釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月13日(木)
| カワハギ | 15 - 25 cm | 合計 5 匹 |
|---|
| 天気 | 雨のち曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 大分沖 |
| 釣行者 | シュロアモール筑紫野店:スタッフ佐野 |
| 釣種 |
カワハギ
|
| ロッド |
カワハギ専用竿
|
| リール |
小型両軸リール
|
| ライン |
PE1号
|
| 針 | |
| エサ |
アサリ
|
| 時間 |
7時~13時
|
今シーズン初の船カワハギ釣りに行ってきました~
欲を出して活きアサリを用意しようと近所の
スーパーに行ってみたのですが解凍むき身のみ・・・
ちょっと気になっていましたし剥く手間が無いので
ちょっと大きいですが、チャレンジしてみました
少しでも小さくしようと塩でしめてみましたが
前夜からの短時間だった事と解凍アサリの為か
余り効果が無く少々不安でしたが、その不安的中で
アタリが有っても中々掛からず、
でも高活性の時間帯に数を伸ばそうと思ったのですが
終日拾い釣りで数も伸ばせずでした
解凍アサリのみでの釣行はあまりオススメでは有りませんが
少量用意して1つの針に付ける作戦には有効かも
次回試してみます
大分県国東市安岐漁港より出船「こざくら丸」
TEL090-3072-5984
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年11月13日(木)
| ハチビキ | 30 - 60 cm | 合計 10 匹 |
|---|---|---|
| オニカサゴ | 30 cm | 合計 1 匹 |
| ウッカリカサゴ | 30 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 洲崎栄の浦 赤沼丸 |
| 釣行者 | 横浜港北店 成田 |
| 釣種 |
近海スロージギング
|
| ロッド |
ソルダムゴーストB604
|
| リール |
ブルーヘブンL50/Hi
|
| ライン | |
| ルアー |
SFC アビス、アロー180g~260g
|
赤沼丸の近海スロージギングに行ってきました。
最初は200gから釣りスタート
ハチビキは活性高く中層のフォール中でアタリます。
朝のうちは良型がよく釣れました!
しかし終始潮が動かず根魚類の活性は低め
ボトムを丁寧に誘ってオニカサゴ、ウッカリカサゴがヒットしました。
船中では本命ともいえる良型マハタが出ていました。
またチャレンジしに行きます
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月13日(木)
| カワハギ | 15 - 25 cm | 合計 20 匹 |
|---|
| 天気 | 雨のち曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 大分沖 |
| 釣行者 | 佐藤あ |
| 釣種 |
カワハギ
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| 針 | |
| エサ |
カワハギゲッチュ
|
久々のカワハギ釣りに行って来ました(*'▽')
少しシブくアタリがない時間もありましたが
リリース含めば程々に、持ち帰りだけだともう少しといったところでした(._.)
針交換が重要になりますので針は多めにご準備を('◇')
こざくら丸
大分県国東市の安岐港より出船
竹下船長090-3072-5984
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
茂原店 千葉県
2025年11月13日(木)
| キメジ | 10.00 - 18.00 kg | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| カツオ | 8.00 kg | 合計 1 匹 |
| 天気 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 波崎港「信栄丸」 |
| 釣行者 | 茂原店 すずき |
| 釣種 |
キハダマグロ、カツオ
|
| ロッド | |
| リール | |
| ルアー |
スギポップスリム180(限定キメジカラー)、モンスターショット140、CBONEルーキー140ND、アルモミス
|
| ライン |
連敗続きの茂原店すずきです。
リベンジマッチ、波崎港「信栄丸」さんに今回も行って来ました。今日も朝から信じられないくらい凄い鳥山イワシ団子。撃ちまくりですが簡単には口を使わない、ベイトサイズは選んでいる様子。ルアーローテーションしながら反応するルアー探し。イワシ団子も大きめのイワシから小さいイワシまで様々。前半はカツオの8キロを獲りましたがやはりデカキハダが欲しい。キメジの10キロ・18キロも目指すサイズではないのでゴリ巻き。中盤で1発目のビッグバイト。8号SMPを200m近く出されドラグを絞め込んでも止まらない。スプールが熱い。。水をかけ、止まったと思った瞬間また引き出されフックアウト。フロントフックのスプリットリングが飛び、リアフックも全伸び。ルアーアイが横向きに変形・ルアーヒビ割れ、240lbの楕円リングが変形してました。掛かり方が悪かったか?とんでもないサイズなのかは不明。。。そして、最後のタイムアップ直前にもまたビックバイト。4人ヒットで船中身動き取れず難しいファイト。粘りに粘って移動しながら回避するもラインがクロスし、PE途中が弱りブレイク。ロングファイトもまたキャッチ出来ず。毎回ビックファイトになるとアクシデントばかり。でも諦めないですからね!!また行きます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2025年11月13日(木)
| ハゼ | 8 - 17 cm | 合計 43 匹 |
|---|---|---|
| セイゴ | 20 - 25 cm | 合計 3 匹 |
| キビレ | 22 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 葛西臨海公園、新川 |
| 釣行者 | 青戸店 オオサカ |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| 針 | |
| エサ |
青イソメ
|
| その他 |
こんにちは青戸店オオサカです(`ー´)ノ葛西臨海公園へハゼ調査に行ってまいりました!最近調子のいい「旧江戸川」「荒川」の合流点ともあって良いサイズのハゼも交ざり、サイズは8cm~17cm。帰りに寄り道ををした新川では13~16センチと良いサイズが安定。「葛西臨海公園」「新川」ともに数も釣れました。針のサイズは「臨海公園では5~8号」「新川では6~7号」でいい感じです(^^♪どちらも気軽に釣りを楽しむのにいい所ですよ(^^)/※葛西臨海公園は釣り禁止エリアなどが設けられています。案内板やこの先釣り禁止の看板も建てられています。指示に従い楽しく釣りをしましょう。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年11月13日(木)
| ヤリイカ | 10 - 15 cm | 合計 13 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 花露辺 荒神丸 |
| 釣行者 | 泉バイパス店 武山 |
| 釣種 |
イカメタル
|
| 同行者 |
泉バイパス店 鷲尾
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
ヤリイカ開幕!みんな大好きヤリイカに行ってきました。今回も花露辺から出ている「荒神丸」さんに乗ってきました。アンカーを落とし安定させ、潮の流れを確認している木村氏にヤリイカヒット!私も1投目ワンシャクリでヒット!その後もボトムでヤリイカが掛かります。心配していた青物の邪魔も少なく楽しめました。その他の外道のイカはフォール中に抱いてきたり、追いノリしてきたりと、皆さん終始ロッドが曲がっている状況でした。風も波もなくアタリ日でした。始まったばかりのイカメタルでヤリイカを楽しみましょう!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年11月13日(木)
| ニジマス | 30 - 50 cm | 合計 5 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 蔵王フォレストスプリングス |
| 釣行者 | スタッフ日向 |
| 釣種 |
エリアトラウト
|
| リール | |
| ライン |
PE0.3号
|
| ルアー | |
| 時間 |
4時間
|
| 費用 |
半日券4000円
|
お客様に誘われて久しぶりにエリアに行ってきました!
