HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

つくば店 茨城県

2025年04月18日(金)

フナ 5 - 15 cm 合計 4 匹
クチボソ 5 - 10 cm 合計 3 匹
ブルーギル 10 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 霞ヶ浦水系 水路
釣行者 スタッフ篠塚
釣種
小物釣り
ロッド
エサ
時間
14:00-16:00

みなさんこんにちはキャスティングつくば店の篠塚です。
先日、家の近所にある水路にてのべ竿を使った小物釣りに行ってきました!!
ポイントについて水路の合流地点を覗いてみると、魚が水中で翻っているようでキラキラと魚影が見えたのですかさず仕掛けを用意して投入!!
入れた瞬間にウキがピクピクと動いて沈んだ為キキあわせを入れて釣れたのは定番のクチボソでした。
その後も小鮒やブルーギルなど色々な魚が顔を見せてくれて夢中で釣っていました。
これからGWも近くなり気温も上がり魚の活性も上がるのでぜひ行って見てはいかがでしょうか?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • お初の釣り場『清遊湖』さん

  • 日向ぼっこしながらの釣り

  • 今回の使用エサ

  • ちゃんと釣れると嬉しい

  • ナイスフィッシュな斉藤(正)さん

  • さすが釣りまくるふじみ野店澤田さん

  • 猫ちゃんの巡回にチュール♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月17日(木)

ヘラ 0.40 - 0.50 kg 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 清遊湖
釣行者 スタッフ稲垣
釣種
へら
同行者
岩槻店スタッフ斉藤(正)さん
ふじみ野店スタッフ澤田さん
ロッド
エサ

こんにちは(*^^*)岩槻店スタッフ稲垣です。今回は久しぶりのへらぶな釣りに柏市にある『清遊湖』さんに行ってきました!去年の夏に初めてへらぶな釣りを体験して以来ぶりで、仕掛けのセット等々すっかり忘れており釣りを始めるのに相当時間がかかってしまいました(^_^;)両ダンゴで釣る時期になってるとのことで、コウテンとカクシンのブレンドでエサを作りいざ開始!魚影は濃くウキが馴染む前にアタリが出る様子(^_^;)そしてスレ掛かりが多発し、これはちゃんと喰ってる!と上げてみるとクチビルに掛かってたり…魚の引きは存分に楽しめましたが、ちゃんとカウントできる魚を上げられたのは3匹で終了となりました(^_^;)先輩方とご一緒させていただき色んな勉強になり、とても有意義な釣行となりました。またリベンジしに行こうと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 自然に囲まれた釣場です

  • 釣り座から

  • ヒレの長いヘラブナ

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

ふじみ野店 埼玉県

2025年04月17日(木)

ヘラブナ 25 - 35 cm 合計 40 匹
天気 晴れ
釣り場など 清遊湖
釣行者 ふじみ野店 澤田
同行者
岩槻店 斎藤、稲垣
ロッド
ライン
その他
粒戦、もじり、BBフラッシュ クワセ 感嘆

岩槻店メンバーと清遊湖さんへ行ってきました。周りが自然に囲まれて釣場なので気持ちの良い釣り場です。季節的に両ダンゴをやりたかったのですが、朝の気温を見てセット釣りで。結果これが正解だったのか良くアタリも出て釣れてくれました。途中に両ダンゴも試しましたがサワリだけでアタリが出ず難しい状況。ちょっと季節が遅れている感じです。もう少ししたら両ダンゴが楽しめる季節になると思います。数も釣れ、環境も良い清遊湖さん遊びに行ってはいかがでしょうか?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 座席は368番!

  • 澤田さんは良く釣ります!

  • 苦労した1枚目は格別!

  • 朝は寒かったです。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月17日(木)

ヘラブナ 23 - 35 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 柏市 清遊湖
釣行者 スタッフ 斉藤(正)
釣種
ヘラブナ
同行者
ふじみ野店 澤田  岩槻店 稲垣
ロッド
ライン
極弦 ナイロン 1.0号
エサ
カクシン・コウテン・カルネバ・GD

