釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2025年11月03日(月)
| トラウト | 15 - 25 cm | 合計 12 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 千葉市 トラウトポンドnoike |
| 釣行者 | 千葉稲毛海岸店 石川 |
| ロッド | |
| リール | |
| ルアー | |
| 料金 |
毎度ありがとうございます。
千葉稲毛海岸店石川です
先日、オープンしたばかりのトラウトポンドnoikeに行って参りました。noikeさんは、当店最寄りのエリアで、当店から車で45分ほどで行けます。水質はマッディです。
当日は、管理人さんによると厳しいとの事でした。気合を入れていざ釣行スタート!
スプーンもいろいろ試しましたがキャッチできたのは1匹。釣果のほとんどが「モカDRSS・ラーテル」です。当店にも在庫ございます♪ただ巻きではあまり反応がなく、ゆっくりと巻き下げるイメージで巻いてくると好反応でした。のんびり釣りができるおすすめの釣り場ですよ。
また行きたいと思います
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年11月03日(月)
| トラウト | 25 - 38 cm | 合計 33 匹 |
|---|
| 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 308クラブ |
| 釣行者 | スタッフ福田 |
| 釣種 |
トラウト
|
| 同行者 |
楽しいお客様
|
| ロッド |
アイビーライン
|
| リール | |
| ルアー |
バスディ、iジェットリンク、ディスプラウトアングラーズシステム、彦ルアーなど
|
| ライン |
ユニチカ
|
こんにちは、岩槻インター店メタボ福田です。
今回は急遽サクラマスが釣りたくて栃木県の308クラブさんにお邪魔してきました。
3連休最終日とあって思っていたよりお客様が多くいましたが、お客様と並んで釣りが出来ました。
スタートはスプーンでやりましたが、ノーバイト、その後、我慢が出来なくなりミノーにシフトしてサクラマス狙い本命を何匹かキャッチしてコーヒーブレイク、オーナーさんがいれてくれたコーヒーは格別に美味しかったその後はのんびりフィシングでポツポツ釣れ一日楽しく釣りが出来ました。
最近の冷え込みもあり防寒対策も用意して快適な釣りをしてください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年11月02日(日)
| トラウト | 25 - 35 cm | 合計 70 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | フィッシュオン鹿留 |
| 釣行者 | 東久留米店 吉田 |
| 釣種 |
エリアトラウト
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン | |
| ルアー |
シャース1.3g、2.3g、ルミオン1.6g、ドーナ2.5g、3.0g、ワウ40F、ワブクラDR、ニョロクレイジーS、ステップダート、DSベビーバイブ、スタッカーバイブ、ボトムサタンなど
|
| 時間 |
6:00~16:00
|
| その他 |
東久留米店吉田です。来週の長野遠征に向けてなかなか現地までプラには行けないのでいつもの鹿留で練習です。今回は単独で黙々と。朝は気温4℃。防寒対策はバッチリです。水温は9.6℃、先週より3~4℃も下がりました。朝は重めのスプーンでのサーチには反応無く軽めのスプーンをボトムまで沈めての展開。メタルバイブはポツポツ、ボトムスプーンのデジ巻きは好調。冬になりかけの釣りです。午前中は携帯でワールドシリーズの速報を常に気にしながらの釣り。放流が入り15本ほど獲れます。昼休憩を挟み、ドジャース逆転優勝!やっと集中できます(笑)。午後の放流も好調!(自分だけかも?)中層から始まり、ボトムにかけてしっかり群れをとらえ30分程1投1匹状態に!落ち着いてからは軽めのスプーンやクランクで追加し終了となりました。ニョロ系、マイクロスプーン、ミノーなどは反応イマイチでしたが良い練習になりました。朝は寒いですが9時頃には暑くなったので調整出来る服装がおすすめです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年10月31日(金)
| トラウト | 20 - 30 cm | 合計 25 匹 |
|---|
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 釣り場など | 多摩湖フィッシングエリア |
| 釣行者 | 東久留米店 吉田 |
| 釣種 |
エリアトラウト
|
| ロッド | |
| リール |
18イグジスト2000S-P
|
| ライン | |
| ルアー |
ワウ33Fオリカラプレマス、ココニョロ、アンフェア35Fなど
|
| 時間 |
10:00~13:00
|
東久留米店吉田です。遅番の出勤前に3時間だけ多摩湖さんにお邪魔しました。スタッフさんに状況をお伺いしてからスタート。場所によってまだ魚影にばらつきがあるそうです。1カ所目は30分ほどでクランクで2匹。2カ所目は水車の流れの当たるポイントでスプーン、クランクでポツポツ。中層でアタリが多い。お昼過ぎに放流車が到着しましたが、魚が回ってくる前に終了となりました。水はすでに色がついていて魚は真っ白ですが元気で良く引きます。今回は短時間だったので3タックルに絞りましたがフロロのつもりが3本ともエステルラインでアタリは弾き、掛けたらバラシが多かったです…。釣り場は丘の上にあり、平地よりかなり寒いので防寒対策は必須です。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
湘南平塚店 神奈川県
2025年10月29日(水)
| トラウト | 30 - 38 cm | 合計 22 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 釣り場など | すそのフィッシングパーク |
| 釣行者 | スタッフ溝口 |
| 時間 |
8:00-12:00
|
| ロッド | |
| リール | |
| ライン |
エステル0.3
|
| リーダー |
フロロ4LB
|
秋も深まってきたところで
トラウト釣行をしてきました!
