釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市川東店 千葉県
2025年05月05日(月)
ヒラスズキ | 40 - 65 cm | 合計 12 匹 |
---|---|---|
キビレ | 30 - 41 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 市川東店 増田 |
釣種 |
シーバス、クロダイ
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
X-80マグナム、ベローズスティック
|
ボートシーバス・チニングに行ってきました。
深夜からの出船でまずはシーバスからスタート。最初のポイントから反応がありがバイトが浅くなかなか針掛かりしません。レンジを一つ下げるとしっかりとしたバイトに繋がりました。サイズはなかなか上がりませんが釣れるのは全てヒラスズキなのでその引きを堪能しました。
明るくなり反応が途絶えたのでチニングへ変更。今季初のチニングです。スタートからバイトは多々ありますが、なかなかヒットまで持ち込めず苦戦していましたが、何とかキビレをゲット。その後、なかなか追加できずにラスト1時間を切ったところでベローズスティックを投入。するとさっきまでの苦戦がウソのように連発し三枚追加して終了となりました。今年も今季初チニングからベローズスティックに助けられました。次回はクロダイを釣れるように頑張ります。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年05月05日(月)
ヤマメ | 15 - 24 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
イワナ | 24 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 雨のち晴れ |
---|---|
釣り場など | 鳴瀬川水系 |
釣行者 | 石巻店スタッフ新戸 |
釣種 |
ネイティブトラウト
|
同行者 |
M君
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
リュウキ45・ニアキス
|
時間 |
4:30~14:00
|
費用 |
遊漁券日釣り¥2
000年券¥6
|
元バイトのM君から連絡をもらい、久しぶりに一緒に渓流釣りに行ってきました。
準備を整えいざ釣行開始!!
残雪が未だに残るほどで、雪シロで水量は多め
ちょこちょこ投げながら遡行していく、しかし中々反応は無い状況。
淵の流れが若干緩いポイントで後追いでキャストすると、ようやくヒット♪♪
可愛いサイズのヤマメ♪
水温の低さと流速が速いので中々反応してくれないが魚は居ました!!
その後も教えながら遡行しているとM君もヒット♪♪
昔と変わらない笑顔で、こちらも嬉しくなっちゃいます♪♪
その後も遡行しながら同じようなヨレで私がヤマメ1尾M君がヤマメ1尾とイワナ1尾を追加♪♪
しかし水量が多く遡行困難ポイントに差し掛かり、無理せず今回は撤収!!
今度は水量が落ち着いたら来ようと約束し下山。
帰りは蕎麦屋に寄って他愛もない昔話に花を咲かせました♪♪
久しぶりにM君との釣行を楽しめました♪♪
まだ雪シロ多く水量が多い状況なので、あと半月もすれば良い状況になりそうです!!
「ちょっと無理をすれば行ける」が事故に繋がりますので、無理せず釣行を楽しみましょう!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
足立環七店 東京都
2025年05月05日(月)
シーバス | 60 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 15 - 25 cm | 合計 8 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 東京湾 |
釣行者 | 足立環七店 前川 |
ロッド | |
リール |
20ルビアス4000CXH
|
ルアー |
釣り仲間にお誘い頂き、ライトゲーム&シーバス行ってきました。ボートシーバス初挑戦!スト打ちで明暗を狙ってただ巻きでヒット。狙い通りに入って釣れると爽快!口から吐き出したベイトは7-8cmの小魚でルアー(メガバスX-80SW)とサイズがしっかりマッチしてました。アジメバ狙いではアジ中々口使わず…アジっぽいアタリもありましたがフッキングせず。その代わりにカサゴがたくさん遊んでくれました。カサゴは良型でしたが抱卵個体っぽい感じがしたので全リリース。ピンクのワームってなぜかカサゴが良く釣れます。アジは3インチくらいの大きめのワームに反応良かったです。アジメバまた挑戦します!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年05月05日(月)
シャコ | 10 - 15 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 石巻新漁港 |
釣行者 | スタッフ日向 |
釣種 |
シャコエビ釣り
|
ルアー |
シャコエビ仕掛け
|
エサ |
アオイソメ
|
時間 |
1時間30分
|
雨、田植えの影響で水が濁ってきているので仕事終わりにシャコエビ釣りに行ってきました!
夜行性?のシャコやアナゴは水が濁ったり、まずめ~夜にかけて釣果が出やすい釣りです。
今回は竿1本で挑みましたが、5分おきくらいにアタリが出て釣れたり外れたり・・・
この「いつ合わせる?」がシャコエビ釣りの面白いところ!
癖になる釣なんですよね~(笑)
時合いが来ると連続でアタリが出るので数を伸ばすなら竿を複数本出すのがオススメです!
最後に子アナゴが釣れてきたところで納竿。
アナゴの時合いになるとアタリが極端に減るんです汗
シャコエビ釣るなら今がチャンス!
皆様も挑戦してみてください!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年05月04日(日)
ブラックバス | 25 - 35 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 釣パラダイス |
釣行者 | 磯子店スタッフ 引本 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
彼女・友人
|
ロッド |
BRIST 5.10LH
|
リール |
16アルデバランBFS XG左
|
ルアー |
誕生日にどうしてもバスが釣りたい!と彼女さんが言っていたので、千葉にある釣パラダイスさんに行ってきました!
