釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年10月09日(木)
| ブラックバス | 30 - 35 cm | 合計 10 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 福島方面野池 |
| 釣行者 | 仙台南店 小田島 |
| 釣種 |
バス
|
| 同行者 |
スタッフ 齋藤
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー |
イカメタルの予定でしたが残念ながら中止に、、、。って事でバスフィッシング♪
お昼頃、ポイントに到着~。久しぶりに訪れるフィールドなので先ずは広範囲をバイブレーションでチェックするも反応なし、、、。『ワンテン』にチェンジし、ポーズ無しの連続的なジャークで反応を探ると超好反応ッ!バイブレーションでは全然、反応しないのにジャークベイトでは物凄い反応!そんなこんなで2人で10本越えの釣果でした~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
南柏店 千葉県
2025年10月08日(水)
| ブラックバス | 25 cm | 合計 1 匹 |
|---|
| 釣り場など | 与田浦 |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ田中 |
| 釣種 |
ブラックバス
|
| ロッド |
ハートランド610mlfs-19
|
| リール |
オクマ ITXCB2000SHA
|
| ライン |
フロロ5LB
|
| ルアー |
カットテール4inch
|
| 仕掛け |
ネコリグ
|
いつもご覧いただきありがとうございます。
南柏店スタッフの田中です。
今回は千葉県香取市の与田浦でオカッパリしてきました!
最近は秋らしい気候になってきたこともあり、巻物メインで釣りを進めていたのですが、、、
魚からの反応はワンチェイスのみ、、、
そこで一度クランクを通した杭にカットテールのネコリグを投げてみると可愛らしいバスがHIT!
その後は巻物を主体に釣りを続けるもハクレンのスレ掛かりで終了、、、
次こそは秋らしい釣りで一本出したいと思います!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年10月07日(火)
| ブラックバス | 30 - 38 cm | 合計 10 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 福島方面野池 |
| 釣行者 | 仙台南店 小田島 |
| 釣種 |
バス
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
秋バスも本格的にッ!!!
予定を済ませ、短時間だけ野池へレッツゴ~♪
夏場はかなりの大減水が連続的な雨により、フル満水に変わったフィールド。BOXの中はハードプラグのみで秋バスを攻略してきました!早速、沖へバイブレーションを大遠投すると元気の良いプリップリなバスが釣れました♪やっぱり、沖に大遠投して掛ける釣りは最高です!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
青戸店 東京都
2025年10月07日(火)
| ブラックバス | 21 - 31 cm | 合計 4 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 津久井湖 |
| 釣行者 | 青戸店 オオサカ |
| ロッド | |
| リール |
旧SLX BFS
|
| ライン |
こんにちは青戸店オオサカです。10年前位に一度行ったことのある津久井湖に行きました。なので実質初場所釣行です。現場の状況は、天気:くもり/水質:ステイン(相模湖よりやや濃)/風:微風。
準備を済ませ、10時前くらいに出船!(`ー´)ノ初場所みたいなものなので凸を覚悟し、シャロー側で釣り開始!この湖は「相模湖」「亀山湖」どちらの感覚に近いのかを考えながら釣りをしていました。時期や時間帯等もあり一概には言えませんが、相模湖の感覚に近いのかなぁと思いました。
13時までは亀山の釣りをそれ以降は相模の釣りをして、結果13時までノーバイトノーフィッシュ。それ以降サイズは可愛いですが数尾キャッチ(*'▽')
情報も何もない中、凸覚悟での釣行でしたがバス君に触れて良かったです(゚д゚)!
時間ある時にまた行ってみようかなと思います♪

