今回はすそのフィッシングパークさんでの
釣行でした
いよいよシーズン到来ということで
多くのアングラーが8時を待っていました
8時の開園直後は魚のアタリは多く
調子よく釣れたのですが
徐々にトーンダウン・・・
一回目の放流が入り
ここでまた活性がUP!
昼前にもう一度放流が入りましたが
この放流ではヒットに持ち込めず
昼には一気にアタリが減り
制限時間もあってここで撤退しました
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年10月29日(水)
| レインボートラウト | 40 - 45 cm | 合計 5 匹 |
|---|---|---|
| ブラウントラウト | 43 cm | 合計 1 匹 |
| 釣り場など | フィッシングランド鹿島槍ガーデン |
|---|---|
| 釣行者 | スタッフ西大條 |
| ロッド |
オフィスユーカリ First Magic562UL
|
| リール |
SHIMANO ヴァンフォードc2000s
|
| ライン |
サンライン オールマイト0.4
|
| 費用 |
5500円
|
横浜磯子店の西大條です!
今回は王様の庭ことフィッシングランド鹿島槍ガーデンさんに挑戦してきました!
目指せ50up!!
まずはご挨拶としてアルミん5.0gから!反応なし!
お次は吉やさんオリカラのチャラクラピンクグローをボトム擦りながら引いてみます。
食いました!ナイスファイトの40cmですが今日の目標は50upなのでリリース。。。
その後続かず、ペピーノ、ワウ、レイゲン、ウッサ、モカと次々撃沈。
魚は中層にいるのに中層で食ってこない、、、あれぇ??
もういいや、得意なやつやろうとチョイスしたのはビースパーク三ヶ日みかん。
しばらくボトムをネチネチ耕してみるとヒット!でもまだ40台
鹿島槍さんは不思議なことにヒットしても同じルアーで全く続かない
まるで業務連絡してるんかってくらいスレるのが早い鱒ちゃんでした。
もー正解がわからん!
どんどんルアーチェンジしてヒットしたのは、ビースパークデカ鱒メロン、アルミん3.5ピンク銀、チャタクラ安燈
どれも50cmに届かず欲張りリリース。
今回も50upはダメなのか?そう思いながらビースパ三ヶ日みかんでもう一度ボトムを耕してたら今日イチのアタリ!赤黒い魚体が水面でトルネード!やった!!これ絶対デカいやつ!と思った瞬間、ぱちーーーん!ラインブレイク&三ヶ日みかん殉職。。。
もうね、泣きそうでした笑
日も暮れ始め他のお客さんも引き上げて行き場所が空いたのでポイント移動。
時間もない、50いかなくてもいいからラスト1匹なんとか絞り出したい。。。
どうする?今日1匹だしたアルミんか?信頼と実績のブレイブか?
ボトムスレスレをスローリトリーブ、最後に力強い引きを味わせてくれたのはオレンジがかった綺麗な魚体のブラウン♂。
ヒットルアーはブレイブ2.8gアカミスキーオーリー
やっぱりブレイブはレベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれる。
これにてタイムアップ。
今回も50upの壁を越えれませんでしたが、悔しくも楽しい釣行となりました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
東久留米店 東京都
2025年10月29日(水)
| トラウト | 25 - 40 cm | 合計 38 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 釣り場など | すそのフィッシングパーク |
| 釣行者 | 東久留米店 吉田 |
| 釣種 |
エリアトラウト
|
| 同行者 |
お客様
|
| ロッド | |
| リール |
18イグジスト2000S-P(センシティブチューン)
|
| ライン | |
| ルアー |
シャース1.9g、ラビン1.0g、フーガ0.8g、フーガ0.5g、M2 0.6g、ワウ40F、ワウ33F、ニョロクレイジーSS、ダブルクラッチ60F1、スティルT2、スタッカーバイブ2.2gなど
|
| 時間 |
8:00~14:00
|
| 費用 |
6時間券5
500円
|
| その他 |
東久留米店吉田です。来月ペアを組むお客様とすそのフィッシングパークへ練習に行ってきました。魚影の濃いミックスポンドへ。先月より朝の反応は極端に悪く、1gアンダーのスプーンからヒット。表層が枯れてきたらボトム、中層クランクへ。トップも試しますが反応はイマイチ。午後はミノーをアレコレ練習し、ようやく入った放流を練習して終了しました。今回は2セット、普段とセッティングを変えたのでバラシも多めでした。ヒット数はすそパ6時間にしては物足りない50くらいでした。当店オリカラのワウ33Fのプレマスがダントツでヒットが多かったです!放流は今回も当店オリカラシャース1.9g黒炎(入荷待ち)でした。ラインは新製品プレッソエステルテクニカルチューンを使いました。ハリ、しなやかさ、強度、トラブルレス、全て最高でとても使いやすかったです!お試しください。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2025年10月29日(水)
| ブラウントラウト | 45 - 50 cm | 合計 2 匹 |
|---|---|---|
| ニジマス | 43 - 45 cm | 合計 3 匹 |
| ブルックトラウト | 50 - 56 cm | 合計 2 匹 |
| イワナ | 50 cm | 合計 1 匹 |
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | 発光路の森フィッシングエリア |
| 釣行者 | 成田富里店中村 |
| ロッド |
フォーナインマイスター60UL-TRZ
|
| リール | |
| ライン | |
| ルアー・仕掛け |
モカSRSS GJ
|
こんにちは!スタッフの中村です!!
