HOME > 草加バイパス店 > 最新釣果

草加バイパス店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初相模湖バス!

  • ナイスキーパー!

  • 操船お疲れ様!

草加バイパス店 神奈川県

2025年07月03日(木)

ブラックバス 25 - 45 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 相模湖
釣行者 大野
ライン
ルアー
同行者
戸田店三田

今回は自身初となる相模湖に行ってきました!相模湖に通っている戸田店三田の操船のもと秋山川を上っていきます。野良ネズミで流していくとまさかの開始数投でキャッチ!今日は良い日かと淡い期待を抱きますが相模湖は甘く無いですね~。上流まで上るも何も無し!さらに毎釣行恒例となりつつある私のお腹が痛くなる現象が発生し朝の良い時間帯をボート屋まで戻るという愚行をおかし大幅なタイムロス。そんな中でも三田がキーパーサイズを釣り上げ何とか無事ボウズ逃れできたのと暑さで12時に納竿としました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 埼玉県

2025年06月21日(土)

ブラックバス 42 cm 合計 1 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 霞ケ浦 バスター野口
釣行者 スタッフ 古海
ロッド
レバンテ F3-611LVS 2P
ライン
PE1.2号  
費用
8000円
時間
6時~13時
JAN
JAN

友人と一緒に久しぶりのブラックバス釣行。今回は土浦にあるレンタルボート「バスターのぐち」さんへ。予約の際も電話対応が親切です。オススメ!
桜川のアシの際を細かく「ジカリグ」で、、落とし込みで魚が釣れる事を期待しつつ、攻めていくと線路近くのアシの際で根掛かり、しかも竿を動かすとルアーが水面で動いてあとちょっとで外れそう、、、などと動かしていると、水面からブラックバスが、、、意図せず掛かってしまった魚に驚きながら無事にランディング、、、、釣れてしまった、、、、去年も根掛かりからの魚、今年も根掛かりからの魚、、、いつか狙った釣り方で釣ってみたいものです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 久々のヘラ!

  • キロオーバーも釣れます♪

  • ふじみ野店の澤田さんは釣りすぎw

  • キレイなヘラばかりでした♪

  • 丁度よい釣り場のサイズ感♪

  • 名言です♪

草加バイパス店 埼玉県

2025年06月19日(木)

ヘラブナ 30 - 35 cm 合計 7 匹
天気 晴れ
釣り場など 武蔵の池
釣行者 北見
ロッド
8尺
時間
7時~14時
エサ
コウテン
同行者
齋藤、広瀬、奈良、澤田、松浦

今回は埼玉のキャスティング店舗メンバーとのヘラ釣行。
釣り場は初の武蔵の池。ここは自宅から近くて通いやすい釣り場の一つ。埼玉はへらを釣るには釣り場が多くて最高です♪
釣り方はバサー的に言うと・・・この日のパターンは中層~表層にヘラが多く浅棚両ダンゴで釣りました。フォールに反応が良くて止めてるとイマイチな印象でした。
へらはエサのタッチ等の細かな調整がルアー釣りに似たところがあり、とてもゲーム性が高くて面白い釣りです。みんな暑い暑い言いながらも集中していて気づけば数時間経過していましたw
これからの季節はパラソル必須で冷感ウエアや暑さ対策のアイテムもあると快適に楽しめます。
30度超えの日が増えてきたので熱中症対策は万全に夏の釣りを楽しんでいきましょう♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 51cm!

  • 回復系のバス!

  • お腹パンパン♪

  • スコープシャッド丸呑み♪

  • 愛用のDSハイデッキ!

  • すごいバスの群れ!

  • いつもの春名観光さん!

草加バイパス店 群馬県

2025年06月12日(木)

ブラックバス 35 - 51 cm 合計 15 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 榛名湖
釣行者 北見
ロッド
ルアー
スコープシャッド3.5・サカマタシャッド5・ヴィローラ2.5”ハンクルフライ
時間
7:00-15:30

マイボートがエンジン修理で河口湖にトーナメントのプラに行けない為、またまた来ました榛名湖!
更に水中の季節感は進行しアフタースポーンのバス達がガンガンエサを追い回しておりました♪
いつもの表層で攻めたい所を今回は中層メインで攻略してきました。
水深は4~8mをメインにワカサギに着くバスをジグヘッドを中心に釣ってきました。
サイズも数も申し分ない釣行となりました。これからの暑い時期こそ榛名湖は避暑地としても最高でオススメです♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ショートリーダーキャロおすすめです!

  • 最高のロケーション!

