釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年05月05日(月)
ブラックバス | 25 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 霞水系 横利根川 新左衛門川 北水路 |
釣行者 | 岩槻店 スタッフ前嶋 |
釣種 |
ブラックバス
|
ロッド | |
リール |
レボMGX2500
|
ルアー |
イモラバ
|
霞水系おかっぱりに行ってきました。安定した魚影の濃い横利根川閘門前からスタートしました。水はクリアでヘラブナやコイ、ブルーギル、小バスと見えましたが、釣るのは難しい状態でした。お昼前に大曲りに移動して、風が止んだタイミングでストラクチャーに浮いてきたバスをサイトで釣る事が出来ました。GW真っ只中のハイプレッシャー状態のバスはかなりシビアで寄ってはくるが目の前で見切るので、ルアーチェンジして反応するルアーを見つける事が大事でした。お昼は与田浦の出島屋さんで、しょうが焼き定食を頂き、午後は流入河川をまわりましたが田んぼからの水が入っていて厳しく結局追加出来ずに終了しました。久しぶりの霞水系でしたが、広いフィールドの中から価値ある一匹を狙えるので、楽しい1日になりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年05月05日(月)
マダイ | 74 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
タチウオ | 100 cm | 合計 1 匹 |
ハタ | 45 cm | 合計 1 匹 |
サバ | 35 - 50 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 浦賀沖 |
釣行者 | 髙橋 ゆ |
釣種 |
真鯛
|
同行者 |
港北店 市川 友人E氏
|
ロッド |
紅牙
|
リール |
紅牙150
|
ライン |
PE0.8号
|
ルアー |
ハヤブサタングステン80g
|
時間 |
5:00~12:00
|
今回はGW真っただ中の
初の早朝チャーターで
タイラバで真鯛狙いに!
早朝~釣れそうな雰囲気!
が・・・そうは簡単に釣れません!!
いろいろ回ったが、全く
10時をまわり、根回りの18mラインで
友人がドン!!!!
イワシの回遊についていた
大鯛を釣り上げることが出来ました
74cmの大鯛でした
うらやまし~~~~!!
またリベンジに行きたいと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
246溝の口店 神奈川県
2025年05月05日(月)
テナガエビ | 6 - 9 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 多摩川 |
釣行者 | 溝の口店金谷 |
釣種 |
手長えび
|
ロッド | |
針 | |
エサ |
赤虫
|
予定していた日がことごとく強風で中止になり、ずっと海釣りに行けていないので・・・釣り行きたい欲を少しでも満たすために多摩川に行ってきました。狙うのは手長えび。
風はありましたがさすが晴天のG.W♪ファミリーやカップルも含め、何組も手長えび釣りを楽しんでいました。
二年前はほぼ全てサイトで釣った記憶があるのですが、今回は目視できるような深さには一匹もいません。テトラの隙間にちょこちょこと入れて移動の繰り返し。
釣果は5匹、サイズもかなり小さめなのでリリースしました。
周りの方の釣れているシーンもそこまで多く見かけなかったので、やはりまだ少し時期が早かったのかもしれません。チャンスがあれば来月あたりにリベンジしたいです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
水戸店 茨城県
2025年05月05日(月)
ワラサ | 2.80 - 4.20 kg | 4 - 7 匹 |
---|---|---|
メバル | 30 cm | 合計 1 匹 |
サバ | 44 cm | 合計 1 匹 |
ホウボウ | 24 - 38 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 大洗沖30m~100m |
釣行者 | スタッフ:森戸 |
釣種 |
青物ジギング
|
同行者 |
坂本様、小松ブラザー
|
ロッド |
SG61-B4
|
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー |
ショーテル
|
時間 |
5:30~1:00
|
知人の船で青物&マダイ狙いで出船。水深30m~で鯛ラバを巻いてみるが反応なく青物狙いで沖合へ移動。100m~のポイントで鳥は目立つが跳ねは見られずジギングで狙ってみるが反応なし・・・。浅場に戻りながら反応を探していると水深50m位4~5隻の船団を発見!様子を見ていると青物を掛けている!すぐにジグを投入!ボトムに着底後すぐにシャクリ上げるとヒット!首を振りながら青物独特の引き味!体高も厚い4Kgオーバーの良型ワラサクラスを見事ゲット!一時ダブルヒット!トリプルヒット!も見られ入れ食い状態。気が付けば周りは10隻以上の船団状態。キープサイズ以外はリリースしたがクーラーもいっぱい状態。群れもバラけた様子となりポイント移動。根周りでの鯛ラバで根魚等追加して終了。GWの休日にリフレッシュ出来た釣行でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年05月05日(月)
ニジマス | 13 - 16 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 釣パラダイス |
釣行者 | 本部 フジサキ |
ロッド | |
リール |
こんにちは!本部フジサキです!
