HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

青戸店 東京都

2025年11月23日(日)

ブラックバス 22 cm 合計 1 匹
ブルーギル 13 - 15 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 近隣河川
釣行者 青戸店 オオサカ
ロッド
リール
旧SLX BFS
ライン

こんにちは青戸店オオサカです(`ー´)ノ青戸店近隣河川で2時間程バス釣り。久しぶりポイントなので沈み物チェックからスタート(゚Д゚)周辺にはバサーの方が数名いらっしゃいました。ボトムを探っていたら、硬い引っ掛かる物を発見。軽く揺する様にシェイクをしているとコツンっと小さいアタリ(゚д゚)!上がってきたのは、ザ・コバッチィ!小さくてもBASSisBASS!貴重なアタリありがとうございました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 唯一の釣果

  • 滲みるわ~

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年11月22日(土)

オウゴンムラソイ 18 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 岩手県陸前高田方面
釣行者 石巻店スタッフ新戸
釣種
ロックフィッシュ
同行者
お客様
ロッド
リール
ヴァンキッシュ3000HG
ライン
ルアー
時間
6:30~16:00

お客様と陸前高田方面へアイナメ狙いに行ってきました。

良さそうなポイントをピックアップして、エントリーしてみました。
シャロ―のワンドがあるポイント
岬の先端に入り探ると、予想以上に水深が・・・。
丹念に攻めるもアナハゼとフグのバイトのみ・・・。
お客様もアイナメのバイトは無くアナハゼ1匹の釣果

私はシャロ―に行き探るが・・・変わらずアナハゼとフグのバイトのみ・・・。
戻りながら打っていると、イイ感じのバイト!!
送り込んだつもりでしたがフッキングせず・・・。
フォローでシルエットの小さなワームを投げるも反応せず・・・。
その後は2人共にバイトが無いため移動!!

次のポイントでお客様がイイ感じのバイトがあるもフッキングせず・・・。
私は相変わらずのアナハゼのバイトのみ・・・。
粘って攻めましたがノーフィッシュ・・・。
次のポイントへ移動!!

シャローが広がるエリアで遠投してみるが、お客様に良さげなバイトがあったのみで不発・・・。
色々やってみたが・・・ダメな感じ・・・。
ドライブビーバーに替え、遠投してみるとコツコツと小さなバイトが!!
送り込んでからアワせると何かが掛かった!!
がしかし根に潜られスタッグ・・・。
一時テンションを緩め、一気に巻き上げると・・・抜けた!!魚もついてる!!
ゴリ巻きで上がってきたのはオウゴンムラソイ♪♪
本日最初の魚をゲット♪♪
2人して大笑い
しかしその後の反応が無いので最終ポイントへ移動!!

ここはサイズは小さいが釣れなかった事は無いポイント
が・・・バイトが少ない・・・。
やっとあったバイトもアナハゼっぽい・・・。
チョイと移動しキャストを繰り返すとお客様にバイト!!
がしかし掛けられず・・・。
時間だけが過ぎていく・・・風が冷たい・・・。
もうやめようか・・・なんて話していると私にバイト!!
が・・・すっぽ抜け・・・。
「今日はもう辞めよう・・・。」
帰りにラーメン屋に寄って冷えた体を温めていきました・・・。

なんだかな~アイナメに嫌われた1日となりました・・・。
次回は釣れるのか??
懲りずに何処かへ行ってみようと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タコラードにイワシ油とノリノリタコライダーを漬け込みました

  • 自作アイテムで釣れると楽しいです!

