HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ピーカンも良いとこです泣

  • 一杯目

  • 予想に反してこのカラー

  • 危ない…

  • 帰りはてっぱつ屋で!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

新大宮バイパス店 埼玉県

2025年04月30日(水)

マルイカ 10 - 20 cm 合計 8 匹
ムギイカ 10 - 15 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 小湊 寿々木丸
釣行者 新大宮BP店 柴田
釣種
マルイカ
同行者
O様を囲む会
ロッド
リール
ライン

こんにちは新大宮BP店柴田です。
今回はいつものメンバーに混ぜてもらい今シーズン初のマルイカ釣りに行ってきました!
釣行前日はいつものようにバタバタして準備する暇もありません、最近こんなのばっかりです。

そうはいってもスタートが肝心なので、ここは気合い入れて頑張るぞとカフェインをたっぷりとっていざ出船
朝から晴れ予報なのでどうにか1流し目から釣りたいものです…
潮が緩いから浅場からスタートとのことで40号スタート、結局深場でも40号で問題ないような潮の流れと、船長の操船技術でした。

イメトレ通りにゼロテンキープとタタキを繰り返して意外と早めに1杯目をゲット!
その後もコンスタントに下寄りのスッテでオレンジ系のカラーにアタリが集中ポツポツといい感じで釣れて行きます。

しかし数時間もすればもう眠気との戦い、とりあえず隣が騒がしい気がするので寝はしないもののスッテの交換が面倒になってきます。
するとみるみる隣のO様に離されていく釣果、歯を食いしばりながらもう一度カラーローテーション。

朝は反応が薄かった、イルミスに終盤ヒット、ヒット
隣の泊さんにはガッツリ見られて真似されてましたが(笑)

終盤はまた失速して(1人Mー君は爆釣連チャン)どうにかツ抜けはしましたが、詰めが甘い釣果になってしまいました。
さわりはあったので確実にイカは居たはずなんですけどね。
それでも楽しかったからヨシ!またイカ行きますよ!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • アンフェア!

  • ダンゴウオ

  • 原が釣って自分が釣れなかったさかにょろ(笑)

  • 柚鬼鱒。赤身で刺身で食べられます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月30日(水)

トラウト 25 - 38 cm 合計 9 匹
天気 晴れ
釣り場など 鬼怒川フィッシングエリア
釣行者 スタッフ小用
釣種
トラウト
同行者
スタッフ原
ロッド
リール
ルアー
アンフェア、インチクランクUne-Rなど
ライン

こんにちは、スタッフ小用です。
今回は鬼怒川フィッシングエリアにスタッフ原を行ってきました。
公式ホームページによると鬼怒川漁協のオリジナルブランド鱒の柚鬼鱒(ユズキマス)が放流されているとの事でチャレンジしてきました。
柚鬼鱒は柚を混ぜた飼料で育てて、平均35~40cmくらいのサイズで普通のニジマスよりも体高が高くてパワフルなファイトが楽しめるニジマスです。
スタートはスプーンで始めるも反応を得られず、前回こちらを訪れた際に反応が良かったアンフェアを投げたら2匹のニジマスを釣ることが出来ました。
反応が無くなったのでスプーンに変えてみましたが反応が得られず何もわからなくなったところでスタッフ原に助けを求め、ダンゴウオの使い方を教わりなんとか釣ることが出来ました。
お昼を食べて午後はスタッフ原とともに同じ色のさかさにょろでスタート。
スタッフ原はサクッと2匹を釣って、自分は釣れず....なぜ?
しかしその直後ティモンのフッテンに変えたらで1匹追加出来ました。
人それぞれ似たような動きのルアーでも合う合わないがあるのかなと思いました。
鬼怒川フィッシングエリアは捌き場の利用の受付時間が午後1:30まで利用時間が2:00までなので釣った魚を捌きました。
その後、釣りを再開して前日までに購入していたルアーを試そうと思いインチクランクUne-Rで2匹、ピコチャタクラで1匹追加で4:00に納竿となりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 雄勝湾の栄養満点ガチムチカレイ(笑)

  • S様とダブルHIT!

  • アイナメがとにかくデカい!