今回は、お気に入りスポットの一か所「釣パラダイス」さんへお邪魔してきました!
前日まで新店の筑紫野店へ応援で行っていたので、まったり午後からスタート。
バスだけのつもりでしたが、トラウトも藻が出ちゃったけどコンディションは悪くないとのことなので、バス2時間、トラウト2時間で遊んできました。
流石に、こどもの日ということもあり、バスポンドは人がいっぱい!
移動もままならず、やっと入れたところで粘るも、シンカーを丸々忘れてしまい、やりたい釣りが出来ず、巻きとトップで粘るも釣れず…
周りでは釣れていたので完全に自分が下手なだけです、悔しい。
見切りをつけトラウトポンドへ。
おっしゃっていた通り、活性は高いものの藻に邪魔されたり見切るのが早かったりと絶妙に小難しい(笑)
最初はマイクロスプーンのみ持って行ったのですが、しばらくやり結局その他も持ってくることに。
絶対トップが面白い状況だったので、トップで遊びほぼトップでのキャッチとなりました。
釣パラダイスさんではバス・トラウトのほかに鯉釣りもできるので、親子で鯉釣りをしている光景も見られました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年05月05日(月)
ライギョ | 55 - 68 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | ウキ芝エリア |
釣行者 | 福岡店スタッフ石橋 |
釣種 |
ヘビーカバーフロッグゲーム
|
ロッド1 |
(バレーヒル)ガンガンゼロⅡGG-Z73RH「スネークチャーマー」
|
リール1 | |
ライン1 | |
ルアー |
(ウィップラッシュファクトリー)A・M・G・R-NMT
|
針 |
(ロデオクラフト)ハニカムフック4.5/0
|
時間 |
PM4:30~PM6:00
|
5/5子供の日に佐賀県三瀬村「北山湖」のレンタルボート「フィッシングセンターうおまん」さんで開催された「親子釣り教室」イベントを終えた足で夕まずめ狙いのクリーク散歩に行って来ました。釣り開始頃からパラパラと冷たい雨が降り出しダメかな~と半ば諦めモードでしたが思っていた以上に雷魚君の活性は高く開始早々に小ぶりでしたが最高の捕食音バイトでまずは1本!続けてウキ芝の際でフロッグをシェイクしているとまたも捕食音!ですがフロッグを持ち込んでいなく残念!その後も出そうな所で出るを繰り返しましたが中々乗らない中ラストのエリアに!気温も下がり出しここで出なかったら今日は終了だな。。。と思った時にラストチャンスの捕食音!ですがまたしてもフロッグは浮いたまま。。。おかわりしてーと願いつつシェイクすると再びバイトしてヒット!傷ひとつ無いヒレぴんのカッコ良い雷魚君をキャッチしこの日は終了!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年05月05日(月)
ブラックバス | 18 - 32 cm | 合計 4 匹 |
---|
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 野池 |
釣行者 | キャスティング南柏 深谷 |
釣種 |
ブラックバス
|
一昨日は友達と茨城の野池を回って来ました!!
結果は4匹GET!
しかしバラしも多かった気がする…。笑
ペアの個体もいたりコバッチが動きはじめたりと様々な状態!!
ネコリグも反応良し、ワッキーも反応が良し、提灯をしても食ってくる!
季節は進んでいると実感!!
