釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月11日(木)
ヒラメ | 45 - 75 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 小網倉漁港「おおとく丸」 |
釣行者 | スタッフ千葉(り) |
釣種 |
船ヒラメ
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
こんにちは、スタッフ千葉(り)です!
今回は小網倉漁港「おおとく丸」さんにて、初のヒラメ釣りへ挑戦。
雨風で天候には恵まれない中でしたが、ヒラメの活性化は高いっ!!
開始早々石巻店スタッフ佐藤(充)&仙台南店スタッフ木村がナイスサイズをヒット!!
私もなんとか小ぶりなサイズですが釣れました(笑)
数も釣れて大満足でした~(#^^#)
ライトヒラメおすすめ商品のご紹介です!
今回使用したロッドはダイワの新製品「極鋭ヒラメEXSS/MH-245」
感度、操作性、曲がり共に最高級です♪
活き餌を泳がせるヒラメ釣りでは、活餌の状態やヒラメの食い込み具合がわかる感度、底立ちや誘いがスムーズに行える操作性が釣果に直結します。
穂先部には超高感度を誇る『SMT』採用、ガイドには『AGS』を採用し、軽量化と穂先のブレを軽減しており感度マックスです!!
また、SVFナノプラスを使用したブランクは大判ヒラメや不意の青物にも対応。
イメージ通りに活き餌を操作し、狙ったヒラメを掛け逃さない、まさに理想のヒラメ竿です!
仕掛けはダイワの「船ヒラメ仕掛けLBGライト」を使用しました。
ライトヒラメ使用でショートロッドとも相性も抜群、ソフトパイプ付きでハリス絡みのストレスも軽減されます!
ライトヒラメ仕掛けで何を買うか迷っている方は是非使ってみて下さい!
糸は安定のXブレイド「スーパージグマン#1.5」
船用PE売上数圧倒的ナンバーワン!今ならなんとセール価格にて販売中ですよ~♪
オモリは「六宝SP50号」を使用
ナス型オモリと違って下が尖っているため、着底した時の感度が全く違います。ヒラメ釣りでは底の情報が大切になります。コストは高いですが、底の感覚が格段に変わるので「六宝SP50号」をおすすめします!
釣ったヒラメはムニエルにしていただきました!身がホロホロで美味しい~(#^^#)
釣って楽しい!食べて美味しい!今が旬のヒラメ釣り、皆様も是非やってみてください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月11日(木)
ヒラメ | 45 - 75 cm | 合計 15 匹 |
---|
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 小網倉漁港「おおとく丸」 |
釣行者 | スタッフ佐藤(充) |
釣種 |
船ヒラメ
|
同行者 |
スタッフ千葉(凜)、木村(拓)
|
ロッド | |
リール |
キャタリナIC150SHL
|
ライン | |
針 |
自作チラシ
|
時間 |
5:00-12:30
|
費用 |
乗合10000円
|
その他 |
今が旬!船ヒラメ!今回は石巻市牡鹿半島の小網倉漁港「おおとく丸」さんにて出船。
前日から続く本降りの雨と強風でコンディションは…やや悪め(+_+)
しかしながら、ヒラメの活性は高く落とすと喰いが立つ状態☆
50~60cmアベレージで船中でもよく掛かる。
大型ヒラメも釣れてくれてカッコ良い魚体でした♪
おおとく丸さんはイワシ供給窓口だから、状態良いイワシを使い放題!結果釣果に繋がりやすい☆
ダイワ「極鋭ライトヒラメ」は、小さなアタリも掛けてくれる性能があります。
また、六宝SPオモリは感度が良く、底取りに特化してます。(根がキツイ所では多めに持っていた方が安心です)
血抜き・脳締めはハピソン『津本式計測マルチハサミ』が活躍(^^♪
美味しくムニエルで頂きました~。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月03日(水)
ヒラメ | 40 - 65 cm | 合計 29 匹 |
---|
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 仙台湾 |
釣行者 | 石巻店 熊谷 |
釣種 |
ヒラメ
|
同行者 |
お客様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
活きイワシ
|
時間 |
5:00~12:00
|
費用 |
今回は牡鹿半島小網倉漁港おおとく丸さんにお世話になりまして、活きイワシを使ったヒラメ釣りに行ってきました。当日は朝のうち強い雨が降っており、風による影響なのかウネリも高い状況。しかしながらヒラメの活性は良く、朝一の1投目から55㎝のヒラメがヒット!!その後もコンスタントにアタリが続き、小型メインではありましたが、ヒラメのみ29枚の釣果に恵まれました。強い引き込みのアタリも有りましたがバラシも多数あり、悔しい状況も有りましたので、また近いうちに釣行したいともいます。数・型ともに狙えるヒラメ釣り、皆さんも是非釣行してみて下さい!!
