釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 千葉県
2023年10月02日(月)
ブラックバス | 20 - 30 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 印旛沼 |
釣行者 | ふじみ野店 土屋 |
ロッド | |
リール |
16ストラディック2500S
|
ライン |
ナイロン6ポンド
|
ルアー |
3インチグラブ テールカット・ラバーチューン
チャビーポッパー
|
こんにちは!ふじみ野店土屋です。
付近で用事を済ませた後、印旛沼水系へ出撃してきました!
まずは中央排水路にエントリー。ラバーチューンしたテールカットグラブをずる引き、たまに表層チョンチョンで4本キャッチ!
その後江川に行くと思っていたよりも水が澄んでいて見えバス多数!大きめサイズも居ましたが撃沈、、、
スモールポッパーで数匹釣って終了となりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 千葉県
2023年09月30日(土)
マハタ | 1.30 kg | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々雨 |
---|---|
釣り場など | 勝浦 信照丸 |
釣行者 | ふじみ野店 秋山 |
ロッド |
浅川作ハタスペシャル
|
リール |
電動500番
|
ライン |
PE4号、オモリ80号
|
針 |
釣った事も食べたことも無い、美味いと噂のマハタが釣りたい。未経験の釣物はいつもドキドキワクワクしますね。そんなマハタを釣りに勝浦の信照丸さんへ行ってきました。が、が、そんな甘くもなく、当たりはわずか1回のみ。そのチャンスをモノに出来ずボウズとなってしまいました。船中ではそのワンチャンスをモノにした方が1名。おめでとうございます。マハタを食べるため、リベンジを誓うのでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2023年09月28日(木)
トラウト | 20 - 30 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣り場など | 朝霞ガーデン |
釣行者 | ふじみ野店 土屋 |
ロッド |
スピニング 64UL
|
リール |
16ストラディックCI4+ C2000S
|
ライン |
PE0.6 リーダーフロロ3ポンド
|
ルアー |
ロデオクラフト オンビート1.6金 モカDRSS ブラウン系
ジャクソン ダートマジック オリーブ系
|
時間 |
9時~14時
|
こんにちは!ふじみ野店土屋です。
ガッツリ釣りをやるという気分ではなかったので、半日エリアトラウトに。
手軽に、たくさん釣って(←ここ重要)、余裕の早上がりを決め込んでうまい飯でも食って帰ろうという魂胆で行ってきましたが、残暑厳しく釣果は普通、、、
釣れただけ良いだろうと思うようにしてます(笑)
肝心の釣り方は、日がカンカンに照っていた影響もあってかレンジが下がり気味だったのでボトム系の釣りをメインで。ダートマジックとメタルクロボールが好調でした!
放流の時は金色のスプーンをミディアムリトリーブで、それ以外ではモカDRでボトム付近を巻いて釣れたりなどでした~
これから本格的にシーズンインですね!自分もタックルをそろえてまた行きたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 神奈川県
2023年09月27日(水)
タチウオ | 70 - 90 cm | 合計 30 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 横浜周辺沖 15mから25m |
釣行者 | ふじみ野店 澤田 |
ロッド |
ライブラM 180
|
ライン |
PE1.5号
|
針 |
ケン付タチウオSTR 1/0
|
時間 |
7時半から13時
|
金沢八景の忠彦丸さんにタチウオ釣りに行ってきました。当日は定番ポイントの走水ではなく、浅場を狙うということで、オモリ40号でした。小さな反応にぶつけて釣っているので長い流しは少なく1投目で仕留められるかが重要な釣りでした。誘いパターンは早めが良い時間長かったように思えます。1日ポツポツ釣れた日でしたが、朝一と終了間際に良いときがあり数を釣ることができました。特大サイズはいないものの、中型メインで極端な小型は少なかったです。今は浅場ですが、急に深場になってしまうこともあるので、対応できるようにオモリの各号数持って行った方がよさそうです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 千葉県
2023年09月27日(水)
ブラックバス | 25 - 42 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 三島湖 |
釣行者 | ふじみ野店 小田嶋 |
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
7:00~16:30
|
またまた三島湖に行ってきました!
先週よりも水位は1mほど減水しており前回よりバスのやる気が少なく、いるにはいるみたいなんですが口を使わせるのがかなり難しい、、、
MMZチビやサイコロラバーのダウンショットでぽつぽつと小連発した程度でした。
この日の最大魚はドライブクロ―のヘビダンでキャッチ!
朝方は長袖一枚でちょうどいいくらいの気温でしたがお昼過ぎには日差しもきつくなり、この間までと変わらない真夏日でした、、、しばらくの間は着脱ぎしやすい服装で行くのがおすすめです~!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 神奈川県
2023年09月26日(火)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 相模湾 |
釣行者 | ふじみ野店 浅川 上原 |
こんにちはー。ふじみ野店上原です。
コマセマグロ波はありますがモンスターサイズがぽつぽつ上がっているので行ってきました!
小田原港は弘美丸さんに行ってきました!浅川さんの常連様2名と出船です!
今年はコマセキハダ用に竿も新調したのでルンルンです!
