釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2023年01月26日(木)
ワカサギ | 4 - 7 cm | 合計 55 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 山中湖 つちやボート |
釣行者 | 八王子 林 |
釣種 |
ワカサギ
|
ロッド |
ファクトリーb(ナイトビジョンシステム)
|
リール | |
エサ |
紅サシ ブドウ虫
|
時間 |
7:00~14:30
|
八王子林です
超久しぶりの山中湖です
大寒波の影響で山中湖‐13℃
一部凍ってます
あまり期待できませんが
・・・・・・
期待してませんでしたが
・・・・・・・・・・
それにしても
・・・・・・・・・・・・
そうそう第4回ワカサギ王座決定戦(オーナー杯)の申込書と大会要項を
つちやボートさんに持っていきましたので
つちやボートさんで大会申し込み出来ます
よろしくお願いします
大会申し込みにはキャスティング倶楽部のメンバーナンバー(簡単に言うとポイントカードのバーコードに下に書いてある数字です)が必要ですのでご準備ください
日によっては残り枠少なくなってきております
あっ釣りですか?
楽しかったですよ
カリスマ船頭平田さんの約1時間で僕の4倍釣り上げるという
「超絶釣技」も見せてもらいましたし
色々と勉強になりました
カリスマ船頭の「超絶釣技」のキモも分かりましたし
また行きます
キモですか?
・・・・釣座・・・?
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2023年01月26日(木)
ニジマス | 20 - 25 cm | 20 - 25 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 北宮城フィッシングエリア |
釣行者 | 仙台南店 佐久間 |
釣種 |
エリアトラウト
|
同行者 |
仙台南店 小田島
|
ロッド | |
リール |
18ステラC2000S
|
ライン |
エステル0.3号
|
ルアー | |
時間 |
9時~13時
|
費用 |
半日券2900円
|
こんにちは!スタッフ佐久間です!今回もエリアトラウトです!今回のテーマは縦の釣り!釣行前日の大寒波の影響で下の池は薄氷が部分的に覆っている状態。上の池からチェック!、、異常なしであります!気温も上がり日光も出ていたので下の池の氷もすぐに解けました!主に使用したのはジャッカルの「ブング0.4g」と新製品「エッグポンポン1g」。ブングはセオリー通りブレイクをトゥイッチ&テンションフォールで探りビビッと(・ω・)エッグポンポンはリフト&フォール、ズル引き、ただ巻き、デジマキ、ボトムバンプ、色々と探りトゥーンと。この新製品、マジで釣れます!ウェイトも1gと比較的重く、風が強い状況でもしっかりとボトムを攻めることが出来ます!魚のアタリもかなり多かったのでビギナーのお助けルアーとしても活躍してくれそうですね!寒い季節が続きますが水中の魚は元気ですよ!皆様もエリアトラウトに行ってみてはいかがでしょうか!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2023年01月26日(木)
シーバス | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 東京湾奥 |
釣行者 | スタッフ上條 |
釣種 |
シーバス
|
ロッド | |
リール |
旧イグジスト3000-CH
|
ライン | |
ルアー |
先日愛用していたストリームウィップが殉職し、現在入院中。
後輩から連れてけと言われ急遽ロッド(前から気になっていた代物・・・♪)
マイティスラッガー87を購入し、現場へ直行!
新しい竿はいかに!なんて1投目でまさかのヒット。
時合からスタートなんて珍しい!なんて思いながら
3時間頑張りましたがその後はノーバイト。
そんなに甘くありません。
やはり釣れている魚はドアフター。回復系はまだポイントにはいませんでした。
今後も調査していきます。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2023年01月26日(木)
シーバス | 50 - 60 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
マゴチ | 40 - 50 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 富津港 |
ロッド | |
リール |
2023年1月26(木)
知人に誘われ、シーバスメインのヒラメ釣りに富津港に行って来ました。
この時期の朝の寒さは手がちぎれるかと思うほどでしたので、防寒対策は
万全に行ってください。
釣果はシーバスが6のマゴチは4でした。ヒラメはお目に掛かれませんでした。
ボトムの釣りでしたが厳しい中でもまずまずの釣果かなとおもいます。
小川はシーバスメインですが、冬の釣りでも楽しめますので皆様も是非はじめてみませんか?
お時間ある時、稲毛海岸店でお待ちしております!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
成田富里店 千葉県
2023年01月26日(木)
ヘラブナ | 30 - 40 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
ブルーギル | 10 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 筑波湖 |
釣行者 | 成田富里店 山口 |
ロッド | |
ライン |
サバキ0.5号、0.4号
|
前日に大寒波を喰らいましたが、この日は晴天の為、半日券にて筑波湖へ。
この日もそこそこ南西風が吹く予報でしたので、釣り易さを考慮して、初めての7号桟橋にて15尺を継ぎ、段差の底釣り一択です。
打ち始めて程なくして、中々強烈な風が吹いて来ましたので、ライトなセッティングから浮子を変え、針のサイズを変え、風受け流れに負けじと針をべったり底に這わせる事を重視したセッティングに変えました。
初めての釣り座×悪条件でしたので、この日もボウズを覚悟しましたが、何とか巨べらの顔も拝めて、5リミットには未達で納竿しました。
雪の日は底冷えして、へらが上中層に上がり浅ダナで釣れるという説通り、この日も右隣りの方2名様は苦戦する底釣り組を嘲笑う様に浅ダナのセットでアタリを貰っていました。
改めて様々な状況下に対応できる能力が必要だと勉強になった半日でした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
太宰府店 福岡県
2023年01月26日(木)
天気 | 曇り時々雪 |
---|---|
釣り場など | 玄界灘 |
釣行者 | 太宰府店スタッフ:當眞 |
こんにちは、スタッフ當眞です。
今年初めての釣行は、ジギングで青物釣りましょう!!
