HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この時期には珍しいグッドサイズ!

  • アベレージサイズ

  • セイゴや写真はないのですがキビレ子供も釣れました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

市原16号店 千葉県

2025年06月24日(火)

ハゼ 5 - 18 cm 合計 5 匹
セイゴ 10 - 10 cm 合計 3 匹
クロダイ 7 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 木更津潮見運河
釣行者 市原16号店スタッフあんざい
ロッド
月下美人76UL
リール
カルディア2004H
ライン
エサ
青イソメ

今シーズン初のハゼ調査。家の用事もあるので短時間で数か所見てきました。個人的には鉄板のポイントが、地形が変わってしまって居付きの場所が変わってしまったのか?ド干潮のタイミングが悪かったのか?全く反応がなかったりと出だしで躓いたものの別のポイントは、この時期らしいかわいらしいハゼが釣れてひと安心。アタリも多く更に小さい個体も多いのも確認出来たので今後が楽しみですね。潮が満ち始めたタイミングのポイントで良型が出たのですが、更に追加を狙おうというところで雨が降ってきたと思ったら一気に土砂降りなってしまい強制終了となってしまいました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 2025年上期ベスト嬉しいフィッシュ

  • お留守でした

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

藤沢店 神奈川県

2025年06月24日(火)

ブラックバス 50 cm 合計 1 匹
天気 雨一時曇り
釣り場など 本栖湖
釣行者 藤沢店 川端
釣種
ブラックバス
同行者
藤沢店 古俣
ロッド
リール
19アンタレスHGL
ルアー

本栖湖ブラックに初挑戦してきました!
風に吹かれ雨に降られ状況は芳しくなく嫌な雰囲気を感じつつ...
ライトリグは古俣さんに任せてヘビータックルで遊んでたらルアーがひったくられ...!
ゴリ巻き&ズリ上げで何とかキャッチ!信じて巻いて良かった...
言うことなしの最高な釣行となりました!
また行ってきます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 50UPも出ました♪強烈に引きました!!!

  • 良型連発の佐藤!怒涛の9枚はお見事!

  • 小さい真鯛も良く釣れました~

  • メジナも出始め夏を感じ始めました。

  • 今回の生徒さん達♪き、木村・・・。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年06月24日(火)

クロダイ 35 - 51 cm 合計 5 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 田代島
釣行者 仙台南店 にひら
同行者
キャスティングスタッフの皆さん
ロッド
リール
ライン
道糸 1.5号 ハリス 1.5号
鬼掛シリーズ 1~3号
エサ
チヌパワームギSP 白チヌ

キャスティングスタッフで田代島に行ってきました♪

狙うはチヌ!磯釣り初体験のスタッフに釣らせる事が今回のワタクシの指名!
手取り足取り1からレッスン!!

流石釣具屋さんの店員さん達!初めてでもボコボコ釣っていきます!
正直、こんなに釣れるとはw
と、思う程条件が整い魚が高活性でした♪

エサ取りも少なくとても釣りやすい1日でしたが、今週いっぱいがピークかな?と言った感じですが、田代島のポテンシャルは非常に高いのでまだまだ釣れますので暑くなってきますが熱中症等には十分気を付けて楽しい楽しい磯釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

今回初めて磯釣りを経験したスタッフの多くは5枚以上釣れて、中には9枚や10枚釣り上げたスタッフも!
始めるならまさに今ですよ~(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良い引きでした。

  • 年無しサイズ降臨!

  • 配合エサはマルキュー!

  • 朝は撒き餌作り講習。

  • ダブルもあるよ!

  • トリプルもあるよ!

  • お隣さんも爆釣!

  • お昼ごろに大連発!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年06月24日(火)

クロダイ 30 - 51 cm 合計 10 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 田代島
釣行者 泉バイパス店 脇神
釣種
フカセ
同行者
東北エリアメンバー
ロッド
リール
ライン
道糸2号、ハリス1.75号
エサ
マルキュー チヌパワーDASH、チヌパワームギSP、ムギコーン
時間
13時回収
その他

泉バイパス店、脇神です^^弊社スタッフ同士による磯釣り研修で田代島へ渡礁しました。連日好釣果でまさに絶好のタイミングでの釣行となり、ほぼ全員爆釣!初めてのスタッフも笑顔が止まりませんでした。私も久しぶりに黒鯛を食べましたが、磯のギンピカな個体は食味がとても良く、感動しました。楽しい楽しいフカセ釣りにチャレンジしてみませんか?泉バイパス店でお待ちしております(^O^)ノ

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年06月24日(火)

