HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

天気 曇り
釣り場など 湾ナビ
釣行者 南柏店 藤田
釣種
サワラ
ロッド
リール
19セルテートLT4000CXH

久々にサワラを釣りに市原にある湾ナビさんへ午後便でいってきました!
ブレードで釣れたらいいな~とミノーで絶対釣りたい!と意気込んでいましたが
下手くそでした(´;ω;`)

ミノーで掛け手前でばらすのを2回やり、もうショック!!
同船者はサゴシ混じりでしたが6本!
ルアーはシマノのサイレントアサシンを使ってました!
唯一キャッチできたのは25センチくらいのトラフグのみ!
勿論リリース。

もう終盤かな?
様子見でリベンジ行けたら行こうと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • やったー!!アオリイカGET!!

  • 三人とも釣れたので〇♪

  • 傷つけられたムラムラチェリー

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

アオリイカ 0.30 - 0.90 kg 合計 4 匹
天気 曇り
釣り場など 喜平治丸
釣行者 南柏店 佐藤
釣種
アオリイカ
同行者
南柏店 久保田 金子
ロッド
メバルロッド
リール
ライン
ルアー

久しぶりの釣行はシャクリアオリイカ釣り。
今回は当店の久保田、金子と3人での釣行。
初めての船宿さんでしたが、とても丁寧に教えてくれて、何も困ることなく利用することができました。

ポイントは出船してから10分ほどで着きました(笑)早いー。
風が強く、心配しましたが、うねりはそれほどなく、必死にしゃくり続けます★船長のアナウンスの指示棚を守ろうとするのですが、指示棚がかなりの速度で変わるので(いまいくつだっけ??)と混乱してしまうこともありました。

中盤やっとイカが乗ったと思ったのですが、取り込みの際にバラしてしまい、残念。
他の2人より、イカをゲットするのが一足遅かったですが、無事に4ハイゲットできました(*^^*)

美味しいアオリイカ、また挑戦します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 墨にビビってる(笑)

  • 頑張りました♪

  • 大活躍!ムラムラチェリー

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

アオリイカ 0.40 - 0.90 kg 合計 5 匹
天気 曇り
釣り場など 喜平治丸
釣行者 南柏店 金子
釣種
アオリイカ
同行者
南柏店 久保田 佐藤
ロッド
メバルロッド
リール
ライン
ルアー
時間
6:30-13:40

今日は喜平次丸さんからアオリイカ釣りに行ってきました!
久しぶりの釣りなのでワクワクもMAX!前日はなかなか寝付けず、遠足の前日みたいでした(笑)

こちらの船宿さんは初めてだったので、ドキドキでしたが、とても丁寧で、、船はキレイ♪最高の船宿さんでした☆

朝から爆風が吹いていましたが、
幸いにもうねりはそれほどなく、なんとか釣りができる状況。

最初の1杯がやっと乗ったと思ったら、
なんと…水面バラシ(涙)
その後は気を取り直して、ひたすらシャクリまくり。

その努力のかいあって、
どうにか5ハイキャッチできました!

寒さが増してきたこの季節、
朝方はかなり冷え込みます。
釣行の際は、しっかり防寒してお出かけくださいね(^^)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • のんびりしてて良いムード

  • 雑木林に囲まれているので風に強いです

  • 24-27cmがアベレージでした

  • 最近の両グルテンはこの2種類をブレンドしてます

  • レンタルの餌ボール

  • レンタルの座布団

  • 温水が出る洗い場もあるのはうれしいですね

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

ヘラブナ 24 - 27 cm 合計 13 匹
天気 曇り
釣り場など 千葉県柏市 逆井ヘラブナセンター
釣行者 南柏店 広瀬
釣種
ヘラブナ

当店からも近い逆井ヘラブナセンターに釣行しました。オーナーさんに話をお伺いしたところ創業して55年間、当初は底釣り専用池だったそうです。比較的水深は浅いですが、なんといってもこののんびりした雰囲気が良いですね。短竿で底が取れるということで8尺両グルテンからスタート。ぽつぽつと5枚釣れましたが、なじむ間のサワリが多いので、メーターのウドンセットにチェンジ。この時期でも魚が湧くくらい活性が高いです。8枚追加して合計13枚。リフレッシュできたので満足です。季節の変わり目なので、色々な釣り方が出来るように準備していった方が良さそうです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ゴッドハンズ フーガ0.8g

