HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月17日(月)

シーバス 40 - 60 cm 合計 14 匹
天気 晴れ
釣り場など 河川
釣行者 イオンモール木更津店 柴田
ロッド
リール
ライン
ルアー

イオンモール木更津店、柴田です。河川へ行ってまいりました。
日中の釣りを終え、遅い昼食後に別の河川へ。しっかりと流れが効いており、静かな川面に響く捕食音!ルアーを流れに乗せるだけで、水面を割って出てくる魚たち!まだまだ釣れ続きそうでしたが、翌日の勤務を考え撤退。魚たちは昼夜を問わず元気です!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月17日(月)

シーバス 50 - 70 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 河川
釣行者 イオンモール木更津店 柴田
ロッド
リール
ライン
ルアー
ima サスケ120裂波

イオンモール木更津店、柴田です。河川へ行ってまいりました。
青空の下、デイゲーム!11月中旬とは思えない陽気の中、輝く水面にルアーをキャスト!ミノーをゆっくりと通すと、水飛沫と共に踊る銀鱗!白昼の熱い釣りを堪能出来ました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • きました!

  • 走水のアジ!

  • 木部さんも怒涛の連チャン

  • 熱田さんも良型

  • 熱田さんと高山さんヒット!自分も滑り込みでトリプル!

  • 今回の企画者成田さん!ありがとうございます!

  • 走水は深いのでベイトです

  • そして、シンカーも普通の重たいの

  • 逆ダン自作

  • アジは魚ハサミ必須です!ゼイゴ痛い

  • お疲れ様でした!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年11月17日(月)

アジ 25 - 35 cm 2 - 5 匹
天気
釣り場など 走水沖
釣行者 横浜磯子店 山田
釣種
バチコンアジング
同行者
横浜港北店 成田さん、湘南平塚店 木部さん、246溝ノ口店 高山さん、鶴見駒岡店 熱田さん、ダイワ橋詰テスター
ロッド
リール
リョウガBJ 1012
ライン
ルアー
ケイテック イージーシェイカー、ダイワ 月下美人 アジングビーム バチコンカスタム

こんにちは!
横浜磯子店山田です。

今回は初の走水バチコンへ行ってきました!
まだまだ発展途上の釣りですが、鮫洲の和彦丸さんが協力てくれました!
リーダーは2.5号にシンカーラインは2号、オモリは50号と重いです。
釣り開始!なかなか反応が固まらないのか、動き回りながらポイントを点々としていきます。
最初はみんなコツ掴めず苦戦してましたが、途中からポツポツ当たり始めます。連チャンやダブルトリプルとありました!
釣り方はほとんどゼロテンでした!

全員釣れましたし、これから数を伸ばそう!と思ってましたが、強風の為か低活性の為かなかなかバチコン勢もエサ師達も苦戦。
海も悪くなり早上がりになりました。

ですが、個人的には十分な結果です!初の走水バチコンで良い経験になりました!

また今度海の状況が良い時にリベンジします!

お疲れ様でした!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ヤマリアさんとティップラン!

  • 朝イチは潮緩く苦戦

  • 後半は大荒れで早上がりでした

  • チームヤマリアの竿頭サノさん

  • サカイさんは出遅れましたが後半はしっかり帳尻合わせて来ました!

  • チームヤマリアの皆さんは流石の釣果でした!

  • チームバレントンもイカをしっかりキャッチ!

  • チームキャスティングの1番釣った人

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜港北店 神奈川県

2025年11月17日(月)

アオリイカ 0.40 - 1.20 kg 0 - 3 匹
天気
釣り場など 間口港 鈴清丸
釣行者 横浜港北店 市川雄太
釣種
ティップランエギング
同行者
ヤマリア:ヤベさん、サノさん、サカイさん、バレントン安藤さん、横浜港北店:高橋、湘南平塚店:青木、246溝の口店:佐藤、山本
ロッド
BLACK LION:スクイッドラン64、スクイッドラン64H
リール
ライン
リーダー:フロロ6lb
ルアー
クレイジーオーシャン:ティップランナー3.5号等
時間
7:00-11:00

おはようございます。横浜港北店市川です。
キャスティングメンバーとヤマリアの方々とバレントンの船長とで鈴清丸さんからティップランに行って来ました。

朝イチは潮が全く動かない状況でしたが、エギを少しキャストするなどして広く探り、ポツポツキャッチ。

段々と風が強くなり船も流れるようになってイカの反応も良くなって来たのですが昼前くらいには南西爆風になってしまい、早上がりとなってしまいました!

