釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2025年04月30日(水)
アオリイカ | 25 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 25 - 25 cm | 合計 2 匹 |
メゴチ | 12 - 15 cm | 合計 6 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 葉山 |
釣行者 | ふじみ野店 つつみ |
同行者 |
夫
|
ロッド | |
リール |
レガリス2500
|
ライン | |
ルアー |
こんにちは!ふじみ野店つつみです。
昨日に引き続きエギング。毎度お世話になっている葉山釣具センターさんへ行ってまいりました。張り切って1便での曳船出船です。
GWに入っている方が多いのかお客様もボートたくさんです。時間になり順番にボートに乗り曳船してくれる船の所まで漕ぎ前の方のボートとロープを繋げ1便の方が揃ったら出発!
一緒に曳船されてきた方々がある程度移動してから私たちも移動し開始です。
私はやっぱりエギ王Kのモエモエグリーン!夫はブルーポーション!
夫が開始そうそうにHIT!実は半年ぶりです。慎重にやり取りし無事にタモ入れ完了~!キロアップのメスでした。
その後は移動するもポイント選びが良くなかったのか不発。
キス釣りに変更するも、私は3メゴチで終了。
すごーく悔しいので近いうちにリベンジ出来たらなと思っています。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年04月30日(水)
スルメ | 30 - 35 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 城ヶ崎沖経由洲ノ崎沖 |
釣行者 | 横浜磯子 宗像 |
釣種 |
イカ
|
ヤリ、スルメ船に乗ってきました!お世話になったのは長井漁港の儀兵衛丸さんです♪
先週あたりからスルメの釣果が良さげなので、イカの塩辛食べたさに急遽計画しました。
サバが多いらしく船長さんからも直結仕掛けを勧められ、扱い慣れない直結仕掛けで挑みます!
仕掛けの扱い方や体の立ち方などいろいろ細かく教えていただき収穫大ですっ!
あとはイカがたくさん掛かってくれれば言う事なしだったのですが、先週の勢いはなくなってしまったようで(T-T)
目標ツヌケでしたが半分の釣果に。。。
乗り合わせた優しいお客様にスルメのキモをお裾分けしていただき、美味しい塩辛を作るという目標は無事に果たせました♪
今までブランコ派でイカ釣りをしてきましたが、イカが船中に入るまで気が抜けない直結仕掛けも面白いですね!!
今後練習していこうと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年04月30日(水)
マルイカ | 13 - 20 cm | 合計 9 匹 |
---|---|---|
ヤリイカ | 40 cm | 合計 1 匹 |
ムギイカ | 15 - 20 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 小湊「寿々木丸」 |
釣行者 | 足立環七店 泊 |
釣種 |
マルイカ
|
同行者 |
新大宮バイパス店 柴田、ご機嫌なキャスティングファンのO様、H様、M様
|
ロッド |
サクラ 金剛激まるいか零天国
|
リール | |
ライン | |
針 | |
費用 | |
その他 |
足立環七店泊です。
3月上旬以来のマルイカへ小湊漁港「寿々木丸」さんに行ってきました。
まだ釣果にムラがあるものの良い日でトップ30杯以上と上向いてきている中での釣行。
タックル準備していると・・・あれ?竿受け忘れたー
暫くトラフグやアオリイカなど他の釣り物で道具出し入れしていて忘れました。
Hさんにお借りして(ありがとうございます)いざ!マルイカ!
ポイントの水深は50~85m程、最初は長めのロッドでうねりをかわしつつゼロテンで狙っていきます。
底潮が重く、マルイカの乗り感が分かりずらくて前半は苦戦。
そんな中でも先日竿頭だったO様は順調にマルイカを掛けていきます。
7回目の流しにてようやく最初の1杯と安堵のご対面。
それ以降はポツリポツリと流し替え毎に誰かが掛けていきます。
後半は操作性重視にとサクラ零天国のロッドにチェンジしてから数伸ばして行く事が出来ました。
途中でムギイカ交じりにもなりましたがサワリ?アタリが有るのは楽しいですね。
結果マル9,ヤリ1,ムギ2の12杯でした。
竿頭は常連様のI様で21杯、流石です。
船中12人中9人がツ抜けと全体的にも良かった一日でした。
釣り座問わず釣らせてくれる寿々木丸船長は流石です。
神奈川方面も5月に入りムギイカ多めながらもマルイカ出船開始の船宿も多いですね。
これから夏まで楽しめるマルイカ釣り、皆様も是非チャレンジしてみてください。
この日はイルミス42「パープルブルーゼブラ」のスッテがMVPでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年04月30日(水)
ニジマス | 20 - 30 cm | 合計 25 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | なら山沼 |
釣行者 | 足立環七店アルバイト齋藤 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
Y様
|
ロッド |
999.9マイスター キャスティングモデル 510UL
BABOCRAFT「DIVERSITY」
|
リール |
17 ヴァンキッシュ fw チューン 1000s
|
ライン |
エステル0.3号 ナイロン2lb pe0.3号
|
時間 |
8:00~14:00
|
費用 |
一日券4000円
|
久々のエリアトラウトに行ってきました!!
最近好調と風の噂で聞いた「なら山沼」さんへお邪魔しました~~
オープン30分前の7時半に到着するも20名以上場所を取りをしており、期待大!!!
8時に開始の合図!スタート直後から池にドラグ音が鳴り響く!