シーバス 57 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 追波川
釣行者 スタッフ新戸
釣種
シーバス
同行者
お客様
ロッド
旧ラテオ96ML
リール
ライン
ルアー
パンチライン95 ボラやん
時間
21:30~16:00

仕事終わりにまたまた追波川へシーバスに行ってきました。
前日の釣れたセットアッパーを再度試すが・・・?
あれ・・・??反応が無いぞ・・・。
シンペンを通すと時よりショートバイトが・・・。
手持ちのシンペンをローテーションすると、パンチラインにガツンとバイト♪♪
サイズはそこそこですが、元気に暴れまくり楽しませてくれました。
そして次の1投で根掛かりしてパンチライン殉職・・・。
からのしばしの無の時間が流れた・・・。

お客様が合流し、時よりバイトあるものの掛けられず苦戦
下げ始めて良さそうな流れではあるが・・・ダメ・・・。

明るくなりお客様は帰宅
私は河口域に移動してみるも主要ポイントは既にアングラの姿が・・・。
旧北へ様子見に行ってみるが・・・無・・・。

それから知人が追波川へ入るというので再度行ってみるが・・・。
昼休憩を挟み旧北へ移動!!
しか~し私は釣れないOMG
疲れも出て凡ミスでキャスト切れ・・・。
釣り場で横になろうとしたら雨・・・。
そんなこんなで長時間釣行は終了となりました。

雨の影響やベイトで釣果が日で変わってますね~

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 地元の友人 

  • 魚の写真撮り忘れました…。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年06月24日(火)

アジ 15 - 25 cm 15 - 40 匹
タチウオ 80 - 100 cm 0 - 2 匹
天気 曇り
釣り場など 東京湾
釣行者 湘南平塚 佐藤
同行者
地元 友人
時間
7時~16時

今回は地元友人の誘いで、金沢八景の(野島公園)そばから出船する船でタチウオ・アジのリレー釣行。

仕立て船という事もあり、各自やりたい釣り方でのチャレンジ、私は天秤タチウオ・ライトアジの王道スタイル。友人は太刀はメタルジグ。テンヤをやるメンバーもおりました。

まずは出船してタチウオ狙いで色々探しますが反応少なく苦戦、最終的に船団のそばまで行ってやりましたがなかなか厳しい、そんな中でもジグでポツポツ・テンヤでポツっと釣れましたが私の天秤仕掛けはバラシのみになりライトアジへ。

場所を変えてライトアジは裏切りません、開始早々に釣れ始めてこちらも多種多様でバチコンでサビキでと釣れました。私は王道ライトアジを貫きなんとか40匹釣れて太刀魚の雪辱を晴らすことができました。
大きな船ではないので座ったままの釣行で、下船時には体がバキバキに、暑さもありこの時期の釣行は体力勝負です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年も居ました!

  • 小型が多め!!

  • サクッ!フワッ!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年06月24日(火)

シロギス 10 - 18 cm 合計 16 匹
天気 曇り
釣り場など 野蒜海岸
釣行者 泉バイパス店 石川
釣種
キス
ロッド
ネッサリミテッドS104MH
リール
18ステラ4000MHG
ライン
PE0.8号 リーダー4号
エサ
ジャリメ

こんにちは泉バイパス店石川です!今年もこの季節がやってきましたのでお昼から入砂です!
先ずは70m位キャストして探っていると50~60m位で小気味よいアタリが!元気いっぱいなキスちゃんでした(^^)それからはポツポツと釣れる感じで型は小さめでした!これから徐々にサイズも上がってくると思います。釣って楽しい食べて美味しいキス釣りおすすめです(^^)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 磯釣り初挑戦の鈴木社員も良型クロダイゲット!!

  • 何年かぶりに磯釣りをしたという脇神副店長は、一人でクロダイ10枚の無双状態。

  • チャリコも多く釣れました!!

  • トリプルヒットで記念撮影!!

  • 今回はマルキューさんのこちらの配合エサで爆釣でした!!

