釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
オンラインストア本店 東京都
2025年09月11日(木)
シロギス | 10 - 20 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
マゴチ | 40 cm | 合計 1 匹 |
ハゼ | 10 - 13 cm | 合計 4 匹 |
アジ | 13 cm | 合計 1 匹 |
マダイ | 15 cm | 合計 1 匹 |
カワハギ | 12 cm | 合計 1 匹 |
ヒイラギ | 10 - 13 cm | 合計 4 匹 |
メゴチ | 10 - 13 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 千葉県 内房サーフ |
釣行者 | スタッフ 松下 |
釣種 |
投げ釣り
|
時間 |
5:00~13:00
|
費用 |
エサ代
|
ロッド |
トーナメントキャスター33-405
|
リール |
トーナメントサーフ45
|
ライン |
PE0.8号
|
先日のシロギス爆釣を忘れられずまたまた行ってきました。朝5時の時点で平日ということもあり約2kmに渡る砂浜に釣り人0。貸し切り状態です!早速準備して1投目、波打ち際でアタリあり!上がってきたのはアジ??小さいけどハリ飲まれたのでキープです。そのあともあたりはあるけど、前回のような良型は見れず、ピンビスばかりが数匹、すべてリリースです。通りで釣り人がいないはずです・・・早め目に見切りをつけて次なるポイントへ。本来ちょい投げでハゼを狙うようなポイントですが、ちょい投げタックルがないので超オーバースペックタックルで怒涛の本気投げ。沖目で掛けたハゼをズルズル回収してたらマゴチがヒット。他、ハゼ4尾、シロギス4尾キープしその他いろいろ釣れた後、再びポイント移動。移動先にいた本格投げ師の方の話では朝方はコンスタントに釣れて20尾ほどキープしたとのこと。
時間はすでに12時近く、暑さとの闘いです。ここからは4本バリでフルキャスト。6色程度投げてさびいてくるとブルルルっと心地よいシロギスのあたり。上がってきたのは20cm超えの良型。それから約1時間でシロギス9尾ゲット。暑さに耐えきれずエサもなくなり納竿です。
場所によってはまだまだ釣れるシロギス釣り。もうしばらくは楽しめそうです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年09月11日(木)
キス | 15 - 20 cm | 合計 16 匹 |
---|---|---|
ヒメジ | 13 - 15 cm | 合計 2 匹 |
マダイ | 8 - 12 cm | 合計 15 匹 |
ハゼ | 10 - 15 cm | 合計 8 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 石巻周辺 |
釣行者 | 岡崎 |
釣種 |
堤防キス釣り
|
同行者 |
泉BP店 文屋
|
好釣果の続くキス釣りに行ってきました。砂浜とか歩かず出来るだけ車の近くで手軽にハゼを釣るようなタックルでも十分楽しめますね~。シロギス以外に極小マダイが時々仕掛けを引ったってくれて久々のリールを使った釣りも楽しめました。宮城の海でヒメジは初めて見ました、色々と環境変化はあるようです。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月11日(木)
シロギス | 16 - 18 cm | 合計 8 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 糸島市 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 帆足 |
釣種 |
キス
|
ロッド |
シーバスロッド90ML
|
リール |
カルディアLT2500XH
|
ライン |
PE0.8号
|
針 | |
エサ |
岩デコ
|
本日はオフショア予定でしたが時化で中止に。
ショアなら釣りできそうな感じだったので癒しを求めてキス釣りに行って来ました。
釣れるサイズは大き過ぎず小さ過ぎず。そして数も伸びず(;_:)
ハゼ調査もしたかったのでキス釣りは早めに終止符を打ち、汽水域に移動。満潮前上げ潮のゴールデンタイムに期待して竿を出したのですが、フグとヒイラギがテンポ良く釣れるのみでハゼは1匹も現れませんでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年09月10日(水)
シロギス | 15 - 20 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
ヒメジ | 15 cm | 合計 1 匹 |
マダイ | 5 - 10 cm | 合計 5 匹 |
マハゼ | 5 - 10 cm | 合計 5 匹 |
アオリイカ | 5 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 牡鹿半島 |
釣行者 | 泉バイパス 文屋 |
釣種 |
シロギス
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
PE0.6
|
牡鹿半島にいろいろ調査に行って来ました!
