HOME > 最新釣果

最新釣果

釣果を検索できます!

年月
魚種名 都道府県

釣果をみんなに自慢しよう!釣果投稿でキャスティングポイントがもらえる!貯まったポイントを使って釣具をGET!釣り自慢!の使い方を見る

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 最後の最後に12キロ

  • ラフライドでレギュラーサイズ

  • ブンチンにて!

  • キャスティングオリカラ「ステルスホワイト」

  • 全体的には好釣果でした!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年03月31日(月)

ヒラマサ 3.00 - 12.00 kg 合計 3 匹
ヤズ 4.00 - 5.00 kg 合計 4 匹
天気 曇り時々晴れ
釣り場など 平戸・五島沖
釣行者 福岡店 鬼頭
釣種
オフショアジギング&キャスティング
ロッド1
MCワークス スローハンド846PD
リール1
20ソルティガ14000-XH
ライン1
ルアー

こんにちは。福岡店鬼頭です。
平戸の一栄丸さんにお世話になり1泊2日でオフショアジギング&キャスティングへ行ってきました!
1日目はシケ模様。鳥も多く飛んでおりいかにもな雰囲気。キャスティングでもジギングでもという状況で、トップに早速反応が!カドラー185Fでフッキングに成功。ボチボチの重量感でしたが、最近のトレブルでのバラシ癖が今回も発動。バラした後は船中ジギングで10キロオーバー連発していましたがトップへの反応はイマイチに。その後はポイントランガン。船中キャストで10キロオーバーが出る中、流れに乗れず苦戦。ヒラゴ・ヤズはポロポロ釣れるも1日目が終了。
2日目もジギング・キャスティングどちらでもの状況にトップでの1発を狙うも不発。ジギングでは20キロが上がっており、魚はいるけどイマイチ上を見ていない雰囲気。前日より渋い中、目立った釣果もなく終盤戦。意地でも10キロオーバーは釣りたい気持ちで最後は自分の中では春にいい思いをしたことが多いダイブスター190Fを選択。すると久し振りにバイト!トレブルからツインフックに変えていたので今回はバラさず無事キャッチ♪最後の最後に満足の1本でした!今年は最後の最後まで釣れないことが多いので1日のメンタルがしんどいです(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

シュロアモール筑紫野店 福岡県

2025年03月26日(水)

ヒラマサ 3.00 - 6.00 kg 合計 5 匹
イナダ 3.00 kg 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 小呂島周辺
釣行者 シュロアモール筑紫野店 さくま
釣種
ヒラマサキャスティング
ジギング
同行者
シュロアモール筑紫野店 よこじ
ロッド
オシアプラッガーフレックスリミテッドS80M
リール
13ステラSW14000XG
ライン
ルアー
ライズジグ125
ラッシュダイブ160F
時間
〜16:30

こんにちは!スタッフ佐久間です!九州へ移住し,初の釣行は玄界灘ヒラマサゲーム!期待とドキドキで乗船します、、、
基本に忠実にそこをとってワンピッチジャークで誘います。「春のヒラマサはジグが見えるまでしゃくった方がいい」と同船したスタッフ横路。ほんとか?と半信半疑で誘います。早々にゴンっとHIT!イナダが釣れました!坊主ノガレした所で今度は本命のヒラマサを釣りたい!続けてシャクります。リーダーを巻き込むまでシャクっていると,,,魚が追ってきた!横路の話は本当でした。すぐに落として再度誘うと,またゴンっと!ギュイーンと竿が曲がり上がったのは本命ヒラマサ!小さい個体ですが,本命が釣れると嬉しいですね♪そこからコンスタントに3kgから4kgほどのヒラマサが釣れ終盤。ボトム付近でHIT!グリグリ巻いて魚が見えてきた頃,いきなり引きが強くなり、竿がのされる!船下へ走る!必死に耐えてネットイン!自己記録の6kgヒラマサッ!キャスティングもしましたがバイトがあっても乗らない&すぐにフックアウトでした,,,本命釣れてよかったーと九州初釣行は大満足で終えました。
次の目標は10kgですね、、、今回使用したのはライズジグの125gと175g。浅場と深場で使い分けました。細長い系で両端が細いので抵抗が軽く,フォールも早いので確率もUP!オススメのジグです!同船では10kg近いヒラマサも釣れていましたよっ
「春のヒラマサはジグが見えるまでしゃくった方がええで」がキーワードですねッ!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • スリル満点で楽しかったです!