おおとく丸阿部船長、海況悪い中有難うございました!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月02日(火)
ヒラメ | 35 - 72 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 仙台湾 |
釣行者 | 石巻店スタッフ千葉 |
釣種 |
船ヒラメ
|
ロッド |
デッキスティック73
|
リール | |
ライン | |
エサ |
マイワシ
|
費用 |
12000円氷付き
|
漁安丸さんにヒラメ釣りに行ってきました~。
前日の予報ではかなり暑い日の予報がでており、しっかり飲物持ち込んでの釣行になりました。
(のちに仙台最高気温更新の37.4℃と知りました)
最初のポイントからやらかしてしまい仕掛をロスト。
根掛りがキツいポイントは緊張感があっていいですね~
そうこうしているうちに1枚目GETしますがエラにダメージで泣く泣くキープ。
頻繁にアタリがないので誘いをかけてエサのイワシを目立てます。
大型狙いで棚を上げていると、ガツンといいサイズのアタリ、上がってきたのは72CM。
その後も70CMクラス1枚と60CMクラスも追加。
つ抜けは出来ませんでしたがいい釣りできました。
漁安丸さんは細かい操船してくれるので釣りがしやすくてオススメですよ、キャビンにクーラーもあって非常に快適でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年08月28日(木)
タチウオ | 70 - 115 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
ヒラメ | 40 cm | 合計 1 匹 |
ヌマガレイ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 追波湾 |
釣行者 | 仙台南店 木村 |
釣種 |
タチウオジギング
|
同行者 |
仙台南店 関 石巻店 佐藤(充)、千葉(凛)
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
費用 |
10000円
|
約1カ月ぶりのタチウオジギングへ!!!
今回もフィッシングガイドサービスグルービーさんより乗船させていただきました!
前回は初のタチウオジギングで1匹のみの
釣果に終わってしまいましたが、今回は違いました!
開始早々ボトム付近でヒットし、まずは一匹目ゲット!
ブルーブルーのフォルテンはやっぱり釣れます!
そして、その後も立て続けにヒットし、
結果的には10匹も釣る事ができました!
基本的にはリアバランスのジグを使って、
喰いが悪くなったらセンターバランスを使ってアピールを高める!
というイメージでやりました!
まさか10匹も釣れるとは...
ロッドはヤマガブランクスのシーウォークB66MLを使用しました!
強靭な構造かつMLのハイレスポンスでタチウオジギングにピッタリ!
フッキングも決まりやすく、バレることはありませんでした!
また釣れているうちに行ってきます!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年08月21日(木)
ヒラメ | 45 - 53 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 仙台湾 |
釣行者 | 多賀城店 小畑 |
釣種 |
船ヒラメ
|
ロッド | |
ライン | |
その他 |
8/21塩釜:漁安丸さんにてヒラメ釣りに行ってきました。直近の釣果情報をチェックしても好調をキープ!期待して乗船。ポイントに到着し早速スタート。周りではポツポツとヒットし始めているものの、私には我慢の時間がスタート!コツコツとアタリはあるものの合わせる前にバレる。合わせるものの抜けるなどキャッチできない時間が続きました。待望の1枚目は約1時間後。その間にも周りはコンスタントにキャッチ!納竿時間まであと1時間の段階で2匹。このまま終了とあきらめていましたがそこから3枚追加!トータル5枚の釣果となりました。ヒラメ釣りの難しさを実感した釣行となりました。がしかし、5枚もあれば我が家には十分。豪華な夕食となりました。まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策は万全にして釣りを楽しみましょう♪漁安丸さんの船内にはなんとエアコンも完備!暑い日には休憩を取りながら釣りができます。快適でした!