今回は幅広く見て回り新子を探してみましたが、小さい子しか見つけられず、なんとかエギのサイズを落とし掛けることは出来ましたが、釣りになるのはまだもう少し先になりそうでした。
そして、最後は安定のキスを釣って終了でした。
アオリもコロッケサイズくらいまでは釣っている方もいるので、今後の成長が楽しみですね!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 70 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 17 cm | 合計 10 匹 |
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 福岡県 東浜船溜「ベイスタイル」さん |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 渡邊 |
釣種 |
タチウオジギング・ボートキス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店 當眞・猪股・湯原
|
ロッド |
ゼスタ スクランブルレッドスペックB691-LS
|
リール |
グラップラーCT 151HG.ストラディックC3000XG
|
ライン |
PE0.6号、フロロ10lb
|
針 | |
ルアー | |
エサ |
岩デコ20g
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
その他 |
道具屋さん クイック弓型天秤15
|
スタッフ4人でのんびりまったりタチウオ・ボートキス釣行!前回博多湾タチウオはテンヤで挑戦したので、今回はジグで狙ってみました。前日から朝方まで大雨と雷でなんとか午後便出船。午後のタチウオは厳しいとは聞いていましたが、誘っても誘っても無反応…。テンヤ組の反応もイマイチ(-"-)しかし時合は突然に!タチウオ初挑戦の湯原が良型GET!私も続きたい…!「午前はスローな誘いでもいいけど、午後はリアクションバイトが多いよ~」と船長からアドバイス。早速実行。指示棚ドンピシャでタチウオキタ――(゚∀゚)――!!さすが石場船長でした!なんとか全員タチウオをGETできたので一安心♪
タチウオの反応がなくなってきたところで、1時間ほどはまったりボートキス。投げれば何かしら釣れるといった感じで、安心して楽しめました(*'▽')浅場のためオモリは3号でもOK。長め天秤を使うと仕掛けが絡みにくいのでトラブルを防止にもなりますよ~。
まだまだ釣れていますがタチウオを狙うなら午前便がおすすめ!ボートキスは癒しを求める方におすすめです!秋の釣りシーズンは、ぜひ博多湾での船釣りをお楽しみください♪
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 80 - 80 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 5 匹 |
天気 | 曇り時々晴れ |
---|---|
釣り場など | 博多湾内 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店 湯原 |
釣種 |
タチウオテンヤ、ボートキス
|
同行者 |
キャスティングシュロアモール筑紫野 當眞さん。猪股さん。渡邊さん
|
ロッド |
紅牙X69HB
|
リール | |
針 | |
ルアー | |
エサ |
イワシ、きびなご、鮎、イワシ
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
今回は初めてのタチウオテンヤとボートキス釣りにチャレンジしてきました!
早朝に出船の予定でしたが天候が悪く午後出船に変更。出船時には雨も止んでくれました。
ポイントについて船長指定の棚で誘いを入れましたがなかなかあたりはこずポイントを変更したりあわせたりしながら1時間半が経過したころようやくHIT!サイズは指3本分でしたがようやく釣れた初めてのタチウオに感動!
しかしその後あたりはこずボートキスに移行。船上で岩デコを付けるのに苦戦しながらもキスやちゃりごを釣ることが出来ました!
1時間ほどボートキスを楽しみ最後にタチウオにリベンジ!ポイントについて誘いをいれること20分ほどしてHIT!タチウオ独特のばれたかのようなあたりに翻弄されつつも本日2匹目のタチウオを釣り上げることが出来ました!
タチウオが合計2匹と少し寂しい結果になってしまったのでまたリベンジしに行きます!