  • この所だったら大丈夫ですね

  • 3匹目

  • ゲスト

  • サイズは大きくて人差し指です

  • 大鯛釣ったハリは交換しましょう

  • 24セルテート素晴らしい!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年03月26日(水)

マダイ 1.50 - 3.00 kg 合計 3 匹
チダイ 0.60 - 0.80 kg 合計 4 匹
ショウサイフグ 23 cm 合計 1 匹
カナガシラ 30 cm 合計 1 匹
イナダ 45 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 水深30m前後
釣行者 スタッフ黒澤
釣種
テンヤマダイ
ロッド
旧紅牙 MX 235MH
リール
24セルテート3000XH
ライン
PE0.8+フロロリーダー3号3m
船宿
鹿嶋 大栄丸
オモリ
8号~12号
エサ
活きエビ

こんにちはスタッフ黒澤です。
今回は新島キンメが天候不良で中止になってしまったので急遽、茨城の鹿嶋で「テンヤ真鯛」に行ってきました!今回お世話になったのは「大栄丸」さんです。この船宿さんは今年は3月25日から活きエビを使ってのテンヤ真鯛釣りになります。
朝5時に受付を済ませ、5時半頃出船し40分ほど北上。ポイントついてまず自分は誘導でタングステンの8号からスタート。8号で十分底取りができたので前半はずっと8号でやってました。釣り方は仕掛けをそんなに動かさないで、底取りをする時に動かすぐらいでそんなにリフト&フォールをしても食いが良くなかったです。そんな感じでやってたら、とんでもないひったくりの当たりがあり、合わせると凄い勢いで糸を出していきましたがそこは24セルテートの滑らかなドラグのお陰で無事3kgのマダイが釣れました。
大鯛狙うなら今がチャンス!大栄丸さんでは真鯛ダービーを開催中!是非この機会にチャレンジしてみてください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 8-10Mのご用意を!

  • 開始2時間ほどの釣果

  • 32リットルギリギリ

  • 船で写真撮るの忘れ・・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

湘南平塚店 神奈川県

2025年03月25日(火)

マダイ 0.40 - 2.10 kg 合計 12 匹
クロダイ 41 cm 合計 1 匹
イナダ 52 cm 合計 1 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など
釣行者 スタッフ溝口
時間
7:00-14:00
ロッド
DAIWA「リーオマスターSX S270」
リール
DAIWA 「レオブリッツ300J」
JAN
JAN

乗っ込み気配が満載の東京湾真鯛釣りに
行ってきました

航程10分ほどで開始
水深は30Mほど
別方面の船宿も集まっていました

開始5分ほどで1枚が船上で上がると
そこから怒涛のラッシュがスタート
3kg以上の大鯛は上がりませんが
中型以上がコンスタントに釣れました!

中弛みもほぼ無く、気づけば12枚と
満足いく釣果でした。

まだまだシーズン始まったばかりです
ぜひ一度釣行してみてください

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 日の出が綺麗でした

  • 初青物がヒラマサの人

  • ワラサもキャッチ

  • 最後の最後で何とか

  • やっぱりG2

  • 鹿島神栖店の隣で

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

岩槻インター店 埼玉県

2025年03月24日(月)

ワラサ 4.00 kg 合計 1 匹
天気
釣り場など 波崎・鹿島沖
釣行者 スタッフ木村
釣種
ジギング
同行者
友人
ロッド
6ftジギングロッド
リール
キャタリナ45H
ルアー
メタルジグ各種
ライン
船宿
波崎 征海丸