港を出て20分もしないくらいで釣り開始。1時間ほどで浅川さんにヒット!ファーストランで200メーター以上走り50キロオーバーとみんなで盛り上がりました!しかし、10分以上ファイトしましたが惜しくも針から1メータほど上でラインブレイク。。。なんで切れたのか原因もわからずでしたが次は自分と気合を入れてコマセを巻きます!
しかし、その後は何もなく終了。甘くありませんね笑
うまい人たちは、コマセワーク、仕掛けの投入、探検丸の見方など勉強になることばかりでした。
昨日一緒に乗船した常連様は今日も行ってさらに50キロオーバーをキャッチしたとか!流石過ぎる。。。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2023年09月25日(月)
ヘラブナ | 15 - 20 cm | 合計 40 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 弁天閣 |
釣行者 | ふじみ野店 松浦 |
ロッド | |
時間 |
13時~15時
|
こんにちはふじみ野店松浦です(^^♪
涼しさを感じられるようになりましたので久しぶりにヘラブナ釣りに行ってきました。
今回お邪魔したのが、当店から車で20分ほどの場所にある弁天閣さん
今までは底釣り専用の管理釣り場さんでしたが今年より釣り方が自由になりました!!
早速浅ダナでスタートすると釣れるものの
表層にヘラが沸きすぎやりづらかったので、一気に棚を落としメーター両ダンゴにチェンジ♪
エサの配合に底夏を適当につまみ重さをつけ
しっかり目に練り、エサ持ちをよくしてあげると
表層沸きを抜けいい当たりが連発で楽しめました(*´艸`)
数釣りを楽しみたいお客様におすすめな管理釣り場さんです!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 茨城県
2023年09月24日(日)
マハゼ | 10 - 18 cm | 1 - 10 匹 |
---|---|---|
クロダイ | 20 - 30 cm | 合計 2 匹 |
セイゴ | 20 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 波崎新港 |
釣行者 | ふじみ野店 土屋 |
同行者 |
家族
|
ロッド |
シマノ ルアーマチックS70UL-3
|
リール |
シマノ エアノス 2500
|
ライン |
ナイロン 8ポンド
|
こんにちは!ふじみ野店土屋です。
秋ハゼの様子が気になったので家族で茨城の波崎新港へ行ってきました!
結果的にハゼは釣れたのですが、サイズはもう少しといったところでしょうか。
波崎新港や涸沼など茨城のハゼは晩秋にかけて巨大化する傾向があるのでこれからが楽しみです!
波崎に限ってはサビキも有名な場所ですので、道具を追加してサビキの合間にハゼ釣りをやるなんてのもいいかもしれません。
バスロッドなど柔らかめのスピニングロッドにチョイ投げ仕掛けで充分に楽しめます!
あとは当日は仕掛けの回収中などに30センチ級のクロダイが食ってきたりなど、過去にはイシモチやキスなども釣れていて、いろいろな釣りが楽しめる釣り場となっています。皆様もぜひチャレンジしてみてください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 千葉県
2023年09月21日(木)
ブラックバス | 25 - 43 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 三島湖 |
釣行者 | ふじみ野店小田嶋 |
同行者 |
友人T
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
8:30~16:30
|
その他 |
費用、14フィート2人乗り¥4000
|
こんにちは!キャスティングふじみ野店小田嶋です!
今回はさっそく三島リベンジに行ってきました!!
朝は友人T君さっそくの寝坊により少しゆっくりめのスタートw
相変わらず満水の三島湖は前回よりややクリアアップしておりかなり難しい状態でした。
そのうえ雨が降ったりやんだりの不安定な天気、、、人も魚もテンションが上がらない(´;ω;`)
巻物をカバーに絡めてテンポよく探っていくもバスからの反応は得られず、ダウンショットのライブシューティングやカバー打ち等スローな誘いやリアクションでやっと反応してくれるといった感じでした。
それでも最後に前回果たせなかった40UPをキャッチして何とかリベンジ達成!
今回も非常に楽しい釣行になりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 東京都
2023年09月20日(水)
マゴチ | 50 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
チヌ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 湾奥河川 |
釣行者 | ふじみ野店 イソベ |
ロッド | |
ライン | |
ルアー |
クロスカウンター125f
|
まいどありがとうございます、ふじみ野店イソベです!
この度ダイワのクロスカウンター125fでオリジナルカラーを作成したので一足先に使ってきました!
シャローフラットエリアでベイトはたくさん、ここ数日の雨でみずもひんやり気持ちいです。雰囲気抜群ではないけど悪くない、、、、
ガチンとナイスバイト!鋭い引き!!けれど軽くてすぐよる、エラ洗いもなし、、、
チヌキャッチ。
つづけてシャローエリア、干上がってく中ベイトが落ち込んでいきそうなブレイクで、、、
ノソっと抑え込むようなバイト!いい重量感!!けれどトルクのない引き、エラ洗いなし、、、
マゴチキャッチ。
ルアーは間違いない!カラーも間違いないはず!!ですが狙いのシーバスは釣れず、、、とりあえず魚の反応は得られたので良かったです(笑)カラーの意図はいい釣り出来たら改めてお伝えさせていただきます、、、!