釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
茂原店 千葉県
2025年11月04日(火)
| メジナ | 10 - 25 cm | 合計 14 匹 |
|---|---|---|
| シマアジ | 25 - 31 cm | 合計 3 匹 |
| イサキ | 34 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 南房 白浜 沖磯 |
| 釣行者 | 茂原店 佐藤 |
| 釣種 |
メジナ
|
| 同行者 |
イオンモール木更津店 雪下
|
| ロッド |
ダイワ トーナメント磯(ISO) AGS 1.5-53・R
|
| リール | |
| フック | |
| ライン | |
| リーダー |
こんにちは、茂原店佐藤です。
千葉県南房白浜の沖磯にイオンモール木更津店雪下さんと行って来ました。渡船は白浜渡船さん。前々日までの南風の影響で、うねり高く渡船はしばらくお休みだった模様で、出船が危ぶまれましたが、前日の午後から北寄りの風に変わり、渡船可能に。
「江の島のハナレ」に渡礁し、釣り座をチェックして、船着き場側に雪下さん、私は江の島側に釣り座を構えて準備開始します。早々に準備を終えた雪下さんが足元にコマセを巻くとエサ取り多数とのこと、すると早速25cm位のメジナを釣り上げています。私も実釣開始、エサ取り寄せの為、足元にコマセを巻き、少し沖の根周りに仕掛けを投入。すぐにウキが消し込み、コッパグレが釣れます。その後もコッパ、コッパ、コッパ、たまに掌が混じる中、雪下さんの竿が大きく曲がっています。海面に浮き上がった魚体は35cmほどの黒鯛でした。「付けエサが盗られなくなったので、棚を少し深くしてみたら釣れた」とのこと、流石です。その後も雪下さんはコッパを釣る中、シマアジやイサキを釣っています。
10時半ころに場所を変わり、釣れていた状況ポイントを教えてもらい、釣行再開しますが、コッパの猛攻は変わらず苦戦します。エサ取りの猛攻を回避し、仕掛けがしっかりなじませられると、シマアジが釣れます。ちょっとポイントを変えて、少し手前に投入し目の前のアシカ島との間を流してみると、ウキが勢いよく消し込み、今日一の引きを堪能します。浮き上がったのは良型イサキでした。
この日「江の島」に渡礁した常連さんが、底物で50cmの石鯛を釣り上げていました。
南房上物シーズンはこれからが本番です、地磯もいいですが、沖磯も面白いですよ。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
府中店 東京都
2025年11月04日(火)
| カワハギ | 16 - 23 cm | 合計 5 匹 |
|---|
| 釣り場など | 小網代丸十丸さん |
|---|---|
| 釣行者 | 府中店小俣 |
| 釣種 |
カワハギ
|
| ロッド |
極鋭EX SFと極鋭EX VS
|
| リール |
アドミラa
|
| ライン |
0.8
|
| エサ |
アサリ(2500円)
|
| 時間 |
7:30-14:00
|
| 費用 |
9000円(女性)
|
府中店小俣です
八王子店林さん発足
カワハギ釣り大好きな方達が自然と集う楽しい会【通称鬼会】でした。
林さんのブログ内容が乏しいので
少し補足を
------
凪の釣り日和
小網代港名物の富士山がお出迎えしてくれました。
オモリはポイントによって25号30号と変わりますが
今日は終日25号。浅場で10m深場で40mでした。
ポイントによっては、キタマクラがかなり湧いており、
時折サバフグも顔を出していました。
この子達が釣れると、ハリスがヨレたり、針先が甘くなるので
針は適時変えます。【変え針】は多めにご用意を。
そして【針外し】はゲストの多い今
必携品です。
釣果の方は全員安打で万々歳。
釣行後は残ったメンバーで
料理人コヤマサンの王将餃子パーティー
ゆか船長も焼いてくれて盛り上がりました。
次はゆきまる会ですかね~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
盛岡店 岩手県
2025年11月04日(火)
| ヤリイカ | 15 - 20 cm | 合計 10 匹 |
|---|---|---|
| スルメイカ | 20 - 30 cm | 合計 11 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 宮古沖 |
| 釣行者 | 盛岡店 かりの |
| 釣種 |
イカメタル
|
| ロッド | |
| リール |
今回は1年半以上ぶりのイカメタル!