こんにちは!岩槻インター店木村です!
前回、ジギングデビューをした友達とのリベンジマッチに行ってきました。
前回は出船から2時間弱走りましたが今回は30分程度走ったポイントからスタート。
しゃべりながらしゃくってるとここでいきなり友達にヒット。ワラサかなと思って上がってくると小さいながら3キロちょっとのヒラマサ。初のまともなサイズの青物がヒラマサとは贅沢な友達。
その後も各ポイント周り僕は2本掛け全部すっぽ抜けてる間に友達はワラサ2本追加。
満足そうな友達を横目にもう一発掛けるもまたすっぽ抜け。
今日はそーゆー日か?まぁ友達は釣れたし・・・とあきらめモードでもしゃくっているとなんとか最後の最後の流しで1本キャッチ出来ました。



釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 春らしい魚に笑顔がこぼれます

  • 久里浜のマダイは体高が高いですね

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

日本橋店 東京都

2025年03月21日(金)

マダイ 0.50 - 2.20 kg 0 - 3 匹
クロダイ 0.50 - 1.50 kg 0 - 1 匹
イナダ 0.50 - 1.00 kg 1 - 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 剣崎港 一義丸 久里浜沖
釣行者 日本橋店 内谷
釣種
こませ真鯛
リール
シーボーグ200J

船担当の内谷です。
暖かくなってきたので
コマセ真鯛に行ってきましたー
今回もお世話になったのは剣崎松輪の一義丸さん。
朝少しだけ剣崎沖で釣りをしたあと本命ポイントである久里浜沖に。
あさイチは寒かったですが日が出てきたら非常に暖かく
釣りが出来ました。
一日を通して同じ仕様の仕掛けと同じ釣り方を通してやっていると
10時くらいにドラグが滑るほどのアタリが!
慎重にやり取りするよりはテンションを一定に保った状態で
なるべくこっち主導でファイトし、嬉しい2.5kgくらいのマダイをGETできましたー
仕掛けは2段テーパーの1本針12m
針はいつもの閂マダイを使用しました。
水温はまだ15度前後と春の水温ではありませんでしたが
船中でもポツポツと本命があがっていました。
これからの本格的なノッコミにも期待大ですねー

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • ヒラゴ~

  • 船中唯一のバイトを引き出したキャスティングオリカラ♪

  • ベタ凪~

  • 船中釣果 ヤズ多めでした

  • お疲れ様でした!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年03月10日(月)

ヒラゴ 2.00 - 3.00 kg 合計 2 匹
ヤズ 4.00 kg 合計 1 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 五島沖
釣行者 福岡店 鬼頭
釣種
オフショアジギング&キャスティング
ロッド1
MCワークス ダブルトラップ602PLUS
リール1
ダイワ 20ソルティガ8000-P
ルアー
MCワークス ガタージグR スミス CBマサムネ

こんにちは。福岡店鬼頭です。
平戸の一栄丸さんにお世話になり五島沖に春マサ狙いへ!今回はベタ凪&若潮でまったりな感じ。前回同様イワシがベイトで鳥がウロウロ♪雰囲気はありますがヒラマサは渋め。トップを狙うかジグで攻めるか今回も迷い、間を取って春マサに効果があると噂のシンペンをメインに試してみましたが不発でした(笑)船中では13キロのブリ、10キロくらいのヒラマサの釣果もありましたがヒラゴとヤズの釣果がほとんどでした。自分もポイント移動後はジグに集中しヤズとヒラゴをキャッチ。そして最後は夕マズメのトップ狙いのポイントへ。しかし船中反応が無い中、流すラインを変えながら同じポイントで粘っていると船中で大型らしきバイト!惜しくも乗りませんでしたがモチベーションアップ。そして何度か流し直していると突然自分のルアーに横っ飛びバイト!魚体も見え良型確信!しかしファーストランに耐えているとこでフックアウト(泣)一日を通して船中たった1回の貴重なフッキングをバラシてしまい終了。最近ショア・オフショア共にトレブルフックによるバラシの連鎖が続いているのでフックセッティングを考えていきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • イナダげっとぉ

  • 出船ー

  • 久里浜沖の船団

  • 黒鯛ー

  • 何かなー?ドキドキの一コマ♪

  • やはり釣ります佐藤君!