  • Mサイズのジップロックでも余裕のサイズ…

  • 水を常に出していたので帰る迄タコが元気でした

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

盛岡店 岩手県

2025年11月22日(土)

マダコ 0.30 - 0.80 kg 合計 9 匹
天気 晴れ
釣り場など 宮城県塩釜「東北丸」
釣行者 盛岡店スタッフ佐藤
釣種
マダコ
ロッド
リール
ライン
PE20号
ルアー
タコーレシェイク
エサ
タコラード
時間
5:30~12:00
費用
11000円氷付き

今シーズン2回目のタコ釣りは宮城県まがき港から出船している「東北丸」さんへ。東北丸さんは今回が初めて!受付を東北丸さんのお店で行い、氷を貰い・・忘れてまがき港へ。
今回大型船という事で、釣り人も16名と大勢乗船。
ポイントは大根付近で当日はみなとや丸を始めとした船が3~5船程集まりどこの船でもタコがちらほら上がっておりました。
サイズは300~400gの小型が中心。東北丸は80匹ほどの釣果でしたがキロアップはおそらく10匹程度?
今回仙台のスタッフイチオシのイワシ油と前回他の乗船していた方々が大当たりしていた大きなタコ集寄を作成し挑戦したこともあり9匹の釣果で終了しました!
秋田のマダコもスタートしたという事なので、今度は大タコ狙いで秋田でも挑戦します!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 爆釣中の北山湖ワカサギ

  • 右側はこの仕掛け

  • 左側はこの仕掛け

  • 朝イチの当歳魚の群れ反応

  • 良型と思われる反応

  • この日は筑紫野店のお姉さま達も釣行に

  • ヘラアタック!

  • 寒くなり空気が澄んで来ました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月22日(土)

ワカサギ 4 - 8 cm 合計 1600 匹
天気 晴れ
釣り場など 佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」
釣行者 福岡店スタッフ石橋
釣種
検証実験的な「ボートワカサギ釣り」
ロッド1
リール1
ライン1
ルアー
(ハヤブサ)瞬貫ワカサギ【広層ふかせ誘い】5本針/1.5号
エサ
紅サシ×3袋
時間
AM7:30~PM3:00
費用
レンタルボート【フィッシングセンターうおまん】さん ハンドエレキ付(1~2名乗り)1日/6.000
その他
魚探(ホンデックス)PS-611CNⅡワカサギパック発売10周年記念モデル
JAN6
JAN7
JAN8
ロッド2
リール2
(ダイワ)クリスティアCRT-R

今回も【爆釣中】の佐賀県三瀬村「北山湖・北山ダム」にワカサギ釣りに行って来ました。テーマは「仕掛けの違いで釣果に差が出るのか?」枝スの長さや糸の素材でアタリ方、釣果に変化が出るのか試したくなり実験してみました。準備した仕掛けは【右側】ダイワ「クリスティアワカサギ速攻ショート夜光留!枝ス2cm/素材ナイロンのショートハリスで感度と吸い込みを両立した仕掛け。続いて【左側】ハヤブサ「瞬貫ワカサギ広層ふかせ誘い!枝ス5cm/素材は幹糸フロロでハリスはエステル!仕掛け全体に張りがあり誘った時にロングハリス特有のフワフワ感がナチュラルにエサを漂わせる仕掛け。結果から先にお伝えすると…ボートの下に入ってくるワカサギの群れ(種類?)によって差が出る感じでした。高活性でヤル気ある食い気満々の群れはショートハリスに分があり!逆に底近くを徘徊している良型サイズはロングハリスに良くアタッて来ました。おそらくショートハリスのキビキビした動きはチビサイズ好みでロングハリスは警戒心が強い良型好みな結果でした。一日を通してどの様な群れが入るか読めない時は左右違う仕掛けで釣るも良し!ガンガン数釣りするならショートタイプ!良型揃いならロングと使い分けるのも面白いと思います。

今回もお世話あになったレンタルボート屋さんは
フィッシングセンター「うおまん」さん
レンタルボートのご予約先0952-56-2345まで
※週末は大変込み合っていますので
お早目のボートご予約をおススメ致します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 写真下手('ω')HE

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年11月22日(土)

