HOME > 茂原店 > 最新釣果

茂原店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タックルすごぉっっ!!(私のじゃありませんww)

  • FLAPさんいつもありがとう♪

茂原店 山形県

2025年07月02日(水)

天気 晴れ
釣り場など 山形県 酒田沖
釣行者 茂原店 すずき、成田店 伊藤
釣種
クロマグロ
同行者
お客様
ロッド
BIG TUNA 85F JAPAN Special
リール
15ソルティガ7000H ドッグファイト(全リールSOM BMハンドルチューン)
ルアー
スギポップスリム(キメジカラー)、ダイブベイト、バズースリム220、スギポップ185(ダークサイド)
ライン

茂原店のすずきです。
酒田沖クロマグロキャスティングゲーム2日目。今日こそは仕留める。2日目も沖の大型狙いに標準を合わせます。しかし、状況は1日目よりも厳しい展開。マグロのレンジも更に深く70メートル前後。上に上がってくるタイミングを待ち、誘い出しを永遠に続けます。後半はナブラが発生。トップで炸裂するも小型サイズばかり。全て船べりでリリース。2日目タイムアップとなりました。
上には魚がなかなか出てこない状況でしたが、例年以上にマグロの数は大量に来ているようです。虎視眈々と次のタイミングを狙います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年も天候に恵まれ山形の海はなぜか自分達には優しい。

  • 沖に向けて走る!!

茂原店 山形県

2025年07月01日(火)

天気 晴れ
釣り場など 山形県 酒田沖
釣行者 茂原店 すずき、成田店 伊藤
釣種
クロマグロ
同行者
お客様
ロッド
BIG TUNA 85F JAPAN Special
リール
15ソルティガ7000H ドッグファイト(全リールSOM BMハンドルチューン)
ルアー
スギポップスリム(キメジカラー)、ダイブベイト、バズースリム220、スギポップ185(ダークサイド)
ライン

茂原店のすずきです。
1日解禁。毎年恒例の山形県酒田港「FLAP」さんからクロマグロキャスティングに行って来ました。もちろん大型狙い(適度なw)。手前の小型は捨てて沖に向かいます。マグロの反応はありますがレンジが深い様子。ナブラになっているような気配も全くありません。単発ボイルも無し。浅いレンジにマグロが通過したであろうタイミングで誘い出しを続けます。そろそろ落ち着く時間かなと思いかけたその時、、スギポップスリムの誘い出しでいきなり水面大爆発ストライク!ファーストランで100メートル程出され、止まった後も素直に顔を向かせる事が出来ず我慢比べ。徐々にマグロも疲れを見せた所で一気に寄せていきます。完全にマウントを取った30メートル程の所で、、突然のフックアウト。。。嘘でしょ?!フックも伸ばされてないし、運悪し。掛かり所が悪かったのか、悔し過ぎる。その後も同じパターンの誘い出しで粘り切るも最後までノーバイトでした。モヤモヤを残したまま2日目に続きます。。。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 磯で食べるお弁当は最高!

  • お世話になりました

  • また次回!

茂原店 新潟県

2025年06月20日(金)

ブリ 60 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 佐渡島
釣行者 茂原店なかたに
釣種
青物
同行者
ロッド
リール
20ソルティガ14000XH
ルアー
ラッシュダイブ140 キビナゴ
ライン
リーダー

茂原店なかたにです。佐渡島最終日です
昼過ぎには帰りのフェリーが出るので、9時までの短時間釣行
この日も渡船で沖磯へ渡り、すぐにタックルを組み上げて釣りスタート
前日の状況から渋いのは承知の上。時間も少ないのでルアーを変え、攻め方を変えと早いテンポで釣りを進めます
相変わらず周囲ではマイクロベイトを追ってボイルしますが、ルアーへの反応はゼロ
それでも諦めずにキャストし続けていると、遂に妻にヒット!
自分の方が大騒ぎし、ようやくキャッチ!
苦労して手にした1本は、自分の魚以上に嬉しい1本でした
今度は自分も釣ります!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 黒い方が釣れました

