釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
石巻店 宮城県
2025年07月15日(火)
シーバス | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ヒラメ | 50 cm | 合計 1 匹 |
マゴチ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
釣り場など | 宮城県河川 |
釣行者 | スタッフ佐藤(充) |
釣種 |
シーバスなど
|
同行者 |
スタッフ木村
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
ルアー | |
時間 |
8:00-12:40
|
先週良い思いをした河川シーバスへ再び釣行!ものの数日しか経っていませんでしたが、台風の影響か強風…。
なんとか風裏を探して釣行…。
2時間、「無」でしたが…。待望のアタリが!と思ったら!そこそこ良型のヒラメ(笑)
その後、佐藤がお情けでチビシーバスを一匹追加し、木村がミニマゴチを追加で、この日の釣行は終了となりました((+_+))
自然相手な釣り…、なかなか甘くは無いですね(-_-;)
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
横浜港北店 神奈川県
2025年07月05日(土)
マゴチ | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
タコ | 0.80 kg | 合計 1 匹 |
サメ | 100 cm | 合計 1 匹 |
ヒラメ | 40 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | バレントン |
釣行者 | 横浜港北店 中島 |
釣種 |
ルアーマゴチ
|
同行者 |
溝の口店イベント
|
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
横浜港北店のミラクル担当の中島です!
溝の口店のルアーマゴチイベントに、空き枠があるということで急遽参戦してきました⭐︎
先生もいらっしゃるとのことだったので、色々と吸収してきました!!
とにかくアクションが難しく、序盤はアクションの練習を何度も繰り返してました。
すると、何かが掛かるが、ドラグがジィーーっと出まくります。
なんとか頑張ろうと上げてくると、見えた姿は、シャーク…
中島はミラクル担当なので、今回の釣行でもミラクル起こしてきました。
船内は盛り上がったものの、私はこれだけで疲労困憊です笑
その後もバラしてはしまいましたが、タイも姿までは見れて、楽しかったです笑
本命を釣ろうと、先生からのレクチャーを受け、なんとか1匹GET
しかし、タコがとにかく沸いていて、タコエギでなくてもかかってきます!
そんな中でも先生は、バンバンと釣っていました。
またすぐ行くので、その時に教えてもらったことを活かして、1番に釣りたいなと思います!
ブログをおたのしみに!!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
仙台南店 宮城県
2025年07月05日(土)
ヒラメ | 45 - 70 cm | 合計 5 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 孔明丸 |
釣行者 | 仙台南店 関 |
釣種 |
ヒラメ
|
ロッド |
アルファタックル デッキスティック
|
リール | |
針 |
今回は孔明丸さんから船ヒラメに行ってきました。
始めの前半戦、全くアタリが無くエサのイワシも
かじられた様子も無く…
「あれ?今日ボウズじゃね?」と脳裏をよぎり
終始焦っていました。
その後、何とかアタリが出始めましたが、
食い気が無いのか食い込むまでのアタリが無く
イワシがどんどん無くなっていく…
そして後半戦となった9時以降、
がまかつ「ヒラメ3本チラシ仕掛け」に変更してしばらくして
今までに無かった食い込むアタリが!
しっかり竿が食い込むまで待ちます…
そして食い込んだタイミングでぬ~~~~っとフッキング!
やっとの事でヒラメをキャッチ!
いつ合わせるか、食い込むか、その辺の駆引きも船ヒラメの
楽しい所♪
刺身はもちろん、カルパッチョ、唐揚げ、ムニエル、煮つけ等々
食べ方は無限大です♪
回転すしでも人気のエンガワも当然美味♪
是非お試し下さい
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
土浦店 茨城県
2025年07月03日(木)
シロギス | 13 - 20 cm | 合計 40 匹 |
---|---|---|
イシモチ | 20 - 28 cm | 合計 2 匹 |
ヒラメ | 32 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 鹿島 大小志崎海岸 |
釣行者 | 土浦店 村山 |
釣種 |
シロギス
|
同行者 |
岡沢氏
|
ロッド | |
リール | |
ライン |
茨城のシロギスシーズンインか????との情報を頂き鹿島の大小志崎海岸に行ってきました。
まずは魚が溜まりやすいヘッドランド付近を攻めると1投目から2連で好調なスタート。爆釣の予感がしましたが、2投目は1匹、3投目も1匹、4投目は掛からず・・・。予感は気のせいでした。
2人で同じポイントを攻めると群れがすぐに散ってしまうので僕はポイント探しの旅へ・・・。すると5色に沖瀬があって手前まで深みになっている、いかにも魚が溜まっていますよポイントを発見!。早速投げてみると4色半で20cmの良型をゲット!。その後もアタリは続き、最高5連掛けまで出来ました。昼近くになると向かい風の強風で濁りが入り、イシモチがやる気マンマンになったので納竿しました。
楽しい釣りでしたが、群れはまだ固まっていない感じでした。一荒れするか、あと2週間ぐらい経ったらいい感じになるでしょう。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
日本橋店 東京都
2025年06月28日(土)
ヒラメ | 1.00 kg | 合計 1 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 葉山芝崎港 五エム丸 |
釣行者 | 日本橋店 小林 |
釣種 |
ライトヒラメ
|
同行者 |
釣り仲間
|
ロッド | |
リール | |
針 | |
その他 |
いつもお世話になってる五エム丸さんで5.7Kgのヒラメが釣れたと聞き、ヒラメを釣りに行ってきました。やる気十分で乗船し、船長の号令とともにイワシを投入します。ちょっと大きめのイワシでしたが「5Kgのヒラメにはこれくらいないと…。」と欲が先行しています。が、しかし船のどこからもヒラメがあがった知らせがありません。時間が経つばかり。11時過ぎ小さいアタリがあり竿先を下げるとグイと
竿が入りヒラメがつれましたが、ちょっと小さめ。でも、この日は船全体でアタリも少なく釣れただけでも良しとしましょう。これから暑い日が続きます。海の上は意外と涼しいので、暑い暑いと室内にこもってない釣りに出かけませんか?もちろん多めの飲み物は忘れずに。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
泉バイパス店 宮城県
2025年06月27日(金)
マゴチ | 35 - 60 cm | 合計 11 匹 |
---|---|---|
ヒラメ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 仙南サーフ |
釣行者 | 泉バイパス店 脇神 |
釣種 |
サーフフラット
|
同行者 |
泉BP店 石川
|
ロッド | |
リール | |
ライン | |
針 | |
ルアー | |
その他 |
泉バイパス店、脇神です^^ちょっと風が強かったですが昼前から仙南サーフに入りました。周りは釣れているのに自分だけ釣れない,,,開始直後は調子が悪かったですが、上げ始めてからやっと釣れだしてくれました。今シーズンたくさんのマゴチと遊んでますがマーゴンはこれが1本目、フリッパーiTのストップアンドゴーで釣れてくれました。その後、フリッパー32で連荘し、めでたしめでたしの釣行となりました。梅雨明けに向けてもうひと爆発ありそうなのでぜひサーフに足を運んでみてください(^O^)ノ