HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • あじィ('ω')!

  • じい('ω')!!

  • お持ち帰りですよ('ω')!!!

  • ヒイカ…(^ω^;)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年11月14日(金)

アジ 17 - 23 cm 合計 23 匹
ヒイカ 6 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 博多湾
釣行者 シュロアモール筑紫野店 金子
釣種
アジング・ライトエギング
同行者
スタッフ猪股・友人Yさん
ルアー
月下美人・キャスティングオリカラ

昨日は終業後にヒイカ調査!!
先日数釣られていた福岡店の寺本副店長に色々伺い
所崎社員からのアジングミッションも携え
ポイント絞っていざ釣行☆

先ずアジいるかわからんけどアジングから♪
表層にはセイゴが湧いてるので
一投目、深いレンジから探って
ココン♪ときてドラグがジイイイイイイイ('Д')チョウキモチイ!!
そこからちょこちょこ釣りまして
ヒイカ見てません←

ド干からは一人歩きまわって拾い釣り。
パターンがはっきりしてからは連続ヒットもありまして
久しぶりにアジングで数釣ったきがします('ω')HE!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • サラシの先で シマアジ

  • 磯際ではアカハタ

  • 溝からブダイ

  • 正面右の磯は40オーバー

  • 右に回り込んだ磯でも40オーバー

  • お迎え 龍海丸

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年11月14日(金)

シマアジ 25 - 25 cm 合計 2 匹
アカハタ 20 - 25 cm 合計 8 匹
ブダイ 25 - 35 cm 合計 2 匹
サバ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 仁科 沖磯
釣行者 東久留米店 岸
釣種
磯釣り上物

龍海丸さんの渡船で仁科の沖磯にアタック!したのですがメジナボウズ。
高島表に乗せてもらいましたが、ボラとエサ取りで終始付けエサ残らず。潮は下り後動かず。しかしながらこの日は向かいの磯と隣の磯で40cmオーバーメジナが釣れていました。ま、こんなこともあります。シマアジ釣れたので良しとして、切り替えてまたアタックします!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年11月14日(金)

アオリイカ 0.30 - 1.00 kg 1 - 5 匹
天気
釣り場など 真鶴沖
釣行者 湘南平塚店 青木
ロッド
オーシャンブレードOBL-59ML
バトルウィップTR 63/N
セフィアCI4+S68M-S
リール
イグジストLT2500-XH
ライン
リーダー
フロロカーボン2.5号

真鶴港第五嘉丸さんからティップランへ行ってきました。今期初の大船長船です。
天気は晴れ、風そよそよで港前のテトラ帯から攻めます。まだ薄暗いうちに300g程度のかわいいサイズが上がりまずはひと安心。このところ調子のいいポイントらしいですがアタリは遠く大船長からも圧が…(笑)
一緒に攻めている若船は3杯と1杯獲れてたみたいです。
その後は定置付近で500gを1杯追加。なかなか渋いので半島の裏側へ移動。ここでプチラッシュがあり1kgを頭に800・600gを追加、バラシが2。
再度定置付近を攻めるもサワラカッターやらフグカッターにやられ終了しました。船が流れない中5杯なら合格点という自分採点で帰ったのでした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ダブルヒットもあり!

  • レクチャーを受けています

  • オーナー様より説明を受けました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

唐津店 佐賀県

2025年11月14日(金)

ニジマス 20 - 30 cm 合計 10 匹
天気 晴れ
釣り場など フィッシングパークひらの
釣行者 スタッフ コマツヤ
釣種
エリアトラウト
リール
ライン
ルアー
バルケイン ハイバーストなど

唐津厳木にあるフィッシングパークひらのさんにスタッフコトウとゲストガールと行ってきました。
3時間程の釣行でしたがコンスタントに釣れ楽しめました。
1g程のスプーンからクランクなど使っていきました。
キャスティング唐津店ではエリアトラウトコーナーも新設致しました。
ぜひご利用くださいませ♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月14日(金)

天気 晴れ
釣り場など 港湾
釣行者 イオンモール木更津店 柴田

イオンモール木更津店、柴田です。港湾へいってまいりました。
夕方の短時間で、ヒイカを求めて港湾部へ!しかし、現実はそう甘くありません。怪しいアタリはありましたが、1杯も釣れることなく終了。気が向いた時にリベンジです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年11月14日(金)

シーバス 60 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 河川
釣行者 イオンモール木更津店 柴田
ロッド
リール
ライン
ルアー
ima サスケ120裂波

イオンモール木更津店、柴田です。河川へ行ってまいりました。
所用を終え、急ぎ河川へ。時合に間に合うか微妙な時間でしたが、ミノーをゆっくりと漂わせるとヒット!綺麗な魚が釣れてくれました!まだまだ続くシーバスハイシーズン!昼も夜も楽しみです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 第7回ワカサギ王座決定戦第1戦

