釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年11月09日(日)
| シーバス | 35 - 45 cm | 合計 8 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 名取川 |
| 釣行者 | 泉バイパス店スタッフ佐藤 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 |
21:00~23:00
|
| その他 |
こんにちは!泉バイパス店スタッフ佐藤です!仕事帰りに名取川にシーバス狙いに行ってきました!!下げ潮途中からのポイント入り、流れが既にかなり効いている状況、ロンジン「レビンミニ」を流し入れるとすぐヒット!!!しかしサイズが小さい!!35くらいのは投げれば無双状態に(笑)シンペンとミノーが特に反応が良い感じでした。このサイズが大量に釣れ始めると終わりが近づく名取川ですが、まだ必ず良いサイズも居る時期ですので、皆様も是非チャレンジしてみて下さい!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年11月09日(日)
| シロアマダイ | 25 - 42 cm | 3 - 8 匹 |
|---|---|---|
| カンパチ | 40 cm | 合計 1 匹 |
| イトヨリ | 20 - 45 cm | 5 - 8 匹 |
| アオハタ | 40 cm | 合計 1 匹 |
| アジ | 20 - 45 cm | 2 - 5 匹 |
| カイワリ | 15 - 20 cm | 0 - 3 匹 |
| 天気 | 雨時々曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 焼津沖 |
| 釣行者 | 湘南平塚店 高田 |
| 同行者 |
川崎名人高橋名人
|
| 時間 |
6:30~12:30
|
| ロッド |
海人アカムツ190S
|
| リール |
先日の好釣果に味を占めて、焼津の風神丸さんよりシロアマダイ釣りに行ってきました。今回は少し深場のポイントからスタート。初挑戦の同行者2名が本命のシロアマダイを連発する中、自分はイトヨリのオンパレードで苦戦。3時間くらい本命が釣れずボウズが頭をよぎりましたが、浅場にポイントを移動したところでなんとか本命をGET。浅場のポイントは良型が多く、外道も交えいろいろな魚が釣れて盛り上がりました。自分たちは手持ちで誘いながら釣っていたのですが、ご当地釣法は硬めのマダイ竿での置き竿&集魚ライトでアピールだそうです。どちらの釣り方でも釣れていましたので、好みの釣り方で挑戦してみてください。前回に続き初挑戦の人に釣り負けてしまい悔しい気持ちでいっぱいです。また挑戦したいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年11月09日(日)
| ヒラスズキ | 30 - 40 cm | 合計 2 匹 |
|---|
| 釣り場など | 伊豆半島 |
|---|---|
| 釣行者 | 管理部 タナベ |
| 釣種 |
ヒラスズキ
|
| ロッド | |
| リール |
21セルテートsw5000
|
| ルアー/仕掛け |
こんにちは、管理部のタナベです。
先日、伊豆半島へヒラスズキを狙いに行ってきました。
北東風が強く、釣りができるポイントが限られてしまいました。
まずは風裏でベイトの情報がある場所へ向かいましたが、すでに満員…。
仕方なく別のポイントへ移動することに。
風裏で波が穏やかだったので、「朝マズメが勝負だ!」と思い、頑張って早起き。
しかし、結果はノーバイト(笑)
風表にも行ってみましたが、波が高くて思うように釣りができず…。
午後になって波が落ち着いたタイミングで磯にエントリーし、チビヒラを2匹ゲット。
ただ、サイズが小さすぎたので、思い切ってエリアを大きく移動。
そこで、サラシの中にワカシを発見!
今回はサイズに恵まれませんでしたが、次回はもう少し大きいヒラスズキを狙いたいと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月09日(日)
| カサゴ | 8 - 13 cm | 合計 8 匹 |
|---|---|---|
| アコウ | 13 - 18 cm | 合計 7 匹 |
| ギンポ | 10 cm | 合計 1 匹 |
| キス | 17 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 雨のち曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 糸島市漁港 |
| 釣行者 | シュロアモール筑紫野店 湯原 |
| 釣種 |
根魚釣り
|
| ロッド | |
| リール | |
| 針 | |
| エサ |
アオリイカ、青虫
|
エサ用に取っておいたアオリイカが残っていたので胴付き仕掛けにつけて根魚を釣りに行って来ました!
最初は青虫を使いましたがエサ取りにすぐ取られてしまうので早速イカに変更。
旨味調味料をかけて放置していたので臭いがすごかったですがそれがいいのか底まで落した瞬間にあたりが連発!
カサゴ、アコウが沢山つれました!
結果アオリイカは青虫に比べて身が固めなのでエサ持ちも良く釣れるサイズも大きかったです!