今回は蔵王フォレストスプリングスさんにお世話になりました。
約4年ぶり?と言う事でクランクをメインに使用してきました!
予報とは打って変わり爆風が吹き荒れており、ポツポツと拾っていく展開でした。
大きいニジマス釣りたい!と思っていましたがブラウン?の猛攻に会い本命は数える程度となりました(-_-;)
久しぶりにのエリアトラウトと言う事もありめちゃくちゃ楽しめました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年11月13日(木)
| トラウト | 15 - 25 cm | 合計 18 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | フィッシングステージ彩の国 |
| 釣行者 | スタッフ原 |
| 釣種 |
トラウト
|
| 同行者 |
スタッフ小用
|
| ロッド |
ヴァルケイン
|
| リール |
ルビアスエアリティ2000S-P
|
エリアトラウト釣行
フィッシングステージ彩の国へ!
朝夕の用事の合間で彩の国5時間釣行へ!!
釣り開始は9時ごろ!!
8時オープンの釣り場でオープン1時間で賑わっていました!(^^)!
到着後先ずはスプーンを投げてみましたが反応なし(T_T)
時間券だった事もあり、粘らずにルアーローテーションを意識して早々にプラグへシフトチェンジ!!
結果スプーンでかけたもののバラしてしまいキャッチは0(T_T)
完全なるプラグDayでした(*´艸`)
中層付近をウロウロしてる事もありレンジ探りが難しい状態でした。。。
バラシも多かったが、適度にアタリもありまぁまぁ満足(*´艸`)
次はどこに行こうかな(^^♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
新大宮バイパス店 埼玉県
2025年11月13日(木)
| シイラ | 40 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 雨のち曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 相模湾内 |
| 釣行者 | 新大宮バイパス店 立川 |
| 釣種 |
コマセのキハダマグロ
|
終盤戦で厳しい状況になっている相模湾のキハダ釣りに行って来ました。葉山鐙摺港の「秀吉丸」さんより出船。この日は出船前から雨が降っており、非常に寒い朝の為か8人乗船にて6時30分に出船。
ポイントに着いても良い反応が無いのか旋回を繰り返します。釣り開始となったのは8時半過ぎ。
何度か移動を繰り返した10時40分位に左ミヨシで「当たった~」の声。直ぐに上がって来てキメジが取り込まれました。何か良い感じ~と思っていた11時ちょっと前にアタリ有りました胴の間の自分に。
10分程やり取りして赤いマグロリング投入。マグロリングが到達すると魚も上がり始めました。100を切って残り70m(これは取れたな!なんて思ってました)になった時に竿先に嫌な動きが...。
サメに噛まれたか尻尾でも食われたか、重みはしっかり有るのでここからスピードモードで高速巻き上げ開始。しか~し、残り20mになったところでふっと軽くなったしまいました。まさかの針外れです。良いとこ掛かってなく悔しいバラシとなってしましました。その後に右トモでキメジが上がりましたが、それっきり当たりは有りませんでした。次回、行けたら捕りたいですね~。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年11月13日(木)
| ヘラブナ | 25 - 35 cm | 合計 13 匹 |
|---|
| 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 富里乃堰 |
| 釣行者 | スタッフ鈴木 |
| 釣種 |
ヘラブナ
|
| ロッド | |
| ライン | |
| 針 | |
| エサ |
粒戦、もじり、BBフラッシュ
|
| その他 |
ヘラブナ釣り修行中の鈴木です!
今回も「富里乃堰」さんにおじゃましてきました♪
今回も浅ダナウドンセットで挑みます!
この日はヘラブナが水面下に沸いてしまい、なかなかウキが入っていかない状況でした。
ウキのサイズを変えたり、エサのタッチを変えたり工夫をしましたが
なかなか続かず、9時ごろから雨が降ってきてしまい、12時に納竿。
雨が降らない予報だったので、油断していました・・・。
次は雨予報じゃなくても、パラソル持っていきます!!
不完全燃焼すぎるので、早めにリベンジ行きます('◇')ゞ
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
今週もキャスティングアプリに《おトクなクーポン》続々配信♪
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!










































