釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2025年05月11日(日)
ブラックバス | 40 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 相模湖 |
釣行者 | ふじみ野店 土屋 |
同行者 |
お客様
|
ロッド |
フェンウィック リンクス 63SLJ
|
リール |
20ヴァンフォードC2000SHG
|
ライン |
PE0.4
|
ルアー |
サイコロラバー
|
こんにちは!ふじみ野店土屋です。
初ボート釣行のお客様と一緒に相模湖レンタルボートへ行ってきました!
朝方は強い雨予報だったので、10時くらいからスタートしました。
雨は上がっており、心配だった水の濁りもなくボート屋さんの桟橋からバスがうようよ見える程でした!
ボート準備を済ませ出船、まずは秋山川へ入りました。
岸際をふらふら泳いでいるバスが結構確認できたので、ライトリグでアプローチしますがなかなか食ってきません。
そこで、少し距離を取ってバスからボートが見えないような位置にキャスト、一発喰いで40センチくらいのをGET!!
ちなみに毎年恒例のオーバーハングには毛虫が発生しています(笑)バスはこれを食っているのですが、釣りに集中できませんね、、、
多毛系のワームはマストです!釣行の際は参考にどうぞ♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年05月10日(土)
ブラックバス | 25 - 47 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 津久井湖 |
釣行者 | 八王子店 徳長 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
REVO Deez6
|
ルアー |
『朝から警報級の大雨』予報がまさかの霧雨…
しっかり雨の準備したのにこんな日もあります。
釣りの方は巻いたり撃ったりで終日楽しめました。まさに雨パワー!!
沖のストラクチャーはサイズが伸びず、あからさまなカバーでいいサイズが2匹。何となく予想とは違いましたが結果オーライ(笑)
また来週行けるかな?次回も津久井観光さん。お世話になります!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2025年05月09日(金)
ブラックバス | 32 - 38 cm | 合計 7 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 釣パラダイス |
釣行者 | 市原16号店 森 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド |
リベリオン642L/MLXS-ST
BLX SG6102M+RB
ジリオン701MHFB
|
リール |
ルビアスFCLT2500S
タトゥーラSVTW7.3HL
|
ルアー |
沈み蟲2.6、フリックシェイク3.8、他
|
時間 |
12:00~17:00
|
久しぶりに釣パラダイスさんでブラックバスを狙ってきました。
GW後で空いてるのでは?と今回ものんびりお昼頃に着いたら結構アングラーがいっらしゃる⁉
まずは空いてる場所で手堅くフリックシェイク3.8+インチワッキーjr0.45gでスタート。やや粘って立て続けに2匹キャッチし一安心♪
その後はやたらとカバーを果敢に攻めたり巻き物マキマキしたりするも無反応・・・
何となくの閃きで沈み蟲2.6+インフィニ3/0でややリアクション気味で誘ってみると好反応!!周りも沈黙TIMEに連発は気分サイコー♪唯一の40UPは盛大にバラシ(すぐ横にアングラーがいたのでカッコ良くキャッチしたかった・・・WW)
今回はアフタースポーン的な感じなのか活性は低かった印象。また違うシーズンにチャレンジしてきます♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年05月09日(金)
ブラックバス | 18 - 38 cm | 合計 13 匹 |
---|
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣り場など | 榛名湖 |
釣行者 | スタッフ篠塚(愛) |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
19ヴァンキッシュc2500SHG
|
ライン | |
時間 |
7時から16時
|
費用 |
レンタルボート4000円 日釣り券700円
|
みなさんこんにちは!
鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です('◇')ゞ
今回は初フィールドでレンタルボートに挑戦してきました♪
群馬県にある『榛名湖』。
到着時は一桁台の気温でかなり寒かったです。
冬の格好でもいいくらいの寒さした(-_-;)
完全に服装をミスりました(笑)
クリアウォーターで見えバスもチラホラ。
事前に調べてきた情報を頼りに釣りをしていましたが、釣れず。
トイレ休憩の時にボート屋さんの方にアドバイスを頂き、ジグヘッドよりノーシンカーが良いと聞き、
【レイドジャパン】“フィッシュローラー4インチ”をノーシンカーでI字引きしてみると、小バスが数匹追いかけてきました!!
小バスの下から大きめのバスが喰いついてきました!!
ハンドランディングと迷いましたが、不安だったのでネットを使いランディング!!
釣りあげてみると、薄皮一枚でした!ネットを使ってよかった………
38センチくらいのブラックバス!!
めっちゃ綺麗でした♪
詳しくはキャスティング女性スタッフブログ「CLAB」にてアップしています♪
キャスティングHP→楽しむ→CLAB
【まなみんが行くワクワクつりさんぽ】第88話~遠征!!ボートで榛名湖!編~
↓
https://castingnet.jp/girl/detail.php?no=225705
ご覧いただけると嬉しいです♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年05月09日(金)
ブラックバス | 20 - 48 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
ライギョ | 50 - 65 cm | 合計 3 匹 |
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 新利根川 |
釣行者 | スタッフ山添 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
16アルデバランBFS XG右
|
ルアー | |
同行者 |
友人
|
約二年ぶりのとなる新利根川へ行ってきました!
ここ数日は代掻き影響もあり釣果は渋めでしたがその分スノヤワラや妙技水道での釣果が出ており釣れればサイズも良くエリアも絞りやすいというポジティブ思考で釣りをスタート!
新利根川を出てスノヤワラからスタートすると数投目でいきなりバイト!