  • 今日は逆さ富士

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

八王子店 東京都

2025年11月14日(金)

ワカサギ 4 - 49 cm 349 - 741 匹
天気 晴れ
釣り場など 山中湖 つちやボート
釣行者 八王子 林
釣種
ワカサギ
同行者
ワカサギ王座決定戦 第一戦
時間
7:00~10:00 11:00~14:00

八王子林です
今日は第7回ワカサギ王座決定戦第1戦(オーナー杯)です
この大会ガチすぎるのか
少々参加者少な目での開催となりました

その分ギュッとなりました
前半は割と群れの釣りで晴れの割には席の差は出なかったような・・・
多少日陰が有利か・・・
参加者が10名予定が8名だったので
片舷7名
後半日陰7名と日向1名という展開が予想されます
前半終了
1位川名さん479匹
2位佐藤さん435匹
3位嶋田さん427匹
4位大沼さん343匹
と川名さんが抜け出します
するとおのずから川名さん一人日向の展開に
後半戦
スタートダッシュは嶋田さん
群れが入ると数を伸ばします
しかし今の山中湖昼からは厳しい
嶋田さんが状況に合わせきれなくなったタイミングで
佐藤さんが追い上げます
結果後半トップは佐藤さんの306匹ですが
圧巻は唯一日向に入った川名さん
魚探的にはなぜ釣れるかわからないような映り
そして群れは入らないですが
底で確実にか食わせていきます
群れが入ると離され
群れが入らない時間にじりじりと追い上げ
結果後半2位の262匹
トータル741匹で佐藤さんと同匹数
申し込み順で
1位佐藤さん741匹
2位川名さん741匹
決定戦進出決定です
3位は嶋田さん687匹(要反省会)です
偏差値で決定戦に出れるか?

今日は一日釣りを見ていろいろ分かりました
きっと僕もレベルアップしたはず(笑)

明日は第2戦よろしくお願いします

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜港北店 神奈川県

2025年11月14日(金)

ニジマス 40 - 50 cm 合計 5 匹
天気 曇り
釣り場など 上野村冬季C&R
釣行者 横浜港北 本田
釣種
トラウト
ロッド
リール

今シーズンもハコスチの引きを体感したく上野村冬季C&Rへ行ってきました。
気温は6℃とこの時期には少し暖かい朝でしたが日中は曇天な空模様もあり風が吹くと寒く防寒必須です。フル防寒一歩手前。というような状況です。
紅葉時期モ相まって来場者は平日にもかかわらず45名だったようです。漁協様に教えて頂きました。人気具合がうかがえますね。2,3日前まではルアーの反応が悪かったようですが当日は比較的反応を得られました。もう少し季節が進行すると厳しくなってきますが今は絶好のシーズンです。
約1年ぶりのハコスチの引きはやっぱり格別でした。特に今回は良く跳ねるサカナが多くとても楽しませてくれました。
また行きたいです

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南行徳店 千葉県

2025年11月13日(木)

シーバス 78 cm 合計 1 匹
シーバス 75 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾奥河川
釣行者 南行徳店 岩瀬
釣種
シーバス
ロッド
リール
19ルビアス 4000CXH
ライン
ルアー
時間
夜遅く

こんにちはキャスティング南行徳店岩瀬です。
今回もでかでかシーバスを求めて、湾奥河川を徘徊してきました。
今回は小潮周りの下げ終盤。水が減ってきて、ヤバイ釣れないって焦り始める時間ですね??

流れが緩く、北風の影響から少し水面が波立っていたので、水面出るんじゃね?とカゲロウ155Fをキャスト!
ラインに流れを任せて、こっちは余分な糸ふけを竿を立てながら取るだけ。すーーーーーーっと流し、ダウンに入ってターンしたその時!ボンッ!!

前日にも2誤爆、今日もこの前に1誤爆と反応が良かったのでやり続けたらやっと食ってくれました。
ランカーまであと2CM、、、、悔しいですね。

その後流れが速くなって、水面を攻めずらくなったので、ラムタラ130のサスペンンドをゆっくり流して、止めてたらヒット!ヒラスズキのような体系のシーバスゲットでした!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年11月13日(木)

天気 晴れ
釣り場など 利根川
釣行者 岩槻インター店さいとう
釣種
ラージマウスバス
同行者
お客様
ロッド
UFMウエダ プロ4EX SM-64EX
リール
ダイワTD-Z103HL
ルアー
OSP  ハイカットSR
ライン
フロロ8ポンド
時間
6時~11時

先週のリベンジで再度利根川に・・・最初のポイントでお客様が他魚種を早々に釣り、少しして私にも・・・ニゴイが釣れました。下流域では水温が13.5度。上流では11.5度となかなか下がっていました。ボートが多いと思ったらバザーオールスタークラッシックに出場する選手がプラをしていました。
その後エレキが動かなくなり強制終了!あと1回は浮きたいと思います(^-^)

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