釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
品川シーサイド店 東京都
2025年09月13日(土)
タチウオ | 70 - 131 cm | 合計 20 匹 |
---|
釣行者 | 品川シーサイド店佐藤 |
---|---|
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド | |
リール |
品川シーサイド店佐藤です。
2025ダイワタチウオテンヤパーティー横須賀に参加してきました。
教至丸さんから出陣!
タチウオの長さで競います。
結果は…
船対抗戦優勝!個人総合では131
センチで3位!大満足の結果になりました。
当日の教至丸乗船メンバー皆様の平均が120センチと完璧でした!
全員で勝ち取った優勝でしたね!
東京湾のタチウオの人気度が改めて高いなと実感しました。
品川シーサイド店でもタチウオ商材豊富にございますのでご来店お待ちしてます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年09月12日(金)
タチウオ | 60 - 80 cm | 合計 52 匹 |
---|---|---|
ゴマサバ | 45 - 50 cm | 0 - 3 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 雄勝名振漁港・名勝丸 |
釣行者 | 石巻店 熊谷 |
釣種 |
タチウオテンヤ
|
同行者 |
宮城県水産技術総合センター
|
ロッド |
ダイワ・極鋭ゲームM-190
|
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
冷凍イワシ
|
時間 |
5:00~12:30
|
石巻市雄勝・名振漁港名勝丸山根船長からお誘いを頂き、宮城県水産技術総合センター様のタチウオ調査のお手伝いに行ってきました。当日は風も強く釣りずらい状況で、エリアも限定される状況ではありましたが、テンヤ・メタルジグともに指4本から5本クラスがポツポツと釣れ続く状況。
口掛りしたリリース可能なタチウオには、水産技術センターの方に背びれ部分にタグを打って頂きリリース。タチウオの移動回遊研究に活用されるとの事です。この日はトータル52本のタチウオを釣り上げ、半数以上をタグ付けしてリリースする事が出来ました。海況の悪い中、船長・水産技術総合センターの皆様、大変お疲れ様でした!!
宮城県水産技術総合センターでは、今回と同様に標識放流を行ったタチウオの採取データを集める為、釣り上げた太刀魚の情報提供をお願いしております。釣行時にヒレ部分に標識が付いているタチウオを釣り上げましたら、宮城県水産技術総合センターまでご連絡をお願い致します。
連絡先は店頭に掲示しているポスターにも記載されております。皆様のご協力をお願い致します!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
天草店 熊本県
2025年09月12日(金)
タチウオ | 65 - 110 cm | 合計 13 匹 |
---|
釣り場など | 八代海 |
---|---|
釣行者 | スタッフ日高 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド |
エギタコX
|
リール |
レオブリッツ200J
|
針 |
ダイワ・船タチウオテンヤ50号
|
時間 |
6時から12時
|
費用 |
一人10
000円
|
その他 |
お世話になった遊漁船:宝徳丸さん(原田船長) 090?8229-9800
|
八代海でタチウオが釣れていると聞いたので行ってきました。
午前5時過ぎに宮田港を宝徳丸さんで出港し、午前6時には釣場に到着して釣りを開始。
仕掛けはタチウオテンヤ50号にイワシをセットしたもの。
『数は10を越えれば釣れたほう』と言われていたので、目標は二桁超えに設定。
朝のうちが狙い目と聞いたので、集中して釣っていると30m付近で1匹目がヒット。
その後は、9時ごろまでアタリはポツポツ出る状態で、70mから40mくらいのタナで釣れました。
10時を過ぎる頃からアタリがかなり少なくなり、反応も底付近にしか出なくなり、掛かるペースもかなり遅くなりました。
12時に納竿。釣果は13匹で、バラシ3でした。とりあえず、目標の二桁はクリアできたのでホッとしました。
タチウオテンヤを使った時の誘いは何パターンかありますが、この日はワンピッチジャークだけで良かったです。
あと、サイズは指4本が平均ですが、指5本サイズを上げた同船者の方もいました。
八代海のタチウオは例年10月頃まで楽しめるそうです。
『釣った感』が爽快なテンヤタチオに、ぜひ行ってみて下さい。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 70 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 17 cm | 合計 10 匹 |
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 福岡県 東浜船溜「ベイスタイル」さん |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 渡邊 |
釣種 |
タチウオジギング・ボートキス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店 當眞・猪股・湯原
|
ロッド |
ゼスタ スクランブルレッドスペックB691-LS
|
リール |
グラップラーCT 151HG.ストラディックC3000XG