と言うことで、スタッフ帆足さんとお客様T様とで行って参りました。
昨日迄天候大荒れ、10年に一度の寒波到来の翌日です。
やはりうねりがきつく嫌な予感。午前中は良かったのですが案の定途中から船酔い発動です。
頑張ってしゃくっていましたがギブアップしてしまいました(~_~;)
厳しい状況でしたが、船中青もの・根魚上がっておりました(羨まし)
次回は絶対釣る(;・`д・´)また挑戦して来ます。
★今回お世話になった遊漁船★
風仁丸様
TEL:090-1198-8640
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
八王子店 東京都
2023年01月26日(木)
サワラ | 80 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 山正丸 |
釣行者 | 八王子店 佐藤 |
釣種 |
ヒラマサ
|
同行者 |
横浜港北 宮本 ふじみ野 小松
|
リール |
旧ステラ14000XG
|
ライン |
フルドラグ5号リーダー100lb
|
ルアー |
ばなな
|
時間 |
6:00~12:00
|
費用 |
午前船11000円
|
外房ヒラマサキャスティング行ってまいりました!
お世話になったのは山正丸。
寒波でちょーさむい中のいきなり宮本さんにヒット!
その後船長が10キロオーバーをキャッチ。ファイトがめちゃめちゃしなやかですごかったです。
その後、自分にもヒット!なんか引かないちっちゃいかなーと思ったらサワラw
良いサイズだったんですが、ヒラマサタックルだったので・・・
そして、この後船酔いでノックアウト・・・
寝てると、突然船内が騒がしい・・・(時合到来w)
起きたら、小松さんにこれまた10キロオーバー。その後宮本さんに10キロオーバー。
とほほほほほほほほほ・・・・
でも、いいもの見せてもらいました!
激寒ですが外房いくなら今かも!寒さ対策は完璧に!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
ふじみ野店 埼玉県
2023年01月26日(木)
ヒラマサ | 100 cm | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 外房 |
釣行者 | ふじみ野店スタッフ小松 |
同行者 |
港北店 宮本 八王子店 佐藤
|
リール | |
その他 |
大原港山正丸で外房ヒラマサキャスティングに行ってきました。
大寒波あとで激寒の中、一流し目からヒラマサの顔が見れて2流し目には船長が10オーバーをキャッチ!
船酔いで死にそうになりながらもなんとか自分も一匹釣れました。
そしてさすがの宮本さん大政おめでとうございます!
今、外房激アツかもしれませんよ!またすぐに行きますー
これで五島列島のバラシと極鋭カワハギ奉納がやっと忘れられそうです・・
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
市原16号店 千葉県
2023年01月26日(木)
トラウト | 50 - 60 cm | 合計 6 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 忍野フィッシングエリア |
釣行者 | 市原16号店スタッフ石川 |
同行者 |
スタッフ佐藤・スタッフ吉崎・スタッフ松崎
|
ロッド | |
リール | |
ルアー |
NOA・BANNA・BF・ジキルjr・ピコチャタクラ
|
費用 |
毎度ありがとうございます。
キャスティング市原16号店スタッフ石川です。
先日、スタッフ佐藤・スタッフ吉崎・スタッフ松崎と山梨県忍野村にある忍野フィッシングエリアに行って参りました。3度目の釣行でもちろん狙うは大物です!!
大寒波の影響で到着時の気温は何とマイナス11度釣りをするのはかなり厳しい状況です。
いざ大物を求めて釣行スタート!!
思いのほか魚は浮いているようで表層付近の魚影が濃かったです。NOAsやジキルjrで表層を巻いてくると追っては来るものの追いきれない様子でした。そこでBFに変えると良型のニジマスを釣ることが出来ました。
明滅系のスプーンやピンクや赤のクランクに好反応でした。
皆様も大物を釣りに訪れてみてはいかがでしょうか
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
千葉稲毛海岸店 千葉県
2023年01月26日(木)
サバ | 30 - 50 cm | 30 - 40 匹 |
---|---|---|
オニカサゴ | 30 - 35 cm | 1 - 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 勝浦~鴨川沖 |
釣行者 | スタッフ谷川、宮崎、東條 |
ロッド |
先鋭剣崎120ー230MT
|
リール |
シーボーグ500JS
|
ライン |
PE4号
|
仕掛け |
サバフラッシャー
|
時間 |
午前5時~午後11時
|
こんにちはキャスティング稲毛海岸店東條です。
先日鴨川漁港より第三新生合同丸様の寒サバ、オニカサゴのリレー船にお邪魔してきました!
初の電動リールだったので苦戦しながらもなんとか朝方のうちに20匹ほど寒サバをキャッチ!
10時前からオニカサゴに変更!
ポツポツですがアタリがあり、オニカサゴ、ユメカサゴ、カンコなど楽しめました!
初めての釣りで苦戦しながらですが、丁寧にレクチャーしてくださり楽しめました!ありがとうございました