  • 二人同時にヒット!!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

石巻店 宮城県

2025年06月24日(火)

クロダイ 30 - 51 cm 4 - 10 匹
マダイ 25 - 32 cm 5 - 7 匹
メバル 15 cm 合計 1 匹
ベラ 10 - 15 cm 合計 2 匹
カサゴ 15 - 15 cm 合計 2 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 田代島
釣行者 石巻店熊谷
釣種
フカセクロダイ
同行者
泉バイパス店 脇神・鈴木
ロッド
リール
ライン
エサ
4905789005382.4905789006464.4905789035099
時間
4:00~

今回は社内のメンバーを集めての磯釣り研修会として、ハイシーズンを迎えた田代島に行ってきました。朝から雨が降ったり止んだりの天候ではありましたが、風もなく潮も程よく流れて釣りやすい状況。
エサの作り方や基本的な仕掛け、投入・糸捌き、アタリの見方などを一通り説明し実釣開始!!足元にはフグやサヨリが見受けられ、エサ取りに悩まされるかと思われましたが、開始して間も無く鈴木社員に本命クロダイがヒット。この日はクロダイとチャリコ(小型のマダイ)が磯の周辺に多くついていたのか、常にエサが残ってくる状態で、その後もコンスタントにクロダイとチャリコを釣り上げる事が出来ました。当日の最大魚は、脇神副店長が釣り上げたクロダイの50.5㎝を筆頭に、クロダイだけで一人4枚から10枚の大爆釣。皆さん田代島の最高のコンディションのクロダイの引きを堪能しておりました。
1回だけひったくられるアタリで、ファーストランで切られる状況も有りましたので、マダイ対策もお忘れなく。最高のコンディションの田代島へ見なs弾も是非、釣行してみて下さい!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • タイラバやるもアカハタばかり

  • ちょっとイサキと戯れて

  • こんな時期にカワハギが

  • ルアー縛りのお客様もジグにアカハタ

  • バチコンでイサキ流石です。

  • テンヤにアカハタ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年06月24日(火)

アカハタ 25 - 30 cm 合計 2 匹
イサキ 20 - 25 cm 合計 6 匹
カワハギ 18 cm 合計 1 匹
ウマズラハギ 35 cm 合計 1 匹
カサゴ 15 - 20 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 岩井沖
釣行者 岩槻インター店スタッフ藤原
釣種
タイラバ、イサキ、etc.
同行者
お客様
ロッド
リール
20ルビアスLT2500

台風2号が直前に発生し、天候が心配でしたが何とか出船。
今回は岩井高崎から仕立て船でタイラバ、コマセ、ルアー何でもOK

タイドグラフでは朝満潮から下げの為、岩礁帯のロックフィッシュ&メバル狙いのポイントへ
付くなり、バチコン仕掛けに反応がありお客様が良型のメバルをゲット。

その後は豆アジ、豆サイズのムツの活性が上がってしまい移動。

イサキは早朝が調子がいいとの事で、反応を見てスタート。
早々から食いが良くコマセが馴染むと付けエサのみでも釣れました。
次第に反応が無くなり、何回かポイントを流し直してパッとしない為また岩礁帯のポイントへ
朝一に入っておいて正解でした。水深がかなり浅くなっており無反応になってました。

どうしようもないので、沖の五目ポイントへ移動しタイラバでマダイ狙いに変更するも
アカハタが活性が良く巻き始めで喰ってしまう。
中層の反応は魚探に出ていないので、タイはまたノーヒットでした。

一日通して、何らかの魚は反応があるがサイズが出ず苦戦しました。

今回はタイラバメインのコマセでお土産釣りという流れでしたが、
下船して船長と話をしていると数日前に3キロのヒラメがイワシの泳がせで2枚上がっているとの事。
次回は朝一イワシをサビキで調達して、本命ポイントで泳がせも面白そうです。
また、イカも朝一のみですが釣れているそうです。

近々また行ってきたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初めての1枚!

  • 熊谷「なんだかんだで手が一番」

  • 同時ヒットも多数!腰引けてますね…笑

  • 本当にいい状況でした!

  • この組み合わせ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年06月24日(火)

クロダイ 30 - 45 cm 合計 4 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 田代島
釣行者 泉バイパス店 鈴木
釣種
ウキフカセ
同行者
泉BP店:脇神 石巻店:熊谷
ロッド
リール
エサ
くわせオキアミスーパーハードL

スタッフ鈴木です。今回は田代島にてウキフカセに初挑戦!石巻店の熊谷先生に教わってコマセ作り~魚とのやり取りまで体験してきました!外道のちょっかいも多かったですが、本命のウキが消し込む動きはアドレナリンどばどば!魚の引きも強烈!長竿を曲げる気持ち良さは最高でした…!
今回粉エサはマルキューの『チヌパワーダッシュ』『チヌパワースペシャル』を使いました。配合の目安も記載されていてしっかり纏まるので初心者でも扱いやすいコマセに。ビギナーには定番でオススメな組み合わせです!
田代島の好釣果はあと1、2週間続くかどうかとのこと…これから始めてみたいという方は今がチャンスですよ~!ぜひご相談ください!!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