それでも悪条件の中みなさんあらゆるテクニックを駆使して満遍なくイカをキャッチするあたりはさすがでした!

波が高く、船が大きく揺れる様な状況下でもエギを安定させやすいエギ王TRシリーズはティップランエギングには欠かせないアイテムです!是非これからティップランを始めようと思ってる方いらっしゃいましたらエギ王TRシリーズを使ってみて下さいね^_^

乗船された皆様、享平船長ありがとうございました♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

天草店 熊本県

2025年11月17日(月)

アジ 19 - 22 cm 合計 16 匹
天気
釣り場など 天草・新和
釣行者 スタッフ日高
釣種
アジング
ロッド
ルアー
時間
19時から20時30分


約三週間振りのアジング。

『アジが抜けた…』という声も聞かれたんで、ホームエリアを調査。

で、一投目からアジ確認できました。

そして一時間半で調査終了。

まだ釣れそうでしたが、夫婦で食べるくらいは確保できたし、数釣ると、その後の処理で自分の首を絞める事になるので…

今回の釣りは、月下美人・シラスビームのキャスティングオリカラ『DGライムベイト』を使用。

個人的には、アピール力が強くて、濁りに効果的なカラーだと思いますが、濁ってなくてもフツーに釣れました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • BUX5.1g

  • 初めての渓流釣りで

  • 釣れました^ ^

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月17日(月)

ニジマス 23 - 35 cm 1 - 1 匹
天気
釣り場など 奥多摩川中流域
釣行者 八王子店 島﨑
釣種
ニジマス
ロッド
リール
ライン
ルアー
BUX5.1g
時間
11:45-12:00
費用
年券8000円+日券2500円

今季最後の放流が入った奥多摩川中流域へ行って来ました!
のんびりとお昼頃エントリー、放流日翌日でしたが、釣り人の姿は無く広々と釣りができました。
魚が目視で確認できるので重めのスプーンをドリフトさせるとすぐにヒットしました。
釣り初心者でもサクッと釣れたので入門にもオススメです(笑)
魚影多くまだまだ年内楽しめそうな奥多摩川でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • バズり鱒ロッド(キャスティングオリジナル)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

朝霞店 埼玉県

2025年11月17日(月)

オイカワ 14 cm 合計 1 匹
アブラハヤ 10 cm 合計 1 匹
カワムツ 10 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 黒目川
釣行者 スタッフ 飯田
ロッド
リール
旧セルテート
ライン
アーマード F+0.3号
ルアー
チェイサー1.2g ミュー1.4g
エサ
時間
AM9:30~PM12:30
費用
埼玉南部漁協 乙種日券¥600

当店近隣の黒目川にチャビング釣りに行きました。暖かい日となり下流域から上流域にランガンしての釣り、魚影が濃い所にスプーンを投げても反応無く、ひたすら川の中を見ながらルアーを投げて反応を見てると何回かチェイスしていたのでこの場所で粘りスプーンの色を変えてみるとアタリが出ました。アップに投げたりダウンに投げたりしましたが本日はダウンの方が反応が良かったです。
更に上流域にランガンしながらキャストを繰り返しましたが反応が無く、下流域に戻りながら先程アタリが出た場所でまたキャストすると反応が出て終了と致しました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • なんとかボーズ回避

  • 都会のオアシス

  • ありがとうございました~

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

府中店 東京都

2025年11月17日(月)

タナゴ 3 - 3 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 恩方国際釣場
釣行者 府中店佐藤
釣種
タナゴ
時間
13時~16時
費用
¥1500

