HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • レンタルタックルでいざ出船!!

  • スタッフ伊藤もイサキでした!

  • 初イサキでした!

  • 船内唯一のシマアジ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年09月09日(火)

イサキ 25 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 大原港 富久丸
釣行者 イオンモール木更津店 千葉
ロッド
船宿レンタル
リール
船宿レンタル

今回は木更津店スタッフとお客様計5名で大原シマアジへ連れて行ってもらいました!!
事前に動画を見てコマセかごの開け具合、しゃくり方やシマアジの生態を勉強しておきました。
そのおかげか船のコマセ事態初でしたが何とか釣りになりました!

朝一の早い時間では全体でイサキが釣れ、突然スタッフ谷川の竿がグイーンと曲がり1.6㎏のシマアジをゲット!!
後に続くため集中してシャクリ続けていると、コンコンというアタリが!
イサキかと思い合わせるとグイーンと竿が曲がりほぼフルロックのドラグがぎゅんぎゅん出てプツン。。
こっちを向くことなく根まで一気に潜られてしまいました。
結果シマアジは船内では谷川の一匹のみで終了。
今年はアタリ年だといわれていましたが、丁度釣行日の3日前くらいから台風の影響でかなり厳しい状況だったらしいです。

今月で終了との事なので今年はもうタイミングが合いませんが、来年またリベンジに行きたいですね。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 1投目のアカハタ

  • 安定のイサキ

  • メジナ...ではなく特大イスズミ!

  • 初魚種のコバンアジ!

  • 島は景色を楽しむのも乙ですなぁ(遠い目)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南行徳店 千葉県

2025年09月09日(火)

イサキ 30 - 40 cm 合計 10 匹
アカハタ 30 cm 合計 1 匹
ツムブリ 40 - 40 cm 合計 2 匹
コバンアジ 45 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 式根島
釣行者 南行徳店佐藤
釣種
ウキフカセ、ぶっこみ
同行者
当店お客様3名
ロッド
磯竿3号、投げ竿30号

こんにちは!南行徳店佐藤です♪

今回は初遠征!という事でお客様にお誘いいただきまして、
伊豆諸島式根島の半磯半堤防に行ってまいりました!

メインターゲットはぶっこみでのシブダイでしたが、ぶっこみは1投目のアカハタ以外は目立った釣果なく、ナイロン16号をファーストランでぶち切る化け物かウツボの2択でした(笑)

フカセの方は夜磯安定のイサキや島特有のツムブリ、ゴマヒレキントキ等々、
面白い魚が遊んでくれました!
流石離島ということで、泳いている魚の大きさが二回りくらい違いましたね。。。

本命ホゲたので、またリベンジします!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 嬉しい本命に破顔一笑!

  • 別角度から1枚!

  • 二人の船長のフォローがありがたい

  • サニービシFL号とアミエビコマセ

  • 当日使用した仕掛け(コレで釣りました)

  • ハリスは3~4号

  • イサキやマダイはポロポロ釣れる

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年09月09日(火)

シマアジ 1.64 kg 合計 1 匹
イサキ 20 - 30 cm 0 - 10 匹
マダイ 20 - 40 cm 0 - 6 匹
メジナ 40 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 大原沖水深20m前後
釣行者 谷川、伊藤、千葉、他お客様
ロッド
リール
ABU社製
ライン
仕掛け
オモリ

シマアジ釣り…今回で2度目のチャレンジである。
前回は布良瀬を狙ったが、今回は今季絶好調な大原沖。船宿は、富久丸さん。プロ級のお客様と一緒に、終盤のシマアジチャレンジ!

