釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
246溝の口店 神奈川県
2025年08月14日(木)
アカハタ | 15 - 31 cm | 合計 6 匹 |
---|---|---|
オオモンハタ | 10 - 35 cm | 合計 15 匹 |
釣り場など | 伊豆 |
---|---|
釣行者 | 246溝の口 高山 |
同行者 |
友人R氏、友人S氏
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
こんにちは246溝の口店高山です!
夏といえばハタゲームということで伊豆へ
朝は青物と思いましたが、シイラがニタリに追われる壮絶なシーンのみで誰も釣れず笑
アカハタがぽつらぽつら混じったのでどんどん移動を繰り返して追加キャッチ
港で遊ぶも人が多くチビモンハタはご機嫌斜め
一報でとあるポイントに向かうとオオモンハタパラダイスがあり
11本追加で35cmまで顔を見ることができました^_^
※熱中症&日焼け対策ばっちりで楽しみましょう♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
草加バイパス店 埼玉県
2025年08月14日(木)
アジ | 16 - 26 cm | 合計 46 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | スタッフ中山とお客様 |
ロッド |
がまかつ ライブラ2 M180
|
リール |
キャタリナBJ100H
|
費用 | |
時間 |
6:50~11:00
|
エサ |
コマセ
|
同行者 |
お客様
|
JAN |
今回はつり幸さんで午前LTアジに行ってきました。
船を走らせて20分程度で目的地に到着し仕掛けを入れると反応良くアジが釣れ、最初のほうは型が少し小さくだんだん釣っているうちにサイズも安定してきました。
時間が経つにつれて釣れなくなり時間終了。
半日だけの釣りでしたが手軽に行けて釣った後も夕食にアジが食べられるのでおススメです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年08月14日(木)
トラウト | 32 - 40 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 朝霞ガーデン |
釣行者 | スタッフ福田 |
釣種 |
トラウト
|
同行者 |
楽しいお客様」
|
ロッド |
アイビーライン
|
リール | |
ルアー |
アングラーズシステム、ノリーズ、彦ルアー、など
|
ライン |
ユニチカ
|
こんにちは、岩槻インター店メタボ福田です。
今回は埼玉県の朝霞ガーデンにお邪魔してきました。
朝一からお客様が多く来場していました、自分たちはルアー池のみの釣行でしたが
かなりの人でプレッシャーが高く魚の反応も見てくれるが追わない状況かなり苦戦してしまいました。
放流もしてましたが、なかなか続かず苦戦。
9時ぐらいからは、日差しが厳しくなりこまめに休憩しながらの釣行でした
昼前には暑さの限界がきたので早めに終了
皆様も釣行に際には、熱中症に気を付けて釣行してください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年08月14日(木)
ニジマス | 20 - 30 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | フィッシングフィールド中津川 |
釣行者 | 八王子店 植野 |
釣種 |
ニジマス
|
ロッド |
プレッソST60ULー4
|
リール |
24ルビアスSF2000SSーP
|
ライン |
PE0.3号
|
時間 |
6時半から12時半
|
費用 |
女性6時間3200円
|
八王子店、パートの植野です
今回は海へ行こうかと迷いましたが、お盆の渋滞が怖かったのでまたまたFF中津川へ行ってきました
道路も普段と変わりなく順調で、オープン30分後に到着しましたがいつもより人が多めでした
先週はめちゃくちゃ厳しかったので、今日は噴水周りでポッピンバグを使えば爆釣するのでは?!とウキウキで行きましたが…
あれ?!噴水どこ??動いてない…
しかも水はかなり濁っていて魚も障害物もよく見えない…
はい。今日も激ムズでした
とにかくいろんなルアーを投げまくりましたが、たまたま釣れた感じで正解は全く見つけられず…
ワブクラ2
スプーン4
にょろ系2
ステップダート1
プチモカ1
もちろんトルネードも投げましたが反応薄め
濁りのきつい今回は赤よりも白の方がまだ反応ありました(でも釣れず)
帰りにスタッフの方とお話しして分かったこと
・台風の日はめちゃくちゃ釣れた
・しばらくこの強い濁りは続くでしょう
・噴水の復旧はもう少し時間がかかりそう
とのことでした
次は海に行こうかな…
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年08月14日(木)
アジ | 20 - 35 cm | 合計 23 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 保田沖 |
釣行者 | 千葉県の吉田 |
釣種 |
アジ
|
時間 |
6時出船 12時におき上がり
|
費用 |
乗船代 9500円
|
ロッド |
1.8m以下の短めで、硬めが使いやすい
|
リール |
電動リール 小型で十分
|
脂がのった夏アジです。
とにかく動かさないと喰ってこないので、短めで硬めのロッドのほうが扱いやすいです。
仕掛けはウィリー、オキアミ付け、赤タン、等々いろいろ持っていたほうが安心かも。
食味は抜群なのでおすすめです!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年08月13日(水)
アジ | 20 - 25 cm | 合計 50 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 21style |
釣行者 | 足立環七店アルバイト齋藤 |
釣種 |
ボートアジング
|
同行者 |
足立環七店副店長中里
|
ロッド |
BABOCRAFT「DIVERSITY」
|
リール | |
ライン |
エステル0.3号
|
ルアー |
セクシービー 2インチ
|
足立環七店アルバイト齋藤です!
アジが復活したと連絡を頂き、約2月ぶりのボートアジングに行ってきました!
もちろんお世話になったのは「21style」さん!!
