釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
草加バイパス店 埼玉県
2025年09月08日(月)
ブラックバス | 35 - 48 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 榛名湖 |
釣行者 | 北見 |
リール | |
ライン | |
時間 |
7~15時
|
行ってきました久々の榛名湖!
全国的な減水のニュースは榛名湖も例外なくで今までで一番水位が低かったです。
そして無風時は5mボトムも見えそうなクリア感でバスの警戒心がまあまあ高かったです。
釣果の方はシャローのサイトフィッシングから沖のライブシューティングまで様々な釣りでキャッチ。表層は3回出るものらずでした。
この日も朝の気温は20℃台前半と夏も快適な榛名湖は今こそオススメなフィールドの一つです。
釣行前の榛名湖情報はぜひ草加バイパス店にお任せ下さい♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年09月08日(月)
ブラックバス | 40 - 50 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ一時雨 |
---|---|
釣り場など | 河口湖 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
時間 |
6:00-17:00
|
台風明けの河口湖!水が増えてるかなぁって期待したのに全く増えておらず・・・。
むしろ若干減ってない?って思うぐらいの水量。
でも水は少し濁っていていい雰囲気でした。
朝から無風で釣りもしやすい状況で1発目から頂き、1700gをキャッチ!
その後は気難しい河口湖に逆戻り。
ポイントを変えて再びキャッチしたのも1700g台♪
ここから表層に反応が良くなってきて狙うも寸前で見切ってしまう状況。
ですが、タイミングが合えば喰ってくれる状況でもあります。
午後になって一気に涼しくなったと思ったら雨。お得意のやつです。
避難して夕マズメ勝負で2本追加して終了!
減水でランチング出来る限り行きます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年09月08日(月)
ブルーギル | 13 - 15 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
ブラックバス | 15 - 20 cm | 合計 3 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 小貝川水系 霞ヶ浦水系 |
釣行者 | スタッフ篠塚(愛) |
釣種 |
ブルーギル、ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
【シマノ】“19ヴァンキッシュc2500SHG”
|
ライン | |
時間 |
5時半から18時半
|
みなさんこんにちは!鹿島神栖店スタッフ篠塚(愛)です!
今回はかなり足を延ばして、小貝川水系→霞水系の順に巡ってきました!!
先日の雨の影響があるかな?と思い、思い切っての移動でした!
小貝川は3年ぶり!ポイントを友人からポイントを電話で聴き、やってみると小バスがチラホラ。
数匹釣れましたが、諦めて移動。
小場所を探し、釣りをしつつ移動しました。
思ったより水位が増えていなかったのですが、水が綺麗な場所が多かった印象を感じました。
いつもの霞水系の流入河川到着は夕マズメの時間でした。
前回の釣行で釣れた場所は全くベイトがおらず、違うポイントへ行って【ジャッカル】“フリックシェイク3.8”をシェイドや葦まわりに落としてみるとラインがスーと持ってかれました!
送って、フッキングをしっかりし魚を上げてみると、本日初のブルーギル(笑)
15センチくらいの良いサイズ(笑)
今日はここじゃないかな。と思い移動し、スピナベを巻いてみることに!
1回当たりましたが、バラしてしまいました(-_-;)
巻き物で当たる!秋になってきてるなと思いました。
夕方、何も見えなくなってしまったので終了。
悔しい釣行となりました。
帰りにラーメンを食べ、おとなしく帰宅。
またリベンジしたいと思います!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年09月08日(月)
ブラックバス | 44 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 霞ヶ浦 |
---|---|
釣行者 | スタッフ山添 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
STEEZ SV TW 1012XH
|
ルアー |
ゼロワンジグ
|
久しぶりに霞ヶ浦おかっぱりに行ってきました!
北浦は何度か釣りしたことがあるものの霞ヶ浦方面はほとんど釣りをしたことがなく何箇所か知っているポイントを昔の記憶を頼りに回っているとシェードの濃い護岸際をラバージグのスイミングで誘うとなんとか釣れました!
その後は河川の河口などを中心にランガンするも午後からは何も起こらず終わってしまいました。
最近はボートでの釣りが多くなってしまいましたが久しぶりにしっかり1日おかっぱりをしましたが1匹の価値が非常に高いオカッパリも非常に魅力的でまた行こうと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八幡山店 東京都
2025年09月08日(月)
ブラックバス | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 茨城県 霞ヶ浦 |
釣行者 | 八幡山店 三池 |
釣種 |
ブラックバス
|
リール | |
ライン |
台風明けの良い天気の中、茨城県霞ケ浦へバス釣りに行ってきました!今回もお世話になったのは土浦市にある「バスターのぐち」さん。ローボートはもちろん、アルミやエレキのレンタルもバッチリで、アングラーをサポートしてくれます!