他にも色々なエサをつかってみたいと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月09日(日)
| カワハギ | 16 - 25 cm | 0 - 9 匹 |
|---|
| 釣り場など | 葉山 五エム丸 |
|---|---|
| 釣行者 | カワハギ釣りツアー |
| 釣種 |
カワハギ
|
| 同行者 |
カワハギ体験ツアー参加者
|
| ロッド | |
| リール | |
| 針 | |
| その他 |
八王子店服部です。
本日は葉山五エム丸さんよりカワハギ釣り体験ツアーに行ってきました。
天気はまさかの雨。
いざ出船!最近の相模湾らしく渋ーい様子。
流しの中でポツポツと釣れていました。これといったパターンはなさそうでした。後半も同じ様な状況が続きました。
釣れているのを見る感じと後から聞いた話から外道が少ない時はあまり動かさずの方が釣れていたような気がします。
エサは取られているのであとは喰わせ方。そんなムズ面白い所もカワハギ釣りの魅力です。
昼過ぎには晴れ間が見えてずっと雨じゃなくて良かったです。
今回レンタルはピュアフィッシング様とグローブライド(ダイワ)様
オモリと仕掛けはヤマリア様からご協力いただきました。
下記でご紹介している製品等は八王子に全て置いてありますので気になる方はぜひ八王子店まで!
参加者の皆様、我慢の時間もありましたが最後まで頑張っていただきありがとうございました。
これからも色々企画していきますのでまたご参加お待ちしております。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年11月09日(日)
| アジ | 25 - 35 cm | 30 - 80 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 閖上港 蔵王丸 |
| 釣行者 | 仙台南店 にひら |
| 同行者 |
釣り仲間の皆様
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
PE0.8号 リーダーフロロ5号
|
| 針 |
オリジナル仕掛け
|
恒例のアジ釣り大会を仲間内で開催してきました♪
現在、絶好調仙台湾アジビシ。その中でも40号のビシを使うライトアジビシは閖上港より出船の【蔵王丸】さんだけで、ライトタックルなのでアジの強烈な引きを楽しめるとても楽しい釣りです♪
当日はアジビシ未経験の女性もバンバン釣り上げる等大いに盛り上がり、仙台湾アジビシのポテンシャルの高さが際立つ1日となりました(^^)/
年内いっぱいはシーズンが続き、益々脂もノリノリになり超絶美味しい季節がやってきます。
とにかくメチャクチャ楽しい釣りなので是非!チャレンジして欲しい釣りですね(*´艸`)
ご不明な点等ございましたらお気軽にスタッフにお声がけ下さい♪
40号ライトアジビシ、超絶オススメの釣りです~♪
閖上港蔵王丸022-289-4013
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年11月09日(日)
| ブラックバス | 18 - 34 cm | 合計 18 匹 |
|---|
| 天気 | 雨時々晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 片倉ダム |
| 釣行者 | スタッフ篠塚(愛) |
| 釣種 |
ブラックバス
|
| 同行者 |
夫
|
| ロッド |
スティーズ S68ML-SV・ST キングボルト
|
| リール |
22イグジスト LT2500S
|
| 時間 |
7時から13時
|
みなさんこんにちは!鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ
今回は【U12ジュニアドリームトーナメント&BEGINNERS】参加してまいりました!!
BEGINNERS部門での参加。
U12ジュニアドリームトーナメントは親子での参加、お父さんお母さんが操船してお子さんが釣る!
家族で楽しめそうないい大会だなぁと思いました。
フライト順は16番。かなり遅めでした。7時過ぎに出船。
気になるところをやりながら、上流を目指しました。
あいにくの大雨でボートに水がたまり、水を捨てながらの釣り。
足がびしょぬれでどんどん寒くなりました(´;ω;`)
上流に行くまでに3匹釣れました。しかしノンキーサイズ。
20・18・21センチ。アタリも少し重くなるだけ。かなりわかりずらかったです。
目的の上流でバッティング。
フライト番号が2番目だった私の夫でした(笑)
お互い敵同士なので情報交換などもしていなかったのにまさかのバッティング。
しかも使っているルアーも全く一緒でした(笑)
【一誠】“ハンハントレーラー”DSで3匹そろえていました。
何なら目の前で釣られました(笑)
全てノンキーで一番大きいサイズが24センチ。あと1センチ足らない(´;ω;`)
かなり悔しい時間が続きました。
1度、キーパーありそうなサイズを掛けましたが足元でフックが外れてバラしてしまいました…
焦っていると、上流に行ったはずの夫が戻ってきました。
まさかの入れ替え!【レイドジャパン】“レベルスピン”で2発!
33センチ・34センチといいサイズ♪
羨ましすぎました(笑)
最後は二人で流しながら戻りました。
表彰式。
なんと!夫が3位入賞!初のレンタルボートの大会でお立ち台でした♪
上位の方の釣り方やなど貴重なお話を聞けて、とても勉強になりました。
U12ジュニアドリームトーナメント部門の入賞者の方々も受け答えがしっかりしていてレベルの高さに驚きました!
今回の大会を通して、レンタルボートの難しさや楽しさなどいろいろ経験することができました。
来年は房総リザーバーなどを中心にどんどん挑戦していきたいと思います!
悪天候の中、運営していただいたスタッフの皆様、笹川レンタルボートの皆様、このような貴重な機会を作って下さりありがとうございました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年11月09日(日)
| シーバス | 52 - 90 cm | 合計 9 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 利根川 |
| 釣行者 | 成田富里店サトウ |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー・仕掛け |
成田富里店スタッフサトウです♪
先日は年に一度開催される利根川の猛者達が集まる
ワンデイトーナメントに出場してきました!!
