青戸店
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月28日(火)
シーバス | 50 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 東京湾奥 |
---|---|
釣行者 | 青戸店 高山 |
釣種 |
シーバス
|
同行者 |
友人T氏
|
リール |
こんにちは青戸店髙山です(^^♪
自信の故障で少し釣りが出来なかったので友人にうっぷん晴らしを手伝ってもらいました(笑)
しかしできれば一尾でこの暑さを爽快に吹き飛ばす一尾が欲しく笑
ビックベイトをチョイス!!友人はシークレットルアーを(笑)
そして自分には早々に3バイトがあるのに乗らない・・・・。
あまりのショックに戦闘不能で釣り方を見失う(-_-;)
友人はそれを狙っていたようにそこでシーバスを1キャッチ!!
その後タイムアウトとなり終了!!
熱帯夜ですがシーバスは意外と元気でしたよ(^^♪
テクニカルな湾奥シーズン楽しみましょう♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 茨城県
2022年06月26日(日)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 霞ケ浦 |
釣行者 | スタッフ岩瀬 |
6/26日霞ケ浦で行われました。
JB霞ケ浦第2戦ジャッカルカップに参加しました。
全体の釣果としては
118人中、検量は45名様でした。
初戦で検量出来たので何とかつなげたかったのですが・・・
2バイト、1ブレイク、5キャットで終了。
後から同じ駐艇の方から、水温上昇後の釣り方をきいたので
次につなげたい所です。
スタッフ、選手の方々は、強風、暑い中お疲れ様でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 神奈川県
2022年06月22日(水)
タチウオ | 65 - 110 cm | 合計 13 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 猿島沖 |
釣行者 | 青戸店 髙野 |
釣種 |
タチウオジギング
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE1号
|
ルアー |
ジグ100g~150g
|
こんにちは!金沢八景太田屋さんから最近好調のタチウオジギングにいってきました!
この日は一定のアクションには反応が悪く、ただ巻きとジャークを複合的に組み合わせてなんとかアタリをもらえるといった感じでした。
前半は夏らしいF3くらいのタチウオを釣っていき、後半の型狙いのポイントでドラゴン級を2本とることができました!
ドラゴン級はジャッカルのアンチョビメタルタイプⅡとダイワTGベイトの100gでGETしました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月20日(月)
ブラックバス | 42 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 東京都 河川 |
---|---|
釣行者 | 青戸店 大阪 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
こんにちは!青戸店大阪です!
近隣河川に行ってきました!
久々のポイントでの釣行もあってか、ガラッと川の雰囲気が変わっていてビックリしました・・・
水質は笹濁り気味、天候は曇りのち雨でした。
13時~16時の短時間釣行でしたが、バスの姿すらなく・・・穏やかなフィールドでした(笑)
帰り間際に頭のいい見えバスとの勝負に!(笑)
中々口を使わず・・・小技を使って、何とか釣り上げました♪
相変わらず、厳しいフィールドでしたが楽しかったです♪
※釣り場のルールと違法駐車に注意して釣りを楽しんでください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 千葉県
2022年06月18日(土)
マダイ | 30 - 40 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 20 - 40 cm | 合計 3 匹 |
ショウサイフグ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 曇りのち雨 |
---|---|
釣り場など | 大原沖 |
釣行者 | 青戸店 髙野 |
釣種 |
テンヤマダイ
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.8号
|
針 |
タングステン固定式8号
|
大原港つる丸さんの午後マダイに行ってきました!
浅場の根回りでイワシの群れがラインに干渉するほど入っていたのでイワシパターンに期待してジグを投入しますが全くダメ。この日はマダイはイワシに付いていないと判断し、根周りの底ギリギリをテンヤで狙う作戦に変更しなんとか4匹釣ることが出来ました!いつもは遊動派ですがキツい根周りではやはり固定がやりやすいですね♪
イワシ接岸中です!大原のテンヤに行かれる方は是非ジグも持って行ってください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月16日(木)
キビレ | 20 - 46 cm | 合計 30 匹 |
---|---|---|
マゴチ | 40 - 60 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾沖 |
釣行者 | 青戸店 高山 |
釣種 |
チニング
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
こんにちは青戸店髙山です♪
いつものGloryさんにお邪魔してきました。今回は友人と折り合いが付かず一人でということで世良船長にお伝えするとSPゲストを連れてくるね(笑)ドキドキしなから当日向かうと!