状況の方はというと、台風直後でメインエリアの桜川は濁流で釣りにならず、花室川まで走りましたが、連日のプレッシャーのためか反応が薄く、何とか小さいサイズを1本キャッチして終了となりました。
台風の影響が無くなれば桜川で面白い釣りができると思うので、またリベンジで行きたいと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年09月07日(日)
ブラックバス | 25 - 42 cm | 合計 7 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 三島湖 |
釣行者 | スタッフ佐久間 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
ルビアスエアリティFCLT2500S
|
ライン |
PE0.5号+リーダー6LB
|
ルアー |
スワンプスキニー、ブレーバースリム、ブリッツDR
|
時間 |
5:30~16:30
|
費用 |
フルレンタルボート¥8
|
今回は約2か月ぶりの三島湖に行ってきました。
数日前からの準備段階で、7m前後の減水が続き、今までの三島湖釣行で初めて経験する水位にワクワクしていましたが、まさかの直前で台風通過・・・。釣行に支障はありませんでしたが、満水一歩手前まで急激に増水した状態での釣行になりました。
いつものパターンですが、ロングワームのダウンショットの反応が良く、オーバーハングのシェードや、流れ込みを中心にコンスタントに釣れました。直前の雨の影響で勢いのましたインレット周りで40upもキャッチでき、結果的にはまずまずの釣行になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年09月07日(日)
ブラックバス | 28 - 37 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 豊英ダム |
釣行者 | キャスティング南柏 深谷 |
昨日は豊英ダムへ!
台風の影響もあり、満水、流木ヤバくて上流行けない、ハイパー濁りの最高のフィールド状態!笑
朝イチ始まってから早い時間に
RAIDJAPANのBIG2WAYELASTOMERの3.5gモリケンリグで37cmをキャッチ!
その後もひたすらBIG2WAYをストしまくったけど…反応が薄く午前中は終了!
午後になり一旦もう1本はキャッチしたいと抑えの
JACKALLのFLICKSHAKESIGHTMAGICで
33cmをキャッチ!!!!
もっと早くフリック召喚しておけばもう少し本数は増えたかな??笑
バスが泳いでる姿も見えず、深いレンジを探ってもなかなか当たりもなく…きっと水温一気に下がり過ぎ問題!?
でも全てが良い経験!
昨日はストでキャッチするのが目的だったから、んーまぁ良いかな?
朝イチのが40upなら最高だったのに。
今後も深谷の挑戦は続く!!!!!!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年09月04日(木)
ブラックバス | 25 - 40 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 三島湖 |
釣行者 | イオンモール木更津店 上田 |
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
イオンモール木更津店の上田です。お客様と大減水中の三島湖へ行ってきました。石井釣舟店にお世話になりました。
当日は台風が接近してきており久しぶりの雨予報。様々な釣りで楽しめそうな気配だったためワクワクしながら出船しました。
朝イチは下流方面に進んでいくと、川又のシャロ―帯でボイルが発生。サイズも悪くなさそうだったのでキャストしていくと、お客様に40cmUPがヒット。ボートに乗せて無事にキャッチし、さぁ写真撮影というところでまさかのポロリ…。元気にお帰りいただきました。
その後すぐに私のジャックハンマーにも元気な34cmがヒット!無事にキャッチし写真撮影できました(笑)
その後もシャロ―帯をキャストしていきましたが、時間が進むにつれてボイルも少なくなり、魚のサイズも小さくなっていったのでフラットの釣りに移行。ブレーバースリムのヘビダンを中心に攻めていき、25cm~40cmを4匹キャッチできました。
釣果は5匹とちょっと不完全燃焼。またその内行ってきますのでリベンジできるように頑張ります!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年09月04日(木)
バス | 27 - 37 cm | 合計 16 匹 |
---|
釣り場など | 相模湖 |
---|---|
釣行者 | スタッフ木村 |
釣種 |
バス
|
ロッド |
エクスプライド エアエッジ他
|
リール |
タトゥーラ アルデバラン アルファスエアー他
|
こんにちは!岩槻インター店木村です!
今回は相模湖へ行ってきました。
翌日の台風予報影響で朝から減水気味。これが更に下がる予定見たいです。
朝一、出船してすぐの係留船をネコリグで撃つとヒット。30弱のアベレージサイズが釣れてくれました。
その後、秋山川のシャローフラットのボイル撃ちでもキャッチ。
大曲りの方でもぽろぽろキャッチできサイズは出ないものの数は釣れました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年09月04日(木)
ブラックバス | 25 - 36 cm | 3 - 4 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 亀山湖 |
釣行者 | 東久留米店 松浦 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
お客様
|
ロッド |
オールドロードランナー
|
リール |
メタニウムMGL
スティーズA TW
|
ライン | |
ルアー |
ノーネームクランク
|
時間 |
5時半から16時半
|
こんにちは東久留米店松浦です(*^^*)
普段は相模湖メインのお客様
初めての亀山湖釣行にお付き合いさせて頂きました。
水中が少し秋めいてきたのか
お客様と私共に
巻物で好反応を得られました(^o^)
船中10バイト7本キャッチと
初めての亀山湖を楽しんで頂けました(^^)