釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南行徳店 千葉県
2025年04月02日(水)
トラフグ | 1.50 - 3.10 kg | 3 - 4 匹 |
---|
天気 | 雨 |
---|---|
釣行者 | 南行徳店 水野 |
釣種 |
トラフグ
|
同行者 |
品川店 佐藤
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
XBRAID「SHINJI X9」1.5号
|
針 |
はりよし「三徳針」4/0・5/0
|
エサ |
マルキユー「釣りエサ ホヤ」
マルキユー「ウマミパワー大漁ボトルエビ」・「アミノ酸α大漁ボトル」
アルゼンチン赤エビ
|
その他 |
オモリ30号
|
品川店の佐藤がトラフグやってみたいとのことだったのでアテンドでトラフグ行ってきました。
お世話になったのは富津港「川崎丸」さん
シケで船数少なかったせいか、一日通してコンスタントにアタリあって楽しめました。
初挑戦の佐藤も「テンヤタチウオ釣りと一緒だよ。こんにゃく釣法でアタリ棚探して、当たったら深追い掛けでOK。フォールの誘いも忘れずに」とだけ伝えたらポンポン釣ってくれちゃいました(笑)
さすがテンヤやりこんでるだけあります。
私は2バラシが響いて3匹止まりでしたが、無事二人ともジャンボトラフグ宝くじ当選と相成りました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年04月02日(水)
ブラックバス | 27 - 38 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣行者 | 足立環七店 泊 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド |
旧ブラックレーベル
|
リール |
旧ルビアス
|
ライン | |
その他 |
足立環七店泊です。
2日は浦安「吉野屋」さんからライトアジの予定でしたが時化にて出船中止に。
午後から雨も上がり風もやや落ち着いてきたのでブラックバス捜索してきました。
霧雨の肌寒い1日でしたが沖のブレイクから上がった所にてアタリがあり、少し送ってからフッキング。無事今年初バスに会えました。
その後しばらくして同様のエリアにてもう1匹追加できました。
魚自体はまだ冬の様な引きでしたが少しずつ浅場にも入ってきているようです。
元気な魚はこれからでしょうか。
またタイミングみて釣行したいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年04月02日(水)
サワラ | 2.00 - 4.30 kg | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 曇りのち雨 |
---|---|
釣り場など | 新潟東港 Sea-Trance |
釣行者 | 水戸店 會澤 |
釣種 |
サワラ
|
同行者 |
水戸店 髙橋
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
X80マグナム+1、ワンテンSW+1
|
時間 |
5:30~10:30
|
費用 |
8000円
|
水戸店スタッフ會澤です!
マグロに行く予定でしたが大荒れの為中止。急遽新潟東港のサワラ狙いにSea-Tranceさんにお邪魔しました!
出航からから10分ほどでポイントに到着。すでにプレジャーボートや他の遊漁船で船団になっていました。釣り開始一時間程はアタリが無く周りの船も釣れてませんでしたが、船中ファーストヒットを皮切りにポツポツサワラが上がり始めます。
同行した他3人はサワラを釣り上げていますが自分はバラシのみでヒットせず焦りが出始めます(笑)
釣り座をミヨシに変更し、X80マグナム+1のチャートカラーでジャーク&ステイを繰り返しているとようやくヒット!ようやく1匹目をキャッチ!
この日はゆったり長めのジャークの後、2秒から4秒ほどステイを入れるとひったくるバイトが多く、釣った魚は全てX80マグナム+1のチャートカラーでした。
アベレージは2キロ前後と良型が多く、MAXは4.3キロの大型でした!
パターンを掴んでからはヒットを重ね、計8匹と非常に楽しい釣行でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年04月02日(水)
シーバス | 78 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 涸沼 |
釣行者 | 水戸店河野 |
釣種 |
シーバス
|
同行者 |
水曜會メンバー
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
トレフルクリエーション マリエラ68S プロト
|
時間 |
19:00~23:00
|
その他 |
水戸店河野です。
水曜會定例釣行。涸沼へ。
決めていたポイントへ先行したTさんから『誰もいませんw風がヤバくてムリw』とLINEが。現場到着すると北風ビュービューでホントにムリ。風裏になるポイントに即座に移動。
増水と爆風で釣りが難しい状況下、広範囲に探るとたまにアタリが出るが二人とも外道ラッシュ…。
遅れて飯島テスターが登場。しばらくすると風裏の波風立たないポイントでひっそりやってたテスターの手前で水しぶきが!?
「………よっしゃ!」飯島テスターの笑顔とともにネットインしたのはどうみても居着きのボロボロながら太いシーバス。
ポイント絞れず沖目を狙ってた二人と違い、手前の変化を丁寧に探ってアタリを獲ったさすがの一本!
ヒットルアーは開発中のトレフルクリエーション『マリエラ68S』オリジナルカラーのプロト!!
