釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月06日(木)
| ニジマス | 20 - 35 cm | 合計 15 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | アングラーズベース赤城山 |
| 釣行者 | 八王子店 千葉 |
| 釣種 |
エリアトラウト
|
| ロッド |
DainsleiF(ヴァルケイン)、Super Undine(ディスプラウト)
|
| リール |
EXIST SF2000SS-P(ダイワ)、DSLT2000-SS-P(ディスプラウト)
|
| ライン | |
| ルアー |
メガマウス(FPBルアーズ)、サーヴァントスピア1.4g、シャイラ1.2g、シャイラナノ0.5g(ヴァルケイン)、チップ0.6g(なぶら家)、クイック25SR-HFWG(ムカイフィッシング)
|
| 時間 |
12:15~17:00
|
こんにちは!八王子店の千葉です。
連休をもらったので二日間がっつり釣りに行ってきました。
続いて二日目の午後。
同じく群馬県の管理釣り場「アングラーズベース赤城山」へ。
予約制の釣り場なのですが、午後からは……私含めて2人(笑)
のんびりと準備してスタートします。
開始早々にシャイラとシャイラナノで釣れましたが、その後続かず…。
どうやら水中に漂う糸状の藻のせいでルアーが動かなくなっている様子。
あの手この手と試しながら釣りをしていきます。
そんなこんなで夕マズメ。
マイクロスプーンメインで釣りをしていましたが、オーナーから「藻に動きを邪魔されない重めのスプーンがいいですよ」とアドバイスをいただき「確かに!」と自分の視野が狭くなっていたことを実感しました(笑)
最後、日が陰って魚が上ずったタイミングでチップ連発!
これで二日間の釣り納となりました。
※アングラーズベース赤城山は定員ありの会員登録制です。大小入り混じる豊富な魚のストック量を誇り、ゆったりと釣りが出来ます(初めての場合は事前に登録が必要なので釣り場にご連絡ください)
※ご紹介の為、写真撮影の許可をいただきました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年11月06日(木)
| ヒイカ | 5 - 8 cm | 合計 28 匹 |
|---|---|---|
| シリヤケイカ | 12 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 博多湾 |
| 釣行者 | 福岡店 寺本陽一 |
| 釣種 |
ヒイカ釣り
|
| ルアー | |
| 時間 |
18:00~21:00
|
博多湾のヒイカいよいよシーズン入りです。
この日の釣果は二人で28杯。
あくまで個人の感想として・・・
・エギは軽めが良い
・カラーは膨張色よりきらきら反射系
・違和感があったら小さく合わせる
・足元も探るなどが肝のようでした。
また行ってみます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年11月06日(木)
| メジナ | 14 - 20 cm | 合計 4 匹 |
|---|---|---|
| チンチン | 14 - 16 cm | 合計 8 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | NX仙台港パーク |
| 釣行者 | 多賀城店 小畑 |
| 釣種 |
堤防探り釣り
|
| 同行者 |
娘
|
| ロッド |
メバルロッド
|
| ライン | |
| エサ |
ジャリメ
|
| その他 |
11/6(木)またまたNX仙台港パークに行ってきました。今回は珍しく約10年ぶりに娘と釣行。
前回と違い水面を見てもイワシらしき群れは少なく、ボラが多い。そのためかサビキ釣りをしている人は少ないように感じました。今回の本命はメジナ!前回のサイズアップを狙いました。アタリは多く、釣りが久々の娘もチンチン(クロダイの幼魚)、メジナ、フグなど五目釣りを達成!私も前回を上回る20センチのメジナをキャッチ!メジナの引きを堪能させていただきました!短時間ではありましたが満足の釣行となりました。寒さが本格的になる前にNX仙台港パークへ行ってみてはいかがでしょうか!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月06日(木)
| ブラックバス | 30 - 35 cm | 合計 12 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 宮城アングラーズヴィレッジ |
| 釣行者 | 八王子店 千葉 |
| 釣種 |
エリアバスフィッシング
|
| ロッド | |
| リール |
19CERTATE(CP)LT2500-H(ダイワ)
|
| ライン | |
| ルアー |
ビーフリーズ65SP(ラッキークラフト)、釣り場で買ったワーム
|
| 時間 |
7:15~11:45
|
こんにちは!八王子店の千葉です。
連休をもらったので二日間がっつり釣りに行ってきました。
続いて二日目の午前中。
群馬県の管理釣り場「宮城アングラーズヴィレッジ」へ。
ただいまバスとトラウト両方できる管理釣り場です。今回はバスに絞って釣行です。
7月に来た時と同じようにミノーメインで探っていきます。
ビーフリーズをちょこちょこ動かして探ると…早々にヒット!
