HOME > 市原16号店 > 最新釣果

市原16号店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2025年01月09日(木)

カイズ 15 - 20 cm 合計 4 匹
アジ 15 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 内房
釣行者 市原16号店 沼田
同行者
市原16号店 安齋

寒グレ狙いで渡船する予定が暴風により出船せず。それでも何とか竿を出したいと思い、無理やり堤防にてフカセ釣り。ポイント到着後、本命の外海側に入りたかったのですが、立ったら波にさらわれそうで、止む無く港内での釣りとなりました。釣り開始後、しばらくは無、生命感もなしでしたが、20分後くらいに釣れた1匹目はアジ。時折見られ始めた魚影はひょっとしてアジか…それはそれで面白いと思ったのですが、その後釣れたのはアイゴ。魚影は全てアイゴの群れでした。暴風の中、ポイントの小移動もしながら頑張りましたが、アイゴの猛攻の中からたまにカイズが釣れる程度、昼過ぎに更に風が強く納竿としました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2025年01月09日(木)

カイズ 15 - 18 cm 合計 8 匹
アイゴ 15 - 17 cm 合計 18 匹
天気 晴れ
釣り場など 内房
釣行者 市原16号店 安齋
釣種
ウキフカセ
同行者
市原16号店 沼田
ロッド
リール
ライン
エサ
オキアミブロック3㎏
時間
7:30~13:50

寒メジナ狙いで渡船予定も時化で中止。強風予定でも同行者がどうしても竿を出したいとの事で釣行強行。港の外洋向は風を真正面に受け波を被る状況で断念。港の中で竿を出すことにしたものの、気を抜くと荷物などが飛ばされそうな状況。終始風強く仕掛け作りや仕掛け回収も竿が煽られ中々厳しい。開始数十分は音信不通。待望のウキが消し込む待望のアタリが(この瞬間が超楽しい)上がってきたのは、アイゴ。その後先行者が帰ったので港の入口へ移動して再スタート。移動後すぐにアイゴを連発。水の動きがあるようで魚の活性は高い。足元にはエサ取りのアイゴの大群。沖目に仕掛けが入ったところで勢いよくウキが入り釣れてきたのはカイズ。ようやく小さいけど本命の一つが釣れたもののメジナの姿はなく。カイズクラスを程よく追加したものの、風が更に強くなり状況は釣りにくくなる一方の為終了としました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 栃木県

2025年01月08日(水)

トラウト 20 - 30 cm 合計 17 匹
天気 晴れ
釣り場など 増井養魚場
釣行者 市原16号店 石川
ロッド
リール
ライン
ルアー
費用

毎度ありがとうございます。
キャスティング市原16号店石川です。
先日、初釣りに栃木県宇都宮市の増井養魚場に行ってまいりました(^^♪
増井養魚場さんは初場所!!リリース方法が他と異なり、なんと釣り座に用意された容器に釣れた魚を入れていくスタイル!容器はエアポンプも付いていて定期的に管理人さんが魚を回収してくれます。釣った魚は別の池でエサを与えて元気にしてから戻すとの事です。お魚ファーストですね♪♪
いざ釣行スタート!朝イチ冷え込みきつかったので先ずはボトムから攻めてみたものの無反応。時間だけが過ぎていき坊主がよぎりますが、陽が昇り気温が上がったタイミングで救世主BFを投入!!何とか1本目を釣ることができました。この日の釣果のほとんどがBFです(笑)いつも助けられてます。午後は風が強くなり釣り難くなってしまいましたが飽きない程度に釣ることができました。他の釣り人はセニョールやスティックで数を伸ばしてました。
下道で行きましたがそこまで時間がかからなかったので今度は餃子を食べるついでに行ってみようと思います(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2025年01月06日(月)

ニジマス 15 - 25 cm 合計 3 匹
天気 曇り
釣り場など 東山道公園フィッシングエリア
釣行者 市原16号店 まつざき

こんにちは!
市原16号店まつざきです(^▽^)/
今年もよろしくお願いいたします。
毎年初釣りは、山梨方面に行くのですが…今回は朝から天気が危うかったので、群馬にあります東山道さんへ行って参りました~
お正月明けの連休が終わり、お魚様達のご機嫌はいかに……