  • スタッカーバイブ東久留米店オリカラシルベージュ

  • パニッシュ

  • スティルT2

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年11月11日(火)

トラウト 25 - 30 cm 合計 8 匹
天気 晴れ
釣り場など 川場キングダムフィッシング
釣行者 東久留米店橋本
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
時間
1日券
費用
4500円

今回は川場キングダムフィッシング様へお邪魔いたしました。大型の放流が数日前にあったようでお客様は多かったです。今回も限られたルアーでの釣りとなり、餌巻きの時間は小さめなスプーン、他はミノーとメタルバイブでのアタリとなりました。追いはあるけど食い切らない事が多くなかなか難しかったです。夕方、釣り場のお兄さんから、茶系の色でシルエットをおとすといいですよ。と教えていただきました。
山では雪が降っていて釣り場で小雪が舞っていたり雨になったり…寒い釣り場ではあるので防寒はしっかりがオススメです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 傷の無いヘラ

  • でかいクチボソ?も

  • 久々に使いました。

  • うどんの宙

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2025年11月11日(火)

ヘラブナ 25 - 35 cm 合計 4 匹
天気 曇り
釣り場など 釣パラダイス
釣行者 唐澤
ロッド
一撃8尺
ルアー・仕掛け
忠相

先日へらに行く予定が風邪をひいてしまい断念したので折角道具をそろえたので釣行してきました。
釣パラダイスさんはバストラウトコイヘラもやっています。
当日は貸し切り
静かな中竿を振るのは気持ちがいいですね。
放流はしていないそうですが綺麗な魚が釣れ楽しめました。
5枚釣りたかったのですがウキゴムが破損してしまいウキが飛んで行ってしまったので強制終了でした。
またへら釣り行きたいと思います

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

シーバス 70 - 74 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 スタッフ田中
釣種
シーバス
同行者
柴田さんご夫婦
ロッド
シマノ UNFIX 66MH
リール
テイルウォーク フルレンジ
ライン
PE2号
ルアー
DAIWA モンスタースライダー160f
時間
AM5:30~AM11:00
費用
14000円
その他
船宿 わくわく屋

いつもご覧頂きありがとうございます。
キャスティング南柏店スタッフ田中です。
今回はわくわく屋さんの船に乗ってシーバスのビックベイトゲームに行って来ました!
今回は出船時刻が朝の5:30と、空が白み始める前からのスタートでした!
ポイントに到着してすぐに一瞬の時合があり、モンスタースライダー160fに一回のキャストで何度もバイトがありました!
そして三回目のバイトでついにフッキング!
60センチ台の個体ではありましたが、人生初のビックベイトシーバスに感動もひとしおでした、、、
その後は3ヒット1バラシ1キャッチとなかなか釣果は伸びませんでしたが、それでもおつりがくるほどに
楽しい釣行でした!
気になっている人はぜひとも行ってみて下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • !!

  • !!!

  • !!!!

  • !!!!!

  • !!!!!!

  • !!!!!!!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

南柏店 千葉県

2025年11月11日(火)

ブラックバス 22 - 30 cm 合計 7 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 手賀沼水系
釣行者 キャスティング南柏 深谷

昨日は家の近くの手賀沼水系へ!

前回ここで4メートル前でランカーをバラしたのが悔しすぎて再度トライ!!

朝イチ行った時は魚の反応がなくお昼からフィールドへ!

デカいのがなかなかいない中、なんとか7本はキャッチー!

ストレートワームを投げても全然反応がなく、、、表層付近でエビを食べてる個体がいたのでレイドジャパンのオカエビノーシンカーをマス針にちょん掛け!
2WAYを1WAYにしてマス針にちょん掛け!

フォールで口を使わなかったためキャストし着水後、逃がすアクションをすると口を使い始めました!

これがハマったのかなかなかいい反応!!

ジャッカルのDBユーマもスロー巻きのテロテロ感が良かったのか反応GOOD!

ほとんどがリアクションで好反応でした。

またランカーに出会えることを運命の再会を信じでフィールドを楽しんでいきたいと思います!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • なかなかテクニカル…

  • 朝の渡辺釣り船店… 暗い…

  • 朝ラー。今回は生姜タンメン。うまし。

  • 「ぽよスラ」ヤバすぎぃ~!!!