岩手に来て初乗船となる超人気船「ゆたか丸」澤口船長にお世話になり、いざリハビリ釣行。
ヤリイカが釣りたいし食べたかったので、釣り分けを意識して挑みました!
当日はイカジグやスッテをしっかり動かすとスルメが、軽めのスッテをスローフォールやシェイクなどで細かく誘うとヤリが釣れるような感じ。
青物が多いとの事でロストが怖かったですが、タングステンの12~15号を使用。
鉛やイカジグを使ってる方と比べると圧倒的にヤリの確率が高かったデス。
カラーは圧倒的にピンク。次いで赤白。あくまで体感ですが…
近いうちに釣行を予定している方がいれば参考程度にしてください!
とにかく「掛け」ロッドの具合が良くて楽しめました…
掛けばっかり使ってたせいで乗せ調子ロッドの使い方を忘れる始末。
どっちも面白いですが、ヤリイカは絶対に「掛け」がオススメ!!
ぜひ一度お試しあれ~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年11月04日(火)
| トラウト | 20 - 40 cm | 合計 20 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 宮城アングラーズヴィレッジ |
| 釣行者 | スタッフ小用 |
| 釣種 |
トラウト
|
| 同行者 |
弟
|
| ルアー |
ヴァルケイン:クーガハイドラF、アストラル、スミス:パニッシュなど
|
こんにちは、スタッフ小用です!
今回は中池をトラウト池に改装して冬仕様になった宮城アングラーズヴィレッジに挑戦してきました。
前日までの3連休で赤身の銀鮭と頂鱒をたくさん放流していたとのことなのでその残りが釣れればいいなと思い行ってきました。
朝一はスプーンでスタート。
まわりのお客さんたちが釣れているのに色々なカラーを試しても何故か自分だけ沈黙...。
一周回って青銀のスプーンでやっと値千金の太めの頂鱒をキャッチ出来ました!
スプーンでは続かなかったのでプラグに変えてクランクベイトで様子を見た後にパニッシュでジャーキングを試したら好反応で数匹釣ることが出来て、その中から35㎝くらいの銀鮭をお持ち帰り用に確保♪
その後はいろいろなスプーンやプラグで釣れたり釣れなかったりした時間を過ごす中、
岩槻インター店オリカラの“絶頂パープル”のヴァルケインクーガハイドラFでキャッチできました。
こちらは11月末に開催されるのearlywinterTROUTフェスタにて発売予定です。
もし気になったらイベントにお越しいただいて是非購入されてみてはいかがでしょうか?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年11月04日(火)
| シーバス | 52 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 利根川 |
| 釣行者 | 成田富里店サトウ |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー・仕掛け |
Zeeee!テストルアー
|
| その他 |
成田富里店サトウです♪
いつもの利根川調査です!!
仕事終わりに直行しますが
最近はポイントにつくと下げ止まりと言う事が多いです…
ベイトも少なく雰囲気0
ですがZeeee!の次なるテストアイテムで何とかキャッチ!!