今回は清遊湖さんに行ってきました。大会などもよく行われているメジャースポットですが実は自身にとって所見の場所。本日の日中の予想最高気温は26℃。釣り方は両ダンゴ一択で臨みましたが朝の気温は5℃で寒い…。準備しながら悩みましたが予定通り両ダンゴで実釣開始。澤田さんは粒戦・もじり・BBフラッシュの話題の配合でのセット釣り。開始早々にヒットさせ順調に釣っていました。久々に隣でやりましたがやっぱりよく釣ります!(笑)両ダンゴの自分と稲垣さんはアタリが出るまで結構時間がかかりましたが暖かくなるにつれてアタリだしましたが続かない状況。11時を過ぎると次第にアタリも増えますがなかなか口を使ってくれずスレ掛かりが多い状況(もちろん2人とも…)。でも、澤田さんは良いペースで釣るんです。途中セットにしようか悩みましたが両ダンゴで通しました。4月中旬にもなると日差しが強くなってきてますのでパラソルは必須ですね!これから両ダンゴのハイシーズンです!準備を整えて釣行して下さい!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 無事GET

  • 前山の池、いっぱい釣れます

  • 小魚以外にもエサ取りが!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

ふじみ野店 埼玉県

2025年04月15日(火)

ヘラブナ 20 - 25 cm 合計 20 匹
天気 晴れ
釣り場など 前山の池
釣行者 ふじみ野店 土屋
同行者
ふじみ野店 澤田
ロッド
神威 8
その他

ヘラブナ釣りに挑戦!ということで前山の池へ行ってきました。
当店へら担当サワダ先生にシンプルな釣りでお願いしますとオーダー、まずは両ダンゴ、カクシン単品を使用して釣れるエサ作りを教えてもらいました。
最初はエサを持たせられないのと、アタリがあっても空振りばかりで苦戦しましたが、慣れてくるとポツポツ釣れるようになりました♪
途中でコウテンを追加するブレンドを教えてもらい、それにチェンジ。そこからはテンポよく釣ることができ、余裕もできたのでカクシン単品に戻して違いを検証してみたりして1日中楽しめました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 9尺浅ダナセット

  • ブロック配置

  • 午後チーンしました。

  • また来年頑張ります。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月14日(月)

ヘラブナ 25 - 30 cm 合計 23 匹
天気 晴れ
釣り場など 茨城県 筑波白水湖
釣行者 東久留米店スタッフ井上
釣種
ヘラブナ
ロッド
ライン
バラサ5号、バラサ1号
エサ
粒戦100、もじり100、BBフラッシュ100、水100  感嘆
時間
6:30~10:30 11:00~14:00

東久留米店井上です。マルキユ―M-1へら予選で筑波白水湖に行ってきました。
受付時間が5:30~6:00なので5:40に到着して受付に行ったら、マルキユーインストラクター吉田康雄さんに「一番最後だよ」(笑)と言われました。皆様早すぎです!!抽選箱から最後の1枚のクジを引き中央桟橋でした。この日の参加者は71人で7ブロック約10人で戦います!予選通過が11名です。
競技は6:30~10:30が前半戦で私は9尺を出してタナ80cm位からスタートしました。30分位でサワリが出て1枚目を何とかゲット。周りでは少しづつ竿が曲り始めて焦ります。9時過ぎからへらが動き出し、浮子に動きが出てポツポツ釣れ出しました。同じ5ブロックの選手が検量をしてました。
ルールでフラシは12kgカットです。あっという間に前半戦が終わりました。この時点で私は20枚釣れたので検量しました。フラシ込で10kg100gでした。休憩が30分入ります。後半戦は11:00~14:00です。幸いにもブロック内で釣れていた方なのでこのままの釣り方で再スタート。しかし1時間エサ打ちしてサワリが出ません・・周りも厳しそうです。チョーチン釣りの方が釣れだしてきました。私も浮子が動かないのでチョーチンに変更したくなってきましたが、パタパタと3枚釣れてしまい、このまま最後まで浅ダナセットをやり通したのが大失敗。午後は3枚追加で1.4kgで合計23枚で11.50kgでチーンでした。また来年頑張ります!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 完デコを覚悟した後に見事に喰わせました!(笑)

  • やはり霞の40上は強引で重みが違いましたわ。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2025年04月14日(月)

ヘラブナ 41 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 霞ケ浦
釣行者 成田富里店 山口
ロッド
剛舟18
ライン
サバキ0.8号
ルアー・仕掛け
その他
もちグル