草加バイパス店 神奈川県

2025年06月09日(月)

ブラックバス 35 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 津久井湖
釣行者 大野
リール
ルアー
同行者
戸田店 三田

戸田店三田と自身初の津久井湖に行ってきました!水位的にも岩盤が剥き出しでいかにもリザーバーという様な魅力的なロケーションでテンションが上がりました。二人でクランクベイトで流しますがバイトが無くスローダウンして岩盤をフリーリグやショートリーダーキャロで落としながら打っていくと待望の津久井湖バスに出会う事が出来ました!サイズはアベレージぐらいですが久々のラージが釣れてほっと一安心。途中MMZデカのフリーリグにもバイトはありましたがすっぽ抜け。全体的にアフターの魚が多いのかなという印象でした。午後から雨が降り始めると今まで見えなかったバスが岩盤際に浮いてきました。トップや巻きなども試しますがバイトは無く時間になり終了。ただポテンシャルの高さをとても感じる湖でした。またチャレンジしたいですね。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 千葉県

2025年06月07日(土)

キス 20 - 20 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など オリジナルメーカー海釣り公園
釣行者 スタッフ中山と友人一行
ロッド
ワールドシャウラ2702R
リール
ツインパワーC3000MHG
費用
入場料920円
時間
9:00~13:30
エサ
青イソ、アミ姫
同行者
知人一行

千葉県市原にあるオリジナルメーカー海釣り公園に知人の子供の釣り教室の感じで行ってきました。
ほぼ手ぶら状態でロッドとリールはレンタルで仕掛けと餌も売店で購入。
まず知人にはサビキ釣りで釣りの楽しさを分かってもらおうと思ったのですが魚影が薄く反応なし。
私は前日の釣果を見てキスがいそうだったのでダイワのふく式に重り10号に青イソメを餌でやりましたが最初に2匹釣れただけでその後は反応なし。途中でエギをつけてタコ探しをしたのですが反応なしと非常に厳しい釣果にはなりましたが知人一行は非常に楽しかったみたいです。
また機会があったら伺いたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 東京都

2025年06月07日(土)

タコ 20 cm 合計 1 匹
イシモチ 26 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 若洲沖
釣行者 木滑
リール
メタニウム
JAN

今回は東京湾でタコ釣り。
当日は東京湾は大荒れで沖の方は8mの大風であまり沖に出る事ができませんでした。
最初のポイントは若洲沖!
粘りましたが反応が無く若洲沖でのタコ釣りは諦めました。
青イソメも準備していたため青イソメを付け胴付仕掛けを落とすとイシモチがヒット。
なんとか魚を釣ることが出来ました。
その後羽田沖に移動しましたがやはり風が強く厳しい状況。
そのため羽田沖では短時間勝負!
粘っていると知り合いの竿にタコがヒット。小さいですが無事釣り上げる事が出来ました。
今回はその1匹で終了。
また機会があればリベンジに行きたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 魚見ているだけでも楽しい♪

  • 友人作の竿も初おろし!

  • かなりファーストテーパーw

  • 釣り場=猫

草加バイパス店 埼玉県

2025年06月05日(木)

モツゴ 4 - 5 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 埼玉の池
釣行者 北見
ロッド
時間
15時~17時
エサ

今回はベイトフィッシュ調査!?という事でタナゴを求めて埼玉の水路を散策・・・が前日の雨でキャスティング草加バイパス店近隣の水路は増水&流れ強すぎて断念。水路探しのプラクティスだけして後日再チャレンジの予定。そこからは日釣振のHPでタナゴがいるであろう池を調べて短時間釣行。
結果、クチボソばかりでこの日はタナゴに出会えず。タナゴらしき姿は見えたのでサイトフィッシングするも釣れず。近々リベンジ釣行に行ってまいります!
早くも猛暑と言わんばかりの日も出てきました。熱中症対策にドリンクや夏物ウエアをお忘れなく♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 埼玉県

2025年06月04日(水)

スモールマウスバス 30 - 45 cm 合計 4 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 野尻湖
釣行者 大野
ルアー
同行者
友人

野尻湖2日目!初日よりも大迷走モードに入りました(笑)前日にしっかりポイントを見ておくべきでしたが各ポイントの状況も把握出来ていないままスタート。フラットには魚も多いのですが浮き気味のスモールを反応させられず。途中ウィードのエッジに付いたスモールを狙いましたがバイトは何回かあるもすぐに放してしまい釣れず・・・。回遊を待ってタコ粘り作戦に変更しました!時合が来るとポツポツ上がり始めなんとか無事ゲット!浮き気味のバスにフリーリグが好反応でした。これからアフターの個体も増えて楽しめる野尻湖になっていきますので是非釣行前にお店にお立ち寄りください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

草加バイパス店 長野県

2025年06月03日(火)

スモールマウスバス 35 - 45 cm 合計 6 匹
天気
釣り場など 野尻湖
釣行者 大野
ルアー
同行者
友人

友人と2日間にかけて野尻湖釣行!初日は冷たい雨&風で防寒対策必須な一日でした。今年は季節の進行も遅れておりアフターがやっと釣れてきているタイミングでやや苦戦気味との事。ただ初期のアフターで大型が釣れやすくフリーリグがオススメという情報を頂きました!しかし魚に触りたくなってフラットメインで攻めてしまい迷走モード突入(笑)。5m~8mラインの魚が比較的反応が良かったのですが同じ場所で連発が難しかったです。反応する魚を効率良く手早く探れて大型の個体が釣れやすいフットボールに分がありました!是非直近で行かれる方はお試しください!