突然のことであった。指示ダナから誘い上げていると、小さく「コンコン」と竿が揺れたのでアワセを入れる。そして巻き始めると、一気に竿がブチ曲がった。
出船前に強気のドラグを勧められており、ほぼフルドラグに近いガチガチ状態であったが、シマアジは最初の走りで数m糸を滑らせる。糸を緩めないように追随して巻くも、2度目の反撃でまた少し糸が出ていく。私は経験値が少ないので、とにかくひたすらと巻くと、ようやく魚が見えてきた。ここで二人の船長が駆けつけてくれ、仕掛けを手繰る係とタモに入れる係を頼もしく見守りながら、ついにネットイン!
上がったのは、丸々と太った1.64kgの本命であった。
その後も感覚を頼りにシャクリを繰り返すが、イサキとマダイがぽつぽつと上がっただけで終了となった。
私なりに感じたコツは、①コマセワーク(シャクリ)の大切さ②船長の指示ダナ厳守③シマアジにスイッチを入れることが大事、といったこと。
また、富久丸さんは二人の船長のフォローが完璧なので、安心して釣りに没頭できるのでオススメです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 谷川チーフ・大金星☆

  • 体高イイ!!

  • 伊藤はというと…うりぼー。泣

  • スタッフ千葉もイサキ!

  • アミコマセ使用。ビシはサニービシFL60号。

  • 後から聞いたらケイムラ緑カラーフックの方が良かったとのこと!

  • 取り込みは慎重に!

  • 帰りにいちじくパフェを食べて癒心。次回こそは!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

イオンモール木更津店 千葉県

2025年09月09日(火)

イサキ 20 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 大原港 富久丸 
釣行者 イオンモール木更津店 伊藤
ロッド
リーディング73MH190
リール
ライン
仕掛け
天秤
オモリ

今夏好調の大原シマアジ狙いに、大原港・富久丸さんで出船してきました!

AM木更津メンバー&釣り上手大ベテランのお客様とともにシマアジへ。ポイントについて、まもなくすると、船中アタリ増えイサキや外道のフィーバータイムへ。そんな中、谷川チーフの竿先に大きな曲がりが!!激しく竿が海へ向かって引っ張られる姿を目の当たりにし、これが噂の強烈な引きかと驚愕。隣に座っていたスタッフ千葉&お客様にも強烈な引きが!「走られ潜られ切られる」ということも分かり、シマアジの魅力を体感してきました!

私はというと、イサキのみ。(泣)今回色んな話を聞き学び、道具・仕掛け選びも釣果にコミットする重要さを痛感しました。

大原シマアジ出船は今月いっぱいなので、ぜひ狙えるうちに行ってみてはいかがでしょうか!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • さすがです!

  • いわせのカッタクリ仕掛けで釣れました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年09月04日(木)

マハタ 30 cm 合計 1 匹
ソウダカツオ 50 cm 合計 1 匹
イサキ 20 - 30 cm 合計 4 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 小湊沖20M
釣行者 柳井原
釣種
シマアジ
リール
オシアコンクエスト200HG
ライン
仕掛け
エサ
沖アミ
時間
5:00-11:00
費用
12000円

小湊の「寿々木丸」さんより今人気のシマアジ狙いで出船しました。
探検丸には反応がありましたが、本命のシマアジは残念ながら釣果なし…。
前回竿頭の同行者はクッションゴム付けまくりの振り分け仕掛けで本命を2本。さすがの一言です。
それでもイサキ、ソウダガツオ、マダイ、カンパチ、ツムブリ、マハタと多彩な魚が顔を見せてくれ、船上は賑やかで楽しい一日となりました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • キロアップがなかかな釣れない・・・。

  • 小さいけど狙い通りの1枚♪

  • 寿々木丸様HPより。帰りは土砂降り(涙)

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

市川東店 千葉県

2025年09月04日(木)

シマアジ 0.80 - 0.90 kg 合計 2 匹
マダイ 0.70 kg 合計 1 匹
カンパチ 1.50 kg 合計 1 匹
アジ 13 cm 合計 1 匹
ムツ 14 cm 合計 1 匹
イサキ 12 - 30 cm 合計 10 匹
ヒラソウダ 35 cm 合計 1 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など 小湊沖20m
釣行者 長島
釣種
シマアジ五目
ロッド
リール
仕掛け
自作振り分け仕掛け3~5号、カッタクリ仕掛け
エサ
オキアミ
同行者
南柏店メンバー
船宿
寿々木丸
その他
PE2号

