HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

鹿島神栖店 茨城県

2025年11月25日(火)

シーバス 80 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 鹿島サーフ
釣行者 スタッフ平塚
釣種
サーフ
ロッド
リール
ライン
ルアー
時間
4時~11時

皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
24日に今激熱の鹿島サーフに行ってきました!

祝日だったので混雑するとは思っていましたが4時頃エントリーしても人、人、人だらけ。
やっぱりここ最近の好釣果も影響しているんでしょうね~

たまたまいいポイントに入れたのと人が多いので移動せずにひたすらキャスト。
シンペン、ワーム、ミノーと色々投げますが反応無くポイント選びミスったか…と思っていると鳥が沖の方でワチャワチャし始めたのでたまたまボックスに入っていたサワラ仕様のTGベイトを遠投し、カーブフォールさせていると一投目でヒット!
良型のシーバスをキャッチ出来ましたがその後は続かず大きく北に移動。

移動先では沖の方で鳥山がありますが近づいてくる様子は無し…
朝同様ジグを投げていると手前でイワシが掛かったのでシンペンに変えてドリフトさせていると狙い通りヒット!
ですが雑にやり取りをした為か手前で痛恨のバラし…
その後もシンペンやミノーで何度か当たりますが食いが浅いのかフックに掛からず11時頃に納竿。

イワシに付いてる為かカラーもイワシ、ブルピン系が強かったですね~
釣れてる間にリベンジに行ってきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ファーストキャッチはシュガースリム

  • 彦ルアー(ミノー)

  • 放流は定番で入れ食い

  • お昼は美味しいお弁当

  • 食後のおやつはヘラブナ焼き

  • 彦ルアー(R-40シャロー)

  • 彦ルアー(アリスハート)乙姫ゲット

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年11月25日(火)

トラウト 25 - 55 cm 合計 36 匹
天気 晴れ
釣り場など レイク湯崎
釣行者 スタッフ福田
釣種
トラウト
同行者
楽しいお客様
ロッド
アイビーライン
リール
ルアー
バスディ、アングラーズシステム、アイジェットリンク、ディスプラウト、ムカイフィッシング、彦ルアーなど
ライン
ユニチカ

こんにちは、岩槻インター店のメタボ福田です。
今回は茨城県のレイク湯崎さんにお邪魔してきました。
前情報によると、全体的に藻が多く釣りずらい聞いていましたが、行ってみるとボトムが藻で釣りずらく表層~中層はかなり改善されてました。
なので、表層~中層の釣りでやりました。スタートはミノーでサクラマス狙いで何匹か釣りその後はスプーンとクランクなどでポツポツ釣ることが出来ました、その後放流でしばし入れ食い状態を堪能してお昼タイムその後はクランク、ミノー、スプーンなど藻を避けながらポツポツ釣ることが出来ました。
来月ぐらいには、かなり藻も少なると思うので楽しい釣りが出来ると思います
是非皆様も行ってみてはいかがでしょうか。(藻の状態は釣り場に連絡してみて下さい)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年11月24日(月)

ヒラマサ 4.00 kg 合計 1 匹
イナダ 2.00 kg 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 酒田沖
釣行者 泉バイパス 鷲尾
釣種
ブリジギング
同行者
泉バイパス 石川、友人

日本海ブリジギング第2戦!の予定でしたが現場に出てみると予報よりも海況が悪く、ポイントまで行けず・・・。手前でお土産程度に小物に遊んでもらい、風も吹いて来て早々に帰港となりました。
今シーズンは出船さえできればかなりの確率で大型が上がっています。大きいブリを釣りたい!という方は是非当店までお越しください!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年11月24日(月)

アジ 15 - 15 cm 合計 2 匹
天気
釣り場など 博多湾
釣行者 スタッフ 福嶋
釣種
アジング
ロッド1
リール1
ルアー

博多湾内アジングに行ってきました。
狙っていたポイントには先行者がいらっしゃった為
初場所へ。
準備段階で、大トラブル!
気持ちを切り替えて釣り始めましたが
思っていたより渋く
アタリはあるものの、なかなかヒットさせられず
貧果に終わりました。
ただ、久しぶりのアジングでしたが
やはり楽しかったです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 優木さんワカサギ初挑戦です

