釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年11月05日(水)
| アイナメ | 38 - 51 cm | 合計 18 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 大船渡方面 |
| 釣行者 | スタッフ日向 |
| 釣種 |
ロックフィッシュ
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 |
4時間
|
今季初ロックフィッシュ釣行に行ってきました!
大潮のタイミングだったので、追波川へバチ抜けに行くか・・・いやここはロックフィッシュだっ!
そう思いたち大船渡方面へ行ってきました!
大船渡湾内は水が濁り気味で魚の反応は無かったので、外洋側へどんどん移動していくことに。
1か所3投ほどで見切りをつけてランガンしていくと魚がたまっているところを発見!
開幕40アップをゲットし、釣れたシチュエーションに似たようなポイントを周っていくとこれが大当たり!プリスポーンの50アップを開幕戦で頂いちゃいました!
そこからはひたすら2時間程釣れ続けて大満足の結果となりました!
今年はロックフィッシュが熱い!?
楽しいシーズンの開幕ですよー!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年11月05日(水)
| ヒラメ | 45 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 波崎沖40m |
| 釣行者 | 成田富里店 在田 |
| ロッド | |
| リール |
SB200
|
| ライン | |
| ルアー・仕掛け | |
| その他 |
今週成田富里店ヒラメツアーが開催しますので、状況を見に波崎港信栄丸さんにヒラメ釣りに行って来ました。当日は天気も良く波も無い釣り日和でした。スタートは水深40mからスタートオモリを投入します、何回か底を取り直すといきなり軽くなりオモリをロスト、なぜかサルカンが曲がっています。ハイ両隣がヒットです。再投入してもアタリが有りません。その後今日は渋くなかなか釣れません、船中でポツポツ釣れる感じ、待望のあたりがありましたがハタやショゴが釣れ本命が釣れません。最後の1時間は水深10mを探ります、そこでやっとソゲ級でしたがゲットして終了となりました。船の釣果は0~3匹、次の日は1~10匹と好調でしたのでイベントは期待したいです。今回は根があるポイントが多かったのでオモリは多めに持っていきましょう。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年11月05日(水)
| バラハタ | 20 - 40 cm | 合計 6 匹 |
|---|---|---|
| アカハタ | 20 - 35 cm | 合計 3 匹 |
| ニジハタ | 20 - 30 cm | 合計 6 匹 |
| アカモンガラ | 20 - 30 cm | 合計 2 匹 |
| 天気 | 雨時々曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 沖縄 那覇 寄宮丸5号艇 |
| 釣行者 | 品川シーサイド店 川上 |
| 釣種 |
GT、カンパチ等
|
| 同行者 |
磯子店山田君、釣友&お客様
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー |
スクランブルターボSLJ60g
|
品川シーサイド店川上です!
毎年恒例の沖縄遠征、今回は久しぶりに「船中泊」をしてみようということで、那覇北マリーナの寄宮丸5号艇に2泊3日でお世話になりました♪
メインはキャスティングでGT,ジギングでカンパチですが船中泊ということもあり、まあ狙える魚は色々釣ってみようという事で、キャスティングタックルからガチのジギングタックル、ライトジギングまで積み込んで出船です!
初日は出船できるかどうかの怪しい海況。出船出来ても島影限定という事でしたが、何とか出船出来る事に。
バーバーの風の中、近場のポイントを擦ってから慶良間方面の風裏ポイントへ。
ワタクシ以外のメンバーは頑張ってキャスティングする中、初日から遊び始めるワタクシ…笑
ライトジギングで色々な魚と戯れていると、爆風だけでなく大雨にも見舞われ、船長判断で早々に釣りは打ち切りにして座間味島の風裏へアンカリングし、宴会モードへ笑
夜釣りも期待しましたが、月明かりが強すぎて大して魚も集まらず初日は終了となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年11月05日(水)
| トラウト | 20 - 30 cm | 合計 30 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
| 釣行者 | 湘南平塚 関根 |
| 同行者 |
中津川常連様
|
| ロッド | |
| リール | |
| ルアー |
ディスプラウト
|
FF中津川さんへお邪魔しました!!
来週末のトラキンに向けディスプラウト縛りで常連様とプラへ
まだ水温高く一部のパターンしかはまらないといった感じで拾っていく展開でした。
あと2週間でどこまで変わるか楽しみです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南行徳店 千葉県
2025年11月05日(水)
| カワハギ | 14 - 23 cm | 合計 16 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 伊藤遊船 |
| 釣行者 | 南行徳店たのべ |
| 釣種 |
カワハギ
|
| 同行者 |
南柏店やないはら・稲毛海岸店みやざき
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| エサ |
アサリ
|
南行徳店たのべです。
妙典にある伊藤遊船さんよりカワハギ釣りに行ってきました。
久々のカワハギだったので、とりあえず基本からと底トントンしていると開始早々に一匹ゲット♪
今日は調子いいぞと内心ウキウキしてたんですがそうは甘くなく、、
周りが釣れだしてる中私は一匹止まり。
焦りでアサリも上手く付けれなくなり負のループ。
このままではいかんと移動中に気持ちを切り替え、水中のカワハギの動きをイメージしながら色々な誘いを試しました。
深場に移動してからは、宙での誘いがよかったです。
後半は調子が出てきて楽しむ事ができました。
渋い時こそエサを丁寧に付ける、針は惜しみなく交換するのが大事だと改めて思いました。
サバフグに針を切られるので替え針は多めに持って行くことをお勧めします!
