HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 道中の画像 山の上にはまだ雪がいっぱい

  • 頻繁にチェンジするルアー2,3個はこのケースで首から下げるとやりやすい

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

オンラインストア本店 東京都

2025年04月19日(土)

ブラウントラウト 45 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 犀川支流
釣行者 三浦
釣種
トラウト
時間
16:30~18:30
ロッド
月下美人
リール
エアリティ4000
ライン
リアルデシテックスWX-8 0、5号
ルアー/仕掛け
バフェットFD43
その他

私用で長野県をぐるっと周遊
野辺山・佐久・上田・松本どこも桜が満開でした
せっかく来たのだからいつもの川の年券を買って夕まずめワンチャン狙い
入った場所はまだ雪代の影響も無く、澄んでて水も少ない
小さくても何か釣れればと小さいルアーで
数投目、いきなりの大型ヒット!流れに乗り走られフックが伸びてサヨナラ・・・完全な油断
でも今日の喰い方はこれかな?と、
サスペンドルアーを緩い流れに乗せゆっくり引いて止めて漂わす感じで数回バイト!このパターンの時は掛かりが悪いですが何とか1匹キャッチでき短い時間でしたが楽しめました
今年は4月の気温が低かった為か雪代の入りが遅いような気がします。雪代増水ピーク後頃から釣りやすいシーズンになりそうですかね?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • GJ中層でイワナ

  • ストーク0.7g

  • ワブクラスリム

  • ペレットタイムはポッピンバグ

  • ペレットタイムのナブラ

  • PEタックルが重宝します

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月18日(金)

トラウト 25 - 40 cm 合計 60 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など フィッシュオン鹿留
釣行者 東久留米店 吉田
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
ライン
ルアー
ストーク0.7g、1.0g、リクーゼ0.6g、1.0g、1.7g、ワブクラスリム、ミニシケイダー、ワウHF、ココニョロ、ポッピンバグ、GJ50、GJ40など
その他

東久留米店吉田です。久しぶりに鹿留へ単独で練習へ。朝は気温6℃。まだ防寒対策が無いと釣りになりません。水温は12℃。適水温になり定期的にペレットをまいているので魚のコンディションは良好です。スプーンのサーチからスタート。1.7g、1.2g、1.0gと落としていきポツポツ。最後の放流から約1週間経っているので簡単ではありません。魚のレンジは中層から上。0.7g表層で連発。ボトムもメタルバイブで連発。ボトムにはいませんが中層や表層の魚が追っていきます。クランクも表層系。仕上がってきて厳しくなったら浮上系ミノーで。のんびりしながらも良い練習になりました。GWに行かれる方も朝は寒いので防寒対策をおすすめします。日中は20℃を超え快適でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 来ました!多摩ぷー!

  • 桜はもう散っちゃいました…

  • あらら?デカくね?

  • スタッフさんウマすぎワロタw

  • ワウの地塗り。このカラー強ぇ!

  • こっちはRCワウ

  • カンタンに釣れるんだからスプーンは投げとけと…

  • 白みそ旨かったぞい!

  • 後半もスプーン釣れるやん

  • ええ釣場です

  • SAでうどんとラーメン。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月14日(月)

トラウト 20 - 31 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 多摩湖駅前フィッシングエリア
釣行者 東久留米店 いしかわ
釣種
エリアトラウト
同行者
お客様 A様
ロッド
アジングロッド
リール
ライン
ルアー
グラビティ1.65g ワウ37HFなど
時間
10:00から12:30まで

こんにちは。
東久留米店のいしかわです。

今回は午前中のみ、ゆるーくエリアトラウトです。
いつもの多摩ぷーさんに行ってきました。

GW前で皆さんも状況は気になりますよね。
なので現場の状況を見にいってきましたよ!

ワタシも久々の多摩ぷーさんでしたが
おもったより水が濁ってない…!
(本来、プールトラウトは暖かくなるほど水質は悪くなるんです)
管理人の方たちのメンテナンスのお陰で
水はきれいだわ魚は元気だわ。本当に頭が下がります。

さて、のんびりという事でまずは情報収集。
管理人さんやスタッフさんとダベります。

スタッフさんにお話を聞くと
「最近はボトムの魚が少し減り、
中層から表層の魚が増えましたね。
スプーンがいいかな…あれ????
食った!アルビノ食った!でけぇ!しかもでけぇ!
うぉおおおおお!まじかあああああああ!」

と、話しながらアルビノの50オーバー釣ってました笑

スタッフさんはガチの釣り人なので困ったら
攻略法を聞いてみましょう!