その後、二人は同じポイントをハイエナして試すのノーフィッシュ(笑)
飯島テスターの技術とマリエラの実釣力に脱帽した釣行となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年04月02日(水)
ニゴイ | 55 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 雨 |
---|---|
釣り場など | 米代川 |
釣行者 | 石巻店スタッフ新戸 |
釣種 |
サクラマス
|
ロッド |
モンスターリミテッド
|
リール | |
ライン | |
ルアー |
神楽99MDFなど
|
時間 |
5:30~12:30
|
費用 |
日釣り券¥3
|
急遽秋田県にあるサクラマスの聖地である米代川へ行ってきました。
水位も下がりチャンス!!
この雨だけが懸念材料なんですが・・・。
準備段階でもう濡れても、この川を見たらてテンション↑↑です♪♪
早速開始するもそう簡単には釣れない。
ランガンしながら打って行く!!
打って行く・・。
打って行く・・・。
打って行く~!!!!
まぁ当たり前ながら反応無し・・・。
下流にアングラーが居たので戻りながら再度打って行く~!!
すると、ピックアップ寸前に口を開けたサクラマスが追ってきた!!
・・・がフックアップに至らず・・・。
暫く周辺を探ったが無反応・・・。
スタート地点に戻りキャストを繰り返していると、5~6m先でサクラマスが頭を出した!!
暫く周辺を探ったが無反応・・・。
異動してみる事に。
テトラ際のヨレを探っていると、ゴツンとバイト!!
コレはきちゃったんじゃないの~??
テンション爆上がり♪♪
でも冷静に・・・引き違くね??
魚が浮いてくると・・・黒い・・・。
ニゴイや~OMG.
俺のドキドキを返せ~!!笑
その後もキャストを繰り返しましたが、雨の影響で水位が見る見る高くなってきたので釣行を終了しました。
そして少し観光♪♪
少し足を延ばして大舘市まで行き「秋田県の里」で秋田犬を見て癒され♪
くじ引きで秋田犬ぬいぐるみをゲット♪♪
そして知人から美味しいと教わった「桜木屋本店」でニラそば大盛を堪能♪♪
いや~釣りも良いけど観光も楽し~い♪♪
そして満福後に睡魔との闘いという、地獄の帰路につきました笑
水位が下がればチャンスはありますよ~!!
サクラマスの聖地『米代川』また行きたい!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
唐津店 佐賀県
2025年04月02日(水)
アラカブ | 10 - 20 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 唐津沖 |
釣行者 | スタッフ コマツヤ |
釣種 |
SLJ ボートシーバス ボートエギング
|
同行者 |
スタッフ コトウ
|
リール |
スタッフコトウのリクエストで沖でジギング、キャスティングで青物狙いの予定でしたが
当日は風強く沖に出れず湾内調査となってしましました。湾内でティップランエギング、ボートシーバス、ボートエギングのエリアを回りましたが撃沈・・・。
しかし色々なポイントをチェックでき特にボートエギングのポイントでは良さげなところも発見できましたので今後が楽しみです。
今回はコニーレンタルボートさんにお世話になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
甲府店 山梨県
2025年04月02日(水)
ニジマス | 20 - 30 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングパーク竜華池 |
釣行者 | 甲府店 木村 |
釣種 |
エリアトラウト
|
ルアー |
ノアS1.4g、ディープクラピーLCMAX-F、Slim28MR-SS
|
甲府店スタッフの木村です!
2日は10:30-12:00までフィッシングパーク竜華池さんへ行ってきました!
東側石積み南寄りからスタート。
様子見でノアS1.4gから始めると、いきなり連チャン!
北側より魚が見えなかったので厳しいかと思いきやそんなことなかったみたいです。
北側の様子をしばらく見に行った後、戻ってきて次はディープクラピーLCMAX-Fで沖からサーチ。
結局手前で釣れるので、色々スプーンを試した後にSlimで釣りきって終了しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2025年04月01日(火)
ワラサ | 70 - 80 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
マダイ | 40 - 50 cm | 合計 5 匹 |
釣り場など | 三浦海王 |
---|---|
釣行者 | 藤沢店 竹内 |
釣種 |
海上釣り堀
|
ロッド |
レンタル
|
三浦海王に行ってきました。
浮き釣はせずに脈釣
序盤から青を二本追加してマダイはポロポロ
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
藤沢店 神奈川県
2025年04月01日(火)
トラウト | 15 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場など | 芦ノ湖 |
---|---|
釣行者 | 藤沢店 竹内 |
釣種 |
トラウト
|
ロッド |
鱒レンジャー
|
リール |
芦ノ湖に遊びに行ってきました。
見えバス狙いで歩き回って探していましたがおらず、トラウトが数匹泳いでいたのでタックルを持ち替えてなんとか一匹
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年04月01日(火)
ヘラブナ | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 雨 |
---|---|
釣り場など | 多々良沼 |
釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
ルアー | |
ライン | |
その他 |
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
てんちょーがあまりにも良い思いをしているので、行ってきました!多々良沼!!
雨でめちゃくちゃ寒いのでシャローはどうなんだろ??と思いながら投げていると生命感。
ヘラブナでした(笑)
その後も投げ続けるも、無。。。
天気のいい日にリベンジします(笑)