そんな中アタリは多数あるものの、中々に合わせ切れず悶絶・・・
スプーンを一旦諦めクランクに変更後連発♪
暖かくなるにつれ、魚も落ち着き次第にポツポツ・・
そこでボトム中心にしてみると超連発♪♪♪
色々なルアーで釣れて楽しかったです!欲を言えばもう少しスプーンで釣りたかったです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2025年04月30日(水)
クチボソ | 3 - 8 cm | 合計 15 匹 |
---|---|---|
テナガエビ | 3 - 8 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 水元公園 |
釣行者 | 千葉稲毛海岸店・みやざき |
ロッド |
RGM Spec.3 OT
|
仕掛け | |
その他 | |
同行者 |
妻
|
久々に水元公園でタナゴ、エビ、クチボソ狙いで行って来ました。赤虫エサで挑みましたが、タナゴはこの日は縁が無くクチボソメインとテナガエビのみとなってしまいました。晴れている日だとかなり気持ちよい公園なので是非一度出かけてみてはいかがでしょうか。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2025年04月30日(水)
チヌ | 35 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 検見川浜突堤 |
釣行者 | スタッフ田嶋 |
釣種 |
チヌ
|
同行者 |
千葉稲毛海岸店 鈴木さん
|
ロッド |
アブガルシア ソルティスタイル カラーズ STCS-905MT-AY
|
リール | |
時間 |
20:30〜21:30
|
こんにちは!錦糸町店スタッフの田嶋です。
ふらっと1時間、千葉県の検見川浜突堤に行って来ました。
ちょうどお仕事終わりの千葉稲毛海岸店の鈴木さんと釣行。
竿は一本で交代で鈴木さんはチヌ狙い、私はシーバス狙いで行いました。
竿は私、旅行が趣味のため、飛行機の機内に持ち込みが可能であるアブガルシアさんのソルティースタイルのカラーズ。
私が突堤の柵手前で外側に向かって投げ始めて2投目。突然のあたり。
暴れるような感じがなく、コンコンコンとした引き。
シーバス感がない。これはまさか。
引き上げたところチヌでした。
突然のことで2人とも大興奮。
ソルトルアーにハマりそうです
検見川浜突堤は落下防止の柵があり、周りの方はサビキをしていたので、ファミリーフィッシングもできそうです!
ぜひ釣りに行ってみてください!
それではまたー。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年04月30日(水)
ヒラマサ | 1 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 外房 |
釣行者 | スタッフ 小松 |
同行者 |
東久留米店 土屋
|
ロッド |
リップルフィッシャー ウルティモ83ML
|
リール | |
ライン | |
その他 |
千葉県、外房ヒラマサキャスティングに行ってきました。御宿、長栄丸様にお世話になりました。
前回の釣行で自己記録更新、今回の釣行はnew25ソルティガを使用してみました!!
ここ数日は釣果がいい外房、午後船に乗りました。チビマサが遊んでくれる時合もありましたが、やっぱり厳しい外房..最後の流しでなんとまた自己記録更新できました!
25ソルティガで自己記録更新!詳しい使用感などは府中店、小松まで!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2025年04月30日(水)
キビレ | 42 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 内房河川 |
釣行者 | 市原16号店 中田 |
釣種 |
チヌ
|
市原16号店中田です!
今回は仕事終わりにチニングへ!
小さいサイズのチヌのアタリはボチボチありますが中々フッキングまで至らず...
ですがその中でガツガツッと明確なバイト!
ワンテンポ待ってフルフッキングし無事42cm(多分)のキビレをキャッチ!
ワームは信頼と実績のクレイジーフラッパー!
濁りが強めだったので淀川クローやグリパンオレンジゴールド等の派手めなカラーを使用しヒットカラーは淀川クローでしたが他カラーでもアタリはありました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年04月30日(水)
ヒラマサ | 1 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 外房 |
釣行者 | 東久留米店 土屋 |
釣種 |
ヒラマサ
|
同行者 |
府中店 小松
|
ロッド |
CBONE アンフィニティ84/10
|
リール |
19ステラSW14000XG
|
ライン |
SMP4号
|
針 |
オーナー ショートチェイサー6/0
|
大人気船御宿岩和田港長栄丸さんに行ってきました。
ここ最近よく釣れています。
前半に小政が釣れました。
乗りに乗っている府中店小松さんがNEWソルティガで2週連続のBREAKYOURRECORD!
盛り上がっている外房、ヒラマサグランプリも残すところあと1ッか月
去年は5月だけの釣果でトップ5に入っている方もいましたので今からの参加でも遅くはなさそうです。
またいきます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年04月30日(水)
シーバス | 40 - 77 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 千葉河川 |
釣行者 | 市川東店 増田 |
釣種 |
シーバス
|
ロッド | |
リール |
19セルテート 5000D-CXH
|
ルアー |
アイマ シュナイダー
|
午後からゆったりとデイゲームでのシーバスを堪能してきました。
ポイントに着いてみるとベイトが多く釣れそうな雰囲気。まずは広く探るためメタルバイブからスタートします。ロッドアクションは加えずタダ巻きで様子をみます。
しばらく投げ続けていると1本目を無事キャッチ。1本目をキャッチしてからはベイトの気配が薄くなってしまいアタリが遠のいた為、25gから18gに変えるとひったくるようなバイトとともに強烈な引きで何度かリーダーを擦られましたが無事2本目キャッチ。
その後、夕マズメのタイミングにかわいらしいサイズを2本追加して終了しました。
また時間を見つけて様子を見に行ってこようと思います。