そこで気づくいしかわ。

…やべぇ。ボトム系のルアー以外ちょっとしか持ってきてねぇや笑

こうなったら何とかなるの精神で釣り開始です。

とりあえずボトム系から始めましたが、
多摩ぷーフィッシュはあまりお好みではない様子。

とりあえずスプーンに変えると

サクッと釣れるやぁーん笑
やはり言われた通りスプーンみたいです。

多摩ぷーさんは流れが強めなので
1.2から2gくらいのスプーンがオススメですよ。
いまなら活性高いのでハンドル1秒/1回転くらいで
巻いちゃってOKですね!

その後Aさんも到着。
仲良く並んで釣りをします。

Aさんは来て早々にワウでゲット!
サカナは結構大きな群れで回遊しているようです。

さてと、ワタシもワウ投げるか(プライドはないのか)
と投げていきますが、

ロッドがピンピンのアジングロッド、リールにはPEラインを巻いてた
もんでバラすバラす(´;ω;`)

当たったのがうれしくってね。合わせがね…どうしてもさ…
ツヨクナッチャッテ…

はい。今はちゃんとやわらかめのロッドでちゃんと釣れますからね。
ワタシみたいにひねくれたタックルでやらないのが吉ですよ!

そうこうしているうちにお昼です。
カップラーメンが売ってるので買って食べます。
サカナの焼き場もあるのでもうちょい時間に余裕があったら
サカナも食べたかったなー。
これはまた次回のお楽しみ。

食後はまったりしていましたが、そろそろ釣りせんと!
と重い腰をあげます。

最後の追い込み!と言いたいところでしたが…
若干の悶絶タイムに突入しにっちもさっちもいかず
バラしまくってタイムオーバー…

奇をてらったタックルセッティングで身を滅ぼした一日でした。
多分、UL・Lクラスのロッドとナイロンライン巻いたリールと
スプーンと小型クランク・トップウォータープラグがあれば
普通に釣れたのでは!?
相変わらず反省点は多めです笑

その後はAさんとナマズポイントの様子を見に行き
ごはんを食べて帰路につきます。
(ナマズはもうちょいしたら…かな?)

ぶっちゃけ釣りした時間よりナマズの様子を見てた時間の方が
長かったです笑

でも一日通してゆったりと釣りが出来て
だいぶリフレッシュ出来ました♪

皆様も多摩ぷーさんに遊びにいってみてくださいね!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • もう掛けてるやん

  • やったネ!

  • ちょっとイイサイズ(に見えるかな)

  • パタパタと釣れました

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

府中店 東京都

2025年04月14日(月)

トラウト 20 - 35 cm 合計 18 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など うらたんざわ渓流釣場
釣行者 府中店佐藤
釣種
トラウト
同行者
八王子店「ボス」こと井上さん
ロッド
ライン
ルアー
スプーン、クランクなどいろいろ
時間
7時30分~16時

府中店佐藤です
前回楽しい釣りをした「うらたんざわ渓流釣場」さんに行ってきました
お供は、釣れないことには慣れている(失礼!)
八王子店ボスこと井上さん

今回のお題は「師匠がいなくても釣ることができるのか!」

結果は~
釣れたんですが・・・
スタートからボス井上さんが掛けまくっているのに
ばらし、バラシ、barasi、ライントラブルと散々
いつも通りと言えばそうなんですけど
だって、釣れないことには、の・・(ごめん)
井上さんが掛けまくっているんですよ
9時の時点で6-0
9時8分にようやく1匹掛けて
そこから、ポツリポツリと楽しめました

この日は、朝と夕方は底ズルズルでパタパタ掛かりましたが
日中はコレッというパターンはわからず
まだまだ「師匠」(=面倒見てくれる)
がいないと、数釣りができないですネ~