|
ライン |
PE0.6号、フロロ10lb
|
針 | |
ルアー | |
エサ |
岩デコ20g
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
その他 |
道具屋さん クイック弓型天秤15
|
スタッフ4人でのんびりまったりタチウオ・ボートキス釣行!前回博多湾タチウオはテンヤで挑戦したので、今回はジグで狙ってみました。前日から朝方まで大雨と雷でなんとか午後便出船。午後のタチウオは厳しいとは聞いていましたが、誘っても誘っても無反応…。テンヤ組の反応もイマイチ(-"-)しかし時合は突然に!タチウオ初挑戦の湯原が良型GET!私も続きたい…!「午前はスローな誘いでもいいけど、午後はリアクションバイトが多いよ~」と船長からアドバイス。早速実行。指示棚ドンピシャでタチウオキタ――(゚∀゚)――!!さすが石場船長でした!なんとか全員タチウオをGETできたので一安心♪
タチウオの反応がなくなってきたところで、1時間ほどはまったりボートキス。投げれば何かしら釣れるといった感じで、安心して楽しめました(*'▽')浅場のためオモリは3号でもOK。長め天秤を使うと仕掛けが絡みにくいのでトラブルを防止にもなりますよ~。
まだまだ釣れていますがタチウオを狙うなら午前便がおすすめ!ボートキスは癒しを求める方におすすめです!秋の釣りシーズンは、ぜひ博多湾での船釣りをお楽しみください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 80 - 80 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 博多湾内 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 湯原 |
釣種 |
タチウオテンヤ、ボートキス
|
同行者 |
キャスティングシュロアモール筑紫野 當眞さん。猪股さん。渡邊さん
|
ロッド |
紅牙X69HB
|
リール | |
針 | |
ルアー | |
エサ |
イワシ、きびなご、鮎、イワシ
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
今回は初めてのタチウオテンヤとボートキス釣りにチャレンジしてきました!
早朝に出船の予定でしたが天候が悪く午後出船に変更。出船時には雨も止んでくれました。
ポイントについて船長指定の棚で誘いを入れましたがなかなかあたりはこずポイントを変更したりあわせたりしながら1時間半が経過したころようやくHIT!サイズは指3本分でしたがようやく釣れた初めてのタチウオに感動!
しかしその後あたりはこずボートキスに移行。船上で岩デコを付けるのに苦戦しながらもキスやちゃりごを釣ることが出来ました!
1時間ほどボートキスを楽しみ最後にタチウオにリベンジ!ポイントについて誘いをいれること20分ほどしてHIT!タチウオ独特のばれたかのようなあたりに翻弄されつつも本日2匹目のタチウオを釣り上げることが出来ました!
タチウオが合計2匹と少し寂しい結果になってしまったのでまたリベンジしに行きます!
【今回お世話になった遊漁船】
ベイスタイル石場船長
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 100 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 15 匹 |
天気 | 雨一時曇り |
---|---|
釣り場など | 博多湾 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店:當眞 |
釣種 |
タチウオテンヤ・キス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店:猪股・渡邊・湯原
|
ロッド |
エメラルダス79ML
|
リール |
ルビアスLT3000
|
ライン | |
針 |
ハヤブサ:かんたん船キスセット天秤式2本針Mサイズ
|
ルアー |
ハヤブサ:瞬貫ライト船太刀魚テンヤ大針仕様15号夜光
|
エサ |
イワシ・岩デコ
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
その他 |
こんにちは、筑紫野店とうまです。
午前便の予定でしたが・・・
雨の影響で急遽午後便に変更。
魚も散っているようで非常に厳しかったですが
何とか全員安打で一安心(*'ω'*)
キスはコンスタントに釣れ、良型も交じって
楽しい釣行になりました。
今度は半日のんびりボートキスも良いかなぁ(*'▽')
ベイスタイル石場船長お世話になりました。
【今回お世話になった遊漁船】
ベイスタイル石場船長
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 98 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 9 匹 |
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 博多湾内 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店猪股 |
釣種 |
タチウオ、キス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店當眞さん、渡邊さん、湯原さん
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
イワシ、岩デコ
|