超アタリがある!!!やっぱり違う!復活した~~なんてアジを掛けれて無いのにもう嬉しい!!!
ガッツ!やワームをひったくるパターンや糸アタリのみなど本当に様々なパターンを体験でき大満足の釣行となりました!!
サイズはもう少し欲しかったですが、姿を見れただけで満点です!!最終2人で50匹程度でした!
アジングがメインの「21style」さんですが、シロギス・タチウオ・マゴチ・サワラ・タイラバ・タコ・ティップラン・チニングなどなどシーズンに合わせて、楽しい&親切なガイドをしてくれます!!
とってもオススメな船宿さんです!是非一度乗ってみてください!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年08月13日(水)
マゴチ | 42 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 木更津港 |
釣行者 | 足立環七店 前川 |
リール |
20ルビアス4000CXH
|
針 | |
ルアー |
久しぶりにアジングでも~という事で木更津港行ってきました。お盆期間という事もあり、夜も釣り人多く賑わっていました。夫とS様と3人で釣り。夫はアジング、S様はイソメでウキ釣り。先に着いていた夫はすでにアジを1匹釣っていました。アジング微妙かな~と思い、フリーリグでチヌ狙い。
数投目でゴツゴツゴツ…とアタリがあり、マゴチがヒット!
信頼のベローズスティック喰わせモエビはおかっぱりでも効果バツグン!
その後もチヌ狙い継続したかったのですが、1つしか持ってこなかったシンカーをロストしてしまい断念。
ウキ釣りをしていたS様はイシモチとせいごが釣れていました。
フリーリグは仕掛けもシンプルで、誘いはただ巻きでもOK!(マゴチはただ巻きで釣れました)
ぜひ挑戦してみてください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年08月13日(水)
ブラックバス | 61 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 琵琶湖 |
釣行者 | スタッフ佐久間 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
友人
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
フロロ16ポンド
|
ルアー |
エバーグリーン「シャワーブローズ」
|
時間 |
6:00~19:00
|
ちょっとした夏休み気分で友人とバスフィッシングの聖地「琵琶湖」に行ってきました!!
広大なフィールド、クリアな水質、普段とは違った空気感にワクワクしながら最初のポイントへ♪♪
川の河口付近が浜になっている地形で、沖には濃いウィード点在しているポイントでした。
今回同行しなかった友人からハスパターンが効くと聞いていたので、圧倒的飛距離とサイズ感を意識してエバーグリーンの「シャワーブローズ」を先発。軽く投げても気持ち良く飛んでいきます(笑)
膝まで水に浸かり、自然を感じながらボヤ~~っとアクションさせていると、比較的手前のウィード帯にルアーが差し掛かった瞬間、「ドバッッ!!」と水面爆発!!
強烈な重みと引きに耐えつつ、弱った頃にウィードごと強引に浜辺へランディング。
ダンゴになったウィードを剥がしてみると、そこには61cmのビッグバスが!!!!!!
釣り開始から4投目の出来事。あまりの衝撃にしばらく実感が湧きませんでした(笑)
その後はポイントを転々とし、日没まで頑張りましたがノーバイト。数少ないチャンスを物に出来て良かったです。最高の思い出になりました☆☆☆
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年08月13日(水)
クロダイ | 15 - 30 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
キビレ | 20 - 42 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 涸沼川 |
釣行者 | 水戸店 富田 |
釣種 |
チニング
|
同行者 |
お客様 Y様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
クレイジーフラッパー2.4
|
時間 |
5:00-9:00
|
こんにちは!水戸店富田です!
朝マズメの短時間勝負!
涸沼川へチニング釣行してきました!
メジャーポイントからスタート。
お盆休暇で釣り人も多く、なかなかポイントに入れません(汗)
移動を繰り返し、2箇所目で同行のお客様にキビレがヒット!
自分も続けとばかりに狙うもノーバイトの時間が過ぎ…(泣)
なかば諦めかけていましたが、最後のポイントで魚見つけました!!
連続バイトラッシュ!
フリーリグがボトムに着底するとすぐにバイト!
シルバーウルフEXの感度がやばい(笑)
40UPのキビレはめっちゃ引きますね!
1時間弱で8匹GET♪
チニング楽しい~♪
ポイント移動って大事ですね!
今年も涸沼水系チニング絶好調です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八幡山店 東京都
2025年08月13日(水)
マダコ | 0.20 - 1.00 kg | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 川崎沖~木更津沖など |
釣行者 | 八幡山店 小林 |
釣種 |
エギタコ
|
こんにちは!
またまた八幡山店小林です。
伝説になる!とまで言われた今年の東京湾マダコ。
最盛期に行けなかった不運な自分。
ぼちぼち終盤なの?
様子見に、つり幸さんより出かけてきましたが。
最初のポイントでキロアップを早々と上げて安心していたら
その後の鳴かず飛ばずで持ち帰り2杯・・・。
トップは10杯だったそうですが、ん~何が違うのか自信喪失です(泣)
単に力量不足だったということで、私の夏ダコはいったん終了とします^^
全般的にイケイケではないですが、釣れれば大きいです!
もうしばらく夏のタコは楽しめそうですよ。
数は物足りなかったけど、良い釣りになりました、ありがとう!
帰ってすぐ茹でて、その日の夕飯にしましたが
やっぱり美味しいですね!
冷やして、レモンを絞ってお醤油垂らして。
タウリン&クエン酸効果すごいヨ!