セイゴ 15 cm 合計 1 匹
アジ 17 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 博多湾
釣行者 シュロアモール筑紫野店 金子
釣種
アジング
ルアー
月下美人シラスビームキャスティング九州エリア限定【DGライムベイト】

昨日は終業後にアジングへ☆
今回は店長からのミッションも携えてたんですが

撃沈orz

セイゴやフッコが沢山いました('ω')HE
入ってきているコノシロやサッパについてる感じで
シーバス狙いの方もチラホラ。

どうにかアジ1匹釣れたんですが
ミッションは失敗

またリベンジします!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ラグゼ プラグインTG オススメです。

  • このサイズが多かったです。

  • 塩焼きにして美味しく頂きました。

  • 活きエビ使用です。

  • また行ってきたいと思います。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月22日(土)

マダイ 20 - 35 cm 合計 12 匹
ハナダイ 20 - 25 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 飯岡沖20~30メートル
釣行者 イオンモール木更津店 吉崎
ロッド
紅牙 テンヤゲームAGS MH-245SMT
リール
ライン
仕掛け

数年ぶりにテンヤマダイに行ってきました。

お世話になったのは飯岡港『優光丸』さん。今回は仕立てでお願いしましたが、女将さん、船長さんとも親切丁寧でオススメの船宿さんです。朝イチは水深30メートルのポイントから。序盤は潮が流れず苦戦しましたが、日が昇るにつれアタリも増え、アタリが連続する時間も。特に漁礁周りのポイントでは連続ヒットもあり盛り上がりました。この日も20~25cm前後の可愛いサイズが多く苦労しましたが、外道のフグもこの日はおとなしいようでヒットすればマダイがほとんど。この日は着底間近のフォール中にアタリが出ることも多く、フッキングミスも多かったのが悔やまれますが、カサゴ・ヘダイ・ハナダイ・イシモチ・ヒゲダイ等、外道も多彩で楽しめました。12枚ほど釣れましたが、比較的型の良かった5枚だけ持ち帰り小さいのはリリースして終了としました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 寒いけど朝から釣れる!

  • 釣れすぎる~!

  • 連掛けは当たり前!

  • 天気も良くワカサギ日和でした

  • 東北限定仕掛け、九州でも爆釣でした!

  • 釣れ過ぎてほぼ作業ですよ

  • 福岡店の石橋名人を盗撮

  • のんびり釣っても大漁でした!

  • 針が入って無いかチェックしてもらえます

  • あ~楽しかった(*^^*)♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年11月22日(土)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 440 匹
天気 晴れ
釣り場など フィッシングセンターうおまんさん
釣行者 シュロアモール筑紫野店 渡邊
釣種
ボートワカサギ
同行者
筑紫野店 帆足・吉開
ロッド
ジャッカル エッグキャスト ソフティ120
リール
ライン
PE0.3号
ハヤブサ TOHOKU SPECIAL タイプHY-01
エサ
紅サシ 2袋
時間
7:30~13:00
費用
ハンドエレキ+魚探 9,000円/3名
その他

今が最盛期、北山湖のワカサギ釣りに行って来ました!朝の道中、湖に近づくにつれ霜が…!ボートも水滴が凍ってツルツルでした(;・`д・´)朝夕はかなり冷え込むので防寒ウェアは必須です!!
受付を待っている間、ワカサギ名人の福岡店石橋さんに遭遇!釣れるポイントまで案内してもらいました(*'ω'*)うおまんのスタッフの方も釣り方や釣れる場所を丁寧に教えてくれるので、分からないことがあれば気軽に聞いてみてくださいね♪
とりあえず目標「1人100匹」で挑みましたが、100匹どころではありませんでした。仕掛けを入れるたびにピクピク!とすぐに反応がありずーっと入れ食い状態♪途中、トイレ休憩したりもぐもぐタイムをはさみながら余裕を持って釣りを楽しめました(*^^*)魚探で見ると朝方は魚影がベタ底でしたが、陽が高くなってからは少し散り気味。でも魚探なしでも細かいこと気にせず仕掛けを落とせば必ず反応が!お子様連れの方や、女性グループで釣りを楽しんでいる方も多く、今の時期はだれでも簡単に釣ることができるので気軽に楽しめますよ♪土日祝は満船になる場合もあるので、行く前にご予約をおすすめします!