  • 【絶品】アイナメとカレイの昆布締め

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

泉バイパス店 宮城県

2025年04月30日(水)

マコガレイ 35 - 50 cm 合計 6 匹
アイナメ 50 - 55 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 雄勝 立浜
釣行者 泉バイパス店スタッフくまがい
釣種
カレイかかり釣り
同行者
お客様S様、K様
ロッド
カレイ竿160
リール
100番台のベイトリール
ライン
エサ
青イソメ
時間
6:00~9:30

雄勝港は立浜「海王丸」様にてカレイかかり釣りに行って来ました!
朝から強風で大丈夫かと思われましたが、中止続きでさすがに今回こそと!
西風でしたのでまだギリギリOK!開始早々にHIT!良型カレイでした!
序盤、コンスタントに釣れ続け大型アイナメも混じり個人的には大満足!
時間が経つに連れ、どんどん強くなる風。強制的に終了となりました。
カレイのかかり釣りはもちろん、ルアーでのオフショアゲーム、時期になればケンサキイカメタル、バチコンアジングなど様々なジャンルに対応してくれる「海王丸」様!雄勝湾の豊かな海が楽しませてくれるでしょう!ぜひ一度お試しください!
【インスタアカウント@ogatu_kaiou】

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • いい引きしてます

  • 曳船中

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

ふじみ野店 埼玉県

2025年04月30日(水)

アオリイカ 25 cm 合計 1 匹
キス 25 - 25 cm 合計 2 匹
メゴチ 12 - 15 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 葉山
釣行者 ふじみ野店 つつみ
同行者
ロッド
リール
レガリス2500
ライン
ルアー

こんにちは!ふじみ野店つつみです。

昨日に引き続きエギング。毎度お世話になっている葉山釣具センターさんへ行ってまいりました。張り切って1便での曳船出船です。
GWに入っている方が多いのかお客様もボートたくさんです。時間になり順番にボートに乗り曳船してくれる船の所まで漕ぎ前の方のボートとロープを繋げ1便の方が揃ったら出発!
一緒に曳船されてきた方々がある程度移動してから私たちも移動し開始です。
私はやっぱりエギ王Kのモエモエグリーン!夫はブルーポーション!
夫が開始そうそうにHIT!実は半年ぶりです。慎重にやり取りし無事にタモ入れ完了~!キロアップのメスでした。
その後は移動するもポイント選びが良くなかったのか不発。
キス釣りに変更するも、私は3メゴチで終了。
すごーく悔しいので近いうちにリベンジ出来たらなと思っています。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • スルメー

  • 天日干しー

  • 4枚干してー

  • 1匹は沖漬けです♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年04月30日(水)

スルメ 30 - 35 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 城ヶ崎沖経由洲ノ崎沖
釣行者 横浜磯子 宗像
釣種
イカ

ヤリ、スルメ船に乗ってきました!お世話になったのは長井漁港の儀兵衛丸さんです♪
先週あたりからスルメの釣果が良さげなので、イカの塩辛食べたさに急遽計画しました。
サバが多いらしく船長さんからも直結仕掛けを勧められ、扱い慣れない直結仕掛けで挑みます!
仕掛けの扱い方や体の立ち方などいろいろ細かく教えていただき収穫大ですっ!
あとはイカがたくさん掛かってくれれば言う事なしだったのですが、先週の勢いはなくなってしまったようで(T-T)
目標ツヌケでしたが半分の釣果に。。。
乗り合わせた優しいお客様にスルメのキモをお裾分けしていただき、美味しい塩辛を作るという目標は無事に果たせました♪

今までブランコ派でイカ釣りをしてきましたが、イカが船中に入るまで気が抜けない直結仕掛けも面白いですね!!
今後練習していこうと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ご機嫌なメンバー達と

  • 安堵の1杯

  • ビッグヤリイカ

  • スターティングタックルとスッテ

  • 楽しめました

  • 今日もお世話になりました

  • 今日は味噌タンタンメン

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

足立環七店 東京都

2025年04月30日(水)

マルイカ 13 - 20 cm 合計 9 匹
ヤリイカ 40 cm 合計 1 匹
ムギイカ 15 - 20 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 小湊「寿々木丸」
釣行者 足立環七店 泊
釣種
マルイカ
同行者
新大宮バイパス店 柴田、ご機嫌なキャスティングファンのO様、H様、M様
ロッド
サクラ 金剛激まるいか零天国
リール
ライン
費用
その他

足立環七店泊です。
3月上旬以来のマルイカへ小湊漁港「寿々木丸」さんに行ってきました。
まだ釣果にムラがあるものの良い日でトップ30杯以上と上向いてきている中での釣行。

タックル準備していると・・・あれ?竿受け忘れたー
暫くトラフグやアオリイカなど他の釣り物で道具出し入れしていて忘れました。
Hさんにお借りして(ありがとうございます)いざ!マルイカ!

ポイントの水深は50~85m程、最初は長めのロッドでうねりをかわしつつゼロテンで狙っていきます。
底潮が重く、マルイカの乗り感が分かりずらくて前半は苦戦。
そんな中でも先日竿頭だったO様は順調にマルイカを掛けていきます。
7回目の流しにてようやく最初の1杯と安堵のご対面。
それ以降はポツリポツリと流し替え毎に誰かが掛けていきます。
後半は操作性重視にとサクラ零天国のロッドにチェンジしてから数伸ばして行く事が出来ました。
途中でムギイカ交じりにもなりましたがサワリ?アタリが有るのは楽しいですね。

結果マル9,ヤリ1,ムギ2の12杯でした。

竿頭は常連様のI様で21杯、流石です。
船中12人中9人がツ抜けと全体的にも良かった一日でした。
釣り座問わず釣らせてくれる寿々木丸船長は流石です。

神奈川方面も5月に入りムギイカ多めながらもマルイカ出船開始の船宿も多いですね。
これから夏まで楽しめるマルイカ釣り、皆様も是非チャレンジしてみてください。

この日はイルミス42「パープルブルーゼブラ」のスッテがMVPでした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • パニクラ♪

  • シャインライド 連発しました!