  • 映え写真でお茶を濁す

  • 釣りの疲れが癒えます

茂原店 新潟県

2025年06月19日(木)

キジハタ 30 cm 合計 1 匹
クロソイ 35 cm 合計 1 匹
カサゴ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 佐渡島
釣行者 茂原店なかたに
釣種
青物
同行者
ロッド
リール
20ソルティガ14000XH
ルアー
ライン
リーダー

茂原店なかたにです。佐渡島2日目です
この日は「はやし荘」さんから渡船で沖磯へ
周辺では青物らしき魚がボイルしますが、何かの稚魚を捕食しており全く反応しません
ようやくチェイスがあっても、口を開いておらず食う気がありません
昼頃になり休憩も兼ねて、ロックフィッシュを狙ってみる事に
本命は自分のホームの太平洋側では数は少ないキジハタで、せっかく来たので釣ってみたい魚でした
ワームを使ってボトムを丹念に探りますが、青物同様にこちらも反応無し
ロックフィッシュタックルを妻に渡して休憩していると、まさかのキジハタをキャッチ(笑)
これを見て私もトライし、力強いバイトと共にヒットしますが、何故かクロソイとカサゴ(泣)
キジハタにも嫌われ、その後は何もなく終了となりました
宿に戻り、美味しい夕食を食べて最終日に備えました
3日目へ続く・・・!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 佐渡島へ到着!

  • 初日は地磯で勝負!

  • 荒い磯が多いので安全装備で!

  • もう笑うしかない!

茂原店 新潟県

2025年06月18日(水)

天気 晴れ
釣り場など 佐渡島
釣行者 茂原店なかたに
釣種
青物
同行者
ロッド
リール
20ソルティガ14000XH
ルアー
ライン
リーダー

茂原店なかたにです
2泊3日で佐渡島へロックショア釣行に行きました
カーフェリーで新潟から佐渡島へ向かい、車を走らせて狙いの地磯へ
1ヵ所目から妻にバイトがあり、期待に胸躍らせて次のポイントへ向かう途中、まさかのパンク!
ホイールに合うタイヤが無く、ホイールごとタイヤも全とっかえしました(泣)
修理完了後、ダッシュで近くの地磯に入り、暗くなるギリギリまで投げましたがノーバイトで終了
翌日の釣りに備え、釣り宿の「はやし荘」さんで就寝しました
次回へ続く・・・!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

茂原店 千葉県

2025年06月02日(月)

天気 曇り
釣り場など 大谷池
釣行者 スタッフ宮崎
釣種
ブラックバス

茂原店の宮崎です。
今回は近所の野池にブラックバスの調査に行ってきました。
以前通りかかった時に、超巨大な見えバスを発見したので、実際に行って来ました!
流れ出しやカバーも多く、バスが釣れそうな雰囲気バッチリ★コレは頂き!!!
カバーの下や流れ出し周りも打ってみたものの…まったくダメでしたw
その後も1時間程粘ってみたが反応無し!
いつか見た見えバス、また今度にお預けだ!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • いきなり良型レイクトラウト!

  • カッコよ過ぎ。。

  • 厳しいコンディションでダブルヒット!し、信じられない。。

  • 海晴レイクSPカラーは「本物」です。。

  • 最後はみんなで記念撮影ww

茂原店 栃木県

2025年05月29日(木)

レイクトラウト 57 - 66 cm 合計 5 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 日光 中禅寺湖
釣行者 唐澤店長、小助川店長、茂原店 すずき
釣種
ネイティブトラウト
ロッド
999.9マイスターネイティブブラックウルフ95XH AGS、999.9マイスターネイティブブラックウルフ83MH-TRZ
リール
セルテートLT5000D-CXH
ルアー
パズデザイン 海晴 レイクSPカラー
フック
自作鬼掛けフックツイン仕様
ライン