  • 中川さんもヒット!数が伸びずリベンジ!とのこと

  • フィッシュホルダーがジャスト。パズのプライヤーホルダー

  • 東八道路沿い「えんふくや」さん、オススメです

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年11月11日(火)

アジ 15 - 28 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 川崎沖18~25m
釣行者 東久留米店 いしかわ
釣種
バチコンアジング
同行者
お客様 中川様
ロッド
リール
ティエラA
ライン
ルアー
東久留米店オリカラ アジアダー「狂惑ぽよぽよスライム」など
時間
7:00から11:30
費用
午前船6000円
その他

こんにちは。
東久留米店いしかわです。

最近シーバスばかりのいしかわでしたが、今回は
イージーな釣り=癒しを求めて新山下の渡辺釣り船店さんに
いつもご一緒いただいている中川さんといってきました。

当日は晴天で風もそよそよ。
前回の暴風雨がウソの様です。
(誰のせいとは言ってないんですよ、誰とは笑)

ポイントは出船してから10分程度の川崎沖。

今回は再入荷した狂惑ぽよぽよスライムのアジアダーで
どうしても釣りたかったので先発で投入です。

これがまさかの大正解。
第1投からバチバチの大当たり!
他にもバチコンのお客様はいましたが、
ここまでアタリを出してたのは私だけだったと思います。
圧倒的カラーパワーを思い知りました…
ぽよスラすげぇな…!

誘いは「チョンチョン!」とティップを叩くような
アクションで当たり、当たらなくなったその後は
リフト&フォールを織り交ぜつつ
アジを掛けていくような感じでした。

なんだかんだでそのひと流しで
桶には10匹ほどはいりました。

このポイントのアジは内臓脂肪・皮下脂肪MAXで
ブリブリの20センチ後半ばかりでなかなか
イイ感じ♪

このあとも続けばいいなーと思ったのですが
潮止まりの9時半前にまさかの大失速…
アタリもかすりもしません。
だいたい潮止まり前はプチラッシュが入るもんですが
ノーラッシュ…
雲行きが悪くなってきました。

その直後くらいに船長が移動を決断。

10分くらいの小移動で次のポイントへ。
最初のポイントと同じようなロケーションの
ポイントでしたが、打って変わって
ショートバイト地獄…

それもフォールでしかアタリがないという
けっこう仕上がった感じで、なおかつ
サカナのサイズが小さいという…

なかなかテクいじゃないの笑

そこからはカラーパワーを若干上げて
同じくアジアダーの「オーロラ萌えチャート」に変え
フォール中のルアーを見失わないように工夫しましたが
如何せん針の掛かりどころが選べずバラシも連発…

バイトの数はめちゃくちゃもらえたのに
10匹のみ追加でストップフィッシングとなりました。

全然、イージーじゃなかった苦笑

中川さんとあーでもないこーでもないと
反省会をして解散となりました。
中川さんも納得いかなかったようでリベンジ確定です笑

午前船のみなので交通機関が混まない時間に颯爽と帰宅!
地元のいつものラーメン屋さんで暖をとりました♪
やっぱりいつもの「濃いめ・多め」。
家系は早死三段活用がマスト(硬め・濃いめ・多め)と思いきや
最近のいしかわは麺だけ「柔め」か「普通」にしてます。
ふんわり薫る小麦の匂いがいいんですよ。おすすめです。
いやー冷たい風に当たっていたので染み入る旨さでした☆

午前船なら悠々とラーメンを食す、
そんな楽しみ方もできますよ笑

時間的にも体力的にも余裕なので魚の下処理も
苦になりません!

ぜひ皆さまもバチコンや午前のLTアジに行ってみては
いかがでしょうか!?






釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 1枚目!

  • 2枚目!!

  • 3枚目!!!

  • 4枚目!!!!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年11月11日(火)

ヒラメ 40 - 44 cm 合計 4 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 仙台サーフ
釣行者 泉バイパス店 石川
釣種
サーフヒラメ
ロッド
ハープーン103
リール
ライン
PE1号 リーダー4号
ルアー
ぶっ飛びクン115S リプタス80S オーバードライブ80S

こんにちは泉バイパス店石川です!朝6時半からのスタートです。先ずは手前をミノーで通しましたがアタリ無し(><)ランガンしながらポイントを見ましたが地形があまり良くなく、最初のポイントで粘る作戦です。ミノー・ワーム・ジグをローテーションしましたがノーバイト(><)結局釣れたヒラメは全てシンペンでした(^^)やや濁りがありましたのでピンク系やキャンディーが入ったルアーが良かったようです。その日によってヒットルアーが違うのもルアーフィッシングの楽しいところだと思います。

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