佐賀県佐賀市三瀬村
フィッシングセンターうおまんさん(TEL:092-56-2345)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 食べごろサイズ

  • 今日の最大です。

  • 安定のリーフトータス

  • 1人で連続ヒットも!

  • 知人の方に捌いて頂きました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月22日(土)

アオリイカ 0.30 - 0.60 kg 合計 8 匹
天気 晴れ
釣り場など 響灘
釣行者 福岡店スタッフ野上
釣種
アオリイカ
ロッド1
バトルウィップ/63N
リール1
ライン1
ルアー
ダートマックス
デイブレイク
時間
6:30~14:30
費用
乗船代12
000円

福岡店スタッフ野上です!
今回も門司から出船のboothさんならお世話になりました。
当日はイカからの反応が少なく渋めの状況でしたが、カラーやシンカーウェイトを変えながらなんとか引っ張り出せました笑
船中では2キロアップも出ていたため大型も期待できるようになってきたと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • カワハギです

  • タイシローさんオススメ金のハリ

  • 本日は5枚です

  • カワハギ釣りは楽しい

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月21日(金)

カワハギ 20 - 25 cm 合計 5 匹
天気
釣り場など 山下丸
釣行者 八王子店 福田
ロッド
アナリスターカワハギ
費用
10000円アサリ込(女性)

久比里船宿山下丸さんにカワハギ釣りに行って来ました福田です(^^)
風は弱めでしたがのこったウネリのせいで船が揺れてアタリが取れず午前11時まで1匹しか釣れていませんでした…
外道の数も少なく釣りしやすかったですが根掛かりが多くオモリを6個なくしました(;;)
一時活性が上がったタイミングがあって4枚追加して5枚で終了…山下丸さんにはカワハギの猛者が集まるとの噂で両サイドの上手な方の誘い方などマネしてみましたが無理でした笑
でもまた乗船してみたいです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • おいしそうなアジ!

  • 道具と気合いだけは充分

  • 安藤店長も怒涛のラッシュ!

  • 良型連発!ライトアジマスター島﨑

  • 「俺のコマセで釣りやがって...」潮下の後輩に因縁つけるじょうじょう

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜港北店 神奈川県

2025年11月21日(金)

アジ 20 - 30 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 柴漁港 はやぶさ丸
釣行者 横浜港北店じょうじょう
釣種
ビシアジ
同行者
八王子店 安藤店長・島﨑
ロッド
ゴクスペ アジビシ竿
リール
ライン
オムニウムX8アップグレード 3号200m
エサ
青イソメ(太目)・船宿支給赤タン

横浜港北店じょうじょうです!
八王子店船釣り好きスタッフと豚アジを求めてビシアジに行ってきました!
当日はビシアジらしからぬ厳しい状況となっており1匹がなかなか遠い...
釣れた貴重なアジは丁寧にタモですくいながらあとはコマセを撒きまくり楽園を作り出すのみ!!
そう皆で意気込みわいわい盛り上がりながらしゃくり続けましたが1匹釣れても連発とはいかず...じょうじょうはぎりぎり晩飯のおかずくらいか...?といった釣果で沖上がりの時間となりました。
横で状況が変わるたびにアドバイスをしていただいた安藤店長...アジがかかるとすっとんできてタモ入れしてくれた島﨑くん...ありがとうございました...。
釣れたアジはその日のうちにお刺身に...脂のっており美味しかったですよ!
もっと食べたいのでまたリベンジします!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