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この頃はまだシトシト程度でしたが

  • お客様

  • お客様

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

東久留米店 東京都

2025年04月13日(日)

トラウト 20 - 30 cm 合計 17 匹
天気
釣り場など 大芦川F&Cフィールドビレッジ
釣行者 東久留米店 吉田
釣種
エリアトラウト
同行者
お客様
ロッド
リール
ライン
ルアー
ドーナ2g、コール1.6g、ドリフトスピン2.0g、ボトムサタン
費用
エントリー代7
500円
その他

東久留米店吉田です。お客様2名様と大芦カップスプーン戦に参戦してきました。有名な釣り場でありながら自分にとっては大会絡みで年に1回行くか行かないかの釣り場。当然いつも結果が出ないので克服すべくチャレンジです。プラも入らずぶっつけ本番当日合わせ。今回プラグは使えないのでタックルセッティングも組み直し、表層マイクロスプーンにはナイロンリーダーをセット。予報通り開始からシトシトと雨が。昼前には携帯すら触れないほどの土砂降りに。参加者は約80名。予選は5人グループ総当たりですがそのうち2名が大芦を得意とするノリーズさんの強い方々。結果は1勝3敗で予選敗退でした。突発的なバイトが多かった事と雨で水中が見え辛く全体的にバラシが多かったようですが、自分もヒットはそこそこあったものの手前でのバラシが多くその差での敗戦となりました。雨で手が滑ってネットを掴み損ねたり、どうも飛距離が出ず変なバラシも多いな、と思ったらメインタックルのガイド1個ラインが通っていない事に終了間際まで気づかなかったりと赤面ものの初歩的なミスでした。優勝したティモンの杉山選手は圧巻の釣りでした。これに懲りずにまた大芦川さんに行こうと思います。皆様お疲れ様でした。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ファーストキャッチ

  • 木村君もキャッチ

  • 原君もキャッチ

  • 元スタッフキャッチ

  • お子様連れのお客様も

  • 集合写真

  • 数え切れない景品ゲット

  • 早掛け、じゃんけん大会などの景品

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月12日(土)

トラウト 28 - 40 cm 合計 34 匹
天気 晴れ
釣り場など 308クラブ
釣行者 スタッフ福田
釣種
トラウト
同行者
岩槻インター店木村、原、楽しいお客様方
ロッド
アイビーライン
リール
ルアー
彦ルアー
ライン
ユニチカ

こんにちは、岩槻インター店メタボ福田です。
今回は、栃木県308クラブで行われた彦ルアーさんの感謝祭にお邪魔してきました。
当日は、前日の大雨で池の水はかなり濁りベストな状態ではなく苦戦が、予想されてましたが、時間がたつと徐々にパターンつかむ方も見られ、思っていたよりいい感じに釣れてました。
彦ルアーさんの感謝祭は、毎回多くの景品が大盤振る舞いで出るので、持ち帰るのが一苦労。
彦ルアーさんの感謝祭は、毎年行われるので皆様も参加して見てはいかがでしょうか。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年04月12日(土)

トラウト 20 - 40 cm 合計 35 匹
天気 晴れ
釣り場など 須川フィッシングパーク
釣行者 湘南平塚 関根
ロッド
リール
ルアー
ノア リクーゼ ドリスピ マイクロシケーダー ちびパ二 ペピーノ GJ スティル パペサー ポゴ

須川さんにて新規大会「CCUP」を開催しました!
仲間たちと立ち上げた大会なので運営兼選手で参加

くじ運の悪い事に水曜会メンバーが集中するA組へ

苦手なスローの拾っていく展開でしたが水曜会時の釣りは有効だったのでとにかくしのぐプラン
常に追う展開で状況をひっくり返せるものもなく3分け3敗で終了

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 308club

  • 彦ルアー

  • 彦さかさ

  • 良型サクラマス!!