約2年ぶりの博多湾タチウオ釣り&初めてのボートキスへ。前日の雷雨の影響もあり、色々と心配はありましたが漁港に行く前までに晴れてくれ無事出船!まずはタチウオ。船長に反応が出ている層を聞き、アタリは何度も感じて合わせに行きますがなかなか上手く掛けきれず餌ばかりかじられ……(;;)何とか指4本サイズ1本釣り上げることが出来ました。実は私2本目の前でバラしてます(´-`;)フッキングが甘かったようです。
後半はキス。キスは落とす度アタリは有り反応は良かったですがが、ヒイラギ・チャリコなどもおり大漁とは言えませんでしたが楽しめました♪
最後に、タチウオリベンジに向かいましたが不発に終わり納竿。
なかなかに渋い一日でしたが、誘い方やエサの付け方など船長に聞き勉強することが出来て良かったです。
今回お世話になった遊漁船
東浜より出航のベイスタイルさん(石場船長)
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜磯子店 神奈川県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 80 - 110 cm | 合計 27 匹 |
---|
釣り場など | 猿島沖、走水沖 |
---|---|
釣行者 | 横浜磯子店清水 |
横浜磯子店の清水です。
前回行ったテンヤタチウオにハマってしまい、また行ってきました。
今回も「米元釣船店」さんにお世話になりました。
最初は猿島沖のポイントへ。
トップバッターはお気に入りのフルグリーングロー。
全然アタリがなく両隣が釣れる。
反応が悪かったみたいで走水沖に移動し、またアタリがなく両隣が釣れる。そのため色をアカキンに変更。すると一投目からアタリが出て、お昼過ぎくらいまで釣れ続ける。餌を20匹買っていたのがなくなりかけていたので、餌変えが面倒くさくフルグリーングローに変更。すぐにアタリが出て掛けましたが、PEラインが高切れ。
餌も無くなったので一休み。タチウオの尻尾でも釣れるらしいので試してみると早速アタリが。タチウオでタチウオが釣れました!アタリが多い時にはアリかも?
結果27匹!次は35匹目指します!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年09月10日(水)
タチウオ | 70 - 95 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
アジ | 12 - 25 cm | 合計 41 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 猿島沖 八景沖 |
釣行者 | 本部 武井 |
釣種 |
タチアジ
|
時間 |
7:00~14:30
|
費用 |
船代10700円
|
ロッド |
アナリスタータチウオM180 メタリアゲーム190
|
リール |
レオブリッツ200 ライトゲームIC150
|
タチウオとアジのリレー船タチアジ狙いで金沢八景一ノ瀬丸さんから出船しました。
まずはタチウオ狙いということで猿島沖から釣り始めましたが、アタリがなかなかでず焦る中1匹目のキャッチは開始後30分程経過したころでした。時折当たるものの食い込みが浅いのかコノシロの身が半分残ってくることが多かったため、12号と4号のテーパー仕掛けから7号のストレート仕掛けに変更するとフッキングまで持ち込めることが多くなりました。しかし一瞬3連発があったものの数を伸ばすことができませんでした。
続いてアジですが、八景沖から富岡沖にかけて群れを探すのに苦労して移動を数度繰り返しましたがようやく群れが船に着くと連荘モード突入です。最初は2本仕掛けから始め、数狙いで3本仕掛けに変更したのですが、底から3mまでシャクリ上げでから置き竿にしても誘ってもアタリがあるものの3匹掛けは1度だけで3匹目の追い掛けがなかなかできませんでした。
今回はアオイソメも持参しましたがアカタンとの食いの差はあまり感じられず手返しの面では多少楽でした。型は中物サイズの食べごろがほとんどです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2025年09月10日(水)
タチウオ | 80 - 100 cm | 合計 13 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 金沢漁港 鴨下丸 |
釣行者 | 八王子店 島﨑 |
釣種 |
テンヤタチウオ
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 |
AH替ヘッド ホロゴールドジャンジャンラメ 40号+固定式ミドルフック
|
時間 |
8:00-13:00
|
費用 |
9500円
|
テンヤタチウオ行ってきました。
船宿は金沢漁港鴨下丸さん、航程20分ほどのポイントで走水沖、指示棚は40-50m付近でした。
朝イチの投入からバリバリの反応があり、連発でした。最初の流しからアタリ多く、イワシを普段より少な目に持ってきたのが裏目に出たか!?と思いきや30分ほどでボーナスタイムは終了しいつ通りぽちぽち釣れる釣りになりました。
その後は程良く反応が有り、テンヤを替え誘いを替え探り探り釣っていく展開でした。
今回もゴールド系テンヤが好調でした。餌付けも重要で、釣れるサイズが指3-4程が主体だったのでやや小さめにカットしたシルエット小さ目がフッキング率が良いように感じました。イワシも新鮮なツヤツヤなものが反応が良かったです。勿体無いですが、少しでも傷が入ったら即交換しました。やはり交換直後の綺麗なイワシにはすぐに反応が出て結果釣果アップに繋がる様に感じます。
ドラゴンクラスが中々ヒットせず心残りはありますが数がそこそこ釣れたので満足な釣行になりました。