利根川のナイトゲームでは意外なアイテムでの反応でしたが
これは利根川でも武器になる事間違いなしだなと
一人でニヤニヤしていました(笑)
そして翌日のデイゲームに続く…
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
朝霞店 埼玉県
2025年11月04日(火)
| タナゴ | 6 cm | 合計 1 匹 |
|---|---|---|
| クチボソ | 5 - 8 cm | 合計 7 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 埼玉県びん沼 |
| 釣行者 | 朝霞店 北川 |
| ロッド |
エビタナゴ竿120
|
| 針 | |
| ルアー | |
| エサ | |
| 時間 |
10時30分~14時
|
| 費用 |
日釣り券600円
|
未経験のタナゴ釣りに挑戦。自店メンバーより仕掛けやエサ付けのポイントを丁寧にレクチャーしてもらい、日が昇り気温が少し上がったタイミングを狙って釣行を実施しました。開始から3投目に小さなアタリを捉え、念願の初タナゴをキャッチ。その後はモツゴの連続ヒットとなりなしたg、実際に体験する事でタナゴ釣りの繊細さや奥深さを実感しました。今後も機会を見つけて再チャレンジし、知識と経験を深めていきたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年11月04日(火)
| ブラックバス | 35 - 45 cm | 合計 2 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 豊英ダム |
| 釣行者 | 岩槻スタッフ |
| 釣種 |
ブラックバス
|
| 同行者 |
デジストスタッフ富山氏
|
| ロッド | |
| リール |
今回はデジスト富山氏と豊英ダムへ行ってきました!先日の雨の増水と濁りで状況が変わり魚の反応が渋くなっているとのこと。富山氏がライブで魚を探しながら有望ポイントでダウンショットをやっているとヒット!いきなり45センチの良型をキャッチ!その後も同じエリアで一本追加!自分はその2本だけでしたが富山氏はライブを駆使し5~6本程釣っていました!ライブの力恐るべし!陽が出ていないときは想像より寒いのでしっかり防寒対策をして行ってみてください!ちなみにこのブログを書いているタイミングで人気のDSボートラダーの人気カラーアルマイトブラック・アルマイトマットグレーが入荷しました!お探しの方はお早めに!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
イオンモール木更津店 千葉県
2025年11月04日(火)
| シーバス | 75 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 河川 |
| 釣行者 | イオンモール木更津店 柴田 |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
XBRAID SHINJI X9 1号
|
| ルアー |
ロンジン ジンペン150
|
イオンモール木更津店、柴田です。河川へ行ってまいりました。
河口部へエントリーすると、ピチャピチャと騒がしい水面。目を凝らして正体を確かめると、コノシロの大群!意気揚々とルアーをキャストし誘いを入れると、ヒット!スレンダーな魚が釣れてくれました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東松山高坂店 埼玉県
2025年11月04日(火)
| ニジマス | 25 - 35 cm | 合計 30 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 加賀フィッシングエリア |
| 釣行者 | 東松山高坂店 たけもと |
| ルアー | |
| ライン | |
| 時間 |
13:00~17:00
|
こんにちはー。東松山高坂店たけもとです!
久しぶりに栃木県の佐野にある「加賀フィッシングエリア」さんに行ってきました。
魚のサイズが良い!そしてサイズ以上に引きが強い!
見えてる群れをどう攻略するかがカギでした!
広い池でもマイクロスプーンが活躍することもあります!!
もっと詳しくは店舗ブログ「高坂鱒釣道場」をご覧ください!
https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=60
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月04日(火)
| アジ | 12 - 27 cm | 合計 50 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 仮屋湾 波多水産 |
| 釣行者 | 佐藤あ |
| 釣種 |
サビキ
|
| ロッド |
紅牙
|
| リール | |
| 針 |
尺アジの情報を聞き
急遽、仮屋湾の波多水産ひがし丸さんに行ってきました(゜o゜)
釣りの種類、エサ、竿数に縛りが無く
男女別のトイレ付で、女性や子供でも乗りやすいイカダです
予約時に事前情報を教えてもらえますので気軽に行ってみてください(^^)
TEL08017034188
駐車場(無料)
〒847-1435佐賀県東松浦郡玄海町仮屋398-5
大人3000円18歳未満1000円
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月16日
お知らせ
11月後半のキャスクイズプレゼントは。。。!11月もステキなプレゼントが抽選で当たる!【キャスティング倶楽部 抽選ページ】!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!




































