釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
甲府店 山梨県
2025年10月14日(火)
ニジマス | 20 - 35 cm | 合計 25 匹 |
---|
釣り場など | フィッシュオン王禅師 |
---|---|
釣行者 | 甲府店 木村 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
ユニチカ 強靭エステル0.3号
ユニチカ 強靭エステル0.35号
|
ルアー |
ディープクラピーLCMAX-F、Snaq33DR、SlimMR-SS、トレモMR-F、ノアB2.2g、ブラックブラスト1.8g
|
甲府店スタッフの木村です。
14日は諸用につき神奈川へ行ったついでに、時間があったので13:30-16:30まで王禅師のイチロー池へ行ってきました。
沖に魚が溜まっている様子だったので、ディープクラピーLCMAX-F、Snaq33DRなどのフルサイズクランクを遠投し表層チョイ下や巻き下げでポツポツ釣れます。
放流が入るとスプーンで釣れるようになりましたが、なかなかアジャストできず…対岸の人はパターン入ってボコボコ釣ってました…泣
それでも、ノアB2.2gやブラックブラストを浅いレンジで巻いてポツポツ釣れてくれたので楽しかったです。
これはコードグライガンのULが欲しくなってきたぞ…。
カラシ系の色が反応良さげでしたが、メインで使っているスプーンにカラシ系がなく妥協の選択なのでほんとにいいのかなんとも…これはしっかり補充しないとですね。
短い時間でしたが楽しめました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
錦糸町店 東京都
2025年10月14日(火)
ハゼ | 7 - 15 cm | 合計 15 匹 |
---|
釣り場など | 平井橋 |
---|---|
釣行者 | 錦糸町店 田嶋 |
ロッド |
こんにちは!錦糸町店、田嶋です!
最近ハマってるハゼ釣りに行ってきました!!
お友達と一緒に糸を垂らしました。
今回新しくノベ竿を買って釣行。
とてもコンパクトで小さいカバンにジャストフィット。
とても軽く、アタりも鮮明!!
すごい。。
少し寒くなってきましたが
まだハゼいけます!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年10月14日(火)
タチウオ | 80 - 100 cm | 合計 16 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 金沢八景 弁天屋 |
釣行者 | 八王子店 島﨑 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド | |
リール |
タトゥーラHD150SHL
|
ライン |
オムニウム1.5号
|
針 | |
エサ |
イワシ
|
時間 |
8:00~10:45
|
費用 |
午前船6800円
|
シケ後の爆発に期待して午前船でテンヤタチウオに行ってきました。
船宿は金沢八景弁天屋さん、航程30分程のポイントで走水沖、指示棚は50m~65mでした。
8時の釣り始め一投目からいきなりヒットしました。その後も投入のたびに何かしらの反応があり、喰い気は抜群に良い様でした。
最初はゴールド系でスタートしバリバリに当たりますが、高活性も長くは続かず、落ち着いた後はカラーを変え誘いを変えパターンを探すような釣りでした。
中でも、グロー系カラーがすこぶる反応が良く、指示棚で何もせずにステイさせているだけでテンヤを突き上げる強烈な食い上げバイトがあるほどでした。
誘いはずっとテンヤを叩かず、1mを3トゥイッチでステイ長めで多くあるアタリからしっかりテンヤを咥えているアタリ(?)を見極めるのが良かったです。
普段は瞬掛けが好きで91調子をメインで使っていますが、本日はアタリを選んで掛けていく釣りがハマったので82調子の方が良い感触で釣りが出来ました。
あれこれ試しているとあっという間に納竿の時間でした。
サイズこそ出ないものの反応多くあり楽しい釣行になりました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年10月14日(火)
ニジマス | 25 - 35 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | アングラーズエリアフック |
釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
ルアー | |
ライン | |
時間 |
7:00~8:00
|
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
超久しぶりに「アングラーズエリアフック」さんに行ってきました。
連休明けという事でなかなかなプレッシャー。
表層にワラワラしていても口を使わせるのが難しい!(それが面白い!)
もっと詳しくは店舗ブログ「高坂鱒釣道場」をご覧ください!
https://castingnet.jp/shop/detail.php?s=60&no=238278#title_news
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年10月13日(月)
グレ | 10 - 10 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 別府湾 |
釣行者 | 福岡店スタッフ桑崎 |
釣種 |
ちょい投げ釣り
|
同行者 |
スタッフ中村
|
時間 |
15:00から17:00
|
こんにちは♪福岡店スタッフ桑崎です!
別府温泉に行くついでに少しだけ釣りをしました。
天気も良く気持ちよかったです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
いわき鹿島店 福島県
2025年10月13日(月)
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 鮫川 |
釣行者 | いわき鹿島店 土屋 |
釣種 |
シーバス
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
スタッフ土屋です!今回もシーバス!実は昨日も行っておりましたが、良さそうなのをバラしてしまい、リベンジ釣行でした…!