茂原店のすずきです。
今回はパズデザイン志賀さんの中禅寺湖講習会に参加して来ました。実は毎年中禅寺湖は解禁直後の4月だけで他の釣りに移行していく為、季節の進んだ5月は初めての釣行。正直、全員で1日やり通して1本魚の顔が見れれば大満足でしょ!?と思ってました。。。
朝一、道路側のポイントで実釣スタート。今回初めて使用するパズデザイン「海晴」レイクSPカラー。スタートから唐澤店長が怒涛の3連発ヒット!し、信じられない。。。こんなにポテンシャルが高いルアーが存在するの??
私も皆さんに引き続きファーストヒット。しかも良型。その後、朝一の時間が過ぎ、通常なら厳しい時間帯に。それでも時合と呼ばれるタイミングでヒットが続きます。どうして??3本目を掛けた所から使い方を完全にイメージ出来て自分の釣り方が整い、今日のパターンを確信。
各時間帯、夕方まで「来るべき時合」で魚を拾う事が出来て、合計5本の良型レイクトラウトをキャッチ出来ました。出来過ぎ。。海晴レイクSPカラーは本物です。大変勉強になる釣行でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 苦労して釣れたタイ

  • まさかのゲット♪

茂原店 千葉県

2025年05月27日(火)

マダイ 40 - 45 cm 合計 2 匹
ヒラマサ 3.00 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 房総沖
釣行者 茂原店なかたに
釣種
タイラバ&ヒラマサ

茂原店なかたにです
TAKIMARUさんからヒラマサキャスティングで釣行しましたが、釣況が悪くタイラバメインをやる事に
タイラバの前に一応ヒラマサを探ってみると、まさかのヒット!
前日は1バイトだったとの事で、何があるか海は分からないです
夕マヅメから本題のタイラバゲームへ
アタリは多いものの、すぐに離してしまうタフな状況
ドラグをユルユルにして当たってもしばらく巻き続ける戦法で、なんとか2枚キャッチ出来ました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 大漁!!

  • ヒラマサゲット!

  • 菜の花ジグが効きました!

  • 今回セレクトルアー達。

茂原店 茨城県

2025年05月23日(金)

ヒラマサ 55 - 60 cm 0 - 3 匹
イナダ 50 - 60 cm 10 - 20 匹
天気 曇り
釣り場など 銚子沖
釣行者 茂原店 すずき、成田店 伊藤
釣種
青物ジギング
ロッド
リール
20ソルティガ8000H
ルアー
TGベイト各サイズ

茂原店のすずきです。
青物好調が継続中という事で、波崎港「信栄丸」さんから青物ジギングに行って来ました。風が吹く予報でしたが、出船。スタート直後は船酔いでダウンしてましたが30分程で復活。前半から潮が効き、魚の活性が持続し、コンスタントにアタリが出ました。菜の花ジグとTGベイトのローテーションで数を伸ばしました。ずっと釣れ続き、途中でもう魚の数は不明ww今日はイナワラの方が数多く上がりましたが、ヒラマサばかりの日もある様です。全員で数釣りが出来て、もうお腹いっぱいですww魚がいるうちに是非どうぞ~!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 朝マズメパワーでゲット♪

  • 何気に好きなレッドヘッド

  • 新製品の「チョビー125SF」ヒラスズキにバッチリです!

茂原店 千葉県

2025年05月21日(水)

ヒラスズキ 60 - 65 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 房総磯
釣行者 茂原店なかたに
釣種
ヒラスズキ
ロッド
リール
ルアー
アローヘッド120F

茂原店なかたにです
この日は用事があるので、朝マズメだけ磯へ出撃しました
良さげなポイントへキャストするも、意外と反応を得られず
キャストコース、トレースコースを変えながら細かく刻んでいくと、ようやくヒット!
元気にジャンプしまくったのは、体高のあるナイスコンディションなヒラスズキ♪
何度釣っても見惚れてしまう魚体を愛でつつ、優しくリリース
足を使ってランガンすると、これまた良さそうなポイントを発見
サラシが薄く、魚に見つかないようにポイントから距離を取ってキャストすると、狙い通りにヒット!
これもコンディションの良いヒラスズキでした
派手な釣りが好きな人は磯ヒラにハマっちゃうと思います(笑)
皆様も是非!