カワハギのグングンと引くアタリは癖になりますよね♪
カワハギ最近好調らしいので、皆様も是非行ってみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年11月05日(水)
| マハゼ | 18 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 潮見運河 |
| 釣行者 | イオンモール木更津店 雪下 |
| ロッド | |
| リール |
スキマ時間の短時間でハゼクラやってみました(*^^)v
上げ潮のタイミングでキャスと繰り返すとハゼのチェイスは多く、ピックアップ寸前まで追ってくる事も数回ありましたがなかなかヒットにならず…。
しばらくしてブレイクラインをトレースしていたらいきなりのヒットで良型キャッチ!
さて追加を~と思っていたらポツリポツリと雨が…そんなに長くは出来ないしレイン着てまではという事で終了しました。
魚影濃そうなのでまだまだ楽しめそうです♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年11月05日(水)
| アカハタ | 0.30 - 1.00 kg | 合計 20 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 長崎沖 |
| 釣行者 | 福岡店スタッフ桑崎 |
| 釣種 |
ボートロック
|
| 同行者 |
スタッフ垣添
|
| ロッド1 |
fcllabo UC63Probarra
|
| リール1 | |
| ルアー |
ドリームアップDD8 UVエタリシルバー4インチ
|
こんにちは♪福岡店スタッフ桑崎です
ボートロック行ってきました!
水温が安定してて潮が動けばよく釣れます!
また行ってきます!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年11月05日(水)
| 釣り場など | 沖縄 |
|---|---|
| 釣行者 | 横浜磯子店山田 |
| 同行者 |
品川SS店川上さん
|
| ロッド |
BLC80/40sc、BLC80/35sc
|
| リール |
20ソルティガ14000H、20ソルティガ18000H
|
| ライン | |
| 針 | |
| ルアー |
こんにちは!
横浜磯子店山田です。
今回は沖縄のGT遠征のお誘いを受けて初挑戦してきました。
今回お世話になったのは那覇の寄宮丸さんで2泊3日の釣りです。
1日目は生憎の天気泣
大雨暴風となかなか釣りはできず、ポイントも絞られました。
その中でも魚がしっかりいる場所を選択してくれますが、気温低下の低活性なのか魚は全然姿を現してくれません。
基本はトップでやりました。
カドラー200にフック4/0
波があり泳がせにくかったのでですが、綺麗にカドラーは綺麗にアクションがしやすくいつ出てもおかしくない!そんな泳ぎをしてくれました。
途中、ベベルスイマーやガチスラとシンキングも使いましたが、なかなか初日はバイトなく終わりました。
翌日へ続く!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年11月05日(水)
| アオリイカ | 0.40 - 0.60 kg | 1 - 3 匹 |
|---|
| 釣り場など | 東京湾 |
|---|---|
| 釣行者 | 湘南平塚店 青木 |
| 同行者 |
湘南平塚店 和田・横浜港北店・高橋(徹)・市川・246溝の口店 山本・谷山商事 西村様
|
| ロッド |
オーシャンブレードOBL-59ML
バトルウィップTR 63/N
セフィアCI4+S68M-S
|
| リール |
イグジストLT2500-XH
|
| ライン | |
| リーダー |
横浜港北店市川に誘ってもらい東神奈川バレントンさんからティップランへ行ってきました。天候は曇り、風はまずまずの好条件。竹岡沖からスタートです。始めてすぐは潮が早く30gのシンカー装着で釣りになる感じ。なかなかアタリは出ず何度か流し変えると市川にファーストヒット、流石です。続けたばかりに殺気ムンムンでシャクリましたが私にはアタリなし。やっぱり無の境地ですね(笑)
そうこうしているとポチポチ釣れだし私にも待望のアタリが…サイズは秋イカサイズですが嬉しい1杯です。
その後ピンポイントで船中ダブル・トリプルヒットはあるもののなかなか厳しく1~3杯で終了となりました。船中ボウズなしで何よりです。
普段は満遍なくアタリの出るポイントだそうなのでまた挑戦したいと思いました。
リベンジ案件てすね
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月05日(水)
| カワハギ | 22 - 26 cm | 合計 4 匹 |
|---|---|---|
| アカハタ | 25 - 25 cm | 合計 2 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 相模湾 |
| 釣行者 | スタッフ小島 |
| 釣種 |
カワハギ
|
| 同行者 |
八王子店のめげないスタッフ&お客様
|
| ロッド |
古のリーディングカワハギ
|
| 針 | |
| その他 |
今回は八王子店のスタッフとお客様の仕立て船でカワハギ釣行に出船。
このところ非常に厳しい釣果の続く相模湾。
釣れれば大きいみたいですがはたして・・・
この日もスタートから厳しい状況でしたが何やら右舷が盛り上がっています。
なんと開始直後から右舷でいいサイズのカワハギが連発しているようです。
自分の釣り座の左舷は誰も掛けられません。というかアタリも無し。どういう事でしょう?
やっと1枚釣れたのは開始2時間以上経過してから。たしかにサイズは大きくて肝も入っていい感じの魚です。すると今度は左舷でポロポロ釣れ始めますが単発が多い。
何度も移動を繰り返してくれてもなかなか連発にはならず拾い釣りになってしまいましたが釣れてくるのはみんな良いサイズばかり。お土産には十分ですがも少し釣れるように精進します。
ちなみに、自分と店長はパートの井上さんにやっつけられました。どうしよう・・・もう偉そうな事はいいません。
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月16日
お知らせ
11月後半のキャスクイズプレゼントは。。。!11月もステキなプレゼントが抽選で当たる!【キャスティング倶楽部 抽選ページ】!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!















