ですが今回はここからが問題。
不慣れなハンドランディングの練習をするのですが、バーブレスとはいえフックにビビッてなかなか魚が掴めません(笑)
そうこうしているうちにあえなくフックオフ…。「まぁ次があるさ」と釣りを再開です。
その後、何度か掛けてランディング姿勢に入るも結局掴めずバラシ三昧(笑)
気がついたら10時前。調子のよかったビーフリーズをロストしてしまった事もあって受付にワームを買いに行きます。
「釣れるワームください」
「釣れるワーム、あるよ」
と出てきたワームとフックを購入(笑)
エサのウグイが逃げ惑うように動かしてと言われたのでやってみると…すぐにヒット!&キャッチ!
いや~無事に魚に触れました(笑)
その後も同じような誘いでバスにスイッチを入れてキャッチ。
お昼前切り上げてに次の釣り場に移動しました。
エリアバスフィッシング、とても面白いです!ぜひ皆様もお楽しみください♪釣行前の準備はお近くのキャスティング店舗、もしくはキャスティングオンラインストアで☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年11月06日(木)
| シーバス | 72 - 80 cm | 合計 4 匹 |
|---|---|---|
| コノシロ | 20 - 25 cm | 合計 20 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 横浜周辺 |
| 釣行者 | 横浜磯子店 鳥毛 |
| 同行者 |
横浜磯子店 引本・西大條
|
| ロッド |
ベイマチック
|
| リール |
セルテート3000XH
|
| エサ |
コノシロ
|
| 時間 |
12:30~16:30
|
| 費用 |
12000円
|
東神奈川のシークロさんに行って来ました。
今回はシーバス。コノシロの泳がせ釣り。ポイントに着き先ずは餌のコノシロ釣り。
今回はコノシロを直ぐ発見。サビキ・ジグで釣りました。
餌が確保出来たら泳がせ釣りスタート。全員コンスタントにアタリあり。シーバスは3匹釣る事が出来ました。最高の楽しかったのでまた行きたいと思います。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年11月06日(木)
| トラウト | 15 - 35 cm | 合計 20 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | アルクスポンド宇都宮 |
| 釣行者 | スタッフ原 |
| 釣種 |
トラウト
|
| ロッド |
ヴァルケイン
|
| リール |
ルビアスエアリティ2000S-P
|
| ルアー |
ヴァルケイン等
|
こんにちは岩槻インター店原です(^^)
エリアトラウト釣行!!
アルクスポンド宇都宮へ行ってきました♪
厳しいと言う情報の中決死の覚悟で現地へ向かい釣り開始!!
情報通り厳しいー(T_T)
中層がよかったと現地スタッフの情報から一遍!!
ボトムに付き始めたのかシャインライドが活躍!!
中層は弱めのルアーでスローに誘って反応がありました♪
そんな中でも個人的な特別ミッションはなんとかクリアできて一安心(^^♪
上がり鱒は最後にナイスサイズで満足でき終了(*´ω`*)
次はどこに行こうかな(^^♪
※画像にあるクーガハイドラF岩槻オリカラは11月22日(土)から開催予定EarlyWinterTROUTフェスタ2025初日から発売開始予定です(*^^)v
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年11月06日(木)
| ブリ | 7.30 - 8.20 kg | 合計 2 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣行者 | 品川シーサイド店佐藤 |
| 釣種 |
ライトアジ、泳がせ釣り
|
品川シーサイド店佐藤です。
米元丸さんから仕立船でライトアジ、泳がせ釣りその他なんでもやりましょう船に乗ってきました!
多くの米元丸常連様と楽しく釣りができました!
今回は仕立船なので泳がせ釣りも!
