釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年11月10日(月)
| アイナメ | 35 - 38 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| コブダイ | 35 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れのち雨 |
|---|---|
| 釣り場など | 大船渡~気仙沼 |
| 釣行者 | 仙台南店 小田島 |
| 釣種 |
ロックフィッシュ
|
| 同行者 |
まっしゅ
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| 針 | |
| ルアー |
イカメタルが中止になってしまったので、、、。泣ロックフィッシング!!!
とりあえず、大船渡へ車を走らせ、風が比較的に避けるポイントへ入る事に!良い感じの追い風。でしたがバイトは遠く、移動。移動先でも反応は無く、シャローエリアへ移動し、沖のストラクチャーへ遠投をしていると早速バイトを貰うも2本もフックアウト。。。3度目の正直で何とか1匹、一番重量感が軽い魚をキャッチ!新色の『MSピュアゴールド』、バイト多数だったので皆様もお試しあれッ!!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年11月10日(月)
| アジ | 25 - 40 cm | 合計 13 匹 |
|---|---|---|
| ワラサ | 5.50 kg | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 走水50m |
| 釣行者 | 横浜磯子店 佐藤 |
| 釣種 |
アジ ワラサ
|
| 同行者 |
釣り友達
|
こんにちわ横浜市磯子店の佐藤です。走水のアジ釣りへ行ってきました。船宿はいつもお世話になっている関義丸さん6人での仕立てです。7時に出船し港前から始めますが、魚は居るのですがすぐに居なくなってしまい、移動を繰り返します。出船前港で釣ったカタボシイワシを泳がせると、すぐに暴れ竿を手に取って待ち構えましたが一瞬にしてハリスちぎられました。おそらくサワラではないかと思ってます。そしてポツポツ釣れるアジは皆型が良く泳がせるには勿体ないのですが、小さいのが釣れないのでその中でも小さ目な25cmを泳がせてました。10時ごろようやく泳がせの竿が暴れ竿が引き込むのを待って待って合わせを入れると、青物の凶暴な首振り!PE8号、ハリス12号なので強引に巻き上げます。そして無事にネットイン、5.5キロのワラサでした。その後残り時間1時間でようやくアジ釣れるようになりましたが30cmアベレージの大型ばかり、引きが強いのでハリスは切られ、意外とテクニカルで入れ食いとは行きません。でもその釣れなさが1匹の満足度が上がり、50匹釣った時よりも楽しかったです。最終的には13匹の釣果でしたが、十分楽しめました。真鯛も多く船中ではハリス切られる場面も多かったのですが上がったのは1匹のみ、アカタンが何故か食い良かった気がします。前日の冷たい雨、またしても水温低下にやられました。秋は仕方ないですね。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年11月10日(月)
| カワハギ | 17 - 27 cm | 合計 19 匹 |
|---|
| 釣り場など | 剣崎沖、鴨居沖 |
|---|---|
| 釣行者 | 横浜磯子 宗像 |
| 同行者 |
246溝の口 向山、甲府店 田村、品川シーサイド店 佐藤、横浜磯子店 杉下 軍司
|
カワハギ船に乗ってきました!!お世話になったのは松輪漁港のあまさけや丸さん!メンバーは溝の口店向山さん率いるいつものキャスティングメンバーの仕立て船です♪
朝イチ、剣崎沖でいきなり根掛かり道糸から全て失う。あーぁ、、、泣
その後鴨居沖に移動し、ポツポツ拾いながらまたしてもガッツリ根掛かりロスト(悲)
途中、爆釣してる佐藤君が宙で釣れますよとアドバイスくれるも、先週の竹岡沖の釣りがどうも抜けず。。アタリが無いとついつい底につけてしまい根掛かる。結局錘を4つも失う。学習能力のない釣り人になってました。反省ww
鴨居沖の魚は良型多く混じり、肝ぱんぱんの美味しそうなカワハギでした♪
煮付けやお刺身、今回はみりん干しも作ってみましたー
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
246溝の口店 神奈川県
2025年11月10日(月)
| ワカサギ | 8 - 12 cm | 合計 120 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖 |
| 釣行者 | 溝の口 藤田 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
八王子 安藤 戸田 三池
|
| ロッド |