同じポイントにイン。再現させてやろうとリアルスティール14gRPGTKで同じことをすると…キタ!アタリが!!…乗せられず。少し時間をおいてもう一度…キタ!!アタリが!!!…乗せられず!!
悔しいですが、HITに至らず。
その後セットアッパー97Sに変えるとベイトが引っかかってきましたが、10cmちょうど位のイナッコでした。もしかしたらこれを喰っている個体もいるかも?
いわきのグッドサイズシーバスは目前まで来てるような気がします…!
引き続き行ってきます!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年10月13日(月)
ワカサギ | 3 - 8 cm | 合計 2042 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」 |
釣行者 | 福岡店スタッフ石橋 |
釣種 |
限界突破のボートワカサギゲーム
|
ロッド1 | |
リール1 | |
ライン1 | |
針 | |
エサ |
紅サシ×5袋
|
時間 |
AM7:30~PM4:30
|
費用 |
レンタルボート料金「フィッシングセンターうおまん」さん
1日(ハンドエレキ付)¥6.000
|
その他 |
魚探(ホンデックス)PS-611CNⅡワカサギパック発売10周年記念モデル
|
JAN6 | |
JAN7 | |
JAN8 | |
ロッド2 | |
リール2 |
(ダイワ)クリスティアCRT-R
|
今回は「爆」を期待して佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」にワカサギ釣りに行ってきました。いよいよ貯水率も26%となり最減水状況。昨年このタイミングでの釣行で北山湖ワカサギ1日釣果記録を塗り替える「2071匹/3845g」を釣る事が出来ましたので今回は限界突破チャレンジ!釣行前日にラインの巻替えやどのエリアに朝イチ入るか迷った挙句。。。朝イチから今期調子が良いボート桟橋近くの「北湖31番森木食堂下」に直行!水深5~7mのかけ上がりのピンスポットにアンカーを下しチャレンジスタート☆始めの1時間は時速250匹ペースから徐々に活性が上がり出し8本仕掛けに6匹など多点も連発し10時半までに10束(1000匹)達成!このペースが続いてくれれば大きく記録更新も期待出来ましたがお昼を過ぎた頃から徐々に群れが薄くなり始めお昼2時の時点で1700匹。好調だった水深7mの中層5m浮いたワカサギの空中戦パターンが崩壊。そこで湖底にへばり付く激渋単発魚狙いに変更。まずはそれまで使用していた鉛製のオモリ8gからタングステン4gにし釣り方も「ミャク釣り」からオモリを底に付けて糸を少したるませる「フカセ釣り」シフトチェンジ!コツコツ1匹づつ拾いながら1900匹まで伸ばしましたがそこから更に激渋に。。。最後の1時間は微かに穂先を押さえ込むアタリを見極め何とか20束(2000匹)に乗せる事が出来ました。初めは「余裕!」と思いましたがうまく行かないのが釣り!そんな所が更に「沼」にハマる要因ですネ・・・!気候も良い時期となりましたので自己記録更新が狙える今が行きどきですよ!是非チャレンジを!
今回もお世話になったレンタルボート屋さんは
フィッシングセンター「うおまん」さん
レンタルボートのご予約先は0952-56-2345まで
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年10月13日(月)
ブラックバス | 15 - 25 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 多々良沼水系 |
釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
ロッド |
ENGー67CMLJ
|
リール | |
ルアー | |
ライン |
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
前回良かった、多々良沼水系に行ってきました。
巻物の時期という事で巻き巻きしてきました!
子バスが先に食ってしまいなかなかサイズが出ないです(笑)
小さめのクランクが好反応でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
天草店 熊本県
2025年10月13日(月)
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 天草市五和町 |
釣行者 | スタッフ田口 |
釣種 |
アジング
|
時間 |
21時~22時
|
天草店の田口地です。五和方面で20cmのアジが釣れだしたと耳にしたのでアジング調査で五和方面を数か所回ってきました。リグはジグ単とスプリットリグで手返し良く探ってみましたがアジのアタリは無く、エサ取りは数匹が釣れただけで終了しました。潮のタイミングや時間帯で回遊してくるとことも思われるので時間を見つけて再調査に行ってみます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2025年10月12日(日)
ブラックバス | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 津風呂湖 |
釣行者 | ふじみ野店 土屋 |
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
ロングワームいろいろ
|
U-30ドリームトーナメント津風呂戦2日目
フライトは29番目ですが、誰も入っていないでと祈りながらメインのポイントに直行。何とか入れました。
前日のタックルが急遽組んだものだった為、ロッドを旧BLX68MHXB-STからよりヘビダン向きな25ブラックレーベルC66M-STに変更。
昨日と同じアプローチで開始数投でキーパーをキャッチ。続けざまに取りたいところですが2日目はライブ系ソナーが使用禁止のルールな為、バンクの釣りをやるアングラーが増えたことでプレッシャーが高くなっていました。
結果、回遊も少なく追加することが出来ず、他の展開も間に合わず終了となりました。
2日目400g、総合23位、7月の新利根川戦と合計した年間成績は10位でフィニッシュとなりました。