  • スタッフ木村を隠し撮り

  • お昼はカレーライス!美味でした♪

  • じゃんけん大会は盛り上がる♪

  • 上がり鱒はこちら♪

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年04月12日(土)

トラウト 20 - 35 cm 合計 15 匹
天気 晴れ
釣り場など 308club
釣行者 スタッフ原
釣種
トラウト
同行者
スタッフ木村・福田
ロッド
リール
ルビアスエアリティ2000S-P
ルアー
彦ルアー
ライン
XブレイドD-PET
ユニチカシンサヤ

エリアトラウトIN308クラブ
タイミングよく休みだったので、とあるルアーメーカーのイベントに参加してきました♪
全然持っていないルアー縛りの釣り(ー_ー)!!しかもプラグオンリー(゚Д゚)
仲間に少しルアーをお借りしてなんとか「つ抜け」する事ができて一安心(*´艸`)
イベントが終わり、釣り場の時間が少し残ったので縛りがなくなりBOXを漁りいつものように釣りし、最後はトップで上がり鱒を釣り上げ終了(^^♪

初参加のイベントでしたがとても参加しやすい環境で楽しい釣行になりました(#^.^#)
また機会があれば参加しようと思います(^^♪

イベント詳細が気になる方は当店福田まで(^^♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

仙台南店 宮城県

2025年04月11日(金)

ニジマス 40 - 56 cm 合計 8 匹
ブラウントラウト 45 cm 合計 1 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など フィッシングエリアほのぼの
釣行者 仙台南店あべ
釣種
エリアトラウト
同行者
師匠
ロッド
リール
20ルビアス FC LT2000S-XH
ライン
ナイロン4lb
ルアー
時間
9:00~17:00
費用
平日1日3000円(女性)
その他
カルテラスウルキ

今回は『フィッシングエリアほのぼの』さんへ行ってきました(^ω^)
移動時間が長いので...開始は9:00からでした(笑)
到着すると先行者さんが5~6名程いらっしゃいました!
準備して早速大型のいるポンドで釣りスタート!
・・・いつも通りルアーをローテーションしてみるもなかなか釣れない。。。
そこで封印していたダブルクラッチを投入してみます!!
アクションはストップ&ゴーで!そして48ぐらいのニジマスをキャッチ!!
その後ボトムでウルキなどでも釣れ、Xスティックでも釣れました(*^^*)
雨が降ってきてからも50アップのニジマスや、ブラウンも釣れました♪
綺麗な個体が多く、ラインも走り、ドラグの音も気持ちよかったです!

釣り禁止の場所が多くなってきている中でも、エリアトラウトは安心して釣りができます♪
また、トイレもあるので、お子様連れのご家族や、カップルでも釣りを楽しめますよ(^^)/
ご相談やご質問等あればお気軽にお声掛けください♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 2日目もブラウン登場!

  • 大自然豊かな日光。

  • 拘りのタックル選び。

  • 暴風からいきなりの静寂。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

茂原店 千葉県

2025年04月10日(木)

ブラウントラウト 50 cm 合計 1 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 日光 中禅寺湖
釣行者 茂原店 すずき
釣種
ネイティブトラウト
ロッド
999.9マイスターネイティブブラックウルフ95XH AGS、999.9マイスターネイティブブラックウルフ83MH-TRZ
リール
セルテートLT5000D-CXH
ルアー
プロビア各種、MTレイクス各種、MTヴォルツ、MTバンズ90SS
フック
スライドスプーン自作鬼掛けフックツイン仕様
ライン

茂原店のすずきです。
中禅寺湖レイクトラウトを追う旅、2日目。スタートは今日もシャローに差しているであろうビックワンを巻きで狙います。まだ真っ暗な中、MTヴォルツで巻き出し直ぐにヒット。すごい引き、デカい!?と思ったら50センチ程。でも綺麗なブラウンです。今日もスタートから魚の顔が見れて一安心。しかし、レイクを釣っていない。。。日が出る直前からはスライドスプーンで一段下のブレイクをレイク狙い。自塗りカラーから実績カラーまでフルローテーションで試しましたが反応ゼロ!!今回は残念ながら最後までレイクトラウトの顔を見る事は出来ませんでした。なかなかいつも良い時ばかりではありません。2日間やりきりました。
スタンダードな確立された釣り方をしっかり押さえながら、枠に囚われないタックル・ルアー選びでネイティブトラウトの釣りは更に面白くなります。答え探しは自分の手で。まだまだ試したいルアーや釣り方は沢山あるのでこれからもチャレンジしていきます♪

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