クリスティア 穂先
|
| リール |
クリスティア電動リール
|
| ライン |
クリスティアPE
|
| 針 |
がまかつ 仕掛け
|
| エサ |
紅サシ
|
| 時間 |
7:00~14:00
|
毎度ありがとうございます。
スタッフ藤田です。
今が旬の、山中湖ワカサギに行ってまいりました。
終日、アタリがありましたがバレがとにかく多く苦戦しました。
穂先の長さ・調子、針の号数などの重要性がとにかく感じた釣行となりました。
次回は、200匹釣れるように頑張ります。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
戸田店 埼玉県
2025年11月10日(月)
| ワカサギ | 5 - 7 cm | 合計 60 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖 つちやボート |
| 釣行者 | 戸田店 三池 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
八王子店 安藤 溝の口店 藤田
|
| 針 | |
| エサ |
紅サシ ブドウ虫
|
| 時間 |
7時~14時
|
戸田店三池です。今回は色々と教えていただきながら山中湖つちやボートさんでドーム船でのワカサギ釣りを楽しんできました。話では晴れよりも曇りや雨の方が喰いが良いみたいで、前日はトップ1900匹など好釣果となっていました。当日は晴れてしまい多少喰い渋る状況もありましたが、教えていただいた通りやってみるとコンスタントにアタリがあり終日楽しむ事が出来ました。ドーム船内は暖かく快適でレンタルタックルなども用意されているので初めての方にもオススメです!是非好調のワカサギドーム船へ釣行してみてはいかがでしょうか!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年11月10日(月)
| アラカブ | 10 - 17 cm | 合計 7 匹 |
|---|---|---|
| アジ | 17 - 21 cm | 合計 8 匹 |
| ハゼ | 12 - 17 cm | 合計 16 匹 |
| メイタ | 20 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 糸島市漁港 |
| 釣行者 | シュロアモール筑紫野店 金子 |
| 釣種 |
アジング・エサ釣り
|
終業後に糸島へ!
糸島でアジが少し釣れてると聞いて
アジングメインに保険の虫エサを携え(笑)
今回も船越・深江・加布里・大入...と
数件漁港を巡りました。
時期的にそろそろかな?ってハゼも
小さいけど数釣れて
アラカブも良い感じ!
表層にパシャついたアジも見つけ
無事GET('ω')!!
小物祭り楽しみました♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2025年11月10日(月)
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 御宿岩和田港長栄丸様 |
| 釣行者 | ふじみ野店 奈良 |
秋マサを狙いに外房に行って来ました!
結果はタイトル画像で分かりますでしょうか?
もちろん写真のスープカレーに、釣ったヒラマサが入っているわけではございません。帰り道に寄った美味しいスープカレー屋さんのです。
釣りに関してはさっぱりですが、こういった食べ物屋さんの相談は承ります。
また報告します。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年11月10日(月)
| ワカサギ | 5 - 7 cm | 合計 443 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 山中湖 つちやボート |
| 釣行者 | 八王子店 安藤 |
| 釣種 |
ワカサギ
|
| 同行者 |
戸田店 三池 246溝の口店 藤田
|
| 針 | |
| エサ |
紅サシ、ブドウ虫
|
| 時間 |
7時~14時
|
| その他 |
八王子店安藤です。
今季初のワカサギに行ってきました。
前日のトップが1900匹と絶好調だったのですが、この日は朝から晴れ模様で期待薄・・・。
紅葉日和ではありますが、曇りや雨が良かったーと思いつつも釣り開始。
まずは朝一釣果を伸ばしておかないと痛い目に合う事があるのは去年に経験済みのため、真剣にやります。
底付近での反応が良く、小型主体にそこそこ釣れますが、底べったりでは型のいいモロコが釣れます。
モーニングタイム以降は多少静かな時間もありますが、エサを替え、しっかりと誘ってあげると釣れてくるので、エサ替えは重要ですよ!
気の知れたメンバーとの釣りとあって、釣果も終日楽しめ最高の一日となりました。
体験で来られてた若い方達も楽しそうに釣りを楽しんでおり、今は絶好の時期だと感じました!
そして釣りたてのワカサギはめちゃくちゃ美味しいですよ!