管理釣り場と思って甘く見ていたら結構テクニカルな釣りで真剣になってしまいました笑
バースデーバスはちゃんとキャッチ出来て満足でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年05月04日(日)
アジ | 9 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
サバ | 7 - 7 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 早川港 |
釣行者 | 本部 井上 |
釣種 |
サビキ釣り・ウキフカセ釣り・ライトカゴ釣り
|
時間 |
13~19時
|
費用 |
電車代
|
ロッド | |
リール |
19シグナス2500H-LBD
|
ライン |
ナイロン2.5号
|
ルアー/仕掛け | |
その他 |
アミエビ4kg
|
「GWは人混みを避けてのんびり釣りをしよう!」と思い足を運んだのは神奈川県西側の早川港。予想通り、釣り場は空いていました!「のんびり」と言いつつも準備したアミエビは4kgとやる気満々。これを使って、サビキ・ウキフカセ・カゴ釣りと色々な釣りを楽しんできました!
しかし結果は渋いものに…。直近で釣れていると情報のあった豆サバが数匹、プラス豆アジが1匹のみで終了しました…。春の海はやはり厳しかったですが、のんびり竿を出して癒されたので良しとします!
※下げ潮のタイミングで釣りを開始したので、港からどんどん水(と魚)が出ていく状態でした。上げ潮のタイミングで始めれば釣果は変わっていたかもしれません…!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年05月04日(日)
コイ | 13 - 20 cm | 4 - 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 釣り堀 南畑R463 |
釣行者 | 息子と娘 |
本部の阿左見です。
前回息子が楽しかったと自慢しているのを聞いて
4歳の娘が「私も行きたい」となり、娘も引き連れて近所の釣り堀に行ってきました。
最初は恐る恐る竿を構えて、
コイが釣れるとニッコリ笑顔!!
30分と、短い時間ですが、束の間の休日には丁度いいですね!!
また時間がある時にちょこちょこ行きたいと思います。
次回は、深い大きいコイがいる池の方でやってみたいです!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年05月04日(日)
シーバス | 50 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 利根川 |
釣行者 | 八王子店じょうじょう |
釣種 |
シーバス
|
同行者 |
当店常連様
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー |
八王子店じょうじょうです!
GW真っ盛り、お客様が泊まり込みで利根川シーバス釣行をされているということで私も釣行してきました!
お客様との合流は昼過ぎでしたが渋滞を考慮して早朝に出発し6時ごろに到着、久々のシーバスだったのでリハビリも兼ねて一人で朝練を決行!いそいそと準備をしてポイントに向かいますが帰りの方に話を聞くと朝のチャンスタイムはすでに終わっている様子...おこぼれでも釣れないかといつものポイントに行くとやはり連休中とあって多くの釣り人で賑わっておりました。
邪魔にならないよう下流までザブザブ歩いてようやく釣りを始めると早々に50cmほどのシーバスがヒット!今日は良いんじゃないかなー♪なんて思っていましたがその後は沈黙...さらにはレンギョが掛かってしまい大暴れ、何とか寄せて外すことができましたが朝の体力を使い果たしたので車で仮眠しお客様との釣りに備えました。
お客様と合流してからはポイントに入り直し、夕方か夜にチャンスタイムが来ればと期待しましたが強風でかなり釣りずらい状況、キビレやアメリカナマズ、更にはウナギまで釣れあわやシーバスウエーディングで五目釣り達成かと思われましたが肝心のシーバスは最後まで姿を見せてくれませんでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年05月04日(日)
メバル | 15 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 松島シーネット |
釣行者 | 仙台南店 関 |
釣種 |
マダイSLJ
|
同行者 |
お客様
|
いつもご利用ありがとうございます。
今回はマダイ狙いで
松島シーネットにお邪魔してきました。
とにかく一匹でも釣りたいと願い
出船しましたが、結果から申しますと
惨敗です…
底荒れが酷く、鯛どころか魚っ気も無い状況…
そんな中、辛うじて釣れたのはメバル…
こんな厳しい状況でも釣果を出してくれるTGベイトは
やはり凄いですね。
この悔しい気持ちを糧にまた挑戦します!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
246溝の口店 神奈川県
2025年05月04日(日)
ブラックバス | 20 - 58 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
釣り場など | 亀山湖 トキタボート |
釣行者 | 246溝の口店 車谷 |
釣種 |
ブラックバス
|
同行者 |
お客様
|
ロッド |
ブラックレーベル68MH/ML
|
リール |
20ルビアスLT3000-CXH
|
ライン |
PE1.5+リーダー16LB
|
針 | |
ルアー |
サイコロラバー改
|
今回も60狙いで亀山湖釣行行ってきました。
春のプリスポーンを狙うため2~4月はかなり通ったのですが、60キャッチできないままあっという間に5月に…そんなネガティブな気持ちも吹き飛ぶくらいの魚が来てくれました!アフターですが58cmのマグナムサイズ!!
キャッチしたポイントは川晴ワンド対岸の道路下。朝一で優雅にバンクを泳いできたので、バスを岸際に寄せてからのサイトで一撃でした。
その他にもポロポロ釣れて終了。
アフターが増えるこの時期!亀山湖に釣りに行ってみてはいかがでしょうか!?