またシマアジ五目に行ってきました!
小湊「寿々木丸」さんでは朝一に泳がせ用にサビキで小あじを釣り、その後シマアジやる人はシマアジを、泳がせやる人は泳がせをというスタイル。しかしこの日はエサの確保が難しく、私はアジ×1、チビイサキ×3、ムツっ子×1しか確保できず。エサの付きがいい日はサビキではなく落とし込みで青物・根魚も狙えるのですが、この日は無理と断念。
しばらくしてシマアジポイントへ。
序盤はなかなかアタリが出ませんでしたが、周りでポツポツアタリ出したタイミングで私にもHIT!残念ながらキロアップには届かないサイズでしたが、うれしい1枚♪
数か所目のポイントで船長から「長めの仕掛けある人は長い仕掛け使ってみて~。」どうやらマダイのポイントの様子。仕掛けを6mに伸ばし置き竿にして探検丸をのぞき込んでいると反応上がってきて穂先がギュンギュン♪小ぶりですがマダイゲット♪
さらにカンパチポイントではカッタクリ仕掛けで1.5kgほどのカンパチも♪
終盤、再度シマアジポイントでイサキ混じりながらで1枚目と同サイズのシマアジ追加♪また、脂乗りまくりの絶品ヒラソウダも混ざり、7目達成!
五目釣りと聞くと何が釣れるかわからないドキドキ感から魅力を感じる方も多いと思いますが、ある程度知識や経験がないと狙いが定まらずに魚に翻弄されますので、やってみたいという方は船長のアドバイスをしっかり聞いてチャレンジすることをオススメ致します!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • イサキはサイトでテクニカル

  • 狙いは君だよ

  • イケスの外も中もハコフグたくさん。かわいい

  • 修行です

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年08月27日(水)

マダイ 40 - 45 cm 合計 11 匹
イサキ 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 城ヶ島J′sフィッシング
釣行者 佐藤
時間
9:00-16:00
ロッド
シーバスロッド
リール
2500番リール

ヤンバルスギを釣ってみたい
今年も放流が入ると聞き行ってきました。
見た目はちょっとあれですがどうやらカンパチやブリに負けないくらい美味しい魚らしい。

がまさかの激シブ。。。
スタッフの人が掛けてくれたヤンバルとファイトさせてもらい(情けない)
見事に!バラしました!(情けない)

午前中
マダイ×1イサキ×1という史上最低レベルの釣果
このまま帰るわけには。。。
午後も通しでやることにしました

午前中放流したマダイが馴染んだのか午後イチ怒涛の連発
嬉しいですが狙いはこれじゃない。。。

と、待望のヤンバルヒット!
めっちゃ重い!けど思ってたよりは引かず笑
例えるならエイを掛けているような感覚
ズーンっていう感じです(語彙力)
なかなか浮いてこないので難易度は高いような気がします

で、しっかり午後もバラしました^_^

本当に悔しい~
午後はマダイ×10でなんとかお土産は確保
まだ残ってればリベンジに行きたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年08月25日(月)

イサキ 5 - 6 cm 合計 6 匹
トウゴロウイワシ 6 - 7 cm 合計 8 匹
カマス 4 - 5 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 野北漁港
釣行者 福岡店 寺本陽一
釣種
サビキ釣り
時間
18:00~17:30

福岡市海つり公園では、夕方にアジが釣れているようなので
野北漁港の夕マズメならさぞかし!と思い出かけました。
1投目でウキがぴょこぴょこ動くも
釣れるのは極小のウリ坊。その後もゲストばかりで
アジは全く釣れませんでした。
時期を見計らって再チャレンジします!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