汚れないパック式でとっても便利に使えてオススメですよ。また調査に行って来ます~(*'▽')
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年11月05日(水)
| ハゼ | 5 - 16 cm | 合計 10 匹 |
|---|---|---|
| ウミタナゴ | 12 - 13 cm | 合計 6 匹 |
| カタクチイワシ | 5 - 7 cm | 合計 6 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 南三陸町 |
| 釣行者 | 石巻店 スタッフ千葉 |
| 釣種 |
堤防釣り
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| エサ |
ジャリメ
|
久しく行ってなかった南三陸町にちょい投げに行ってきました~
釣れそうな魚は全部釣るをテーマに色々と持参して楽しんできましたよ
三滝堂から志津川までの三陸道は紅葉が始まっており綺麗な景色を満喫。
いざ実釣開始すると安定のハゼが登場!
アジっぽい魚影が見えたのでサビキ投入するとなんとも痩せた海タナゴ。
ベイトボールも見られたのでこれも狙ってみるとカタクチイワシでした。
飽きない程度に釣れてくれて楽しめた1日でしたね。
のんびり釣糸垂らすのも悪くないですよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南行徳店 千葉県
2025年11月05日(水)
| コモンフグ | 14 - 20 cm | 合計 31 匹 |
|---|---|---|
| ショウサイフグ | 16 - 20 cm | 合計 3 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣行者 | 南行徳店 水野 |
| 釣種 |
喰わせフグ
|
| 同行者 |
市川東店 長谷
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| 針 |
がまかつ「技巧 喰わせふぐ」
がまかつ「技巧 喰わせふぐ 替針 13-3」
|
| エサ |
甘エビ
マルキユー「ウマミパワー大漁ボトルエビ」・「アミノ酸α大漁ボトル」
|
| その他 |
オモリ20号
|
市川東店の長谷が喰わせフグやってみたいということで一緒に行ってきました~
お世話になったのは富津港「川崎丸」さん
最近PE10号とかハリス30号とかの釣りしかしてなかったのでオテテがヘタクソに…(笑)
途中で追加のエサを剥くタイミングを見誤ったりと、ポンコツかましてしまいました…
それでもアタリの多さに助けられて、初挑戦の長谷も楽しんでくれたようで良かったです♪
喰わせはカットウ釣りよりもアタリが分かりやすいので初心者の方にもオススメです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年11月05日(水)
| シーバス | 70 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 河川 |
| 釣行者 | イオンモール木更津店 柴田 |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
XBRAID SHINJI X9 1号
|
| ルアー |
ロンジン ジンペン150
|
イオンモール木更津店、柴田です。河川へ行ってまいりました。
夕マヅメから河口部へエントリー。周囲を見渡し、コノシロの密度の高い場所へルアーをキャスト!数アクションで心地良い捕食音と共に上がる水飛沫!激しい突っ込みを何度も披露してくれたのは、お腹がパンパンの秋らしい魚でした。これから大仕事を迎える魚体を労りつつリリース。元気いっぱいに帰って行きました。
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月16日
お知らせ
11月後半のキャスクイズプレゼントは。。。!11月もステキなプレゼントが抽選で当たる!【キャスティング倶楽部 抽選ページ】!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!



