  • ドリフトスピンも好調でした!

  • バベル やっぱり強かった

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

足立環七店 東京都

2025年04月30日(水)

ニジマス 20 - 30 cm 合計 25 匹
天気 晴れ
釣り場など なら山沼
釣行者 足立環七店アルバイト齋藤
釣種
エリアトラウト
同行者
Y様
ロッド
999.9マイスター キャスティングモデル 510UL
BABOCRAFT「DIVERSITY」
リール
17 ヴァンキッシュ fw チューン 1000s
ライン
エステル0.3号 ナイロン2lb pe0.3号
時間
8:00~14:00
費用
一日券4000円

久々のエリアトラウトに行ってきました!!
最近好調と風の噂で聞いた「なら山沼」さんへお邪魔しました~~

オープン30分前の7時半に到着するも20名以上場所を取りをしており、期待大!!!
8時に開始の合図!スタート直後から池にドラグ音が鳴り響く!
そんな中アタリは多数あるものの、中々に合わせ切れず悶絶・・・

スプーンを一旦諦めクランクに変更後連発♪
暖かくなるにつれ、魚も落ち着き次第にポツポツ・・
そこでボトム中心にしてみると超連発♪♪♪

色々なルアーで釣れて楽しかったです!欲を言えばもう少しスプーンで釣りたかったです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

千葉稲毛海岸店 千葉県

2025年04月30日(水)

クチボソ 3 - 8 cm 合計 15 匹
テナガエビ 3 - 8 cm 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 水元公園
釣行者 千葉稲毛海岸店・みやざき
ロッド
RGM Spec.3 OT
仕掛け
その他
同行者

久々に水元公園でタナゴ、エビ、クチボソ狙いで行って来ました。赤虫エサで挑みましたが、タナゴはこの日は縁が無くクチボソメインとテナガエビのみとなってしまいました。晴れている日だとかなり気持ちよい公園なので是非一度出かけてみてはいかがでしょうか。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

錦糸町店 東京都

2025年04月30日(水)

チヌ 35 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 検見川浜突堤
釣行者 スタッフ田嶋
釣種
チヌ
同行者
千葉稲毛海岸店 鈴木さん
ロッド
アブガルシア ソルティスタイル カラーズ STCS-905MT-AY
リール
ルアー
Blue Blue アイザー100F アルビノゼブラ
時間
20:30〜21:30

こんにちは!錦糸町店スタッフの田嶋です。
ふらっと1時間、千葉県の検見川浜突堤に行って来ました。
ちょうどお仕事終わりの千葉稲毛海岸店の鈴木さんと釣行。
竿は一本で交代で鈴木さんはチヌ狙い、私はシーバス狙いで行いました。

竿は私、旅行が趣味のため、飛行機の機内に持ち込みが可能であるアブガルシアさんのソルティースタイルのカラーズ。
ルアーは4/29に発売となりました、BlueBlueさんのアイザー100Fのアルビノゼブラカラー。

私が突堤の柵手前で外側に向かって投げ始めて2投目。突然のあたり。
暴れるような感じがなく、コンコンコンとした引き。
シーバス感がない。これはまさか。
引き上げたところチヌでした。
突然のことで2人とも大興奮。
ソルトルアーにハマりそうです

検見川浜突堤は落下防止の柵があり、周りの方はサビキをしていたので、ファミリーフィッシングもできそうです!
ぜひ釣りに行ってみてください!
それではまたー。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • BREAK YOUR RECORD

  • 25ソルティガ14000‐XH

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

府中店 東京都

2025年04月30日(水)

ヒラマサ 1 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 外房
釣行者 スタッフ 小松
同行者
東久留米店 土屋
ロッド
リップルフィッシャー ウルティモ83ML
リール
ライン
その他

千葉県、外房ヒラマサキャスティングに行ってきました。御宿、長栄丸様にお世話になりました。
前回の釣行で自己記録更新、今回の釣行はnew25ソルティガを使用してみました!!
ここ数日は釣果がいい外房、午後船に乗りました。チビマサが遊んでくれる時合もありましたが、やっぱり厳しい外房..最後の流しでなんとまた自己記録更新できました!

25ソルティガで自己記録更新!詳しい使用感などは府中店、小松まで!

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