  • これは朝イチの富士山方面。霧で真っ白

  • 晴天無風。富士山くっきり。

  • 超真剣です

  • 魚が小さくて目立たない~

  • ようやく良い型が掛かりました

  • 250まであと1の優木さん

  • ぼちぼちです

  • こんな感じで底メイン。たまに中層入ります

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

オンラインストア本店 東京都

2025年11月24日(月)

ワカサギ 4 - 10 cm 合計 509 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 山中湖
釣行者 スタッフ坂本
釣種
ドーム船
同行者
優木千央さん
時間
7:00~14:00
ロッド
可変穂先
リール
ライン
ルアー/仕掛け
その他

坂本です。
昨年全く行けてなかったワカサギ釣りに行きました。八王子店が開催している「ワカサギ王座決定戦」の最終戦にゲスト参戦する優木さんを「当日一人で釣りが成立する状態」にして欲しいとワカサギ番長こと林さんからお達しを受けたので、レクチャーも兼ねての釣行です。優木さんの本日の目標は100匹(本人談)
ここ最近の釣果は八王子店の釣果情報にある通り、数は釣れるが外道やサイズに悩まされ一筋縄では行かないようです。兎にも角にも先ずは釣りを覚えてもらわにゃ、と言うことで道具の説明から使用方法、釣り座の組み方など出船前に一通り説明。今日は数を釣るよりも基本的な所作と餌替えに要点を置いて実践してもらいます。ポイントに着いてからスリットを開け、魚探やらをセットしていよいよ釣り開始。
底を中心に魚が入っていて、アタリは多いが乗らない事も多い状況。しかしアタリが多いので釣りあげる回数も必然的に増え、みるみるうちに上達していく優木さん。群れが入ったタイミングでは、2丁の強みを活かしてしっかり数を伸ばしていました。餌付けが若干苦手(サシは余裕で触れる)のようで時間は掛かりますが、1袋半ほどを使うくらいには餌替えしていました。
最終的に目標を大きく上回る250匹を釣り上げ、大満足のご様子。次回は本番と同じ船で練習です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この組み合わせがバッチリはまりました♪

  • コネクト、面白いですよ♪

  • 白幡名人!お世話になりました~(^^)/

  • 朝の磐梯山!綺麗ですね~♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年11月24日(月)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 140 匹
天気 曇り
釣り場など 福島県 桧原湖
釣行者 仙台南店 にひら
同行者
白幡名人
ロッド
リール
ライン
オリジナル仕掛けHY-01 HK-01
エサ
紅サシ 赤虫
その他

本日も桧原湖に出稽古♪

今回は大人気オリジナル仕掛け、RN-01LIVEの考案者、白幡名人とぶつかり稽古!

相変わらずしぶ~い桧原湖。群れが少し来てもすぐ外道に蹴散らされます・・・。

私は外道オマツリで仕掛け4枚やられました・・・・。

誘ってなくても掛かります(-_-;)

しかし、サイズも大きくシブいながらも釣り方等色々考えるとしっかり答えが返ってくるのでメチャクチャ面白い!!!

これだからワカサギ釣りは止められませんね(*´艸`)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 綺麗な個体でした

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

オンラインストア本店 東京都

2025年11月24日(月)

シーバス 58 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 湾奥河川
釣行者 本部 坪井
釣種
シーバス
時間
3:00~6:30

都内某河川にて上げ潮狙いで出撃しました。

さすがに連休中だけあってポイントには人・人・人です。

なんとか1本釣れましたが周りの状況は厳しいようでした。

ラルタン72SRHがヒットルアーです。

Zeeee!メンバーが精魂込めて作っただけあって釣れますね。

おすすめです!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 夜景を見に来たということで...。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2025年11月24日(月)

天気 晴れ
釣り場など 千葉中央ふ頭突き当り護岸
釣行者 成田富里店 遠藤

昨日のヒイカ釣りが面白かったのでまたいってきました。
人はいっぱいいましたが、昨日とは様子が違ってあんまり釣れてないような...?
空いている場所に入れてもらって釣りしてみましたが、なんも釣れません。
他の釣り人の方の会話が聞こえて「今日はシーバスが入ってきたからヒイカあんま釣れないね」
とのこと。残念ながら釣れそうもなかったので早々に撤退しました。
こういう日もありますよね。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タイラバツアー予定通り開催!