船風男です
以前、鮎釣りに行くと雨が降るので「鮎雨男」と呼ばれていましたが
いまや風にも見放されております

今日はかつて羽村店(8月31日で閉店いたしました)で苦楽を共にした3人
[鮎雨男を命名した]林、佐藤、見目(=当時の社内ヒエラルキー順)でティップランエギングの予定でしたが
前述のとおり、南西の風で出船中止
じゃ見目、林、佐藤(=今のヒエラルキー)で何釣る?
見「やめときます」
林「エリアトラウト」
佐「タナゴ」

さて、1年半ぶりのタナゴ釣りはというと
自分に釣れるタナゴさんはいませんでした
釣場の状況が変わったとはいえ
アタリを出せず、あってもアワセられず
とさみしい結果となりました
上がり近くなって、シモらせかたなどを思い出し
次へのモチベーションにして
終了となりました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 昼頃はトレモDR-F、それまではDR-SSが◯

  • ノアS1.4gMMK

  • ライズ祭り

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

甲府店 山梨県

2025年11月17日(月)

ニジマス 30 - 35 cm 合計 15 匹
天気
釣り場など フィッシングパーク竜華池
釣行者 甲府店 木村
釣種
エリアトラウト
ロッド
ライン
ユニチカ 低伸度ナイロン0.4号
ルアー
トレモDR-F(シャイニングマスカット)、トレモDR-SS(シャイニングマスカット)、ノアS1.4g#59MMK

甲府店スタッフの木村です。
17日は竜華池復活!竜華池復活!竜華池復活!釣りしてぇーーーってことで、9:30-17:00まで(諸用で10:00-13:00まで一時離脱)復活のフィッシングパーク竜華池さんへ行ってきました。

ポイントは北側ボート付近。

朝は2g前後のスプーンでポツポツ釣れました。
一時離脱して帰ってきたらなかなかに仕上がってる感じ…
自分は謎の意地でスプーンを多めに投げてましたが、ディープクラピーがよく釣れてましたヨ!

夕方にさしかかるとトレモ28DR-Fのテロテロ巻きで釣れます。

全体的に、たまにノアS1.4gを投入すると良いアタリが出て釣れますね。
他にはハントグランデ1.3gなど。

2g前後のスプーンを軸に、たまに3gや1gくらいのスプーン、スプーンでスレたらディープクラピーなどのフルサイズクランクをローテすると1日楽しめるかな?と思います。

昼過ぎ頃まで東側の南寄りはかなり釣れてましたよ。
夕方は北側西寄りでライズ祭り笑

魚がでっかく元気!
めちゃめちゃ楽しいです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年11月17日(月)

マダイ 20 - 50 cm 合計 8 匹
トラフグ 50 - 55 cm 合計 2 匹
タチウオ 80 - 100 cm 合計 2 匹
ワラサ 60 - 70 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 閖上港 第八喜多丸
釣行者 仙台南店 にひら
同行者
釣り仲間の皆さん
ロッド
リール
ライン
PE0.6号 PE0.8号 リーダー3.5号 4号
ルアー
TGベイト40~80g ビンビンスイッチ45~100g

好調の秋マダイを狩りに第八喜多丸さんにお世話になってきました。

ここ数日で水温が2度ほど落ちて魚の反応はバリバリなのですが、全く口を使いません。

風、潮もあり良い感じで流れていても・・・喰いません。

それでも船長が良いポイントをたくさん回ってくれて、何とか船中数枚のマダイが釣れました!

他にもワラサやタチウオ、トラフグ等のゲストフィッシュも釣れて終始ワイワイと盛り上がった一日でした(^^)/

仙台湾のマダイはこの時季に終わるような魚ではありません!水温が落ち着けばまだまだ喰って来ます!

お土産フィッシュがたくさん釣れる秋のSLJ!
是非チャレンジしてみませんか?

釣れるジグや釣り方等、ぜひ店頭でお聞きください(*^^*)

そして、マダイ釣りたい方は是非【第八喜多丸】さんへ♪

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