今年初めの48cmを超えるべく釣り方も今後は改善していきたいと思います!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年05月05日(月)
マダイ | 74 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
マサバ | 35 - 40 cm | 合計 2 匹 |
キジハタ | 35 cm | 合計 1 匹 |
タチウオ | 100 cm | 合計 1 匹 |
釣り場など | 浦賀沖 |
---|---|
釣行者 | 横浜港北店 市川雄太 |
釣種 |
タイラバ
|
同行者 |
横浜港北店:高橋副店長、Eさん
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.8号+フロロ16lb
|
ルアー |
ハヤブサ:フリースライドTGヘッドプラス80g(オレンジゴールドメッキ)
|
時間 |
5:00-12:00
|
おはようございます。横浜港北店市川です。
東京湾タイラバに行ってきました。今回は高橋副店長とそのご友人がプレジャーボートを借りて出船するとの事で、便乗させてもらいました。
まずは水深40-50mラインを攻めてみますが、サバやタチウオのみでタイの反応はなし。。
いろいろ回りますがなかなか厳しい時間が続きます。
10時を回った頃、水深20mもない根回りに来たところ、あたり一面イワシの群れに遭遇!魚探も真っ赤!
ほどなくすると船長のEさんにヒットー!
しかもでかい!
あがってきたのは74センチの真鯛でした^_^
船中大喜びでその後追加を狙ってイワシを追っかけまわしますが、その後はEさんがキジハタを釣っただけで、船中真鯛一枚で終了となりました。
わたくし東京湾タイラバ三連敗となってしまいノッコミシーズンも終わりの雰囲気、、、このままでは終われない笑
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
福岡店 福岡県
2025年05月05日(月)
ライギョ | 63 - 78 cm | 合計 2 匹 |
---|
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣行者 | 福岡店 鬼頭 |
釣種 |
ライギョ
|
ロッド1 |
スミス マグナムハスキーKOZⅢ 77SH
|
リール1 |
シマノ 18カルカッタコンクエスト400
|
ライン1 | |
ルアー | |
針 |
ハネダクラフト Muscle Bait STRONG FANGS M
|
こんにちは。福岡店鬼頭です。
今回は雷魚釣行!朝は冷え込み、昼は曇り気味で水温が上がり切らずに渋い状況。見える雷魚のほとんどが無視かチェイスのみ。その中何とかレギュラーサイズのフッキングに成功し1本。最後は水位が下がったポイントでボトム付近にいた雷魚をサイトで狙い納得のサイズをキャッチし今回は終了。もう少し水温が上がってきたら期待です♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年05月05日(月)
ナマズ | 51 - 59 cm | 合計 3 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 埼玉県水路 |
釣行者 | 八王子店 千葉 |
釣種 |
デイナマズゲーム
|
ロッド | |
リール |
20TATULA SV TW 103SHL(ダイワ)
|
ライン | |
ルアー |
ジョインテッドジッターバグ(アーボガスト)
|
時間 |
12:00~16:00
|
その他 |
こんにちは!八王子店の千葉です。
今回は「GWを満喫したい!」という事で、頑張って海水と淡水のダブルヘッダーをしてきました(笑)
お次はお昼から、ナマズ狙いで埼玉県水路のデイゲームに行ってきました。
電車とバスを乗り継いで現場到着。
まだ田んぼに水が引き込まれていないため水位は低め。
ただ先日の雨で魚はさしていたとの情報があった為、比較的水のあるエリアに的を絞って狙っていきます。
……などと考えていましたが、開始早々すぐに1匹目!
水路に垂れ下がる草影の近くを引くと素直に出てきました。
その後も魚の姿をいたる所で発見。
ミスバイトやバラシながら進むと、ほどなくして2匹目!
今度は水没した草の隙間に直接ルアーを投げ込んでキャッチです。
さらに釣り上がると一気に水量が無くなったので折り返し。
すると行きでミスバイトしたポイントで3匹目!
シチュエーションは2匹目と一緒でした。
まだ夕方前でしたがさすがに疲れてここで釣り終了(笑)
大満足な一日となりました。
日中の水面炸裂バイトが楽しいデイナマズゲーム。ぜひ皆さんもお楽しみください♪釣行前の準備はお近くのキャスティング店舗、もしくはオンラインストアで☆
※田畑に囲まれた水路で釣りをする際は、農家の方の邪魔にならないように注意しましょう。また駐車禁止エリアの路上駐車や違法駐車はNGです。駐車する際はご注意ください。