はい、とてつもなく鬼渋(泣)
食いが浅く、何度バラシたか…でもアタリもあるしなんとか最後にマズマズのサイズが釣れたので良しとしました。
管理人さん曰く、三日前くらいから反応がなくなってきたとの事。この週末に放流予定とおっしゃってました。
管理人さんはとても気さくな方で、ペレットを撒いてくれたり、良いポジションを教えて下さり良くして頂きました。
西風が吹く時はあまり釣果はのぞめないそうです。
渋かったけど、管理人さんの人柄で楽しめた釣りでした。
またリベンジしたいところです(^▽^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ジャーキングでゴン!

  • 86ランカー降臨!!

市原16号店 千葉県

2025年01月04日(土)

シーバス 65 - 86 cm 合計 6 匹
サワラ 80 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 木更津遊漁船 TOP GAME
釣行者 市原16号店 飛田
釣種
シーバス
ロッド
リール
ルアー
ブローウィン140j、ジョルティ30

釣り始めに木更津から出ているTOPGAMEさんに乗ってきました。
ポイントに到着するとベイト反応あり。ボトムに反応があったのでIJでスタート。
ボトムからの巻き上げでHIT!この時期のシーバスはめっちゃ引くw70あるなしの良いシーバス!
その後ジョルティ30でボトムを引いていると重量感のあるアタリが、、、すかさずフッキング。
めちゃくちゃ走られたりエラ洗いされましたが何とかキャッチ!計ってみると86cmのランカー降臨!
そしてまさかのサワラまでwアンナに苦戦したサワラが今釣れるのか…
反応が上ずってきてからはブローウィン140jのジャーキングがハマり飽きない程度に良いサイズのシーバスたちが遊んでくれました!
良い釣り始めになりました!!まだまだ反応はあるのでまたTOPGAMEさんに遊びに行こうと思います。
良い船長さんなので皆様も行ってみて下さい!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 年末で賑わってました

  • ヒットルアーたち。MVPはチャタクラ

市原16号店 千葉県

2024年12月30日(月)

ニジマス 15 - 25 cm 合計 21 匹
天気 晴れ
釣り場など トラウトポンドnoike
釣行者 市原16号店石川
釣種
エリアトラウト
ロッド

毎度ありがとうございます。
市原16号店いしかわです。
2024年釣り納にトラウトポンドnoikeさんに行って参りました♪♪
普段はゆっくり午後から行くことが多いですが予定があったので7時過ぎからの釣行です。
朝の冷え込みで久しぶりガイドが凍りました(笑)
日が昇るまではバイブレーションで数を伸ばし、昇り始めるとクランクでも釣れました。ボトム付近でずっと反応がある感じ。スプーンでも当たりはありますが何かがあっていないのかあまり釣ることが出来ず。やっぱりスプーンは難しい。でもそれが楽しいんですけどね(笑)
飽きない程度に釣れてくれたので釣り納を楽しむことが出来ました♪♪
また行きたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2024年12月20日(金)

カマス 25 - 35 cm 合計 10 匹
メッキ 15 - 25 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 南房
釣行者 市原16号店吉崎
釣種
カマス&メッキ
ロッド
スーパーコルトエサゴナーレ6102
リール
ライン
ルアー
アジキャロスワンプ各種
時間
14:00~16:30

アジング調査も兼ねて南房方面へ。マズメ前の明るい時間帯でしたが開始早々にヒット。アジにしては良く引くな~と思いつつ上がってきたのはメッキ。その後もメッキは釣れますがカマスの方は不調。周りの方を見渡すと、ポツポツといった感じですがカマスを釣りあげている様子。それならばとレンジを少し深めにし、ゆっくり目で巻いてきたところで待望のヒット。25センチほどでしたがシーズン一発目の嬉しい1匹目でした。日没が近づくにつれ活性も上がり始め、最大で30センチオーバーも釣れてくれ楽しい釣りになりました。釣れたカマスは持ち帰りフライにして美味しく頂きました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2024年12月13日(金)