今年の参加者はなんと
160名オーバー過去最多を更新し続ける参加数です
スタートフィッシングは18:00
エントリー会場から一気にプラン通りのポイントへエントリー
下げが効くのを待ち続けます…
まずはセイラン130F新色フラッシュレインボーでサーチ
ほとんど流れていない中小さくコツコツと当たるアタリが…
フックアップした魚は40cmちょいちょい
これではエントリーもできない…
下げかしっかりと効き水門開放からの強い流れが入ってくると
更に小型魚の活性がUP
釣っても釣ってもサイズが上がらない…
どうして?セイランにこんな小さい魚が喰うなんておかしい…
と思いつつソコリ間際まで格闘し何とかエントリーできるサイズをキャッチ
このままでは勝てないとプラン変更
いままでアップの釣りで流し込んで釣っていたのを
ドダウンで流し込んでみることに…
するとなんと…20cmクラスのコノシロが引っ掛かっていたのを発見!!
これだ!!これが小型がセイランに狂ったようにバイトする原因だ!!
という事で
小型が耐えられない強い流れにセイラン130Fチャートバックコノシロを
流しこんでいると…
ズドン!!
フックアップから強烈に走り出す巨大魚!!
『止まんねぇ!!やばすぎる!!』強烈な流れに乗っている事と
普通に化け物じみた体格が寄せる事を拒む
ブランジーノのバットをフルに活かして徐々にリフトアップ
突っ込んだときはクイックドラグノブ換装済みのエアリティのドラグで耐える
そんなこんなを10回ほど繰り返し
歓喜のキャッチ!!
『ネット入らんし!!やっちゃったよコレ!!』と計測すると
ジャスト90!!優勝の二文字が頭に浮かびます…
クタクタの体を奮い起こし帰着申請
ドキドキの表彰…
『え~…第二位サトウさん90cm!!』
えっ・・・・?これで勝てないの・・・
恐ろしすぎる利根川のポテンシャルに
流石にお手上げでした(笑)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2025年11月09日(日)
| サゴシ | 60 - 65 cm | 合計 3 匹 |
|---|
| 天気 | 雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 東京湾 |
| 釣行者 | 市原16号店 飛田 |
| 釣種 |
サワラ
|
| 同行者 |
お客様
|
| ロッド | |
| リール | |
| ルアー |
今釣れてるサワラを釣りに木更津から出船しているTOPGAEMさんに行ってきました。
風が吹く予報ではなかったのですが沖に行くと爆風が吹き雨も強いw
ガチャガチャな海でしたが海の中は賑やかなようで魚探反応もいい感じ!
ブレードの高速巻きを続けているとHIT!
幸先いいなと思ったのも束の間。目の前でポロリ、、、、
気を取りなおしてマキマキしてるとまたHIT。しかしポロリw
流し直してマキマキしてるとゴン!
怒涛の3連発でサゴシサイズゲット。
4発目サワラサイズかけるも目の前でポロリ、、、、
泣きそうになりましたがマキマキしてるとラストにゴンと当たりましたがまさかのバラシw
もうここまでくると笑わないとやってられませんww
7打数3安打4バラシ
これはリベンジしないとですねw
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年11月09日(日)
| シーバス | 35 - 40 cm | 合計 2 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 追波川 |
| 釣行者 | 石巻店スタッフ新戸 |
| 釣種 |
シーバス
|
| 同行者 |
お客様2名
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー |
スウィングウォブラー・マッチボウ120F
|
| 時間 |
17:30~20:30
|
バチ抜けで良い思いをした事が無いお客様Kさんに釣ってもらうべく、バチ抜けシーバス釣行スタート!!
が・・・バチは・・・どこ?
ちょろっとは抜けてるが・・・。
ボイルも明らかに少なく・・・。
そんな中でもお客様Aさんは掛ける!!
少し時間が空いてからお客様Kさんもヒット♪♪
あれっ?釣れてないの私だけやん・・・。
下流側へ移動し抜け駆けを狙うも、上流側の2人はヒット&バラしを繰り返し楽しそうに釣りをしている!!
私はたまーにバイトはあるが・・・。
ちょろっとボイル音が聞こえた辺りにスウィングウォブラーを投げてみると、ようやくヒット♪♪
可愛いサイズでしたが何とかボウズ逃れ♪♪
その後また無の時間が流れ、マッチボウ120Fに変えて1投目でバイト!!が掛からない・・・。
同じコースを通すと今度はヒット♪♪
また同じ場所に投げた際、ティップが絡み直そうとしている最中に投げたルアーにヒット・・・!?
急いで絡みを直し寄せて来ると・・・オゲ君・・・。
期待する様なバイトだったので完全に騙されました。
そんな時間も長くは続かず、完全に無な状況となってしまったので終了としました。
今シーズンのシーバスは終了かな??
釣況次第ではまた出撃する・・・カモ。
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
今週もキャスティングアプリに《おトクなクーポン》続々配信♪
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!









