【今回お世話になった遊漁船】
ベイスタイル石場船長
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 100 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 15 匹 |
天気 | 雨一時曇り |
---|---|
釣り場など | 博多湾 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店:當眞 |
釣種 |
タチウオテンヤ・キス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店:猪股・渡邊・湯原
|
ロッド |
エメラルダス79ML
|
リール |
ルビアスLT3000
|
ライン | |
針 |
ハヤブサ:かんたん船キスセット天秤式2本針Mサイズ
|
ルアー |
ハヤブサ:瞬貫ライト船太刀魚テンヤ大針仕様15号夜光
|
エサ |
イワシ・岩デコ
|
時間 |
午後便
|
費用 |
8000円
|
その他 |
こんにちは、筑紫野店とうまです。
午前便の予定でしたが・・・
雨の影響で急遽午後便に変更。
魚も散っているようで非常に厳しかったですが
何とか全員安打で一安心(*'ω'*)
キスはコンスタントに釣れ、良型も交じって
楽しい釣行になりました。
今度は半日のんびりボートキスも良いかなぁ(*'▽')
ベイスタイル石場船長お世話になりました。
【今回お世話になった遊漁船】
ベイスタイル石場船長
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年09月10日(水)
シロギス | 14 - 20 cm | 合計 33 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 石巻エリア |
釣行者 | 泉バイパス店 石川 |
釣種 |
キス釣り
|
ロッド |
ネッサリミテッドS104MH
|
リール | |
ライン |
PE0.8号 リーダー4号
|
針 | |
エサ |
ジャリメ
|
こんにちは泉バイパス店石川です!雨からの濁りが心配でしたが朝9時半からのスタートです。
思っていたほどの濁りは無いものの魚からの反応薄く、移動を繰り返しながらポツポツ釣れる感じでした。これからはサイズアップに期待ですね(^^)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
シュロアモール筑紫野店 福岡県
2025年09月10日(水)
タチウオ | 98 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
キス | 12 - 21 cm | 合計 9 匹 |
天気 | 雨のち曇り |
---|---|
釣り場など | 博多湾内 |
釣行者 | シュロアモール筑紫野店猪股 |
釣種 |
タチウオ、キス
|
同行者 |
シュロアモール筑紫野店當眞さん、渡邊さん、湯原さん
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
エサ |
イワシ、岩デコ
|
約2年ぶりの博多湾タチウオ釣り&初めてのボートキスへ。前日の雷雨の影響もあり、色々と心配はありましたが漁港に行く前までに晴れてくれ無事出船!まずはタチウオ。船長に反応が出ている層を聞き、アタリは何度も感じて合わせに行きますがなかなか上手く掛けきれず餌ばかりかじられ……(;;)何とか指4本サイズ1本釣り上げることが出来ました。実は私2本目の前でバラしてます(´-`;)フッキングが甘かったようです。
後半はキス。キスは落とす度アタリは有り反応は良かったですがが、ヒイラギ・チャリコなどもおり大漁とは言えませんでしたが楽しめました♪
最後に、タチウオリベンジに向かいましたが不発に終わり納竿。
なかなかに渋い一日でしたが、誘い方やエサの付け方など船長に聞き勉強することが出来て良かったです。
今回お世話になった遊漁船
東浜より出航のベイスタイルさん(石場船長)
TEL:090-1512-3209
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
鹿島神栖店 茨城県
2025年09月08日(月)
キス | 20 - 26 cm | 合計 7 匹 |
---|---|---|
チャリコ | 15 cm | 合計 1 匹 |
サバフグ | 45 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣行者 | スタッフ平塚 |
釣種 |
五目釣り
|
時間 |
6時~14時
|
費用 |
乗船代9000円
|
皆さんこんにちは、スタッフ平塚です!
サーフ、堤防が釣れないなら船に乗ればいい。
そう思い今回は南房総市にある【とみうらマリンボート】さんにお邪魔してきました!
5時15分に受付を済ませてから準備をし、5時45分出船。
前日ウルメイワシが入っていたと情報を頂いたので沖の根があるポイントからスタートです。
メタルジグで広く誘っているとコツコツとベイトに当たりますが青物等の反応は無し…
途中近くでライズしたりしましたがミノーやシンペンを投げても反応なく朝マズメ終了。
ルアーは渋そうと判断しキス釣りのポイントに移動しますがこれも渋く、アタリは少なく食いも悪い状況…
釣れれば20cm前後の良型ですが数がなかなか伸びず7匹で終了。
その後沖のポイントに移動し、根周りでアオリイカや根魚を狙いますが反応なし。
最後にサバフグがヒットしてこの日は納竿となりました。
今回はかなり渋かったですが良い日だとキス、青物、マゴチ、イカ、アジなど様々な魚が狙えるのでオススメです!
ここ最近釣果に恵まれないのでそろそろ魚が見たいですね…
必ずリベンジに行ってきます。