アジ 18 - 25 cm 合計 30 匹
サバ 23 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 木更津沖
釣行者 市原16号店 森
釣種
バチコンアジング
ロッド
リール
ルビアスFCLT2500S+SLPワークススプール
ライン
メバスタ!バチコンS-0.2g
ルアー
アジリングシェイカー、スパテラ2、他
費用
5800円
その他

市原16号店の森です。木更津栄宝丸さんからバチコンアジに行ってきました♪
駐車場には常連さんやメーカーさんなど知ってる顔ぶれが続々。
最初のポイントではアタリも無く『今日は大苦戦か?』と思っていましたが、ポイント移動後は程良い難しさで飽きない程度にヒットしひと安心♪
この日は色々セレクティブなのかアクションやワームセレクトで差が出る楽しい展開で、釣果は可もなく不可もなく30匹。反応が良かったのはアジリングシェイカーのUVアカアミホロとグローオキアミパワー、日が傾いてからはスパテラ2インチののグローホワイトも良かったです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 水質はクリア!!

市原16号店 千葉県

2024年12月09日(月)

ニジマス 25 - 35 cm 合計 13 匹
天気 晴れ
釣り場など 市原市 Y’s garden
釣行者 市原16号店 石川
釣種
ニジマス
同行者
市原16号店 森
ロッド
リール

毎度ありがとうございます。
市原16号店石川です。
先日、当店スタッフ森さんと先月オープンしたばかりのワイズガーデンさんに行って参りました。ワイズガーデンはなんと当店より車で25分!午前・午後の入替2部制のリリース専用エリアです。水質はクリア。湧き水と水草の恩恵で水質を保っているとのことです。管理棟側が深く、住宅側が浅いです。
今回は7:00~11:00の釣り券を購入。初場所にワクワクしながらいざ釣行スタート!!管理人の方曰く朝一はポンドの奥に溜まっているとの事。とゆうことでデイジー2.5gでスタート。何投かするとひったくるようなバイトが!!コンディションの良いニジマスが釣れてくれました♪しかし長続きはせず魚が追い切れていないようだったのでフルサイズクランクに変更。テロテロ巻いているアタリがあり釣ることができました。ポンドに日が差すと魚が手前を回遊し始めますが悶絶タイムに突入。終了間際にノアS・リクーゼを少し沈めてシェイクしながら巻いてくると反応を得られることが分かりましたが時すでに遅し終了時間となりました。2g以上のスプーン・フルサイズクランクが必須な気がしました。
プレッシャーは高めですが千葉ではなかなか味わえないクリアウォーターの釣りを楽しめます。
皆様も行ってみて下さい

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

市原16号店 千葉県

2024年12月09日(月)

トラウト 25 - 35 cm 合計 9 匹
天気 晴れ
釣り場など Y’sgarden
釣行者 市原16号店 森
釣種
トラウト
同行者
スタッフ石川
ロッド
リール
ルアー
シャインライド、タップダンサー、ピコチャタクラMD、フルスペック、バンナ、プレッソニョロクレイジー、他
時間
7:00~11:00
その他

市原16号店の森です。市原市に新規オープンした管理釣り場『Y'sgarden(ワイズガーデン)』さんに、トラウト担当の石川とお邪魔してきました。
オーナーさんと名刺を交換していただき色々情報交換。とても話しやすく親切なオーナーさんでした。
湧き水と水草のお陰で水質はクリア、その分難易度は高めだけど釣れてくる魚はキレイな健康体♪
朝のうちは奥まで探れる2g以上の重ためのスプ-ンや遠投できるフローティングのクランクはマスト。シャインライドなどの中層ダートも好反応でした!
日が高くなってきたら広範囲に回遊し始め、軽量なスプーンやクランクでも狙いやすくなります。(一筋縄ではいきませんが・・・)
初訪問だったので様々なルアーをローテーションしてみて得る物も多かったです。ルアー選択と同じくらいに大事なのがタックルセッティング。特に朝はフルキャストした先のアタリを掛けるので、ナイロンよりはエステルやできるだけ細めのPEがおすすめです。
自然豊かな環境でクリアな水質の管理釣り場、まるで遠征したような感覚で気持ちよく釣りができますよ♪