私はアジ釣りからのこれから八景にも入り出すであろうブリ狙いで挑みました。
結果ブリは8.2キロ、7.3キロが上がりました!丸々して脂の乗りは異常でした。
その他船中、7キロマダイ2枚、ヒラメ、トラフグ、クロダイ多数と高級魚祭りとなりました。
とにかく楽しすぎる釣行でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年11月06日(木)
| ヒメマス | 20 - 20 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| ワカサギ | 8 - 12 cm | 合計 19 匹 |
| 天気 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 西湖 |
| 釣行者 | 本部 武井 |
| 釣種 |
ヒメマスからのワカサギ
|
| 時間 |
7:00~15:00
|
| 費用 |
ボート代入漁料込4700円
|
| ロッド |
10-210 10-270のボート竿 562ULF
|
| リール |
棚ハンターGS5mini レガリスLT2000
|
有給2日目。今日はヒメマスの解禁から1か月経過し追加放流が行われた西湖にヒメマス&ワカサギ釣りにチャレンジしました。西湖のヒメマスはコマセ釣りが禁止になる前に数回訪れていましたが、ワカサギ釣りは初めてとなります。お邪魔した釣船店はヘラ釣りの時に来た「山路」さんです。愛嬌たっぷりのおばちゃんに近況を聞いたところ結構厳しそうで、ヒメマスが釣れたら情報提供を望まれたので気合いを入れての出船となりました。
おすすめエリアに付き魚探を掛け48mにあるブイにボートを固定し釣り開始です。棚は経験から左15mでスキンサビキ&ベニサシと右20mフラッシャーサビキ&イクラにしての2本出しにしています。魚探にはオモリの反応だけが映る時間が1時間程経ち移動を考えているとようやく魚の反応が映りすぐさま竿を見ると大望の食い上げのアタリです。これはヒメマス特有のアタリで慎重に巻き上げあと数mところでバレてしまいました。でもヒメマスの回遊ルートにはなっているとポジティブに考えこの場所で粘ることにしました。そしてしばし時間が経過し再び魚探に反応が出ました。先程と同じ20m上の反応なので右の竿に軽く誘いを入れると食い上げのアタリが出て慎重に巻き上げなんとか初キャッチです。そしてまた沈黙の時間が続きます。時折小さい反応が魚探には映るもののヒットにはならず試練が続きます。再び反応が映り20m上だったので右の竿を見ると食い上げのアタリでようやく2匹目のキャッチとなりました。その後は1回ヒットしたものの抜き上げ直後にバレてしまい、ヒメマスは4ヒット2キャッチに留まり昼前になったのでワカサギ釣りに変更です。
おすすめの「うの木」前まで移動し16mブイにボートを固定しワカサギの回遊を待ちます。初めて反応が映り前日使ったトラウトロッドの先を見るとかすかに食い上げのアタリが出たので巻き上げると2匹掛けでした。そして次の反応では4匹掛けと順調に数が伸びると思いきや群れがまわってきません。まわってきても直ぐに移動してしまい多点掛けや連チャンがなく数を伸ばすことができませんでした。
ヒメマス、ワカサギとも回遊待ちの釣りですが魚探に反応が出た時のドキドキ感はまた違った趣きがあり楽しむことが出来ました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
朝霞店 埼玉県
2025年11月06日(木)
| ニジマス | 25 - 40 cm | 合計 13 匹 |
|---|
| 釣り場など | 朝霞ガーデン |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ 飯田 |
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー |
ピット0.6g(朝霞店オリカラ)サンプル クイックSRハイフロート(朝霞店オリカラ)サンプル ストーク0.7g(キャスティングカラー) 風雅0.5g
|
| 時間 |
AM9:00~PM12:00
|
| 費用 |
3時間券¥3400
|
朝霞ガーデンさんに当店オリカラサンプルテストで1号池に行きました。魚は表層付近に浮いていたのでスプーンのオリカラの表層巻き1投目でアタリが出たのでこのまま続くと思いきやパッタリとアタリが止まり、表層クランクオリカラに変えて見ると直ぐにアタリが出たのでやはりアタリレンジは表層と判断、オリカラスプーンに変えて数投でアタリが出せました。
今日は少し波動が大きいルアーが反応が良かったので波動が大きいスプーンでポツポツとアタリが出ました。中層なども試しましたが中々反応が無かったので3時間表層で巻き続けて終了と成りました。
当店オリカラサンプルテストも朝霞ガーデンさんの1号池、ルアー池、2号池全てで行いしっかりと釣れましたのでホッと致しました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
多賀城店 宮城県
2025年11月06日(木)
| シーバス | 40 - 80 cm | 合計 4 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 名取川 |
| 釣行者 | 多賀城店 山中 |
| 釣種 |
シーバス
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー | |
| 時間 |
0時~6時
|
こんにちは!多賀城店スタッフ山中です!11月5日は前回好調だった名取川へ行ってきました!上げ潮からのエントリーで狙いの潮位まで、まだ先でしたが、調査も兼ねて投げていきます!…予想通り最初の2時間は何を投げても反応がなくカゲロウ100Fを投げて夜空を見上げボーっとしてたら…ドン!いきなりバイト!惜しくも乗りませんでしたが同じコースを流していくと今度はばっちりヒット!可愛いサイズでしたがレンジが上目なのを確認したところでラルタンをティップポジションを上に構えて流していくと強烈なバイト!80cmジャストのランカーシーバスをキャッチ!レンジコントロールもしやすいラルタン72sオススメですよ~♪
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月16日
お知らせ
11月後半のキャスクイズプレゼントは。。。!11月もステキなプレゼントが抽選で当たる!【キャスティング倶楽部 抽選ページ】!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!
