皆さんも是非体験してみてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
甲府店 山梨県
2025年11月10日(月)
| カワハギ | 12 - 31 cm | 6 - 31 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 東京湾 |
| 釣行者 | 甲府店 田村 |
| 釣種 |
カワハギ
|
| 同行者 |
246溝の口店 向山、品川シーサイド店 佐藤、横浜磯子店 宗像 軍司 杉下
|
| ロッド |
Aトリガーカワハギ
|
| リール |
ジリオン
|
| ライン | |
| 針 | |
| その他 |
お誘いいただき「あまさけや丸」さんからカワハギ釣りに行って来ました!
結果は6枚・・トップは31枚、まわりではバンバン釣れていたので渋かったわけではないんです泣
当日は「宙」の釣りが上手い人が数を伸ばしていましたよ!
目標のツ抜けにはとどきませんでしたが久々のカワハギの肝醤油は最高でした!
ぜひ皆さまもカワハギ釣りへ!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年11月10日(月)
| イナダ | 42 - 47 cm | 合計 3 匹 |
|---|---|---|
| ソウダガツオ | 31 - 34 cm | 合計 2 匹 |
| アジ | 15 - 21 cm | 合計 6 匹 |
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 江の島沖 |
| 釣行者 | 本部 井上 |
| 釣種 |
青物落とし込み釣り
|
| 時間 |
6:30~11:30頃
|
| 費用 |
電車代・乗船代
|
| ロッド | |
| リール |
フォースマスター 600DH
|
| ライン |
PE2号
|
| ルアー/仕掛け | |
| その他 |
付けエサ:オキアミ・イカ短冊
|
江の島片瀬漁港の島きち丸さんのイナダ五目船に乗ってきました!
天秤仕掛けでオキアミを撒いて釣る、いわゆるコマセスタイルを想定していたのですが、「落とし込み釣りでもいいですよ~」との事。「落とし込み釣りって九州の釣りだと思ってたけど、関東でも出来るんだなぁ」と思いつつ、念のため朝の受付で仕掛けを1パック買って乗船しました!
基本的には終始天秤仕掛けでやるつもりだったのですが…サバフグだらけ!仕掛けを回収するたびに針が切られているか、もしくは30cmサイズのサバフグが付いてきます…。
「こいつぁ厳しいなぁ…」と思っていると、横の方が落とし込み釣りで良いサイズのイナダを釣っているじゃありませんか!それを見て釣り方を落とし込み釣りに変更!なんやかんやで落とし込み釣りは初挑戦です。
指示棚の上の方でアジを数匹針に掛けたら、下の方に落としてしばらく待つ…。すると「プルプル」程度だった魚の動きがいきなり「ドンドンドン!」に!手元に伝わるアタリが一気に強くなるこの瞬間、溜りませんね!!初挑戦で苦戦はしましたが、船長さんのポイント探しや常連様のアドバイスのおかげで何とか食べごろサイズのグッドなイナダを3匹釣り上げられました!他にはお土産タイムで水面を泳いでいたヒラソウダをサイトフィッシングでゲット!どちらも刺身で美味しくいただきました!
周りの方はイナダ以外にもカンパチ混じりで10匹以上釣られていました!ベイトが居る層をいかに早く見つけるかがカギのようですね…!
感覚を掴めばとってもシンプルで楽しい青物の落とし込み釣り、皆さんも是非行ってみてください!青物のパワフルな引きは、やはり最高ですよ!
キャスティングからのお知らせ
-

2025年11月17日
セール情報
今週もキャスティングアプリに《おトクなクーポン》続々配信♪
-

2025年11月17日
セール情報
★予告★11/21(金)~11/26(水)【BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)特別キャンペーン】開催!!
-

2025年11月17日
セール情報
登録するなら今がチャンス!今だけドーンっと《500円分キャスティングポイント》プレゼント!【キャスティング倶楽部 新規会員登録&キリカエキャンペーン】11/24(月・祝)まで!!
-

2025年11月13日
イベント情報
【釣り自慢フォトコンテスト特別企画】10/15(水)~11/24(月・祝)食欲の秋!釣り人よ、腕を振るえ!!「魚料理フォトコンテスト」開催!




