急遽の私用が出来たので、M‐1GPの筑波白水湖を断念し、午後から霞ケ浦に行ってきました。
前日の春の嵐の影響で喰い渋りを想定しましたが、見事に予想的中。
15尺から入りましたが、持って行くアタリが1度あったのみで見事にカラツン。
18尺に変更し、再度カラツンを喰らうも、その直後にまたアタリがあり、沖への走りを止め、頭を振る引きをいなすと41cmの霞べらが降臨!(喜)
掛けた時は絶対へらではないと思いましたが、かなり立派な今季初の40上べらでした。
掛けた魚は後にも先にもこの1枚のみで早々に16時前に納竿しました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

水戸店 茨城県

2025年04月11日(金)

ヘラ 35 - 40 cm 合計 35 匹
天気 晴れ
釣り場など 茨城県 筑波流源湖
釣行者 水戸店 柴崎
釣種
へら
同行者
ゴールデンクラブ例会
ロッド
閃光XX 12尺
ライン
オーナー 白の道糸 1号
オーナー バラサ 6号
ルアー
一志 Dゾーン 5番
エサ
マルキユー カクシン500 コウテン200 水220
時間
6:30~15:00

所属する「ゴールデンクラブ」の例会に参加してきました。情報が無く、セット釣りと両ダンゴ釣りの用意をして臨みました。会費を払い皆様と雑談で「両ダンゴ」で釣れるとの事でしたので、12尺のメーター両ダンゴで1日通して遊んで来ました。入った場所はポンプ沖渡り桟橋の5席目に入りましたが、思ったほどへらが居なく、なかなか釣る事が出来ませんでしたが、色々と試行錯誤しながら、35枚で納竿でした。優勝は65kgでした。まだまだ、両ダンゴの釣りが上達しませんので、また、練習してきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 小ぶりだが元気です!

  • 上鈎にもけっこうかかる

  • 天気は何とか持ちました

  • 今日もこんなで

  • こっちがメイン?

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東松山高坂店 埼玉県

2025年04月11日(金)

ヘラブナ 20 - 25 cm 合計 17 匹
天気 曇り
釣り場など 前山の池
釣行者 東松山高坂店奈良
ロッド
ダイワ 胡弓8尺
ライン
東レストロングアイ0.6号
仕掛け
その他
オーナー バラサ5号 クワセ3号など
時間
10:30~13時
料金
一日券¥1800

2か月ぶりの釣りに行ってきました。
今回はヘラ。狭山の管理釣り場前山の池。ヘラは2か月半ぶり。ここ最近の釣果を見ても数もかなり出ており、釣り方もすっかり春です。ゆっくり目のスタートでしたが、雨予報もあり人はまばら。
いつもの通りメーターセットでやってみる。
エサを打ち続けること10分。早速サワリが。更に10分。一枚目。いきなり上鈎です。活性は高め?しかし表層にガチャガチャするわけでもなくとてもやりやすい。ナマズを入れてジャミを減らしたようで昨年のように表層モツゴだらけみたいな様子は無かったです。
その後も小ぶりながら元気なヘラたちが遊んでくれました。結果17枚と活性高めの割に伸び悩みましたが、水の中に春を感じました。
向かいでやってた方は常に竿が曲がっていた印象・・・また行ってきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 何気に花見の出来る座席でした。(笑)

  • 銀座カレーゲットだぜぇ!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

成田富里店 千葉県

2025年04月11日(金)

ヘラブナ 35 - 42 cm 合計 9 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 椎の木湖
釣行者 成田富里店 山口
ロッド
ライン
サバキ0.3号~0.5号
ルアー・仕掛け
リグル3号
その他
ふぶき
もじり

今月も椎の木湖さん主催の『フライデーオープン』に参戦してきました。
午後からの荒天予報の影響もあり、いつもより参加者は少なめの中でしたが、5号桟橋には多くの方が入られていたので、競技開始の6時チョイ前に2号桟橋に着座。
春のメーターセットをテーマに9尺で昼過ぎまで通しましたが、ポツポツと7枚を拾い釣り。
モーニングタイムでは何故かチョーチンでは両ダンゴで釣れている模様。
4月ですが、タナが深めなら両ダンゴでも釣れるんかな?と思い、敢えてタナはメーターのままですが、暖かくなった昼過ぎにメーター両ダンゴに変更。
チャカグルテンでも撃っているかの様なロングハリスでの両ダンゴで、エサもコテコテの両ダンゴエサなどは持って来ておらず、汎用性のあるエサを代用で使用。
何とか両ダンゴでも2枚追加し、参加人数121名中71位で納竿となりました。
流石に前回よりはマシですが何とも難しく、やはりセット時期では不完全燃焼でした。

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