  • 途中、違う釣りしてても釣っちゃう田村さん

  • 3枚も釣ると、狙っていたとしか、、、笑

  • 竿頭は名人佐藤君です♪

  • 赤いヤツとシマシマの魚が?!向山さん佐藤君ありがとうございます!

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

横浜磯子店 神奈川県

2025年03月10日(月)

イナダ 53 cm 合計 1 匹
クロダイ 38 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 久里浜沖
釣行者 横浜磯子 宗像
釣種
真鯛
同行者
向山会メンバー

コマセ真鯛船に乗ってきました!お世話になったのは松輪漁港のあまさけや丸さん。向山会の仕立て船です♪去年の今頃にチャレンジしてノーフィッシュだったコマセ真鯛!今年こそはと意気込んで誰よりも早く乗船して準備します。。しかーし!真鯛はそんな意気込みと気合いだけで釣れる魚ではなかったですww
私はゲストフィッシュのイナダと黒鯛のみ。黒鯛は巻き上げ終盤に魚が外れたと勘違いするポンコツ具合でした。遠くでプカプカ浮いてたみたい(笑)でも去年のノーフィッシュに比べたら魚の引きを楽しめたのでヨシっ!
ちなみに私の隣では佐藤君が良型含む5枚の真鯛を釣り上げて圧巻の竿頭でした♪さすがっ!!
逆隣の向山さんは美味しい魚狙い打ち?高級魚石鯛を3枚も捕獲♪さすがに3枚目が現れた時は爆笑しちゃいましたww

また機会があればチャレンジしてみたいと思います

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 待望の赤!

  • 5枚釣って竿頭の佐藤君!

  • 向山さんイシダイ3連発!

  • 嬉しいお土産イナダも交じりました!

  • コマセ真鯛にハマった人!

  • ハリコミ小次郎!

  • 木村君に捌いてもらいます(^^)

  • 帰りのエギングは不発・・

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

甲府店 山梨県

2025年03月10日(月)

マダイ 0.80 - 1.20 kg 合計 2 匹
クロダイ 1.20 kg 合計 1 匹
イナダ 50 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 甲府店 田村・木村
釣種
コマセ真鯛
同行者
キャスティングスタッフ
ロッド
スリルゲーム
リール
ライン
その他

お誘いいただき東京湾の乗っ込み?マダイ釣りへ行ってきました!
お世話になったのはいつものあまさけや丸さん。
イナダ、クロダイ、イシダイとなかなか赤いのが釣れてくれませんでしたが試行錯誤した結果、後半になんとか赤ゲットできました(^^)/
渋い状況でしたが佐藤君は異次元の5枚ゲット!マダイはしっかり居るようです(;^^)
今年はもう何回か乗っ込みの大鯛狙いに挑戦したいと思います!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

店舗情報 この店舗のすべての釣果情報

福岡店 福岡県

2025年03月09日(日)

ヒラマサ 2.00 - 7.00 kg 合計 2 匹
ヤズ 2.00 - 3.00 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 生月周辺
釣行者 福岡店スタッフ別府
釣種
ヒラマサ
ロッド1
FCLLABO 63JIG
リール1
ライン1
ルアー
アイルメタルTB 150g
ホロフラッシュアシストフック ダブル 3cm
時間
6:00~15:00
リール2
ライン2
ライン3

こんにちは、キャスティング福岡店の別府です。先日は平戸の「あんきら」さんにお世話になって、レンタルボートでヒラマサジギングを楽しんで参りました。

当日は長潮だったのですが、思いのほかダウンタイドが強烈に効いてくれまして、良型をキャッチ。時合いこそダウンのエンド付近のみと短かったですが、十分に楽しめました。

上層でのヒットや、やけに小さいシルエットのジグへの反応が多く、季節の進行を感じる1日でした。

この検索条件に該当する釣果はありません。

キャスティングからのお知らせ