だがしかし上がってきたのか期待していたサイズよりも明らかに小さい子バスでしたが幸先のいいスタート。その後すぐにバックスライトでバイトがあるもグットサイズのラー様でした。
体があったまってきたところで待望の40cm弱のバスが釣れるも後が続かずバックシートと共にライギョ連発で複雑な気持ちとなり風が吹いてきたところで松屋ボートに戻り、絶品の“もつ煮定食”を頂き気持ちをリセットし川上りアウトサイドの流れは当たるが水質のいいエリアを丁寧に撃っていくとライギョ、ライギョ、ライギョ、バス、ライギョ、バス、バスと友人とプチ連発!
50アップには届かなかったものの48cmのアフターの魚、回復系の40アップその他ライギョたくさん釣れて満足のいく釣果でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年05月08日(木)
ブラックバス | 44 - 47 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 榛名湖 |
釣行者 | スタッフ有賀 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
デジストスタッフ富山氏
|
ロッド | |
リール |
2500番
|
ルアー | |
ライン |
初の榛名湖に行ってきました!やるのは話題の表層瀕死リグ!バンク沿いの居そうなところやブレイクラインが絡むところに投げて浮かせていると水柱を上げてのバイト炸裂!開始早々良型をキャッチ!ギュンギュン引いて楽しませてくれました!すぐ後には富山氏もキャッチ!その後もお互い更に追加し午前中だけで船中4本キャッチ全て良型と大興奮!近くのレストランでゆっくり昼食を取り午後の部へ。風が強まった影響なのかその後は反応無く終了となりました!瀕死リグにピッタリのティムコ「スーパーリビングフィッシュ」は厳選オススメカラーを在庫しているので榛名湖に行く際は是非お買い求めください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2025年05月08日(木)
ブラックバス | 30 - 35 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 手賀沼 |
釣行者 | 青戸 岩瀬 |
釣種 |
ブラックバス
|
ルアー |
善良な柏市民の憩いの場「柏ふるさと公園」へ釣行
ここは個人的にはあくまで散歩コースではあり、あまり釣ったことは無い。
まずはバスの状況確認・・
ハードボトムフラットにはラスターオレンジ越しにそれらしき状況のバスが見受けられたので、ここ手賀沼も今はそういうタイミングみたいです。また地元のバサーさんのお話も聞けてよかった。
画像は夕方にちょい沖に投げたノーシンカーをぐいぐい持って行ったバス。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年05月07日(水)
ブラックバス | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 亀山湖 |
釣行者 | 南柏店藤田 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
スタッフ黒田
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
人生初のブラックバスを釣りにGW明けの亀山湖へ行ってきました!
講師はスタッフ黒田!
まともなバス釣りは2回目になるので、まずは釣りやすいノーシンカーをやりますが、
前日の大雨の影響で水位が上がりかなり厳しい状況に!
サイトで見えるバスにアプローチしようとするもキャストが下手で下手で(´;ω;`)
状況をみてダウンショットリグがいいかも?と黒田から言われ交換。
これが正解でした!
無事初バスゲット!!
その後は明確なアタリは一回のみでしたが充実した釣りになりました!
講師の黒田は合計4匹キャッチ!レベルの違いを見せつけられました(笑)
今回の釣りでキャストのレベルがぐんぐん上がった気がするので忘れないうちにまた行きたいですね!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年05月07日(水)
ブラックバス | 20 - 35 cm | 1 - 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 霞ヶ浦 |
釣行者 | 水戸店 富田 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
お客様 I様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
15:00-18:00
|
こんにちは!水戸店富田です!
お客様のお誘いで久々の霞ヶ浦ブラックバス釣行してきました!
ゆっくりスタートで午後15時から合流♪
行方方面にエントリー。
時期的にはアフタースポーンのバスが多い印象です。
ベイトフィネスでスローに狙うのが吉!
1/8ozのダウンショット、エビ系のワームで攻めます♪
ハリーシュリンプ3インチで護岸や杭などを打っていくと!
ラインがスゥーっと走ります!
スウィープにフッキングし、35cmをキャッチ♪
今更ながら今年初の霞バスGET(笑)
リベリオンのソリッドティップも良い仕事しますねー!
GW連休中に攻められたであろうナーバスなバスのバイトも確実に乗せてくれました!
その後もシャロ―のマンメイドストラクチャーを攻めて2本追加♪
霞ヶ浦のバス釣り楽しいー!
ここのところ難易度の高いダムに通っていたので、癒されました♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年05月07日(水)
ブラックバス | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇りのち雨 |
---|---|
釣り場など | 河口湖 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.4号+6lbリーダー
|
ルアー |
スーパージョーダン68
|
時間 |
7:00~16:00
|
GW明けの河口湖へ。
平日なのに湖上は大賑わい。
まだまだ表層ゲームは継続中ということでいろんなポイントを転々としましたが、やはり釣れてる場所は船団になりますね。
朝から予報大外れの風に悩まされ、午後になって予報通りに曇り空。もういつ雨降ってもおかしく無いぐらいの低気圧登場により魚が一気に浮き始め、表層バイトが止まりません。
ただあまりにもバイトが激しすぎて吹っ飛ばされたり掛からなかったりと・・・。
最後の雨前の風止み時に吸い込んでくれたのでフッキングに成功しました。
このハーモニカフッキングはスーパージョーダンならではです♪
表層終盤戦の河口湖。なるべくお早めに!!