なんとオレンジフィッシングガイドサービスの石崎船長と世良船長が!
二人の船長からチニングをご指導頂けるハイパーリッチ便!
出だしから色々教授して頂きながら物凄い勢いでバイトをだしていく船長二人
私もマネしてみたり意識していくとバイトが出る
試したいことやセッティングをスペシャリストに聞きながら出来るのって凄いですね!!
世良船長、石崎船長本当に楽しく勉強になる便をありがとうございました
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月16日(木)
マダコ | 0.40 - 0.60 kg | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | スタッフ岩瀬 |
釣種 |
マダコ
|
ロッド | |
ルアー |
初の船タコ釣行は
千葉県市川市江戸川放水路の林遊船(はやしゆうせん)さん
047-327-2775電話受付:9:00~19:00定休日:なし
にお世話になりました。
砂地から
岩場まで
底をずる引き、誘うタコエギは
ブラックバス中心な自分にはなじみやすく
かなり楽しめました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月08日(水)
ウナギ | 40 - 50 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 青戸店 近隣河川 |
釣行者 | 青戸店 上野 |
釣種 |
うなぎ
|
ロッド |
お店で販売中のコンパクトロッド
|
針 | |
エサ |
こんにちは青戸店上野です(^^)/
この数年護岸工事をしていたので調査が出来ませんでしたが久々に、仕事帰りに一時間弾丸ウナギ釣りに行ってきました~!!
よく釣れていたポイントへ向かうと先行者が一名いらっしゃったので、ご挨拶して下流へ入らせて頂きました。
ミミズの大きさは熊太郎スーパー太虫を使用しました。
地形変化が肝心の様でごつっとしたところに新鮮なエサを撃ち返すのが大切だと思います。
手軽に楽しめるウナギ釣りはいかがですか!?
また青戸店ではウナギ用品が幅広くございます!!
スタッフもウナギ中毒ですので(笑)お気軽にお尋ねください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2022年06月06日(月)
シーバス | 58 - 73 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 曇りのち雨 |
---|---|
釣り場など | 東京湾奥 |
釣行者 | 青戸店 高山 |
同行者 |
友人T氏
|
ロッド |
G-craft MSLB912TR
|
リール |
こんにちは青戸店髙山です♪
北海道遠征から帰宅してシーバスが恋しくなりシーバスへ
行く前と変わっていないかハラハラしながら現場へ急行
しかし現場へ着くとベイト感が無・・・潮が切り替わるタイミングでワンチャンス無いかなと待ち焦がれると一発だけボイルが!急いでぶーちゃんを流し込むとズボッ!
73cm9LBオーバーのゴリゴリマッチョ個体が笑!
ゆっくりしていると飛び跳ねるベイトが!
ついていたルアーを放るとゴポッ笑60前半(;∀;)
そしてテスト中のあれなフイールドへいくと一本キャッチすることができました(笑)
梅雨入りしましたが湾奥は激熱!?
ゴアテックスウェアを着て散策はいかがでしょうか!?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 千葉県
2022年06月02日(木)
ヒラメ | 1.20 - 5.80 kg | 0 - 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 飯岡港 幸丸 水深30M前後 |
釣行者 | 青戸店 藤田 |
釣種 |
ヒラメ
|
同行者 |
スタッフ上野、山本さん、郡司さん
|
ロッド | |
ライン |
PE2~3号
|
エサ |
活きイワシ
|
時間 |
出船4:00
|
費用 |
13000円
|
解禁2日目のヒラメ釣りに飯岡港の幸丸さんより出船。
1時間ほど走りポイントに到着、オモリ80号で釣り開始。まもなくしてヒラメ釣り初挑戦のスタッフ上野に待望のアタリがあり慎重に食い込ませヒット!も釣りあがったのはムシカレイ。しばらくして、また上野にヒット!!今度は強烈な引きで糸が出され苦戦していたが、何とか巻き上げ水面で姿を見せたのは3㎏前後のヒラマサでしたがタモをもって待ち構えていた船長がヒラメじゃないとわかるとタモ入れしてくれずにラインブレイク…人生初のヒラマサが…泣き。気を取り直して釣りをしていると今度は自分にヒット!2.5kgのヒラメでした。当日は別船で最大8.0kg、外道にアイナメ、カサゴ、クロソイ、マハタ、メバルと多彩で肉厚の美味しいヒラメが釣れる解禁直後のヒラメ釣りに挑戦してみてください。