  • 記念すべき1枚目!

  • これが驚き約10分間に4枚ヒット

  • 良型マダイ!お父様やりましたね!

  • ナイスマダイィ!

  • ホウボウも顔を出してくれました!

  • ヒラメも食ってくるタイラバ!

  • 皆様お疲れ様でした

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

鶴見駒岡店 神奈川県

2025年11月24日(月)

マダイ 0.50 - 1.50 kg 合計 7 匹
ホウボウ 25 - 35 cm 合計 3 匹
ヒラメ 35 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など バレントン
釣行者

以前から告知させて頂いておりました東京湾タイラバツアー開催致しました!

当日は終始快晴の釣り日和!港から1時間程走行していざ釣り開始!

すると初っ端から初マダイが顔を出しました!おめでとうございますぅ!!赤色の細めのカーリーでのヒットでした。

その後ちょっと沈黙続きましたが急に時合発生!短時間に4枚立て続けに上がりました!型もかなり(・∀・)イイ!!
赤、オレンジの定番カラーが反応〇でした!

その他ホウボウやヒラメも混じり、皆さん満足の釣果となりました!

当日この時期の厄介者サバフグを警戒していましたが1日通して1匹のみでホッとしました(´∀`;)

1日大きなトラブル無くツアー終了致しました。
今回参加者の皆様には事前準備やレクチャーなど対応遅れてしまう場面が多々があり、申し訳ないです…。

次回ツアー開催の機会があればもっと楽しんで貰えるよう改善、努力致しますので是非次回もご参加下さい!
今回のツアーが気になっていた方も是非次の機会があればご参加下さいー!

皆様お疲れ様でした!
バレントン様も今回ツアーご協力ありがとうございました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 第7回ワカサギ王座決定戦第3戦

  • 朝の霧

  • 今日の逆さ富士

  • 前半

  • 後半

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月24日(月)

ワカサギ 4 - 11 cm 149 - 658 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 八王子 林
釣種
ワカサギ
同行者
第7回ワカサギ王座決定戦 第3戦
時間
7:00(出船)~10:00 11:00~14:00

八王子林です
今日は第7回ワカサギ王座決定戦第3戦です
コロナ・インフルが猛威を振るい
6名での開催となりました
その分戦い方が難しくなりますが
見ている僕は面白い展開です
前半は抽選ですが見事に四角が埋まる不思議
朝のうちは霧のため釣り座の差があまり出ない感じです
この大会は全部数を数えるのですが
試合の流れを把握するためにカウンターを打ってもらっています
だいたい誤差はあるものの10%あれば多いほうです
前半のカウンターが
①岸さん281匹
②宗像さん263匹
③木谷さん226匹
④高畑さん202匹
です
ところがいざカウントすると
①宗像さん299匹(36匹)
②木谷さん296匹(70匹)
③岸さん288匹(7匹)
④高畑さん237匹(12匹)
と上位2名がザルカウンター
岸さんの大恥をかかせます(厳重注意の上後半戦です)

後半はやはり日陰側に人が並びました
そこで漢・高畑さんが日向で勝負を掛けます
残り1時間まではデッドヒート
今回もラスト1時間で差がつきました
やはり日陰が強い日向の高畑さん善戦しましたが・・・

カウンター・実数・誤差
①岸さん367匹・370匹・3匹
②宗像さん347匹・355匹・8匹
③木谷さん292匹・336匹・44匹
④高畑さん308匹・328匹・20匹

結果は
1位岸さん658匹
2位宗像さん654匹
決定戦出場決定
3位木谷さん632匹
4位高畑さん565匹でした

今日は木谷さんの632匹釣ってカウンター518匹
誤差114匹という奇跡を見せていただきました
後半は「誤差5匹ぐらいです」と自信満々だったんですが40匹・・・・
ブラバー

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