今回は、鱒のお刺身が食べたい!っということでピチットシートまで用意して(笑)栃木県にあります発光路の森フィッシングエリアへ釣行してまいりました!!
釣り場についたのは8時過ぎで駐車場がほぼ満車(-_-;)
大物狙いで3号池に向かうと意外と空いており、流れ込みの奥のほうへ陣取ります^^
始めはモカやダンゴウオを投げますが反応薄く・・・
1時間ほどしたところで、5~10cm程の小魚がいっぱいいることに気づきこれはミノーか!っと閃きでポーリー69DRHFを投げて上ジャークで浅いレンジをテンポよく左右に飛ばしていると、これがアタリだったのかイロモノ祭り開催(笑)
午前中は大型のイロモノを釣って遊び、午後から本気で美味しい大きいニジマスを狙います!!
モカのSRSSを投げ、表層をゆらゆら漂わせ巻きをしていると、後ろからフラ~っとついてきてパクッとバイト!
本命の大型ニジマス君でした!!
その後は、近くの方がGJでかけているのを見て、GJを出してみると反応がとてもよろしく、付け替えて早々にヒット!
その後もトップで一匹追加し納竿といたしました!
釣行当日は付け替えて1投目で釣れることがとても多かったので、こまめな付け替えが吉かもしれません♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年10月28日(火)
| トラウト | 25 - 35 cm | 合計 45 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | フィッシングステージ彩の国 |
| 釣行者 | スタッフ福田 |
| 釣種 |
トラウト
|
| ロッド |
アイビーライン
|
| リール | |
| ルアー |
ディスプラウト、ティモン、ロデオクラフト、彦ルアーなど
|
| ライン |
ユニチカ
|
こんにちは、岩槻インター店メタボ福田です。
今回今シーズン2度目の埼玉県のフィッシングステージ彩の国お邪魔してきました。
今回は、お題を決めて巻きのプラグオンリーだけ(クランクオンリー)
スタートは、定番のチャタクDRバイトはあるがヒットせず、その後、ボトム付近をウッサXSでミディアムリトリーブで明確なバイトを取りポツポツ釣れその後はピコチャタクSSなどで連発する事が出来ました。
時間が経つにつれショートバイトが多くなり起動変化やシェイクを交えて一日楽しく釣りができました。
今回はプラグオンリーだったので、意外とテクニカルで楽しい釣りでした。皆様もぜひテーマを決めて釣りすると、意外な発見に出会えるかもしれませんよ。
わかない事があれば、スタッフのやさしいマグナム高田さんがいるのでアドバイスしてもらえますよ、ぜひ声をかけて見てはいかがでしょうか。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
岩槻インター店 埼玉県
2025年10月27日(月)
| トラウト | 10 - 20 cm | 合計 40 匹 |
|---|
| 天気 | 晴れ |
|---|---|
| 釣り場など | フィッシングステージ彩の国 |
| 釣行者 | スタッフ原 |
| 釣種 |
トラウト
|
| ロッド |
ヴァルケイン
|
| ルアー |
ヴァルケン・サウリブ
|
岩槻インター店原です(*^^)
エリアトラウトシーズンスタート!!
という事で!!
先週オープンしたフィッシングステージ彩の国へ行ってきました!!
オープンして間もない事もあり魚の反応がとても良く楽しめました(^^♪
都合上朝のオープンからのスタートではなく10時頃からスタートしましたが、スプーンでもプラグでも良く釣れて楽しめた(*´ω`*)
1日通してピンク系が活躍カラーでした!!!
彩の国は今が釣り時です(*´ω`*)
気になる方は今のうちに!!!

































